ブログ記事162件
元SMAPリーダーの中居くんは引退してしまいました。文藝春秋は、週刊文春は、文春砲の誤報について会見すべきですよね。オープンで無制限で。『今度は文春が会見すべき!橋下徹弁護士の指摘で騒動の核心部分を今さら訂正』🌹ご訪問ありがとうございます🌹誤報でお気の毒すぎるフジテレビ『フジテレビ再会見結局、こういうこと?』🌹ご訪問ありがとうございます🌹オールドメディアの復権!…ameblo.jp『週刊文春誤報人の人生や企業の存続に関わるとんでもない話ではありますが』🌹ご訪問ありがとう
鶏肉のsauté-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be下準備から素直度100%でトライしてみました皮パリパリ☘️肉はジューシーたしかに…余分な水分や脂硬い筋を丁寧にとって気持悪かったら🙇ごめんなさい🙏ニンニクとオリーブオイルで白ネギと大蒜と焼いたらホントに美味しい😋レストランの味💞母や友達や大事な人に作ってあげたい紫
NHKのトリセツショー番組内でしていたこくうま酢美味しそうなので早速作ってみたわけですが、わたし的にはお砂糖が半分量でも良さそうです♪写真はお借りしていますこくうま酢美味しくて食べ過ぎてしまうのでお砂糖の代替えに蜂蜜かオリゴ糖か麦芽糖…パルスイートか…試してみようと思います今日も好日
《静岡ラーメン探訪●ブースカへの道》#10新静岡セノバにて『エマニュエル』を観た。R指定映画だったので、鑑賞後は、R括りでランチを嗜みたくなる。ってなワケで、馳せ参じたのが、七間町の人気ラーメン店『ヒトヤドノクジラ』大人向けラーメン専門店として、知られており、伊豆の本店は、《バナナマンのせっかくグルメ》で日村さんが訪問し、絶賛したばかり。云うなれば、共演者仲間とも呼ぶべき名店なので、意気揚々と暖簾をくぐった。看板は、こだわりの塩ラーメン『R30SOBA』だ
一昨日のテレビ番組大好きな志麻さんのお料理すぐ作りたい〜〜😊https://nowkore.net/archives/81840【沸騰ワード】もずくトマト鍋のレシピ。志麻さん激うま冬料理(1月10日)2025年1月10日の日本テレビ系『沸騰ワード10』~史上最強の冬料理13連発~で放送された、「もずくトマト鍋」のレシピ・作り方をご紹介します。今日の沸騰ワードは、伝説の家政婦・志麻さんが冬の食材を使った絶品メニューを次々仕上げます!牛肉のパイ包みやパリパリの塩唐揚げ、もずくとトマト
南の島での休暇はあっという間に終わってしまい帰宅したら日々日常の慌ただしさがやってくるのもあっという間昨夜仕事から帰宅して冷蔵庫の残り物で適当に作ったら美味しくて簡単に出来たキッシュは最近よく作るメニュー玉ねぎベーコン帆立があれば最強朝のお弁当作りもスタートして今年は高校生息子の受験もあり色んな準備や更に多忙になるので健康は特に気をつけたいと思う偶々深夜にやっててハマった番組が栗山千明ちゃんのこのシリーズドラマ25「晩酌の流儀3」【テレ東公式】onIn
こんにちは😄いつもありがとうございます〜🙇♀️NHKの📺番組で…"平野レミの早わざレシピ"だったっけ⁈能登の食材を使ってお料理されてましたね!【記事お借りしました】思わず「出たー‼️😵」タワー🗼が!大胆なお料理…😆タワーの部分は五郎島金時のさつま芋で!コロッケがタワーになり食べてみたいなぁ〜😅お料理ではないけど…道の駅こまつ木場潟のインスタに…【記事お借りしました】苺🍓の値段みて…びっくりした‼️🫢拡大して見てね!1000円超えてる〜
今日こそ初詣に行く!と思っていましたが、11時頃にブランチ食べて、ちょっとソファに行ったら寝てしまいました💦目覚めて14時過ぎだったけど、コーヒー飲んで掃除して・・・諦めました。明日にします笑月に一度のワインの日🍷20%オフだけは行ってきました😂夜は昨夜の黒豆クリチワインと一緒に食べました♪年末の3分クッキングで観ました黒豆の汁気を切りクリームチーズをなめらかにしたら醤油をたらりんしてまぜまぜそこに黒豆を加えるめちゃくちゃ簡単だけど、薄くスライスして
伊達巻堀江さんのおせちやり方見ててやってみようと昨日から仕込んでありますいつもの鉄のフライパンでやったので真ん中がこげてしまい(笑)取り除きましたどうなってるか楽しみです
昔何かのテレビで見たのですが玉ねぎを大きめのみじん切りにして、バターとポン酢で炒めたものがハンバーグにかけても白身のソテーにかけても美味しい万能ソースで献立に困ったときにいまだによくつくりますポン酢とマヨネーズは世紀の大発明だと思います!ミツカン味ぽん(600ml)【味ぽん】[ポン酢ぽん酢ぽんず味ポン白ぽん酢白ポン酢]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
皆様、ごきげんよう👸いいね👍ありがとうございます💖いつも励みになります💕ランキングに参加中なので、遊びにきて頂けたら嬉しいです🙏🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹はじめましての方は、プロフィールをご覧になってくださいね🥰→Profileはこちら★鑑定依頼&問い合わせ&取材の依頼は、こちらへお願いします♪(ご興味のある方は、お気軽にメールをくださいねご縁がありますように💞)rika0208@pp24.so-net.ne.jp🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹11月30日のTBS系の
こんばんは。本日遅めの投稿ですみません(^^;夕方近所のドラッグストアへ行ったらバナナ半額で売ってたので久しぶりに作ろっかなバナナカレーamassイギー・ポップ『LiveatMontreuxJazzFestival2023』から「ThePassenger」のライヴ映像公開-amassイギー・ポップのライヴ作品『LiveatMontreuxJazzFestival2023』から「ThePassenger」のライヴ映像が公開されていますa
津軽の🍇ぶどう🟣三ヶ日🍊ーみかんの饗宴✨もう旦那氏実家は❄️ですよーー☃️こんばんは〜🌃になるのが早い仕事ー何してたー娘の病院ちょっと帰りの道で、ミスチルの歌♫、と今の状況涙!ポロリそしてきずく信号待ち🚙あれ?マックのマック、マーク光ってない17時過ぎもうひと信号待まち奇跡ですよ点灯🎄イルミネーション17時10分に着くってどー言う事センサー?なの時間なの⌚まーいい光った笑マック休みとか思っちゃうよね✨そんな夜ご飯は🐮仕事帰りにひき肉を買って朝テレビで
写真はみんなの今日の料理のメニューで、牛乳で作るクリームシチュー最近すっかり寒いので、夕飯はシチューかお鍋ですクリームシチュー→麺つゆ等で味付けしたお鍋→カレー。これをずっとループしていて、中の具を変えたりパスタやうどんを入れたり。冬は寒いので、こんな温かループ献立で良いと思いませんか年末年始までお仕事が忙しいので、これで乗り切ります会社帰りに、B'zの「いつかのメリークリスマス」の英語版が流れていて驚いて調べたら、エリック・マーティンのカバー曲でしたびっくりしたけど嬉しかった〜
こんにちは😀いつもありがとうございます〜🙇♀️今日のお天気は曇り☁️時々雨☔今の気温は、12.5℃今日の気温…上がったり下がったり🙄#料理番組でやってたメニュー今日の"あさイチ"📺で「りんごチーズ巻きカツ」豚肉でりんごを巻く⁉️ちょっと…意外で目が点に👀レシピを調べてみると結構、ありました〜🤭一度、作ってみたいなぁ〜豚肉が柔らかくなる⁈シャリ!って感覚が…良いかもしれないねー今日は、火曜日です〜もう、12月になりました!早いよー今日は…ママと孫
韓国好きサラリーマンが気になること↓↓↓↓↓↓ミナリ・見慣れてない『ミナリサムギョプサル食べたい!』サムギョプサルが食べたい!!!!7/3放送の『上田と女が吠える夜』見ました?"美容に全力な女たち"ってことで韓国美容旅の映像が!その中でめっちゃ気に…ameblo.jpミナリサムギョプサルよく聞くし食べたいと思うけど、接点が少ない・・・もはやミナレナイサムギョプサル・・・韓国料理専門店チカチキン梅田店(中崎町/韓国料理)★★★☆☆3
約1ヶ月振りのご無沙汰しております。しばらくブログを休んでおりましたがタクシーという仕事は忙しくてもそうでなくてもドタバタな毎日でございまして来月になれは忘年会シーズン等でもっと地獄の様な……!?毎日になると思います。なのでブログの投稿も毎日……はムリ…か……も。まぁ、とにかく久しぶりの投稿ですので宜しくお願い致します。本日のおうちごはんサバ缶レタス炒飯ABC(朝日放送)「DAIGOも台所」でやってたレシピを見て作りました。更にごつ盛りのワンタ
あんこう鍋なぜか思い出すよね。
『料理とか』今日はまだ昨日よりも涼しいとは思ってたけど熱くなるのがしんどくて💧エアコン点けて過ごした(昨晩から)頭の後ろにストーブあるみたいに暑いのってほんまに辛い(…ameblo.jp『また作った』切り昆布を戻して戻し汁も使うから置いとくごま油で生姜豚肉を炒め、更に人参🥕も炒め昆布を加え炒め、戻し汁と調味料落し蓋して煮る久しぶりに食べたくなって作った…ameblo.jp『ごはん』一日雨模様☔なので引きこもりきのうの残りの白菜と豚肉と人参の中華丼をお昼ご飯に晩ごはんは年末から作
テレビでやってましたカツオのなめろうは大ぶりでいいんですってよ言われた通りに大きめにカットしてネギとシソと味噌とゴマ油とお醤油をマゼマゼまな板の上にキッチンペーパーを敷いたのでまな板を汚さずに済みましたマゼマゼはい出来ました~いつものマリネはショウガとオリーブオイルとポン酢でねどっちも美味しいおいしい酢飯で食べたよやっぱり酢飯に合うわ~
ALOHA★ハワイアンの夫★8歳の息子★高齢ママの私国際結婚した日々の生活〜食べ物・旅行・育児など〜をノンビリ・のほほんと綴っているブログです。肉のハナマサ料理番組とは違うけれど、夜の番組で二子山部屋の力士の方が作る唐揚げの沼と呼ばれる唐揚げについてやっていたのをかなり前に見ました。そのレシピに使われていたソースを翌日に肉のハナマサへ買いに行きました姜蓉醬ジンジャーソース肉のハナマサの前は何度か通ったことがあるけれど足を
鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようもう予約してありますよ~さて、夏の間は暑さに屈したのか、殆ど収穫できずにいたジャンボピーマンのとんがりパワーですが、9月も下旬に差し掛かった頃になって、ようやくやる気を見せ始めたみたいなんですよと言っても、余り欲張ると赤くなってしまいそうなので、少し物足りないぐらいのサイズでも収穫を始めてしまおうと思いますけどねそんな訳で、翌週から本格的に収穫を再開する事にところが…いきなり写真撮影を忘れていまし
昨日は、寒いだろうと、妖怪ねこ鍋ならぬ、「雪見鍋」をしました。あんまり、寒くなかったんだけどね大根おろしで作った妖怪ねこ福岡の子に「その、下の星型のなに?」って聞かれましたがこれが「ちくわぶ」です。で……耳取れましたね美味しくいただきました😋
おはようございます。本日のおうちごはん茄子と舞茸のねき塩麻婆殆ど冷蔵庫の残り物です。野菜室で眠ってた茄子1本と舞茸1パック刻みネギ1パックを発見レシピ上では茄子2本ですが1本しかなかったのでその分、舞茸でカバー3分クッキング(CBC)ねぎ塩麻婆なす|キユーピー3分クッキング|CBCテレビあっさりとした塩味に豆板醤の辛みがピリッと効いた麻婆なす。なすは皮に切り目を入れて、多めの油でしっかりと火を通せば、とろっとやわらかく仕上がります。hicbc.com
《秋の限定ラーメン探訪》続いては、やっぱし、静岡のラーメン王者『麺や厨』は、スルーできるワケが無い。先週、『バナナマンのせっかくグルメ』で、看板ラーメン『スペシャルうっ鶏そば』が紹介されたので、早速、御祝い喰いへ出向く。でも、せっかくなので、バージョン違いの『トロ軟骨入りうっ鶏そば¥1180』を味わう。白濁の濃厚な鶏白湯スープの円やかな口当たりは、久々に食しても、新鮮な美味の出逢いができ、飽きさせない。ラーメン激戦時代に、長年愛されている秘
おはようございます。本日のおうちごはん料理番組ではないんですがエスビーのWebサイトで見つけたなすと挽き肉のバリ辛キーマカレーエスビー食品なすとひき肉のバリ辛キーマカレー辛いがウマいバリ辛カレー!スプーンが止まりません!!彩りと香り豊かなペッパーミックスライスも絶妙の味わい。www.sbfoods.co.jp……を、久しぶりに作りました。なすと挽き肉のバリ辛キーマカレー昨日は公休日だったのでキーマカレー食べながら浜ちゃんの格付けチェックにスマホで参加しました。
9月もとうとう終盤になり、冷し系麺もそろそろ食べ納めを視野に入れた食べ歩きとなる。休みを利用し、ランチ訪問したのは、東海中華レストランチェーンの要『五味八珍』先ずは、ノンアルコールビール¥450で喉を潤す。肴は、名物《浜松餃子》がド定番だが、先週より、静岡第一テレビの人気番組《まるごと》の30周年記念コラボメニュー『エビチリ浜松餃子¥790』が、リリースされており、早速、頂く。イヤハヤ、浜松餃子の餡にエビチリを練り込むとはビックシだ。本格的四川風味でピ
大好きなブローカーさんが載せてたレシピ手作りなめたけちょうど使おうと思って買ったエノキが後少しで腐りそうなのがある!早速作ってみることに!エノキを細かく切って砂糖大さじ1醤油大さじ2お酒大さじ2でクタクタ煮るしんなりしたら終わり冷めたら瓶にこれだけ大人はニンニク入れたり唐辛子入れるといいって!初めてだから息子も食べられるように基本で作ってみた!冷ましたらタッパへちょっとつまんだけど美味しかったーー明日の朝ごはんで食卓に出そう小林農園本
好きな料理人いますか?私はたくさんいるんですけど、その中の1人が落合務シェフ落合務さん1947.10.30生神奈川県出身東京都銀座のイタリア料理店LABETTOLAdaOchiaiのオーナーシェフであり日本イタリア料理協会名誉会長料理の説明が分かりやすく面白いイケオジ落合さんがきょうの料理でやっていたミートソース時間はかかりそうだけどやってみよう材料ひき肉(合い挽き500g玉ねぎ
おはようございます。本日のおうちごはんカボチャとニラの挽き肉カレーカボチャの量が少なかったのでブナピーも加えました。実は元々↓コチラを作る予定でした3分クッキング(NTV)新じゃがとにらのひき肉カレー|キユーピー3分クッキング小粒じゃがとたっぷりのにらのコンビは和風で「新じゃがとにらのひき肉カレー」のレシピを紹介!www.ntv.co.jp……が。昨日スーパーで安いカボチャとブナピーを見つけちゃったので……(笑)因みに本日使用したルーは……なので真っ黒です。