ブログ記事3,163件
5月3日は私の誕生日ということで、家族が料理をしてくれて誕生会を開いてくれました。私からのリクエストは「うに」好物のうにを好きな食べ方で食べる。それはズバリこれ。シャリなしウニ巻き。痛風巻きと言われるこの好きなものだけの小宇宙〜笑。大満足っ。そしてそして、アクアパッツア。魚の身に隠し包丁は入れておいてと頼んだ笑。料理を任された家族。色々注文が多い。だけどお皿のセレクトセンスは不満だったのだけど、言わないようにした。そして、そしてなぜ
軽井沢のVLOGをアップしましたが、私が実は大の動物好きなのはご存知の方はいないのではと思います。今回の軽井沢。子供の参加者たちと一緒にむささびツアーにも行ってきたんです❤︎むささびが可愛すぎてーーー。本当にビュンと飛ぶんです。軽井沢にはこのような標識もある。関西弁を話すオーストラリア人のガイドさんに座学の後は、案内してもらい本当に参加してよかった。モニターで様子を見ている瞬間から参加者の方々の「可愛い❤︎❤︎」という漏れ声が聞こえてきた。
軽井沢に行ってきました✨今夜の動画にアップしたけど、とってもとっても可愛いものも見れて大満足でした。できればテラスでワインとかも楽しみたかったわー。軽井沢は交通渋滞が半端ないので、車移動のホテルなどはなかなか厳しいなあと言う印象。乗馬は諦めたものの、他のものは全て楽しみ、学ぶことができました。軽井沢のアウトレットではボッテガべネタのパンツを迷いに迷い、夫から「足の(長さ)の問題でパンツが綺麗に見えない」と却下。いまだに買っておけばよかったと悔やんでおります笑
明日の昼は、韓国宮廷料理を食べる会を開催しますテーブルセッティングは、こんな感じですクジョルパンという前菜の器も出して準備しました韓国の食具スジョは2年前に訪問した際に仁寺洞(インサドン)で買ったものです。合計20人分ありますデザートの松の実クッキーは、本日のうちに焼きました焼きたてを1枚食べたら、もうー💖王妃気分ですメニュー表はこんな感じです韓国の食文化についての講義を聞いて頂いた後に、私が作った手料理を食べて頂きます今月27日(火)の夜の部もございますお問い合わせください
愛知県安城市食卓を笑顔にする麹料理教室米粉お菓子教室Mizukitchinnaturi〜みづキッチンナチュリ〜後藤美月です通年レッスンのご案内はこちらいつもブログを読んでくださりありがとうございます♡5月5日は子供の日って事で子供の日当日は早起きの息子と米粉ホットケーキをつくってこいのぼりを作りました♡お料理のお手伝いが大好きな息子♡・粉を入れて混ぜる・フルーツを切る・ホットケーキを魚の形に切る・デコレーション・卵を割る作業を手伝っ
今夜からFacebookとInstagramの同時14日間ライブがスタートします料理研究家が実践した私の子育て&孫育てを一挙公開します皆さまに応援(遊び)に来て頂けましたら、うれしく思います昨日焼いたアンパンマン形のパンとうさぎ形パン孫ちゃんと私皆さまにお目にかかれる事を楽しみにしております
愛知県安城市食卓を笑顔にする麹料理教室米粉お菓子教室Mizukitchinnaturi〜みづキッチンナチュリ〜後藤美月です通年レッスンのご案内はこちらいつもブログを読んでくださりありがとうございます♡材料も高騰してる今1つのお菓子作るのに材料買い揃えたものの材料が中途半端に余って賞味期限間近になってたってことありませんか?でも、実はお菓子の材料って配合や作る工程とかが違うだけで使われてる物大体一緒なんですよ♡これは出産前に冷蔵庫整理のた
おはようございます。ゴールデンウィークが終了し、ほっとしたものの、パソコンにずっと向かっていたのであまり休んだ気にならない。案の定、後半最終日は夫に対してイライラ。連休いらん。代わりに私が出張の時に夫が休めるシステムの方がいい。さて、そのようなゴールデンウィークに動画をアップしました。もやしを使った料理と、そしてちょっと面白いかなと思うのは、シャトレーゼのお菓子を使ったおもてなし術。いつものお菓子が盛り付けでずいぶん変わるので、ポイントを押さえながらやってみ
今年も育てたバラで誕生日を迎えました。ちょうどゴールデンウィーク中なので料理教室がなく生徒さんたちにご覧いただけないのが残念。アンブリッジローズは香りが高く、このカップ咲きがとてもとても可愛いのです。昨日、誕生日迎えた私ですが、自分で自分にプレゼントをしました。Yonという松坂屋に入っているジュエリーがあり、以前からとっても欲しかったのですが、、。このうさぎのリング❤︎(ピアスは今年になりもらったもの)早速つけて外出したのですが、「それどこのですか?」と尋ねられまし
最近ChatGPTに課金しました😆元を取るためにフルベットで使っています笑生徒さんのジブリ風イラスト化はとっても好評ですインスタやアメブロに載せる許可も頂いてますありがとうございます!楽しい雰囲気も伝わりますよね台湾旅行に夢中な生徒さん素敵なお土産ありがとうございます😊上級アップグレードレッスンありがとうございます中チケループ中でも時々アップグレードしませんか?バリバリキャリアママのホッと一息レッスン息子くんの偏食の悩みを語らないながら野菜の美味しい食べ方にアプローチしてい
おはようございます。誕生日を迎えて50代も順調にコレステロールとともに増加しています。誕生日の記念にはなちゃんと写真撮影をしてもらいました。軽井沢高原教会です。今年に入り、良いことが大きければ悪いことも大きいってことで、今年はウサギのアイテムを自分の誕生日に購入しました。うさぎは古来より繁栄や飛躍の意味もあり今年はコレだと決めていたのですが、丸石醸造様の二兎の日本酒にも仕事を通して出会えました。「妥協せずに両方を求める」コレ、私の今年のテーマにふさわしい笑。
雨の夜ですね私が経営する料理教室(インターティアラ・お料理サロン)のすぐ近くに、とってもチャーミングなカウンターレストランができたので今夜は1人飲み店名は居酒屋ラミアンとなっていますが、カウンターレストランの雰囲気ですまずはスパークリンワインの「あて」から①プラッタータチーズデュカスパイスとぶどう②大分フルーツトマトの中国醤油小気味いい料理と少しいいワインの居酒屋です。季節の食材を使用したお料理にエスニッキーなエッセンスをプラスしたデイリーでユースフルに使えるオープンキッチンのレ
いつもご訪問有り難うございます愛知県小牧市春日井市料理教室・イベント情報を発信しておりますcookinglife料理教室クッキングライフのブログへようこそお越し頂きありがとうございますお問い合わせ先・・☆☆☆クッキングライフについて★★★講座一覧・・✳︎✳︎✳︎体験レッスン随時開催中単発受講他、定期受講【3回コース、6回コース】有り✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨こんにちは!久しぶりのレッスンレポ😁【基本のお菓子講座】オレンジシフォン
今日は季節料理と保存食クラスで、よもぎ餅を販売しましたよもぎも自分で摘んだものです餅つき機を使って作ります杵とか臼は使いませんが前日に浸水しておいた餅米を機械に入れたら、後は勝手に蒸してくれます茹でてアク抜きしたよもぎを混ぜてこんな感じです薄く伸ばして、自家製の粒あんを包みます保存食クラスだけでなく、他クラスの受講生も高級車に乗って買いに来てくれました高級車とよもぎ餅って、不思議な取りわせですねー皆さまがワクワクした顔で来てくださる事、大きな喜びです添加物が入っていないし、
どっと疲れが溜まって、昨日は疲れが溜まりすぎて眠れなかった、、、。こういう時はトマト料理や酸味のあるものが食べたくなる。トマトは強力な抗酸化作用があって、疲労やストレスによる酸化ダメージを軽減。免疫力もサポートすると言われていますが、食べたくなる🟰体が欲している。そして体調崩しそうだな、、と思ったら私は食事のカロリーを増やしたりして(お菓子はもちろん除外)体力を補うようにしています。セブンイレブンでかに缶を買ってきて、料理。トマトの湯むきもしっかりと。この連
愛知県安城市食卓を笑顔にする麹料理教室米粉お菓子教室Mizukitchinnaturi〜みづキッチンナチュリ〜後藤美月です通年レッスンのご案内はこちらいつもブログを読んでくださりありがとうございます♡入院中はそこまでだったのに退院してから食欲旺盛で甘い物をすごい欲してる毎日あと、数キロが戻らずですが美味しい物を食べることの幸せを噛み締めてます♡出産前に買っていた生クリームの賞味期限が迫ってたので家にあったフルーツを使って米粉フルーツタルト
今夜は私の手料理を食べる会です日本料理の歴史や文化についてのスライド講義の後、私の手料理をたくさん食べて頂きますこんな料理ですまだまたあります精鋭の生徒さんたちが、サポートに来てくれて賑やかです大好きなカルカンも届きました最高
おかげさまで好評いただいています。Festin魚錠のサワラの甘酒粕漬です。買ったよという方々もいらっしゃってありがたい。旬楽膳で販売されています。是非お求めください。旬楽膳|オーガニック&ナチュラルフードスーパーマーケットようこそ、旬楽膳のホームページへ。旬楽膳は、全国最大級のナチュラルフードストア。安全な無添加食材をお届けしたい。旬楽膳は素材にこだわり美味しさを追求します。shun-rakuzen.com来月は、もしかしたら面白いイベントができそうなので、また告知させて
名東区のセレクトショップで一目惚れして購入したピエールアルディのバッグ。意外に収納力はないのだけど、どんな服でも合わせやすくて重宝しています。エルメスのコスメラインのデザインをしているデザイナーのバッグですが、このデザインをみるとなんとなく共通点がある↓エルメスHERMESルージュエルメスボームドゥソワンプールレレーヴル3.5g[700996]楽天市場【ポイント2倍】HERMESルージュエルメスルージュアレーヴルマットリップ口紅b24100
先月の料理教室のメニューをアレンジしています。ガーリックコンフィでひき肉を炒める。そこにトマトソースを入れてトマトノファルシを入れてとろけるチーズをのせてオーブンでチーズが溶けるまで加熱しただけ。おもてなしにも使えるのでぜひ。近頃政治家の先生方とお会いする機会が多く、色々なタイプの方がいるのだなと思います。だけど、なんとかよくしたいと思って親身になってくれる議員がほとんど。政治家は批判されるばかりの仕事のようですが、実は色々な人の困りごとに接する機会がたくさんで、志
何年か前のビストロ料理レッスンの写真やら、サンドイッチや販売用のお弁当写真を拾い出しながら、今日も原稿書きに追われた1日でした昨年のビストロ料理レッスンの様子オレンジとにんじんのサラダマグロのタルタルとホワイトアスパラいちごのサンドイッチ販売用のお弁当は賑やかですねーお気に入りのナプキンリング毎月10本近い原稿を書き、食と栄養に関するスライドを作成し、料理レシピを仕上げる事は、悶えの日々でもありますしかしどんな時も、明るく果敢に乗り越えることを信条としております
おはようございます。あいにくの雨で日曜日はピクニックに行けず、家でしゃぶしゃぶを家族で食べました。先日、ご近所の方に可愛い猫だねと言われた我が家のチワワたち笑。近所の方とのお花見ピクニック動画でご紹介したこのピクニックバスケット。日本ではなかなか本格的なおしゃれなピクニックバスケットって見当たらないので、アメリカで購入のものになります。子供が小さい頃に使いたいと思って購入。年に数回の頻度でしか使わないので、綺麗な状態です。しかももう一個違うのも持ってる。
先週の金曜日に、お花見をイメージした春の手料理会を開催しましたはい、私が作って受講生さんは食べるだけの会です日本料理の歴史や文化などについての、スライド講義もしましたお部屋の様子です先付け・前菜盛り合わせ・天ぷら・わらびご飯・デザートなどなど、張り切りましたー先付け前菜盛り合わせ天ぷらわらびご飯料理は、この他にもたくさん作りましたデザートは完全手作りです食材が豊富な春は、ついつい料理を作り過ぎる料理研究家でございます💦性格は治らないですねー
今年も香港での料理教室を開催いたします。香港の方々ってすごく優しくてしっかりしている方が多いのですが、毎回毎回広東語を教えてくれるのに、全く覚えられない、、。見捨てないで教室に来てくださって感謝です。広東語、9月までに少しはおぼえられるのか、、、?
本日は、午前クラスで山菜天ぷらなどを教え、夕方からはNHKに出演しました午前クラスの山菜天ぷら、マグロの韓国風カルパッチョ、トマトと新玉ねぎのカチュンバル天ぷらの具材は、①エビ②蕗のとう③アボカド④りんご⑤ごぼうのかき揚げ⑥土筆⑦青じそなど。下衣(小麦粉)をつけると、ダレでもカリッと上手に揚げられます「夕刊ゴジらじ」への出演は11年目を迎え、今期からは「食育」がテーマとなったので、32年前に中学生だった娘のために作った弁当をそのまま再現して持参しました※当時の弁当写真を残
じゃじゃーーーん。私の開発レシピの甘酒粕漬けが発売されましたので買いに行ってまいりました。冷凍で発売。サワラになります。名古屋の高級スーパーになります旬楽膳で発売スタート。旬楽膳|オーガニック&ナチュラルフードスーパーマーケットようこそ、旬楽膳のホームページへ。旬楽膳は、全国最大級のナチュラルフードストア。安全な無添加食材をお届けしたい。旬楽膳は素材にこだわり美味しさを追求します。shun-rakuzen.com無添加で作り上げ、お砂糖も使用していません。甘酒と酒粕の甘さ
おはようございます。春になると食べたくなっちゃう貝類❤︎その中でもムール貝の料理の仕方や基本的な下処理だったりを動画に撮ってみました。今ってムール貝、結構国産のものが売られてて、それは冷凍ものよりもかなり臭みもなくって美味しいです。アサリとはまた違うムール貝の魅力❤︎お家でビストロ料理を作って楽しんでほしいなという気持ちで撮っています。なんかムール貝ってだけでオシャレに見える不思議。食材も特別なものは使っていません✌️
インターティアラ・お料理サロンの伊藤華づ枝でございます。少しずつ春めいてきたように感じるこの頃です。日曜日は桑名の自宅で過ごしていますまるで畑のようにぼうぼうと草が出ている自宅の庭を歩きながら、土筆(つくし)や、椿の花や葉を採取した日曜日の料理研究家です左手はローズマリー、右手が椿です3月は気が狂いそうになるほどの仕事量で、実は先週の金曜日には気絶する騒ぎを起こしてしまったほどです吐き気がし、冷や汗が流れて顔面蒼白となり、ベッドに横になったら意識不明のまま昏々と眠り続けてしまった私
愛知県安城市食卓を笑顔にする麹料理教室米粉お菓子教室Mizukitchinnaturi〜みづキッチンナチュリ〜後藤美月です通年レッスンのご案内はこちらいつもブログを読んでくださりありがとうございます♡\いつも応援してくださる皆様へご報告𖧷/先日、第二子を出産しました♡前日の健診ではまだまだと言われていたので朝は息子とお花見行って当分味わうことのできない屋台フードを堪能♡午後からは夕方まで息子と公園遊びしていたら
おはようございます。シンプルだけど美味しいと評判のスティックセニョール🥦のレシピ。◎スティックセニョール⚪︎玉ねぎ1/8個微塵切り⚪︎アンチョビペースト30g⚪︎昆布だしスティック3g⚪︎オリーブオイル適量⚪︎赤唐辛子1本⚪︎塩胡椒適量の材料でできます。ショート動画にしているので1分以内‼️