ブログ記事59件
あちこちオードリーが大好きでU-NEXTでよく観てますオリラジの回なんかも好きなんですが、今日観たシティーボーイズの回、めっちゃいいじゃないですか〜お三方ともテレビでお見かけすると「ラッキー」と思っちゃいます独特なキャラクターがよいです先日観た水曜日が消えたにも出てたけど、きたろうさん、いいですね〜雰囲気的にふんわりクッション役かと思ってたけど、めっちゃ火に油を注いでて、おいなりさんの話、腹抱えて笑えましたあとでもう一回見返しますふふふふふ
昨晩の「あちこちオードリー」のゲストはシティボーイズだった。この番組に、シティボーイズが出ると聞いた時からとても楽しみにしていた。シティボーイズのことは10代の頃から知ってはいるが結成からの話を聞いたのは初めてだ。「表現劇場」のメンバーとして出会った3人だったが売れずにアルバイトの日々。そんな中、劇団仲間の風間杜夫がスターになっていく。演劇では売れず、社会にも戻れない3人がコントを始めるのだ。話がとにかく面白くて…。若い作家にアドリブを怒られるから楽屋に帰りたくない話と
有人レジとセルフレジどっちをよく使う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう11月18日歴史の出来事11月18日記念日と誕生花11月18日誕生日の方達とキャラクターほんの一例です
「伝えたい」を「お手伝い」マンガやイラストで、貴方の「伝えたい」をお手伝いします✨近川恭子です(^^)過去に描いた似顔絵ブログを振り返りながら再掲してます😊11月18日生まれの方々です✨岡田准一さん『似顔絵を描いてみた☆11月18日』「伝えたい」を「お手伝い」マンガやイラストで、貴方の「伝えたい」をお手伝いします✨近川恭子です(^^)11月17日がお誕生日の有名人を描いた昨日の似顔絵ブログ…ameblo.jp↑1年目、岡田准一さん。お若い頃からカッコ良かったけど、俳優のお
皆さん、こんにちは。いつも、ありがとうございます。m(__)m今日「11月18日(月)」は、『一粒万倍日』🌾にあたります。・「一粒万倍日」🌾は手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむとされ新しいことを始めるのに良い日と言われています。-------------------------また六曜(暦)では「先負」にあたります。どうぞ健やかで良い一日をお過ごしください。m(__)m*
お誕生日おめでとうございます!1928年ミッキーマウス(#MickeyMouse)🇺🇸、46年森本太郎🎸、47年森進一🎤、48年笠井潔🖋、49年斉木しげる、54年森繁和⚾、55年仲野元子、56年松苗あけみ✏️、57年城みちる、59年とがしやすたか✏️、61年津田直士🎼、吉田寿子、62年🎸カーク・ハメット(#KirkHammett#Metallica)🇺🇸、63年音重鎮⚾、66年中谷由香、67年前田真里衣、70年渡辺満里奈、角田晃一🏇、西村ちなみ、百瀬武昭✏️、吉田幸、73年小野寺志保⚽、上田佳
どうも。移動は徒歩から自動車や飛行機に、計算は暗算や筆算から電子計算機に。手間や苦労を減らすことは人類の進歩に寄与します。それならば自分がしてきた苦労を若者にも経験させ、人生の貴重な時間を浪費させようとする年寄りは人類の敵です。それはさておき、映画の感想文を書きます。今回は『ザ・ギニーピッグマンホールの中の人魚』です。妻に去られた画家が下水道で人魚を見つけて保護する。しかし人魚の身体は腐っていく。1988年公開のオリジナルビデオ作品。監督は日野日出志で、出演は斉木しげる、利重剛、久
VHS断捨離、1992年8月からの3倍録画ノイジー状態で精神的衛生が保てないので、ここで画質安定標準速録画のチェックを入れよう。対象はこちら松田純プロジェクトとタイトルつけたビデオ群。この2からはいっているのがこちらの番組。これは読売テレビで1997年から2003年まで放映されていたようで、そのうち、松田純が出演していた2000年~2001年の映像。出演者はあっしけっこう好きだった名古屋章。長谷川真弓の舞台で生で観たことありました。石田靖。ご存知吉本の
ドラマ『野田ともうします。』完走しました~~江口のりこ主演作品。埼玉県にある東京平成大学文学部ロシア文学科に通う野田さん。サークルの先輩や同級生、バイト先の仲間とのゆる~~い日常が描かれています。野田さんが強烈なキャラクターなんで、当然、野田さんが付き合っている仲間も強烈な人が多い独特さが癖になるドラマに仕上がっていました野田ともうします。(1)(Kissコミックス)Amazon(アマゾン)野田ともうします。[DVD]Amazon(アマゾ
先日大先輩の俳優、斉木しげるさんに再会しました記念にツーショットインスタフォローよろしくお願い致しますhttps://www.instagram.com/yuya_honda39_official/ゆうや
5月14日に録画した【科捜研の女11(再)】#8視聴キャスト榊マリコ……沢口靖子風丘早月……若村麻由美日野和正……斎藤暁乾健児……泉政行吉崎泰乃……奥田恵梨華権藤克利……高橋光臣高松由尊……斉木しげる高松史生……石垣佑磨原口衿果……鈴木亜美宇佐見裕也……風間トオル土門薫……内藤剛志他
雨は上がりましたが…☁この状態…(ーー;)大人しくDVD鑑賞に本日はこれかな?…😄「シティボーイズ・レトロスペクティヴライブ①(1992-1994)、②(1995-1997)」のDVDで僕が初めて買ったDVDです…🔰💽【シティボーイズ】大竹まこと、きたろう、斉木しげるの3人のコントユニットで1979年結成。このDVDはシティボーイズ・ライブの1992年の「鍵のないトイレ」から1997年の「NotFound」までのライブをDVDに収めた物です…💽大竹まことさんは役者や情報コメンテー
今夜は、いつもの沢村一樹版浅見光彦シリーズではなく、辰巳琢郎版の「佐渡伝説殺人事件」です。初期の放映作品は、○○伝説殺人事件というタイトルにこだわっていたんですね!出版社の編集長、塚原(斉木しげるさん演)から原稿の依頼を受けた光彦。ところが、塚原と飲んで泥酔した帰りに、自宅近くで何者かに襲われて意識を失ってしまう。なんと、気が付くと全く見知らぬ会社専務の駒津の死体と一緒にいた。当然ながら容疑者として警察に連行されてしまう。複雑な立場ながら、死亡した駒津の自宅を弔問し
#8アトランティスの秘宝脚本:會川昇監督:諸田敏牧野先生大興奮のアトランティスの秘宝・オリハルコンと思われた物はヴリルとゆー名の生命体だった。マトリョーシカみたいな容器の中に入っていたヴリル。三つ目が何かiPhoneのカメラレンズみたいwあと寄生獣感もあったな。コレ、蒼太に化けた後ボウケンブルーになって出来損ないのダイボウケンになってって、ある意味偽物だと判りやすいモノに変わったから倒せたけど、コレが最初のボールペンだったり椅子だったり、何かの像だったりって気付きにくい物に化けたまま
有人レジとセルフレジどっちをよく使う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう有人レジの方を多く使います。最近はイトーヨーカドーやイオンの食品売り場やNewDaysのセルフレジなどがあり、使ったことがあります。【記念日】土木の日、もりとふるさとの日、雪見だいふくの日、カスピ海ヨーグルトの日【今日の誕生日】ミッキーマウス・ミニーマウス(1928年)ディズニーキャラクター森進一さん(1947年)演歌歌手斉木しげるさん(1949年)俳優『轟轟戦隊ボウケンジャー』(テ
「伝えたい」を「お手伝い」マンガやイラストで、貴方の「伝えたい」をお手伝いします✨近川恭子です(^^)11月18日がお誕生日の有名人を描いた昨日の似顔絵ブログはこちら↓それでは早速正解発表です!11月18日がお誕生日のこの方は斉木しげるさんです!お誕生日おめでとうございます!Rayさん正解です!(≧∇≦)ありがとうございます!(*´▽`*)のぶ〜ぱぱさん、名前が分からなかったのにコメントありがとうございます!(;∀;)✨名前を見たら「ああ💡」ってなりましたかね?☺️
皆さん、こんにちは。(^O^)/いつも、ありがとうございます。今日「11月18日(土)」六曜(暦)では『先負』にあたります。--------------------------どうぞ、健やかにお過ごしください。m(__)m********************さて、今日「11月18日」生まれの有名人は、・渡辺満里奈さん(タレント)・斉木しげるさん(俳優)・岡田准一さん(俳優)
「文人」になりたい「ご隠居様」になりたい――ふと、気づいてしまった。わたし、イケオジになりたいんだわ……そーいや、中学の卒アルのお題で「異性になったら何になりたい?」ってのにね、「しぶ~い中年のおじさんになりたい」(※当マダムはもちろん性別女性です)と、ひとりまったく外した回答をしていたのを覚えてる。そうか、そうだったのか、私……あこがれの(なりたい)人物は、・西炯子『三番町萩原屋の美人』のご隠居(二次元)・白楽天(白居易)(唐の時代の中国人)と、どう
シティボーイズさよならシティボーイズという文化放送の特番がありましていや、ラジオね。俺の世代以降しか興味ないかもだが裏ではニッポン放送でオールナイトニッポン55周年特番やってるんだがそっちも気になるがおれは今はこっちだよ長い長いラジオ遍歴ある時はTBSパックインミュージックある時はオールナイトニッポンある時はセイヤング兎に角夜はラジオを聴いてるのか勉強してるのか全く解らない生活だった今回ばかりは聴き逃がせない何しろシティボーイズにピエール瀧がコラボするのだ色
『相棒season21』第11話元日スペシャル「大金塊」怪盗が狙うのは大物政治家の20億の金塊特命係と熟年探偵団の頭脳戦が始まる!全国の美術館で窃盗が相次ぎ、広域重要指定になっていた事件が、窃盗団を一網打尽にしたことで解決された。しかし、解決に貢献したのが“捜査権のない民間の探偵社”ということで、警察上層部は怒り心頭。お灸を据える意味で、『熟年探偵団』を名乗る三人組を、建造物侵入の容疑で逮捕する。執行猶予付判決を受けたのは、大門寺(斉木しげる)、串田(佐藤B作)、野崎(井上
ドラマ自転車屋さんの高橋くん7話、最終話仲直りして、あんばよーなったのに、、、、またビミョーになっちゃった💦リョウヘイ鈴木伸之と、トモちゃん内田理央。リョウヘイが、昔なじみの友だちに、ヤリチンてあだ名つけられてたのが、引っかかっちゃったのね〜トモちゃんにとって、リョウヘイは今までとは違う特別な相手。それなのに、リョウヘイにとっては多数のうちの一人なのかしらわたしのどこが好きなの?、、、に即答できないリョウヘイそれ、ちゃんと答えて〜〜〜そうこうしているうちに、トモちゃんは実家に帰
ドラマ自転車屋さんの高橋くんうわーうわー💦💦すっかり見逃していた!見ようと思ってたのにTVer様で、1話2話を無事に視聴できました❣️ありがとう!TVer様!!さて、なんとなーく受身で断られないアラサーOL、ともちゃん内田理央。ちょっと来世ちゃんキャラとカブるけど、性癖云々系の話じゃなさそうむしろ、ピュアラブ。同僚キミちゃん長井短はボソッとキッパリと本音を言えちゃう良いキャラ自転車通勤の途中にある自転車屋さんのリョウヘイくん鈴木伸之と、ひょんなコトで知り合い、自転車直してもらった
先日久しぶりに大先輩で俳優の斉木しげるさんと再会しました記念にパシャインスタフォローよろしくお願い致しますhttps://www.instagram.com/yuya_honda39_official/ゆうや
〜斉木しげるさん〜とお会いする事ができました!シティボーイズ(大竹まことさん、きたろうさん)で、長きに渡り〜大活躍中の俳優さんです😋お肌がツルンツルン⭐️で、びっくり❗️お話しをさせていただいて、とてもお優しい方でまたまた〜〜びっくり‼️😋素敵でしたぁ!!!いつもありがとうございます😊
『自転車屋さんの高橋くん』第1話飯野朋子(内田理央)、略してパン子(30歳)は岐阜で一人暮らしをしながら、上司のセクハラに悩みつつも、それなりに楽しい日々を過ごしていた。ある日、自転車のチェーンが外れて困っていると、長身のヤンキー・高橋遼平(鈴木伸之)が現れ、自転車を修理し早々と立ち去ろうとする。見た目は怖いが、イケメンで距離間が近い遼平にパン子はドキドキしてしまう…。休日、パン子は遼平の自転車屋を訪れると予想外の展開に…。キャスト高橋遼平(たかはしりょうへい)演-鈴木伸之
人間交差点・雨1993年6月5日(土)公開女子少年院に入ってきた少女と、彼女の担当となった若い教官との対立と信頼を描くドラマ。あらすじ更生施設K女子学院の教官・野崎洋平のもとに菊島あけみという十六歳の新しい生徒が送られてきた。二年前に家出をし、窃盗と売春を繰り返すうち暴力団とつながりを持ったという菊島の心に野崎は何とか入り込もうとするが、つねに反抗的な態度の彼女はそれには応えず、ある日まんまと脱走してしまう。野崎は学院長に願い出て、彼女を見つけ出そうと一人で繁華街に出る。かつて彼女と付き
凄まじい暑さ☀️😵💦昼御飯は郵便物をポストに投函ついでに『しゃぶ葉』に歩いて行ってきたけれど日傘をさしていても肌にジリジリきてたわ🔥2週間のインターバルを挟み明日から昼間のバイトが復活するんだけれど、こんなんで外回り辛くないのかしらね今日は先日ヤフオクで落札したDVDを涼しい部屋で観賞中📺30年位前に日曜日の朝から放映していた小沢なつき主演の『ちゅうかなぱいぱい』覚えてますか?中華魔界から恋人を探しにやってきた少女ぱいぱいが人間界で巻き起こすドタバタコメディーこの頃の特撮不思議コメデ