ブログ記事140,546件
<4月28日(月)曇りのち雨>今にも雨が降りそう…カフェからスタートカフェラテをテイクアウトしてから出発♪杉並の整骨院で膝の治療です膝の治療終了後は奈々ちゃんちで中央ブロック公演の稽古に行く為にダッシュで着物に着替えて出発しますMくん大きいなぁ〜築地の左近先生のお稽古へ!!今日は平日だそうでかなり渋滞で焦りました〜ギリギリセーフです家に戻って着替えてから幸Hの誕生日祝いで幸亜と3人で東京タワーすぐ下の東京スイスインです(^^♪ラクレットチーズ
順番にブログ更新させて頂いております遅くなってスイマセンまた可愛い天使に出会えました『はじめまして。』Rちゃんです!カワ(・∀・)イイでしょ!!かわいい笑顔Rちゃんはママさんベッタリになってもおかしくないのにぜんぜん大丈夫妻と遊んでずっとダンスを見せてくれたそうです施術後おじさんには照れながら少し見せてくれました(#^.^#)Rちゃんを見守っているママさんの素敵な笑顔をぜひ皆さんにもお見せしたいです
◆高評価口コミ・感謝の声多数◆初回相談無料◆出張相談可◆増額結果多数◆見通しや流れも丁寧に説明して少しでもご不安が取り除けるようにサポートさせていただきます!交通事故の取扱分野事件内容死亡事故物損事故人身事故争点後遺障害等級認定過失割合慰謝料・損害賠償対応体制全国出張対応24時間予約受付女性スタッフ在籍当日相談可休日相談可夜間相談可電話相談可お支払い方法初回相談無料分割払いあり後払いあり
のん気にしてたらこんな時間じゃん今夜は、しゃべくりのゲストが滋賀のスター、ダイアンで幸せな気分今日は慌ただしい休日でした。乳頭乳輪再建の術後2ヵ月検診で、午前9時過ぎには家を出ようと朝から準備してました。朝食が済んで薬を飲んでた8時半に家の電話が鳴り、整骨院からたまひめ。さん、今日8時半に予約入ってますよって。慌てて着替えて車に乗って、8時40分には整骨院のベッドに座ってました。我ながら超マッハ先生、9時5分まで施術してくれましたすっ
今日のお弁当⇒🍱今日も入浴介助仕事が終わってから整骨院でビリビリ運動それから学校で先生と面談その後に帰宅少し休んでから晩御飯作りを開始鶏もも、ほうれん草の炒めものバナナキャベツの味噌汁と、少し少ない材料で作りましたまた2週間以上持たせろと、言われているので頑張ります_:(_́ཫ`):_ちなみに食後以前父が持ってきたカニを食べる事に……ほぼ子供と猫に食べられましたw
今日数年ぶりにお越しになった子がいつしか社会人になっていましたしっかり勤め人になり自らの運転でドライブへ出かけお母さんを旅行に連れて行ったりと立派に育ちました以前人づてに就職した事を聞いていたのであそこで働いてるんだよね?と聞くと一言「怖っ」知る由もない事を知っているストーカーおじさんの出来上がりですなので慌ててネタバラシです納得してくれましたが危なかったですストーカー疑惑をかけられて捕まる寸前でした世の中怖いですねぇ大地鍼灸整骨院札幌市厚別区大谷地東5丁目2-
肩峰下滑液包炎と診断され、『もりりんさん、炎症も酷いしこれは重傷です』といわれ整骨院に通っていますが右肩は相変わらず痛いです(;∀;)私の右肩、右腕が固すぎるそうです。なるべく、仕事中、子どもは左側で抱っこしていますが、この時期、両側に抱っこすることも多いので、なかなか治りません(;∀;)そして、娘の出産まで、カウントダウンが始まりました。ドキドキ、ハラハラしています母子共に健康で産まれてきてね、、毎朝、お仏壇にご飯とお茶を供えてパパにもお願いしています。ドキドキ、ハラ
忙しかった6連勤を終え…土曜日の振替で、今日は平日の休日でした♡以前お世話になった金沢の先輩と約束していたカレー屋さんでランチハニーナンもチョコレートナンもどっちもおいしかった今日は初めてほうれん草のカレーにしてみました。チキンティッカも食べました欲を言えば…クリームチーズナンも食べたかった次回だな食べきれなかったら、ナンをテイクアウトしようと思ったけど…頑張ったら食べれる気がしてきたので、1切れ手伝ってもらって、完食おなかパンパン食後しばらく、具合
今日4/28は、父の87歳の誕生日でした🎂🎉㊗️🥰先ずは、母の2回目の整骨院への通院が有り、父にはお留守番して貰いました🏠😁ネットで評判だった「横須賀悠整骨院」を選んで正解でした👍🙆♀️先週1回調整をして貰ったら、左右に「くの字」に歪んでいた母の体がほぼ真っ直ぐになりました🤩また、肩の痛みは指示通り、先日整形外科で診断&処置して貰い、その内容を伝えた所、「肩の骨の歪みを治して行きましょう❗️」と、今回は肩も施術してくれました🙏すっかり気に入ったので、父の予約も取って帰って来ました😁✌
動物園でずっと見ちゃう動物は?間違いなくお猿さんです♪なんかね、人間みたいで可愛い▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は午前中にまず整骨院に行ってきましたまた鍼は打ってもらって電気かけたりいつもと同じメニューって明後日も休みなせいかめちゃくちゃ忙しくなってきて先生の指示が止まらない自分のとこにマッサージきた時も密かにハァハァ言ってたよ(^^;;そのあとはいつもの内科行かないでちょっと大きめな病院に行くことにしました結婚前に
こんにちは、いずみヶ丘整骨院です。明日、4月29日(火・祝)昭和の日は、【祝日特別スケジュール】で開院しています。■4月29日(火・祝)診療時間→9:00〜18:00※受付は【17:00まで】となります連休前に体を整えたい方や、春の疲れを感じている方も、どうぞお気軽にご利用くださいね。▶いずみヶ丘整骨院-Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/1BLpb2R82nyVX2U39いずみヶ
元気ですか〜⤴️本日、天気予報では朝は曇りだったはずの神龍地方。なのに〜ずっと雨が今日、やらなきゃーいけない現場があるのに〜と思いながら先ずは現場調査だけの所へ行き打合せ終わらせて〜次の現場へ赤い道具を置いてるブロックにフェンスをするんだけど、雨が降ってるし植え込みの葉っぱからは大量の雨が落ちてくるし、コア持つと感電してビリビリするし、もう最悪でした。でも、頑張って〜穴空けて〜柱建てて〜糸張って〜なんとかフェンスの柱は建てれました。ここでやっと雨が上がったのでカッパを干しなが
こんにちは。めばえ整骨院です。今日は、椅子の座り方と腰痛の関係性について書いていきます!デスクワークの方は正しい姿勢をとって座っていますか?間違った姿勢で仕事をしたりすると、腰に負担がかかり腰痛になってしまう恐れがあります。本日は、めばえ整骨院が考える間違った椅子の座り方3つをご紹介します。①背中が丸まって椅子に座るいわゆる猫背で肩が内に入ってしまう姿勢で背もたれを使うと座っている際に、背骨が前屈
本日は美作市スポーツ医療看護専門学校の実習日でした!2年生男子2人組です。大きな声であいさつを頑張っていました!これからも頑張っていきましょう😊
いつもblogに訪問下さりありがとうございます♡いいね👍やフォローコメントも感謝です♪今日は朝から雨で気持ちも憂鬱な1日でした゚゚(PД`q゚*)゚。でも前みたいにキツイって思わなくなったなあ〜お昼から母といつも通っている整骨院に行ってきましたマッサージ気持ち良かったけどもう少し揉んでほしかった〜笑明日は祖母の山にたけのこを掘りに行きます♡山の手入れも兼ねてでも今年は、たけのこあまり取れないそうで、、でもマイナスイオンを吸えるだけで嬉しい❤️旦
広島市安佐南区整骨院緑井でお身体の相談ならT-1けやき整骨院日曜・祝日・時間外でも出来る限り対応致しますので、ご連絡下さい。✅けやきホームページ(!詳しくはこちら)✅ご予約はLINE@又はお電話下さい。082-962-8777✅治療は休日・時間外も可能な限り対応しますご連絡・ご相談下さい。【GW期間中のお知らせ】友達が旅行に行って来たと。歩いていると、木にプレートが付いていて、何の木か名前が書いてあったと言う。その中で、「け
予選1位上がりしたので、1位リーグに入りました😅強い人は粒に対してどんな事してくるのか、興味はありました。1位の人は9人で、2つのリーグに分かれました。4人と対戦。1人目は、目標の1人でもある80代女性。元実業団💦Aランクの方なのでハンデ2点もらえます。表表。場面によって、くるくるラケット面を変えられます。赤は表の横目、打ちやすいけど、黒はドナックル、打ちにくい。私の粒を狙い撃ちしてきました。なるほど😅赤は打てたけど、黒は無理だったのでつっっきで対応。なんだかよくわからないうち
ゴールデンウィークですが、家人は今週の平日は仕事となりました。3週間近くあったお休みが終り仕事に行くのもなんか調子が狂うと云ってました。しかも、1日行ったら明日は休みですからなおさらですね。その気持ち、私もよくわかります(笑)私もGWのインターバルは10日間でGW明けに大阪へ行きますから・・・。昨年の4月も私はやはり休演月でした。2・3月新橋演舞場のスーパー歌舞伎「ヤマトタケル」の2ヶ月公演が終わり5・6月の名古屋御園座、大阪松竹座の2ヶ月公演のインターバルの4月でした。2
治療法について。当院ではオステオパシー、ソフトなカイロプラクティック、整体各種流派などを用いて治療していきます。骨の調整にはカイロプラクティックの中のモーションパルペーションをよく使います。カイロプラクティックと聞くとボキボキ矯正をイメージする人もいます。昔よりはそういう人も減りましたが高齢者などはいまだにボキボキのイメージがあるようです。カイロプラクティックと言っても流派が何十種類もあります。私はボキボキしないやり方のみを意識的に学んできました。理由は関節の歪みは1ミリ単位なので
4月29日(祝)5月3日(祝)5日(祝)8:30~12:30まで診療します。筑前町で交通事故によるケガ治療なら伊藤整骨院スマホhttps://www.omisejiman.net/itoseikotsuin/spパソコンhttps://www.omisejiman.net/itoseikotsuin/
〜斜頭、絶壁、短頭症、向きグセ、ハチ張りのお悩みをお持ちの方へ〜頭の歪みで最も多いのは「斜頭症」です。一言で斜頭と言っても、歪み方にはいくつものパターンがあります。中でも重要なのは「頭蓋骨の土台」から歪みが起きているかどうかです。頭蓋骨の土台とは、後頭骨とコメカミ部分にある蝶形骨(ちょうけいこつ)からなる「SBS」という関節部分のことを指します。このSBSから強く歪んでいる場合、ほとんどが重症です。逆に、SBSの歪みが少なく後頭部のみで歪みが完結している場合は、比較的軽症なこ
今年もしっかり紫外線ケア!こんにちは、セラピスト白鳥紀子です🌿春から夏にかけて、紫外線対策は欠かせませんね☀️そんな季節にぴったりの【MAJOR(マジョール)サンブロックブラン+】が、さらにパワーアップして登場しました!✔MAJORサンブロックブラン+の6つの魅力🌟肌にやさしい紫外線散乱材使用🌟美白成分配合で明るい肌へ🌟ノンアルコール・無香料・無着色で安心🌟長時間うるおいをキープ🌟シワ・たるみにもアプローチ🌟持ち運びやすいチューブタイプ
毛穴・ざらつきケアにこんにちは、セラピスト白鳥紀子です🌸今日はスキンケア好きさんにぜひ知ってほしい【V3VSPICCクレイパック】をご紹介します!✔そもそもクレイパックって?クレイとは、海底や地中から採れる"泥"のこと。豊富なミネラルを含んでいて、普段のクレンジングや洗顔では落としきれない皮脂汚れを吸着してくれます✨ざらつきやごわつきが気になる肌に、やさしくアプローチして、キメの整ったなめらか肌へ導きます♪✔V3クレイパ
産後の骨盤矯正でよく耳にする「骨盤の開き」。確かに開きを調整するのは大切ですが、それだけでは骨盤は正しい位置に戻りません。本当に重要なのは、骨盤の中心にある「仙骨」と、それを支える「背骨」です。背骨には、脳と同じ中枢神経である「脊髄」が通っています。特に腰椎1〜2番までは中枢神経が、そこから下はお尻や脚を支配する「馬尾神経」が走っています。この背骨を支えるのが、まさに仙骨と骨盤なのです。人の身体は、重要なものほど身体の中心=中枢にあります。末端の指や脚は万が一損傷しても命に
お腹スッキリ!【母の日特別企画🎁】こんにちは、セラピスト白鳥紀子です🌸今年の母の日は、「ありがとう」と一緒に“健康美”を贈りませんか?\数量限定!/【ReFaスリムアップビネガー】を特別価格でご用意しました!💎糖・脂肪の消費を促進💎腸内環境に左右されにくいコアポリフェノール配合💎BMIが高めの方のお腹の脂肪減少をサポート🍎味は?→はちみつとりんご果汁だけのやさしい甘み✨🍎飲み方は?→1日20mlを水や炭酸水で
“ととのう時間”を贈ろう【母の日ギフトに✨“ととのう時間”を贈りませんか?】こんにちは、セラピスト白鳥紀子です🌷今年の母の日は、「ありがとう」の気持ちと一緒に癒しのフェイシャルエステを贈りませんか?柳川リバイブでは、母の日限定メニューをご用意しました✨▶母の日フェイシャル(A)45分くすみ・たるみをケアし、透明感のあるお肌へ。通常7,000円→5,800円!▶母の日フェイシャル(B)75分年齢サインにアプローチ、炭酸美容でふっく
皆さんこんにちは!あずみ野ボディケアです!昨日、患者様にバラを頂きました。お庭に咲いてるバラだそうです。受付が華やかになりました。バラの香りに包まれて一日幸せですバラの香りは、ストレスの軽減やリラックス効果、安眠効果があると言われています。また、自律神経を整え、ホルモンバランスをサポートする働きがあり、特に生理前後や更年期障害の症状緩和に役立つと言われています。肌のなめらかさ、美髪、美肌を担う女性らしさを司るホルモン「エストロゲン」の分泌量が上が
スポーツ障害をどこよりも早く治すしばた整骨院の柴田ですこのブログでは以下の2つのランキングに参加しています。ぜひクリックのご協力をよろしくお願いします初めての方は【プロフィール】からご覧ください。オスグッドで絶対にやってはいけない3つのことオスグッドであるあるなのが👇「痛いけどまだなんとか動けるから、無理して部活に出てるんだよね」そんな君に、今日はどうしても伝えたい。オスグッドは成長期に訪れる、ひざの悲鳴この痛み、甘く見ていると、一生も
「ここのよもぎ蒸しは苦しくないからあっという間に40分経っちゃいます(^O^)」先日、よもぎ蒸しリピータのお客様からうれしいお言葉をいただきました♪お客様が以前行ったよもぎ蒸しサロン温度がかなり高かったそうでとにかく熱い!!「早く終わってくれー!」となかなかリラックスすることができなかったそう(;;)高温の蒸気でおまたはやけど💦のぼせてしまったのか一度よもぎ蒸し後に倒れてしまったそうです。身体にいいことをしたい温まりたいリラックスしたいそう思って予約してお店
🥬キャベツで内側から元気に!骨も整うカラダにやさしいレシピ5選こんにちは。さいとう整骨院の斎藤です。日々の食事の中で、「体にやさしく、続けやすいもの」を意識していますか?今回は、私自身毎日のようにいただいている、身近な食材「キャベツ」にフォーカスして、【腸にうれしい】【骨を支える】【免疫力アップ】など、嬉しい効果が期待できるレシピを5つ、5回に分けてご紹介しています✨◆骨・腸・巡りを整えるキャベツレシピ5選その③キャベツときのこの温サラダ(ごまドレッシング)材料:キャベツ、