ブログ記事70,530件
続きほんと気が滅入る行き渋りいつまで続くのか?半年か?1年か?全然休んでくれてかまわないけど行きにくくならないのか?やはやめに傷が浅いうちの方がいいのでは?って私は思ってしまう部活は途中から行くのは絶対に嫌と言ってるプライドが高く完ぺき主義でも実力はない春休みの宿題は個別塾にわからないところを聞きに行くというので個別塾に電話をして数学の質問があるのですがと聞いたら、午後7時の枠がありますと言われたので、その枠をとってもらいその時間に行くように伝
昨日、お昼すぎ娘が大学から帰ってきて不在票を見つけ、仕事中の母にすぐ連絡をくれました笑『共テの結果だと思う!楽しみ!』と言うので、当日中に配達依頼をかけ…再配達に来たのは20時頃…待ち焦がれてた娘は即座に開封してました結果は、自己採点からマイナス5点。リーディングと数学が少し違ったみたい。自己採点とそこまで変わらなかったので見ても落胆とか喜びとかはなかったけど、推薦の一次は共テの結果次第だったので、合否が出るまでは自己採点が本当に正しいのかすごく不安だったなぁ…でも、もし自己採点
3月29日(土曜日)やっと、週末に上の子がイベント出演がない✨3月のイベントすべて終わった✨ただ、明日は下の子の部活のソロアンコンがあるぐらい昨夜はバタバタして帰ってきて帰ってきて甘いものばかりを食べて午前4時過ぎに久しぶりに激しい動悸で目が覚めたでも、発作(息苦しさ)までいかないので寝るように自分を仕向けて眠たい眠たい大丈夫と念じてもう一度寝て午前6時半に起きるもうさぁ。。。3月のイベント終わったら行くって言ってたんだから行くんでしょ?とお弁当
こんにちはTOP進学教室です。今日は4月4日4輪駆動の日だそうです。私の車は4WDです。スキーによく行くので、安心ですね。では問題です。問題①電卓を使って1÷〇=0.0227272727・・・となる〇を探しましょう。問題②を展開してください。を因数分解してください。問題③「前の3つの数字を足した数が次の数」というルールで数字を並べていきます。ただし、1番目と2番目は0、3番目は1とする。0、0、1、この続きを作っていきまし
北海道大学・文(2025年)俺の答え何か俺みたいな問題。つまり、さえない問題。敢えて答え合わせしていません、違っていたらゴメンナサイ。
新年度が始まり、学校でも職場でも、今は新しい環境に馴染むのに精一杯の時期でしょうか。4月は期待と不安と緊張で嵐のように過ぎて、GW明け頃にどっと疲れて5月病という、年中行事みたいなもんですね。さて、今年度で高校の出張授業は3年目なんですが、これが結構楽しいんです。ただ、現場では色々とハプニングは起こります。ハプニングには強いほうなんですが、最近とくに焦ったのは、第一回目の数学Ⅱの授業で気合い入れて準備して行ったら、当日、授業の直前に「すいません!数学Aをやってください。」って言われたことか
問題[う山雄一先生の分数]【分数1066問目】算数・数学天才問題[2025年4月4日]Fraction□──────────────────□【算太・数子の算数教室】(R)【算数合格トラの巻】【う山TV(スタディ)】【う山TV(バラエティ)】【カンブリア・アカデミー】□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪□──────────────────□□2025/04/04(金曜)□(o^-')b【う山先生の
今日の朝食は...◎サッポロ一番ソース焼きそば◎カリカリベーコンのポテトサラダ◎スープお茶をたててみました^^;○○中学茶道部部長の○○さんからお茶のたて方を教えてもらいました^^;今日も1日頑張ります!算数・数学専門塾『算数の極意』電話:042-512-9902FAX:042-519-3048メールアドレス:sansunogokui@gmail.com住所:立川市柴崎町2-11-9Nハイツ102お電話・メールお待ちしています!
🍑🍇の母親過去の記事です英会話塾・オンライン英語塾にも行っていません。勘違いしている人いるけど、英会話やオンライン英会話は塾なんよ公文・そろばんも塾ね。で英語は俗に言う塾・外注無しで英検準1級中3の1回目で取得している🍑すごい?別に?そんなこと自慢にならないし、そんな人ごろごろいるから。日本は広いもん。英検は家でただのものでリスニングを鍛えて・2次試験の対策は2次試験に向かう電車の中で終わりました。正直1回目は🍑でも落ちるかもって思ってました「2次試
おはようございます!低内申から都立重点校に合格した子どもの母のブログお読みくださりありがとうございます。上の子から昨日聞いた話です。上の子の高校はV模擬偏差値59内申36そこから今年、塾なしで東大理一、合格した生徒。しかも、本気で勉強したのも、二次試験の二週間前。点数開示の封書が届き上の子に見せてくれたようです。共テ930点(圧縮後102点)二次試験277点合計379点なんと、ことしの理三の合格者最低点超え!(ことしの理三、合格者最低点、368.67だそうです。)
おはようございます昨日は日経平均株価が大きく下げましたね。NYダウも日経先物も大きく下げているので今日もどこまで下がるかな…下落相場こそチャンスなんですけどね。少し前までトータルでは運用利益が出ていたけどさすがにマイナスになりましたお給料1ヶ月分くらいかな。労働による定期収入があるのでメンタル的には特に問題ないけど、それがなかったらけっこう辛いかもいつかはプラスになると信じてしばらく様子を見るしかないですね。新年度が始まってようやく朝から晴れました今日も頑張りますウェルシアで
息子は新中1になります。予定している学習ルーティンと考えていることをメモしておこうと思います。ハイステップ週2日どんなことやるのかできるだけしっかり把握したいクラス分けテストも意識しなきゃね笑英語キミニ英会話ハイステップの日を除いて週5かなこれをしっかり習熟させるために、同じレッスンを繰り返しながらやっても良いかも。特に高校レベルに入っていったら。習熟不足のまま進むの怖いし時間の無駄。スーパーステップ中学英文法参考書(赤本と呼んでます)全例文英作文解説読みながら同問題
こんにちは、デイヴですご訪問ありがとうございます<(__)>2020年3月半ばに脳出血を発症。左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪長らく『入院・闘病生活』ジャンルで書いてきましたが、極力無駄を省いた生活を志向して『整理整頓・ミニマルライフ』ジャンルに変更。たまに身体のことや好きな鉄道ネタを綴りますよろしくお願いします画像はネットからお借りしています。今日は朝から晴れ。気分も良かったです。そんな時、ふと昔の
理数系個別指導塾あすと☎07090806522地下鉄長町駅徒歩0分長町3-4-8101ラーメンかどやさんとフットサル場の間くらい長町教室2025年1月22日開校(土)(日)(祝)も授業しています。塾長はキャリア30年。行きたいときに行ける塾。授業時間は他塾の2倍〜3倍(同料金比較)お母様から酷い成績だと聞いていました。体験授業でほぼ全問間違い…私「これは厳しいな…」今入塾から1ヶ月経ちますが…私の印象は180°変わりました。(この子は相当優秀
昨日こんな記事を書いたところですが、直後に高3で使用する追加教材が届きました数学の教科書類は中学からずっと啓林館派だった長男校ですが、ここに来て突然の数研出版『クリアー数学演習I・II・A・B・C〔ベクトル〕受験編』です。一見、教科書傍用問題集かと思ったら(4プロセスの仲間的なものでクリアーがあったかと)、「受験用問題集」となっています。授業で使っていくのか自宅学習用なのかはまだわかりませんが、新たに追加があるとますます網羅系から遠のきそうです。フォーカスゴールドとの使い分けは?な
📉たった「3%の差」でも100回やったらヤバい件🎲【確率ナメてたら、人生バグるかも?】ある日、あなたの目の前に二つのゲームが現れました。🔵Aゲーム:生き残る確率は毎回95%🟢Bゲーム:生き残る確率は毎回98%たった3%の差。「え?どっちでもよくない?」って思うかも。でもね。このゲーム、1回じゃ終わらない。100回やる。🤔で、100回後にどうなるかって?•🧍♂️Aゲーム(95%)→生き残ってる人:0.6人(100人中)
No.0640(酬恩庵一休寺)今日のテーマは『朝の喫茶室』毎朝通勤時に通る道の桜です...満開にはちょっと早いですね🌸先日、Eテレを見てますと、かけ算の九九を楽しい音楽にのせて覚えやすいように紹介してました٩(๑>∀<๑)۶いまの子供たちはすごく楽しくかけ算の九九を覚えて身につけています。私たちの時代はどうかというと「1×1」から「9×9」の、81個の計算を覚える「九九」ですが、これを覚えるのは小学生の算数の最初の関門だったと言っていいでしょう。私も小さいころはすごく苦労
大学受験において「倫理」は医学部受験で使えない大学が多かったのですが、新課程になって「公共・倫理」という形で医学部受験でも使えるようになりました。日本史・世界史を覚える努力が10とすれば、倫理の場合は1程度の努力で全体を理解・暗記できます。その上に現代文が得意なら高得点も可能なので、強く推していこうと思っています。Vectorに搭載する倫理の問題作成を始めました。毎週10問ずつで8月頃には全単元がそろう予定です。倫理選択だったこともあり私が問題作成を担当することになりました。ま
今日は、「進路指導と進学指導の違い」について、お話をします。何かのヒントになれば幸いです。※「学力」にも影響を与えている「食」についての情報をプレゼントします。下記からご確認ください。-----生徒募集中学習塾MIRAI高崎市三ツ寺町50番地1small.school.mirai@gmail.com--------------------------------------------------------【進路指導と進学指導の違い】進路(生き方
[答2003]曲線で囲まれる部分の面積曲線5x3-10xy+y2=0で囲まれる部分の面積は?[解答]y2-10xy+5x3=0より(y-5x)2=25x2-5x3、y=5x±x√(25-5x)です。5x+x√(25-5x)=5x-x√(25-5x)とおけば、x√(25-5x)=0、x=0,5だから、0≦x≦5の範囲で有限な範囲を囲みます。{5x+x√(25-5x)}-{5x-x√(25-5x)}=2x√(25-5x)だから、求める面積は、
Math&AI:CanTheyWorkTogether?March24,2025https://www.edweek.org/technology/math-ai-can-they-work-together連携できます。段々AIの世界に。科学研究を生成AIで自動化する「AIforScience」、人を超える発見も根津禎日経クロステックhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02705/021200037/
今日の青チャ:ⅢCの2章「極限」3日ぶりです。極限の単元に思ったより時間かかっちゃいましたね。このブログで毎日成果を記録していこうと思ったんですけど、単元1章分終わったら記録していく形にしていこうと思います。そのほうが長続きできそうなので......かかった時間は20時間ぐらいですかね、例題重要問題というよりEXERCISESで結構考える時間が多かったです。あとそれでも3日かかったのは野球見てたのが理由ですかね。予備校の前にプロ野球が開幕
個別指導塾あすと☎07090806522講師ブログをお読み頂きありがとうございます。高校入試をテキトーな英語で乗り越えてしまった私。そのため中3後半の関係代名詞はよくわからないままでした。といいますか、よくわからないことさえもよくわかっていなかった。まあ重症であればあるほどそうなりますよね。高校合格後の春休みは一切勉強せず、その春休み中に受けた、恐らくクラス分け用のテストで、すでに330人中300番台になってしまうのでし
先取り数学の個別指導…中学受験終了後から…2ヶ月間、週一回コンプリート‼️娘、お疲れ様🤭受講しなかった方が楽だったかもしれないけど受講しなかったらお金もウン万円飛んでいかなかったけどやっぱり先取りして良かったね‼️低学力さんのお子様には是非、入学前に数学の景色を見せてあげること大事ですね👍正負の和、文字と式この二単元は演習含めてある程度身についたと思います。そして、方程式の触りまでやってもらえました。私としては混乱するくらいなら方程式は期待していませんでしたが、先生が
今日も仕事がお休みでしたので、7日の月曜日までの3日分の夕飯を作り置きしました(土日はパパが作るのでお任せ)。作ったご飯🍴①お赤飯②きんぴらごぼう③三つ葉と卵のスープ④ぶりの照り焼き⑤ほうれん草のおひたし⑥ハンバーグ⑦里芋の煮っ転がし⑧餃子⑨本日のランチ(なすとベーコンのペペロンチーノ)以上、全9品となりました。なんだか私、週2日のお休みが夕飯の作り置きで終わってしまうのですが、世の中のワーママは皆さんそうなのでしょうか?1年前までは我が家には家政婦さ
みなさん、こんばんは!寒い中、今日もお疲れ様でした。(◍•ᴗ•◍)今日の千葉県市川市は、雨のち曇りでした。気温は低め。冷たい雨ね。寒かった。(汗)部屋では、電気毛布に入ってます。あったか。(笑)では、今日の夕飯コーナー!です。(笑)どーん!(笑)うな重ですー。ワサビと海苔が食欲が出ました。美味しい。満足。(笑)ごちそうさま。(◍•ᴗ•◍)今夜は、お菓子がありません。(汗)また、次回をお楽しみに。さてと、今夜もゆっくりしましょう。
テーマ:戦略的大学受験を目指すキミへ!大学入試レベルの数学課題が出るので次の中間試験で数学がやばいかなって感じている下記の学校のキミ、アナタへ!大阪星光、四天王寺、清風南海、西大和、大谷初芝富田林のキミ、アナタは心当たりないですか?『どうしてこの式が出てくるのかがわからない?!』と嘆くことが多くなったというキミやアナタ?!「数学が嫌いだから医学部もむり!」「大阪大学の進学も無理って落ち込む!」そんな不安を跳ね返して神大医学部に合格した大阪
古河郁著KADOKAWA学びにときめくイラスト雑学本シリーズ第2弾!物語が始まりそうな美しい学問知識天文学物理学数学生物学不思議なものが好きなんだけれど、この本は不思議を集めたものではなくて、不思議をクリエイトする本というかもっと深く追求したくなる本。体裁がとても好きです。内容的にはざっくりとした基礎の基礎・基礎知識を習得する感じですね。
ご訪問ありがとうございます。小林さやかさんの素朴な質問https://mobile.twitter.com/sayaka03150915/status/1595292568224468992数学徒たちが思い思いの回答を述べて、まことに壮観です。音楽やってると「波」を取り扱うので、「正弦波(サイン・ウェーブ)」というものをまず理解して使いこなせることが前提になります。そのためには三角関数が必要で、そこに至るまでの過程において2次方程式との出会いは避けて通れません。
入学前ですが、子供、進学先の先輩とSNSで繋がっています中学時代に少し話した事があった人だけれど、キッカケがあったからとは言え、積極性が少し意外でした😆部活や自習の事を話しているそうで、確かに同じ高校の先輩だとこれからの生活を直接参考にさせてもらえそうですもうすぐ入学式ですが、数学の予習は1が80%、Aが10%、終わったそうです1Aのテキストを前から順に進めたのが痛恨。Aがすぐに追いつかれそうです💦母気づくのが遅かった〜🙇入試後からよく遊びつつも勉強を続けてくれました。履修スピードの洗礼