ブログ記事1,180件
よく、教師が不穏当な発言をしたと謝罪してます。内容を聞いたら「は?」なモノも多々あります。子どもがうれしそうに説明して正義感ぶった無能親が言いつけたんだろうなあ…なかなか柔らかアタマのいい先生なのに…と思うこと多々。毒気ある言い回し、下品ネタ…それが子どもの印象に残り興味を引き出せればそれは効果というものではないのでしょうか。しかしオハナバタケ親はそれが理解できません。そうしてキレイ事言って育って来たご自分が今どのレベルを這いまわってるか
こんにちは。てるみです。私は、子どもがいないのですがもともと小学校の教員をしていたからか子育てや教育に、とても興味があってこども食堂や児童館みたいな場所を作りたいいろいろな子どもたちが一緒に過ごせる場所を作りたいという夢があります子どもがいない私が子育てについて語るなんてダメだよね。って許可できていなかったのは自分でした誰もダメって言ってないのにね。私は過去生では800人くらい育てたらしいし😆今世では、小学校で5年間働いて今
Thisweek’sclasseshavebeenveryfunandmeaningful.Commonpointsbetweenthemorningandafternoonteachersareasfollows:Theyincorporatefunnyepisodestheyhaveexperiencedintotheirexplanationsofvocabularyandgrammar.Theymanagetime
こんばんは相変わらず眠気に襲われて集中力のかけらもないさらです今まで一つ上の先輩たちの層の厚さに助けられ、教える立場をほとんどやってこなかった私ですが、そろそろ逃げられなくなってきて色々考えさせられています。教えられてた頃は、勝手に人のせいにして教え方なんて気に求めていなかったことを後悔してしまいます。どう教えてもらったら分かりやすくて、どうされたら嫌だったか自分はどういう態度だったか、すぐにできたのかできなかったのかそんなこともすっかり忘れて、どうし
次男が大の苦手な算数先生から連絡が来るレベルで理解が追いついてない学校でも休憩の時間に僕に聞いたり、家庭でも学習はしてるのですが親御さんの手助けがあると尚、いいと思うので協力お願いします。私、自己流すぎて次男のこの考え方の何が違うに、答えられない何が違うって言ってたって。違うものは違うのよねと、雑な回答しかできない私これこそ理解をしてない人の典型的なパターンパパは理数系に強いのにはぁ?そんなこともわからんの?お前、ヤバいよ。ばっか人を馬鹿にする
人にものを教える時あなたはどうやって教えますか?見て覚えろ?自分で考えろ?これ、両方ともその人、思考停止になります。ある程度はヒントとなるものを出したり方向性を示しておかないとわかるはずもありません。そして、そうすることのほうがその人の成長スピードはグン!と上がってきます。思考停止する人指示する人どちらがお先真っ暗ですかね。今日が人生で1番いい日です今日も1日絶好調~
今週も無事に終えました毎日がほぼほぼ同じ流れで進むんで、いつも同じレベルでハイクオリティの作業を提供出来るよう頑張りすぎず、チカラを抜きすぎずで。今日は少々ゆとりがあったんで、少しの間教える側に立って作業を進めました。やって見せてやらせてみての繰り返し。基本不器用な奴でも真面目に働いてます。やらせてみてもそうそう簡単にはいかない。アミーゴも苦労しました。が、あんまりごちゃごちゃは言いません。『失敗したっていいよ〜むしろ最初から上手くいくなんてないからさ』繰り返しやらせて
(2014年5月13日に記す。なお、タイトルや内容を一部変更した)たんたん評論「短歌の教え方」今回の短歌総合誌「NHK短歌」に関する評論は、同誌2014年5月号に掲載された児童生徒向けと思われる「ジュニア短歌GO!GO!」のコーナーについて、大変余計なお世話ながら改善点を指摘しつつ、今後の発展を陰ながら応援するものである。なお、6月号が発売される予定を来週に控えた今頃であれば「いつも空振り」と思われることだろうが、何卒ご容赦いただきたい。最初に、短歌と児
「ものをまだ知らない子どもに何かを教えたいなら、価値を植えつけるのではなく、事実を知らせ、そこから、何かをどう思い、どうしたいかを引き出してあげればいいだけなのです。子どもに対して大人たちができることは、それだけなのです。」「ひとが否定されないルール」頁41日木流奈講談社自分の中に作り上げてしまった偏った価値観や自分に都合の良い解釈、囚われた考えを子どもに教えてしまいがちです。子どもの時身に付けてし
昨日の夜に理科の問題で、つまづいてた所が、ほぼ数学ですよね、平均時速出したり、それを秒数に変えたり、時速や秒速に変えたり…僕の教え方もあるのですが、娘っ子の言い分も分かるのですが、理解ができなかったようで………確かにややこしい問題なんですよ。大きい【1】では、走っています、①〜④までを解きなさい。しか書いていません。①35キロを2時間30分で走った平均時速を求めよ②①の秒速を求めよ②がどうも理解出来ないらしく、①を引用してしまい、35キロ、2時間30分、で計算しないと!ってなってる
指導者・監督はよくハムスト・裏腿で走れとよくいいますが、それをどうすれば良いかまで言いません教え方がわからないのですこの前も陸上部の高校生がきてハムストで走る方法ありますか?と聞かれましたあるよ〜と言い少しだけ教えました脛骨で立つ、太腿は抜く興味がある方はどうぞ〜😁
子どもが困ったことをした時、言われたことをしない時、一生懸命に子どもに説明したり、子どもを説得しようとしているお母さんをよく見かけます。でも、ほとんどの場合、その言葉は子どもに届いていません。それは子どもの様子を見ているとよくわかります。お母さんの言葉が届いていないから、同じことを繰り返すのだし、まただからそういう状態になってしまっているのです。いくら丁寧な言葉で優しく教えても、いくら易しい言葉で上手に教えても、その話を聞く気のない人、話を理解する能力がない人には伝わらないのです。日本語
こんにちは!さちです!私のプロフィールはこちら○●-------------------------------------------------●○【メルマガ配信しています✉】アメブロではなかなか書けないコトもお送りしますご登録特典をプレゼント①ムサシグループの31のWeb集客方法を公開②初心者さんのためのアロマの始め方PDF○●-------------------------------------------------●○今日、ふと考えてしまいました。わた
先日近所で顔見知りの男子中学生に出会いました。積極的な子で、小学生の時、見守りボランティアをやっている私によく話しかけてきたので、覚えていたのです。中学生活はまあまあ快適だそうですが、勉強は今一つ。中でも英語がよくないそうです。「教え方が下手なんですよ。皆言ってますよ」「じゃあ、もっと分りやすくって言えばいいじゃないか」「言ったら逆ギレするんだよー」「ええ~?!。その先生、若い人?」「ううん。もう定年近いんじゃない?」😅定年近い先生なら、周囲の手本になってほしいとこ
こんにちは!さちです!私のプロフィールはこちら○●-------------------------------------------------●○【メルマガ配信しています✉】アメブロではなかなか書けないコトもお送りしますご登録特典をプレゼント①ムサシグループの31のWeb集客方法を公開②初心者さんのためのアロマの始め方PDF○●-------------------------------------------------●○人それぞれ、得意不得意がありますよね
質問に応えられないのはなぜ?ペクスのフェーズの中でも難しいと言われている「応答(コメント)」。「応答(コメント)」とは、例えば子どもに「何が欲しいですか?」などと聞いて「○○ください」と答えてもらうこと。「これはな〜に?」とか、「○○はどっち?」と聞いたりするのも同じ。一見簡単そうに見えるやり取りですが、これってとっても難しいんです。特に発達特性のある子にはとにかく難しい。なぜなのでしょうか。ピアノに欠かせない「応答(コメント)」と三項関係先日、ピアノレ
昔(今でもかな?)の職人さんは若いもん、新入りに『つべこべ言わずにオレの言うとおりにやればいい』みたいな教え方が多かったでしょうか?あるいは教えないとかかれこれ50年前、20代半ばの頃10人ほどのおいらより若い人たちと一緒に仕事をやるリーダーというポジションで仕事をやっていたことがある。プリント板に電子部品を挿入してはんだ付けをする作業をやる職場、その当時は工場には4,000人以上社員がいたと思いますが、新たなことをやり始めたのです。まっ、この職場を作る前に、当時の上司からおいらは
前社のように月曜日に行きたくないとは思うこともなく、いつも早く着きすぎるので、ゆっくり出ようと思ったら、ちょっと遅くなりました。車通勤はとても楽なのですが、時間が読めないのが、難しいところです。今日もいろいろ教えてもらいながら仕事をしたのですが、教えてくれる人は淡々としてる方で間違えても責められたことはありません。毎日少しずつ今日はここからやって見ましょうみたいな感じで少しずつできる事を増やしていく感じです。前職は間違うと怒られてました。一回簡単に教えたらはい、おしまい。確認できいて
坂本ダンスの坂本先生のブログ。教える側の気持ちがすごくよくわかる記事でした。デモ等に出なくてもちゃんと教える教室https://sakamoto-dance.seesaa.net/article/503992010.htmlむしろ“ちゃんと教えたい”のに「プロになるわけではないので」などと言って初歩の段階から“ただ踊って欲しい”というお客様とは教えるのを我慢して踊ることはあり、それが“ちゃんと教えていない”ように見えるのかも?最近はあまりないですが、「デモに出な
韓国釜山出身/鑑定歴33年・講師歴21年/鑑定件数約55000件超(令和年3月現在)皆様の未来を予測し、お悩みを理解する昭晴です。韓国式四柱推命と六爻占術特有の踏み込んだ分析と専門性のある電話・LINE通話鑑定・対面鑑定・メール鑑定など、様々な形式で鑑定を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。ご相談及びご受講のお問い合わせ080-1391-4810※相談や授業中は電話に出られない場合がございますので、よろしければLINEやメールよりご予約ください。教えにくいかどうかを
以前から記事を書いていたnoteですが、この度新たにリニューアルすることにしましたNatsukolezaki/初セミナー・講座を行う起業家のための専属コーチ|note◆実績セミナー専属コーチサポートを受けた起業家様/セミナー後⇨66万円の成約達成◆経歴高校教員9年水泳指導歴11年(全国レベルの選手を多数輩出)中高生から70代まで、11年間のべ5,000人以上に運動やアート講座を開講noteでは「教え方・導き方ノウハウ」発信中!note.com「教え方・導き方のノウハウ」を発
昨日、先生にベトナム語の単語のついて質問したところ。。その二つの発音はどっちを言っても構わない。え?辞書にも教科書にもそんなことは書いてない。聞いたこともない。。。教科書や辞書には正しいベトナム語しか書いていない。でも、日常生活ではどっちでもいい。話すときはどっちもつかう。みんなが使うので、OKになった単語。うーん。。先生の言うことなので信じますが、心が「信じられない!!」と叫んでいる。数人に確認しないと納得できません。先生一人の言葉を信じ切るのも良くない
自分軸100%で心地よく子育てを♡なかよし親子コミュニケーションコーチさくらみほです。(プロフィールはこちら)・自信がなくて自分の意見が言えない・自分より他人を優先していた私が、①子供2人の中学受験をするうちに②メンヘラ・イライラママとなり、③アドラー心理学・脳科学・潜在意識を学び④感情に振りまわされない生き方を手に入れた経験をもとにお子さんの取り扱いにお困りのお母さんに向けて①心が軽くなる子育て②お母さんが自分の人
-「教師の仕事はもう嫌だ」と思った時に読むブログ-こんにちは!「人生は、そして運命は、自分で作り出すことができる」-日本から教師の自殺・うつ・過労死をなくす活動家-教職歴25年、教師の転職コンサルタント/教師専門のキャリア・コーチ藤井秀一です。------------------------------<無料で使える人生改善ノウハウ集>「生き方・働き方を見直したい!」そう考えている、すべての先生方へ。詳しくはこちらから→>>>---------------------
ネタがあれば、歌に取り組んでいる。今月の歌は「FaisDodo,ColasMonPetitfrère(おねんねしよう)」である。この歌は今までの歌と違い、参加者全員が知らない。でも繰り返しでテンポがゆっくりしていて、歌詞が簡単なので短い時間で歌えるようになった。(テンポが速くついていけない歌も多い)もちろん、私が覚えた時苦労したところにポイントを絞って練習したのも一因。最初に歌を聞かせた段階で、口ずさむ人がいた。曲を聞いた
自分のことが後回しはもうやめる!手書き文字から心を整えて自信を取り戻す林式匠の筆跡診断士中岡結花(ゆか)です。『筆跡相性診断表❤️』LINE友だち追加でプレゼント中🎁↓↓↓公式LINEに登録して筆跡相性表をゲットする自分自身で人生を切り開くためにはどんなスキルが必要???2年前に購入した教え方が10割を復習中必要に迫られて復習中。******************************文章力をアップしたいときトレーニングとして学習参考書を
『早く大きくなーれ子供たち』4人の男の子に日々教え込む、やーとやっとです。実家の庭の草刈りに次男くんと四男くんを連れて行った時のお話です。庭に草が生えない様に人工芝のシートを貼っているのですが、その交換を行いました。古くなった人工芝を剥がせば、当然、その下には、ダンゴムシからアリ、ミミズなど、大小様々な虫の世界が広がっています。長男くんの時から、自然に触れさせることを大事にしてきました。が、次男くんは虫が大嫌い。触らせようとしても絶対に触りません。それに比べて、四男くんは、虫を
どうもマチです。それではいきます。上司、先輩目線で。基本的に・常に冷静・怒らない・説明する・何かあった時、指導・注意の前に必ず話を聞く・好かれようとするな・顔色をうかがうな・顔色は見ろ、具合悪いかもだぞ・言わなければいけないことは必ず言う・気分の浮き沈みを出さない・やってみせる・やらせる・助ける・助けない・間違いはちゃんと謝る・お礼をいう。(ありがとう)などなど冒頭に基本的にと書いているということは場合によっては例外もありますよということです。好かれようとす
閲覧ありがとうございます長女の勉強に伴走している比率は、私8割・夫2割といった感じです。夫は私よりはるかに勉強ができるのですが、仕事が忙しく不在の場合が多いのと、子供に教えるのがあまり上手くありません…「わからない人の気持ちがわからないのでは?」「いきなりそこから教えるか!?」「説明がはやい」私が夫の教え方に対して感じることです。ただ、途中で怒ったり、もういいと匙を投げたりはせず、わかるまで根気よく教えてくれます。だから時間がめちゃくちゃかかるのです。それでも、公開模試の問題
皆様、連休楽しまれていますか?5月2日から始まったチェロの練習。。練習しているのに何だか下手になっていくんですやっと娘先生に相手にしてもらえる時間が巡ってきたのでこんなんだけど、どうして?と聞いてもらいました。まず、弓と楽器が十字架の様にするんですってなので、ピアノに弾いている姿を写して練習しました。弓の充て方も違う強く充ててと言うので強くこするとキコキコ倍増なんで?と聞けば知ーらね弦押さえるところ教えて!とお願いしても一回しか言わないからね!