ブログ記事1,068件
こんにちは✨放課後等ディサービスこどもサークル古河です🎶5月14日水曜日天気は晴れ本日の活動は「玉入れをしよう」です色とりどりのボールをフープの場所から投げて箱に入れます。30秒間に何個入るかな?数える時には「ひとーつふたーつ」とみんなで数えましたよ2回戦はチーム戦で頑張りましたどちらのチームもがんばれ最後は片付け競争ボールをかごに集めて来たり、かごをボールのところに持って行って集めてたりと、色々工夫して片付けていましたねらい・ルールを守って遊ぶ・数の数え方を知る・み
おはようございますイイねフォローありがとうございます(.❛ᴗ❛.)次女が体調不良や不登校気味になってなかなかスマホを使わせてもらえませんでした(´;ω;`)ブログ書きたくても書けないしまいったまいったこの前の日曜日は母の日でしたね娘〜ズには学校や放課後等ディサービスで制作したものをもらいました娘〜ズありがとう(◍•ᴗ•◍)夫からはというと毎度ながらなにもなーし「いつもありがとう」その言葉すらなーしまぁ専業主婦や
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル古河です5月13日火曜日天気は☀️本日の活動は『輪投げをしよう』ですまず、新聞紙を広げて細く丸めていきます細く筒状にしたら、端と端をセロテープで止めますこれで輪投げが完成👍次は輪投げのゲームです手前から遠ざかるにつれて、入ると高い点数がもらえます1人5回ずつ全部で何点取れたかなねらい・新聞紙を丸めることで、手先の巧緻性を高める。・輪投げを入れる的をよく見て、力加減や手首の動かし方を調整する力を高める。次回もま
こんにちは放課後等ディサービスこどもサークル古河です5月12日月曜日天気は☁️本日の活動は『絵のジェスチャーゲーム』ですお題を見て順番に絵をお話せずに書いて行きます初めは『スイカ』に挑戦5秒で覚えて書くお友達もみんなで書いた絵は、、、見事みんな上手に書けてます2問目は『ぶた』に挑戦🐷初めはいい調子どんどんズレていってしまい、最後は何を書いたか分からなくなってしまいました最後は『車』に挑戦🚗見事車も上手に絵でジェスチャーゲーム行えましたねらい・ルールを守っ
ご訪問ありがとうございますVisionGroupとは兵庫県・尼崎市ビジョントレーニングLaboすまいるびじょん教室児童発達支援・放課後等デイサービスともともびじょんこんばんは。すまいるびじょんです!運動のトレーニングに励んでいる子どもたちから、プロアスリートまでビジョントレーニング⚾️野球⚽️サッカー🏀バスケット🏉ラグビー🏸バトミントン🩰ダンス🥋空
皆様お疲れ様です午前中は良く動きました午後は比較的ゆっくり出来ました今日は少し暑かったです明日は学校に放課後等ディサービスからのお楽しみです皆様良い夢見を
皆様おはようございます本日からGWらしいです昨日の高速道路は混んだのかなぁ…今日は子供の放課後等ディサービスがあります土曜日は空いている日に2回だけ入れて貰ってます最近は疲れているようで無理して無いか心配になります皆様良い1日とGWをおすすめの邦画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
こんにちは大阪は北区天六にある放課後等ディサービスディープレイスです!!今日も大阪はとてもいい天気です!GW休みのお知らせです。4月29日(火)~5月5日(月)までディープレイスはお休みとさせて頂きます。5月6日(火)より営業しております(5月6日祝日になりますが営業しております(イベントもあります)のでお間違えのないように・・)連休中に頂いた、メール、FAX等は5月6日以降に順次対応させて頂きます。
こんにちは大阪は北区天六にある放課後等ディサービスのディープレイスです。(事業所は天神橋筋6丁目の駅から徒歩5分ほどの場所にあります!)今日はとってもよい天気で、子ども達も元気に通所してくれています5月6日(火曜日)はディープレイスでの「お絵描き」イベントがあります絵を描くのが上手なスタッフ(セミプロ)が、子どもたちに絵の描き方のコツを伝授します!ディープレイスでも自作の絵を描いて、ラインスタンプを作っ
こんにちは大阪は北区天六にある放課後等ディサービスのディープレイスです。先日行われた、プログラミング検定の結果が届きました。(合格バッジと賞状が届きました。)今回は、チャレンジしてくれたお子さんが多かったので2日間にわけて検定を行いました。結果、エントリー級(4級)2名、ブロンズ級(3級)3名、シルバー級(2級)2名ゴールド級(1級)2名のお子さんが合格されました。最近は小学生、中学生の学校の授業にもプログラミングが入ってきているので学校
みなさまこんにちは(●♡∀♡)先月初めから次女さんにスマホを占拠されていてブログ全く書けませんでしたその間イイねフォローなどしてくれた方ありがとうございますうちのガレージのとこにある枝垂れ桜今年も満開でございます(≧▽≦)娘〜ズの春休みも今週いっぱい長期休みの月はいつも長く感じるさて春という季節出会いと別れがいっぺんにきます娘〜ズもにもお別れがありましたそれぞれの学校でお世話になった先生が離任したり長女の方は担任の先生が他学年にまわるため
こんにちは大阪は北区にある放課後等ディサービスディープレイスです。春休みということもあり、現在沢山のお問い合わせ頂いております。卒業生も今年は多かったのですが新しいお子さんもご案内させて頂いた上で、現在沢山の待機待ちが発生しております。見学・体験につきましても5月以降のご案内になっております。1年以上お待ち(曜日と時間をしている方はそれ以上)して頂いております。(放課後等ディサービスということもあり、1日
ご訪問ありがとうございますVisionGroupとは兵庫県・尼崎市ビジョントレーニングLaboすまいるびじょん教室児童発達支援・放課後等デイサービスともともびじょんこんばんは。ともともびじょんです!神戸市支援学校谷畑先生が、教室に来られました谷畑先生とは、今年に入り障害者野球チームのダンデライオンズの試合応援に行った時に紹介いただきました。教室で行っているビ
こんにちは大阪は北区にある放課後等ディサービスディープレイスです今日は卒業式の学校も多いですがディープレイスも3月で卒業されるお子さんが今年は7名おられます。高校を卒業での卒業が(放課後等ディサービスの利用は高校迄)が5名高校進学に伴いの卒業が2名です。ディープレイスの子どもたちは、皆長く通ってくれていて小学生から5年~6年以上通ってくれているお子さんも多いです。そんな子ども達が卒業することはとても寂しく、、成長された姿に嬉しくもあります。~
こんにちは大阪市北区天神橋筋6丁目駅近くにある放課後等ディサービスディープレイスです先日、日本情報処理検定が行われました。13名のお子さんが受験しました。(1名体調不良で欠席)結果は全員合格!!日本語ワープロ検定2級合格2名文書デザイン検定1級合格1名プレゼンテーション検定2級合格1名プレゼンテーション検定3級合格1名文章入力検定準1級(日本語)合格1名文章入力検定4級(日本語)合格1名文
みなさまこんにちはもう今年に入って3月になりそろそろ卒業シーズンですね!!今回は高校三年生でtoiroを卒業する児童からのリクエスト!!!「中華街にいこう」イベントをご紹介しますこの日は三連休最終日!!!混雑していると予想してみんなで電車にのって中華街にいきました🚃💨💨💨着いたら信じられないほど混んでいてみんなで電車で来てよかったねとお話しながら中華街へ!ミックスあめにするっあつあつの鶏肉肉まんたべたいっやっと食べれるものみつけたtoiro新吉田では、今後も子どもたちの❤好き
ご訪問ありがとうございますVisionGroupとは兵庫県・尼崎市ビジョントレーニングLaboすまいるびじょん教室児童発達支援・放課後等デイサービスともともびじょんこんばんは。ともともびじょんです!先週、米国オプトメトリードクター北出勝也先生に、来ていただきました子どもの様子や、以前ご紹介いただき導入しているTANOソフトを使っての療育の様子や、利用者の子
こんにちは😁さくらるーむ湯川です🌸雪⛄️❄️が降り寒さを感じながらも「おはようございます」と、お友だちの元気な声が響きます明日は節分👹🫘1日早いですが、豆まきをしました豆を入れる箱を作り先日作成した鬼👹の顔を貼って豆を入れて〜さあ〜豆まき開始‼️「おには、そとー」・「福は、うち」笑顔と笑いがおこっておりました週末はボーカル・ダンスレッスン日です自分の立ち位置を確認笑顔で声を出してリズムにのりリズムにあわせキレのあるダンス新しい振り付けもふえました元気いっぱ
ワークショップで児童発達支援と放課後等ディサービスの「どうぶつの森キルト」さんで味噌造りのワークショップを行いました。
こんにちは大阪は北区天六にある放課後等ディサービスのディープレイスですディープレイスでは現在新規のご利用に関しては待機待ちとなっております。また、見学体験につきましても、新たなお問い合わせにつきましては3月以降にご案内させて頂いております。(ご希望される場合は、お電話かメールにてお伝えください。)どうぞよろしくお願いします。
こんにちは大阪は北区・天六にある放課後等ディサービスのディープレイスです今日は、中高生向けSSTイベント人との距離感についてを小集団で行いました。今日はクリスマスということもあってカードゲームをみんなで楽しんだりお菓子も一緒に食べて盛り上がりました。子ども達の写真は、個人情報の観点から写しておりませんが皆、楽しく、大変盛り上がっていました(🎄クリスマスで嬉しそうに皆と楽しむ心理士の安
こんにちは大阪は北区にある放課後等ディサービスディープレイスです。場所は天神橋筋6丁目駅から徒歩5分のビルの9Fにあります。先日、12月6日に行われた日本情報処理検定の、昨日届きました!!結果は・・10名全員合格でした。当日は残念ながら体調不良で欠席のお子さんも1名おられましたがそれぞれ、文章入力検定4級・3級(2名)・準2級・2級ワープロ検定2級・準1級情報処理検定(エクセル)4級・3級文書デザイン1級合格
こんにちは大阪は、北区にある放課後等ディサービスのディープレイスです天神橋筋6丁目駅から5分JRの天満駅からも少し歩きますが徒歩圏内です。個別の療育でいつもは学習支援・パソコン支援・不登校支援・SSTなども行っていますが年末はイベントが沢山ですまずは前回お伝えしたイベント第1弾小集団中高生向けSSTイベント定員5名満クリスマスの12月25日に行います!そして第2弾は12月27日木曜日にはクッキン
こんにちは大阪は北区にある放課後等ディサービスのディープレイスです12月はディープレイスでは、イベントが沢山ありますまずは、12月25日に行われる中高生向けSSTイベント!!「人との距離感について」を学びます。この日は、人との距離感についての困りごとのエピソードなどを一緒に振り返り(発言したくない人は聞くだけでOK)他の人のエピソードなども聞きながら、どうすればいいのか(よかったのか)などを一緒に考えていきます。人との距離感については、
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。みんなの回答を見る昨年の振り返り投稿です。『支援計画書①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子が通う放課後等ディサービスより2023年度の個別支援計画書が届きました。その全てに…ameblo.jp『支援計画書②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。『支援計画書①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました
こんにちは大阪は北区天六にある放課後等ディサービスのディープレイスです今日は日本情報処理検定協会の検定日です~本日1人目に受験した男の子はディープレイス歴6年目になる男の子です。小学生のころから通ってくれています。はじめてのタイピングの練習を行ったときは1本指のところからスタートしました。時間が流れて1年前のちょうど10月に受験した時は400文字弱の入力でしたわずか1年で600文字・・すごいです。(スタッフ顔負けです)集中力
こんにちは大阪は北区にある放課後等ディサービスのディープレイスです。今週金曜日(10月18日)は日本情報処理検定協会主催の試験が開催されます。今回もワープロ検定・プレゼン検定・文書デザイン検定・表計算検定・文章入力検定(タイピング検定)と様々な検定を受験されるのですが※今日は文章入力検定(タイピング入力検定)について説明をしようとおもいます。文章入力検定は日本語の文章をみながら10分間で何文字入力できるかの試験です。初めは1本指で入力していたお友達も、ここで
こんにちは大阪は北区天六にある放課後等ディサービスディープレイスです10月は恒例のハロウィンお菓子のつかみ取りを行っています~♪ディープレイスでは小学生~高校生までの子どもたちが通ってくれています長年通ってくれている子どもたちが多いのでつかみどり慣れています💦そしてだんだん手が大きくなってきているのでスタッフもびっくりするほどつかみ取りしています沢山の子ども達が通ってくれているのでお菓子がなくなりそうになるとスタッフが買い物に走ります子
ライフ空間も出展させていただきますお時間のある方は是非遊びにいらして下さいね
こんにちは😊放課後等デイサービスぶーやん福岡ごろうまる小林です。暑かった今年の夏も終わり、秋突入ですね。9月29日日曜日、春日市スポーツセンターで第7回ぶーやん福岡運動会を開催しました!今年のテーマは、Who'sthebest?開会式入場行進では、BBBBにあわせて踊り楽しい雰囲気で始まりました。今年から「まつのき」事業所がオープンし、初の4事業所合同の開催となり、さらに盛り上がりました!保護者参加の綱引きでは、みんなで力を合わせてごろうまるは1勝する事ができました。どの