ブログ記事272件
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は和歌山県橋本市にある「五光(ごこう)の滝」の紹介だ。昨年の年末に高野山付近をドライブ・散策してきた。その帰りに立ち寄った滝である。大阪市内からのルートはいくつかあるが、「下道だが最短距離(57キロ)」を選ぶよりは「高速道路利用で70キロ」の方が確実に時短になり70分程度で到着する。なんば駅to五光の滝Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図で
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。2025年、あけましておめでとうございます。今年も様々な撮影スポットを紹介できるよう、あれこれ開拓に精進します。重複する場所も含め年間50件以上の投稿を目標にしてるけど果たして・・・?コンスタントに見てくれている方は知っていると思うが、本ブログはちょいちょい写真とか撮影スポットと無関係の雑談というか人生観というか、俺の日常や社会問題を綴ることもある。今年ももちろんそのつもりなのでヨロシク!さて、2025年度の撮
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回紹介するスポットは、大阪市内中心部に新たにできた夜景スポット「堂島浜タワー」の16階・展望フロアだっ!2024年の9月から入れるようになっているので、まだまだ新しいホットな夜景観覧スポット。タイトルに「リベンジ」と入っている通り、今回紹介する画像は2回目の訪問時に撮影したものとなる。初訪問の時のブログはこちら(アクセスも記載)↓↓『大阪の新夜景スポット~大阪堂島浜タワー16階展望台より~』
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回はちょっと貴重な大阪市中心部の、ウィンターイルミネーションの紹介だ。なぜ貴重かというと、大阪の冬の風物詩とも言える「御堂筋イルミネーション」を一部だけだが高台から無料で楽しめる場所ができたからだ。それは堂島浜タワーの16階で、今年(2024年)9月にオープンしたばかりの無料展望スペースなのだ。オープンしたての頃に一度訪問しており、本ブログでも紹介している(アクセス方法も紹介)↓↓『大阪の新夜景
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は番外編として、2024年の下半期に撮影・紹介した撮影スポットの中で、場所の良さや写真の満足度(出来映え)などを総合的に判断し、ベストショットだなぁと思うものを3枚に厳選して紹介したい(3枚とも関西エリア)。ちなみに、2024年の上半期のベストショットはこちら↓↓『撮影ブログ番外編~2024年上半期のベストショット3~』関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は番外編として、2024年
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は、大阪府堺市の中心部にある堺市役所の21階(無料展望フロア)からの夕日の紹介だ。堺市役所の展望ロビーは下記を参照に↓↓堺市役所21階展望ロビー地上80メートルから堺市全域~生駒・金剛山や六甲山を一望。「さいとう・たかを劇画の世界」常設展示画像提供:「さいとう・たかを劇画の世界」堺実行委員会osaka-info.jpアクセスは南海高野線の「堺東駅」から徒歩4分程度の好立地。堺市は大阪府で2番目に
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを、雑談や人生観をまじえながら紹介する本ブログ。今回は、京都駅ビルの屋上展望台からの夕日の紹介だ。ただし撮影スポットと言えるかどうかは、ちょっと疑念があるためタイトルは「?」を付けていることをご了承願いたい。前回と前々回の投稿の通り、ブログ主(俺)は11月末に京都の嵐山に紅葉撮影に行ってきた。本当は嵐山での撮影後に「北野天満宮」の紅葉ライトアップも抱き合わせて予定していたのだが、歩き疲れて「北野天満宮は来年に持ち越し、今日は早く大阪に戻
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。1回前の投稿で、嵐山のエリア内にある「祐斎亭」からの紅葉を紹介した。『関西の撮影スポット~京都・嵐山祐斎亭の紅葉シンメトリー~』関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。紅葉も間もなく終わりかけなので「今さら紹介されても今年は無理やん!」と思われるかもしれないが、「…ameblo.jp今回は祐斎亭撮影の前後で散策しながら撮影した嵐山エリアの紅葉スポットを紹介する。アクセスなどは前回の
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。紅葉も間もなく終わりかけなので「今さら紹介されても今年は無理やん!」と思われるかもしれないが、「来年」に備えて頂くということで・・・今回は関西の紅葉スポットの紹介だ。関西の紅葉といえば、やはり京都。国内外からの訪問客はますます過熱をしており京都の名所は非常に人が多い。まぁ自分も混雑を作っている人間の一人だと思い撮影に向かっているのだがwこれまでに京都の紅葉は「高台寺」「永観堂」「東寺」「醍醐寺」のライトアップ撮
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は番外編として自宅マンションの共用部から撮影した、天王寺にあるあべのハルカスの紹介なので、撮影スポットというワケではない。ただし、そのまま「こんなのが撮れました」だけだとまったく面白くないし読む価値が無いので、久しぶりに素人さん向けの写真撮影技術について、1枚の画像を使って触れてゆきたいと思う。1回前の投稿で述べたけど、ある程度「ハッとさせられる夜景」を撮りたい場合、いくつか意識しなければいけないことがあるという
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は前回の続きで、高級ホテルであるコンラッド大阪のロビー階(展望フロア)から撮影した夜景の紹介だ。前回は展望フロアから夕日を撮影して紹介したのだが、今回は夕日が沈んで街灯りが増え始めたタイミング、つまりマジックアワーの時間帯の夜景である。夜景を紹介する前に少し脱線して、久々に素人さん向けの写真アドバイスをしたい。本ブログで何回述べたか忘れたほど触れているが、人様から評価を得られる程度の夜景を撮りたい場合は、
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は、大阪市内の夕日スポットとも言える高級ホテル・コンラッド大阪のロビー階からの夕日の紹介だ。前置きしておくが、このホテルのロビーは宿泊しなくても無料で入れるスペースなので、安心して訪れると良い。撮影目的だけで訪れている人も多いようだし。コンラッド大阪はヒルトン系の高級ホテルで、大阪市中心部の梅田のやや南にある「中之島」内に在するフェスティバルタワー・ウェストの中にある。徒歩で行ける鉄道の駅は複数あるが、大阪メ
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを、色んな雑談や人生観をまじえながら紹介する本ブログ。今回は、2024年11月に実家の高知に帰省した際に訪れた、様々な撮影スポットのダイジェスト版である。さてその前に、久々に脱線からスタートしよう。興味ない人は読み飛ばして後半から読んでください!俺は賃貸マンションの管理会社に勤めている。17年間の塾講師を引退し不動産の世界に飛び込んだのだが、何も管理会社の仕事が好きだからという理由ではない。塾講師をやめる年に宅建の資
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。番外編のシリーズとして2024年11月に帰省した高知の撮影スポットを紹介してきたが今回の投稿でひと段落。最後に紹介するのは、いや違う。。。最後に紹介「したかった」のは高知県民でも知る人がわずかしかいないと言われている「しゃくぜんの滝」である。大阪から高知に帰省する何日か前から、入念に訪問する候補を絞る。林道を通行する場合は土砂災害で通行止めになっていることが多々あるのでできるだけ検索する。事実、向かいたかった滝の1つ
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。2024年11月の前半に地元の高知に帰省しており、帰省中に訪れた撮影スポットをシリーズで紹介しており、本編はその続きで夕焼けスポットとなる。1回前の投稿ではお勧めの夕日スポットである「坂本龍馬記念館歌碑付近」を紹介した。訪問した日は天気も良くキレイな夕日にめぐまれた。1回前の投稿はこちら↓↓『撮影ブログ番外編~高知の夕日スポット・坂本龍馬記念館の丘~』関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。大阪市在住のブログ主(俺)は本年11月の上旬に実家の高知に帰省しており、マニアックな滝をいくつか紹介してきたが、帰省の終わりとしての締めくくりは、やっぱ夕焼けだよなってことで、空港に向かうついでに夕日スポットへ寄ってきた。レンタカーの返却は18:00。16:00には高知市朝倉を出発。帰り際に母が、事前に冷凍していた炊き込みご飯やチキンの照り焼きなどをスーツケースに入れてくれる。じゃあまた来年と言い残し少しばかりの
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。先週、1年ぶりに実家の高知に帰省し、朝から夕方まではフリータイムだったのであれこれと滝を撮影してきた。1回前の投稿では、お勧め度マックスの「三樽権現の滝」を紹介した↓↓『撮影ブログ番外編~高知の滝②聖なるエメラルドグリーン・三樽権現の滝~』関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は、地元の高知に帰省した時に訪れた滝の第二段である。訪問日は2024年11月10日。せっかく…ameblo.
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は、地元の高知に帰省した時に訪れた滝の第二段である。訪問日は2024年11月10日。せっかくなら紅葉が見頃の時期に帰省できれば良かったが、こればかりは仕事のタイミングとかあるからなぁ。。。前回の投稿では「大釜の滝(高知県香南市)」を紹介した。到着時間と天気が良くなかったため、本来の美しい滝壺が撮影できなかったのが悔やまれるが、秘境感たっぷりの雰囲気が紹介できたと思う。『撮影ブログ番外編~高知の滝①大釜の滝~』
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。11/9~11/11と3連休取得し1年ぶりに実家の高知に帰省したので、番外編として高知の撮影スポットを複数回に分けて紹介したい。基本的には1年に1回帰省するのが目標。コロナで4年間帰省できない期間があったが去年から再開。40歳くらいまでは車で帰省することが多かった(当時は愛知県に住んでいた)。だんだんと長時間の運転が辛くなり、もっぱらここ数年は飛行機で帰省している。飛行機は1ヶ月くらい前から予約すると片道12,0
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを、色んな雑談をまじえながら紹介する本ブログ。約3週間ぶりの投稿となった。今回紹介するのは兵庫県西宮市にある新西宮ヨットハーバーの夕景である。美しい景色をたっぷり登場するのでお楽しみに(^^)v今回紹介する新西宮ヨットハーバーは、大阪市の中心部から車で50分程度(下道の利用)。高速道路利用なら30分~35分。現地付近は鉄道が無いため、電車で訪れたい場合は阪神線の西宮駅やJRの西宮駅で降り、そこからカーシェアを利用して向かう(駅か
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。先日の投稿では大阪の新たな展望スポットとして今年(2024年)に竣工した「堂島浜タワー」の16階からの中心部夜景を紹介した。無料なので誰でも気軽に立ち寄れる場所である。前回の投稿はこちら↓↓『大阪の新夜景スポット~大阪堂島浜タワー16階展望スペースより~』関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は、大阪市の新しい夜景スポットの紹介である。過去のブログでも何度か述べているが、大阪は…
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は、大阪市の新しい夜景スポットの紹介である。過去のブログでも何度か述べているが、大阪は有料・無料を問わず高層階からの展望フロアは軒並み閉鎖傾向にある。記憶に新しいのはブリーゼタワーの展望フロア、オリックス本町ビルのレストランフロア、OMMビルが閉鎖。かつては大阪ビジネスパークのどこかのビルもそういう展望スペースを設けていたようなのだが、現在は検索しても見つからない。※OMMビルは限定的に年に1~2度
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回紹介するのは大阪府交野市にある「源氏の滝」という場所。交野市は「かたのし」と呼ぶのだが、ほんと関西は何て読むのか分からない地名が多く、4年前に愛知県から大阪市に引っ越してきた時は読み方に難儀した。奈良にある「平群」=「へぐり」大阪市の「放出」=「はなてん」大阪市の「柴島」=「くにじま」大阪市の「御幣島」=「みてじま」奈良の「畝部」=「うねべ」大阪市の「道修町」=「どしょうまち」
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は、大阪市西区・土佐堀川に架かる筑前橋の上からの夜景を紹介する。大阪の中心部には堂島川と土佐堀川が並走するように東西に流れており、北側が堂島川、南側が土佐堀川。両者は200メートルくらいしか離れていない。この2つの川に挟まれた島(というか洲?)を中之島と呼んでおり、外資系の高級ホテルや複合商業施設、公的機関、高層オフィスビルがずらっと並ぶエリアになっている。大阪の中心部を流れる川なのでそれなりの数の橋がかかっ
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は大阪北港マリーナの夕景の紹介だ!おととい(2024.9.5)は仕事が休みだったので自宅でダラダラ過ごし、昼寝し、16:00に起き上がったら天気が良さそうだったので夕景の撮影を考える。当初は南海電車で泉佐野あたりまで行き、そこからタイムズカーシェアで泉南郡岬町のビーチの夕景を撮ろうとカーシェアの予約までしていたのだが、前日は健康診断でバリウムを飲んで下剤を服用していたので、途中でトイレに行きたくなるのも嫌だし
車種:日野KL-HR1JNEE年式:2002所属:浜田営業所備考:元京王電鉄バスC202112024年8月28日撮影ブログを始めてみました。備忘録的な感じです。八王子に生まれてウン十年、小さい頃によく見ていたモケットに再び会うことが出来て良かったです。幼い頃の記憶を思い出しながら撮影しました。茨城交通様には多数の元京王車が在籍しており、中には超地元の南大沢営業所に所属していた車も居ます(載せきれませんが実際に撮影乗車が叶いました)。
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は、今年(2024年)の夏季休暇中に1泊で外出した時に訪れた数々の撮影スポットのまとめ(ダイジェスト版)だ。和歌山は南北に広く、しかも地図を見て分かる通り関西の南部に位置した県であるため、アクセスのルートは限られており大阪市内からまぁまぁ遠い。今回訪問した南端の串本町にもなるとなおさらだ。高速道路利用でも鉄道利用でも、和歌山の市内中心部あたりまで到着してもまだ半分に達していないのだ。白浜付近まで来ると「ああ、残り
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回は大阪府泉佐野市にある「りんくう公園マーブルビーチ」の近くにある「田尻漁港」からの夕景を紹介する。本当はマーブルビーチから撮りたかったのだが、泉佐野駅に到着してタイムズカーを借りて現地に向かっている途中にちょうど漁港を発見し、漁港の夕日が大好きな俺としてはそっちを優先してしまったのだ。田尻漁港の所在地はこちら↓↓田尻日曜朝市·〒598-0093大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1番★★★★☆·
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今年のお盆(2024年)はすることがなかったので新世界(大阪市浪速区)の歓楽街の夜景でも撮ろうと夕方に自宅を出る。大阪の画が全国で取り上げられるとすればゴールデンウィークやお盆の渋滞のニュースで登場するのはJR大阪駅(の構内)もしくは新幹線の新大阪駅(の構内)。また、全国放送のニュースで大阪が取り上げられると、決まってグリコの看板で有名な難波の戎橋(えびすばし)付近か、今回紹介する新世界(通天閣と串カツ屋が映
関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。今回紹介するのは洞窟感満載・和歌山県古座川町にある「植魚の滝」である。「うえうおのたき」と読み、1つ前の投稿である「ハリオの滝」とワンセットで訪問する滝になっている。なのでアクセスは1回前の投稿と同じ。車を停めて階段を降り、沢を進む。所々にちゃんと表示もあるので大丈夫。ゴール目前で「ハリオの滝はこちら」「植魚の滝はこちら」と分岐されているが、両者はこの分岐から徒歩10分くらいの距離なので、セットにしないともったいない