ブログ記事2,508件
2024.08不妊治療回収@神奈川県某所2024.09オットセイ君の男性不妊発覚2024.09卵管造影検査👉️異常なし2024.10顕微授精に向けて治療開始2024.11初めての採卵2024.11子宮鏡検査👉️左の卵管先端あたりに小さいポリープあるけど、移植には問題は無さそうとの診断🧑⚕️2024.124ABのおたまさんを移植2024.12.25心拍確認🎄🎁2025.01.05クリニック卒業2025.01.118w4d初めての妊婦健診〜妊婦健診継続中
32週の妊婦健診まず内診していただく子宮口も開いておらず子宮頸管長5センチとまったく早産の問題ないとのことで安心しました次に経腹エコーで脳や心臓、消化管、その他の異常なしとのことそして推定体重は1989g2000g近くあります順調な経過と発育で嬉しい限りですバイアスピリンは36週近くまで飲みましょうとのことそして先生から「無痛分娩のご希望はありますか?」と「む、む、無痛分娩できるんですか!?抗リン脂質抗体症候群で血栓できやすいのと、バイアスピリンも飲んでますが大丈夫なんでし
胎動推定体重約1700gになっていました💕ちょっとずつちょっとずつ大きくなってます✨️血液検査💉結果も問題なく良かったです👏貧血の💊薬は継続➝
妊娠26wを迎えました👏待ちに待った中期スクリーニングです👶🏻といってもうちの産院は心臓とかをエコーでじっくり見るぐらいですが🫀特に問題ありませんでした🙌あとは早産マーカーの結果も出ました。大丈夫でした。毎度毎度ひっかかる子宮頚管長は26wで26mmうちの産院は30wまでに20mm切ると入院なので結構やばめ💦職場に産休の申請をしました。産休32wからなので着々と近づいています✨腹囲はもう94cmです。娘の時はMAX95cmだったので7ヶ月にして超えそうですね💦健診では👶🏻は
あまりNSTのことを知らなかったので、この前の入院?をきっかけに調べましたNSTの画面左側胎児心拍数・画面右上お腹の張り・そのすぐ下母体心拍数です。妊娠後期以降は、お腹の張りの数値10-30基準内で、40以上結構張ってるという見方らしいですこの前NSTした時、7時までにお腹の強く張った際、結構30超える(細かい数値は覚えてない)事があったので、あとから見方調べた際にしっかり数値として出てたなぁという感じです以上前回の話の余談でしたあと2日で正期産前駆陣痛は、変わらずあります『36
こんにちは!本日は妊娠38週の妊婦健診予定なのですが、前回(先週37週の時)の健診について投稿できていなかったので、先に投稿しておきます!アメブロ書き始めてはいたものの、風邪が9月頭からずっと治っていなくて、子供の風邪がうつったのかどっかから貰ったのか、37.5℃の熱が3日続いた後2週間とちょっと咳がおさまらない。夜も咳き込んで寝られない日々でした。それが少し落ち着いてきたと思ったら鼻水出始めて、治りかけかなと思ったら今度は副鼻腔炎疑いで、今は顔が痛いです。妊娠中期の元気さどこへ…更に先
38週3日入院しました。NSTして貰ったけど張り等なし。お腹のエコーでは元気とのこと。最低体重3050gと出たけどたった4日で500gも大きくなりますか!?とのことで測り直して2800gでした。私的には大きい方が大歓迎です。特に問題はなく無事に入院できて良かったです。血圧はいつも通り、浮腫や頭痛なし。ですが、塩分制限食になったので病院食以外食べられません。おいしいけど足りない…。悲しすぎる。でも病院食って塩分制限している割に味がしっかりしていて美味しい。さすが栄養のプロが
38週0日昨日は健診でした。血圧も体重も特に問題なし。推定体重2520g最初2420って出て、先週と変わってないって言ったら測り直した結果。1週間で100gしか大きくなっていません。赤ちゃんは元気らしいし、先生が大丈夫って言ったから大丈夫と信じるしかないけど流石に大丈夫なのか?通っている病院では、とりあえず2300gあれば良いらしく、予定通り来週帝王切開をします。長男は3.7kg弱、次男は3.2kg弱あったので2.5kgの赤ちゃんってどんなんなんだろう…。長男産んだ時はまだコロ
36週6日健診でした。体重71.5kg!!!!2週間で+1.5kg増えすぎ。とりあえずまだ妊娠して10kgは増えてないのが救い。赤ちゃんは推定2460gくらい。前回から200gしか増えてないけど平均の範囲だから問題ないらしい。最初測った時2200gくらいでさすがに前回と変わって無さすぎて測り直してました。赤ちゃんの呼吸のタイミングでお腹の大きさが変わるからそれで全然変わるらしいです。この感じだと生まれた時は3kgなさそう…。小さめちゃんだけど平均の範囲で特別小さい訳では無い
先週の木曜日、妊婦健診にて。36週4日で、赤ちゃん👶3445g…(O_O)その前の健診から1週間で500gも大きくなってる(O_O)2か月の私の食生活のせいらしい?けど、まだ仕事もしてたし、そんな暴飲暴食してないつもりだったけど…。学生さんが実習にきてて、モニター付けて見学させてもらっていいですか?って事で了承してNSTする事になったけど、赤ちゃんの大きさにビックリしすぎて、看護師さん達とその話ばっかり(^_^;)大丈夫大丈夫!誤差あるし!上の子も大きくなかった?!って。確かに長男
やっと久しぶりにベビーに会えました♡今日こそは性別も分かるだろうと思って、前日からドキドキしてました診察前に血圧体重採尿しますが、体重が妊娠前より+2キロ。洋服の重さもありますが、ぶくぶく太ってます。でも先生に怒られたりしなかったので、きっと普通なんですよねエコーは可愛いらしかったです♡成長曲線も平均に育ってて、問題なし!!!そしてオマタを見せてくれて、🐘さんついてませんでした!!!姫です♡♡旦那は女の子がいいと最近言ってたので、その望みが叶って嬉しいですほんとはみなさん
1月24日出産しました!高齢出産でかなり心配だったけどなんとか出産できた!夜中、少し腰が痛くて時間を計ってみたら25分。前駆陣痛かな?って思ったらすぐにまた痛み。11分から5分、7分、5分、、、3男の時みたいだな…って思い二階にいる旦那に電話で起こして病院に電話してみたら「すぐ入院しましょう」と言われてすぐ病院へ!内診したらまだ2センチだけど赤ちゃんはだいぶ下がってるから午前中には産まれるはずと言われ陣痛が強くなるのを待っていた。全然陣痛の波が縮まらず夜中3時半に病院に着いて横にな
こんばんは!相変わらず毎日12月にしては暖かいですね今日は1週間ぶりの妊婦健診でした!内診の結果、子宮口が2cm開いており、赤ちゃんの頭も下がって骨盤にはまっているそうです来週の健診を待たずに生まれると思います~と言われました!いよいよでしょうか!!!どきどきとはいえ、おしるしも前駆陣痛もなく生まれる気配は全く感じていないのですが、、早く生まれておいで~お腹のエコーで推定体重を計測するのですが、この2週間ほどの間に赤ちゃんの体重増加がかなーり鈍化しました鈍化と言うかあまり増え
入院17日目妊娠26w2d昨日経腹エコーについて少し勉強したのでアウトプットしておきます経腹法の特徴腹部全体を観察することができるちなみに経膣法の特徴膣に近い部分の観察ができる(頚管長を測るなどの子宮頸部の観察、胎盤の位置を確認するなどの子宮口付近の観察)わたしは出血の度に経膣エコーをして、出血がアクティブに出ているのかどうか、胎盤や血管の位置はどうかということを観察してもらっています妊娠中期以降の超音波(エコー)の目的胎児発育評価胎児形態評価羊水量評価胎盤位置確認子
こんにちは!3歳10ヶ月の娘を子育て中、妊娠9ヶ月のののと申します!妊婦検診のたびに『なんか申し訳ないな〜』って思う事があってうちの産婦人科女医さんが多くてとっても親切なんです。で、エコー見る時ももうこの週数だとわかりうる顔の障害の有無がわかってたら、頭とお腹と足の長さ測って推定体重出して、羊水の量を見たらオッケーじゃないですか。でも先生達すごく親切で、4Dに切り替えた後、赤ちゃんの顔をエコーで渡してくれようとすごい頑張ってくれるんです「今手で隠してるけど、ココが目で〜鼻
いつもイイネ・コメントありがとうございます産休に入って早くも一ヶ月、、、早すぎるベビたん推定体重2850gくらいもう止まっていいぞ(笑)産まれて大きく育ってくれ安産がいいのだよ朝7時に起きて旦那様見送ったら即寝て気づいたら13時の生活を送っています(笑)やばい最近は夜寝れなくて気づけば夜中3時とかざらで横で寝ている旦那様は熱を発するのか激熱すぎてヒーターの横で寝てる気分(笑)この時期困るやつ(´∀`)
2022年4月に息子くんは産まれました。妊娠40週6日と予定日よりあとに生まれてくれました。身長50cm、体重3544gでした。実は転院してから赤ちゃんの体重が増えず不安でいっぱいでした。もともと、大きめですねと言われていたのに切迫早産で入院してから体重が増えずなかなか3000g以上にならなくて、出産直前のエコーでもそんな感じで。先生からも正確には測るのは難しいし気にしなくていいとは言われたけど、ほんと心配ででも、生まれたら大きくてびっくり!!先生からも謝られました💦胎児エコーっ
妊娠31週となりました!いえ、ブログをさぼっている間にまもなく32週です経過は順調で、推定体重は1900g近くとなりましたとても有り難いのですが、再び私自身の体重増加に悩んでいます2週間で+1kgでした+500g/週ぐらいが良い、という記載も見かけますが、+500g/週は多すぎる、+300g/週ぐらいが良いという記載も………このペースで増えると、出産時の体重は、非妊娠時+10~13kgの範囲には何とかおさまりそう?にも見えるのですが、健診後それ以上のペースで増えて
どうも〜くまです今までの流れはこちら↓『カテ変後の最初のブログ』どうも〜くまですカテゴリー変更をしたので簡単に自己紹介をまもなく入籍して丸4年入籍後、夫と風疹ワクチン接種して2ヶ月後自己流妊活スタートなかなか授かれず202…ameblo.jp4回目の移植で妊娠30w4d6月出産予定8回目の妊婦健診行ってきたよ〜つぐみちゃんの様子はというと…手で顔を隠したり手をよけたり1人いないないばーをして遊んでいたようでした楽しそうでなによりこの日は血糖の採血があったよ〜看護師
妊娠29週となりました!あと1週で30週なんて、早すぎます妊娠後期の検査結果は、前回指摘された妊婦貧血以外は問題なさそうでした赤ちゃんは相変わらず、重めの体重が算出されるようですここ数回の健診では、算出結果は教えてもらえず、○○gぐらいかな、と言われます。なので、帰宅後エコー動画を再生して、自分で計算しています笑。今回は、帰宅後算出した値は1670g、先生には1500gぐらいかな、と言われましたでもちゃんと理由を教えてくれています大横径の値が大きいと、それに伴い
おはようございますお読みいただきありがとうございます今朝になってだいぶお腹の張りが治まってきました…!昨日はほとんど横になってたので、今日はお花のお手入れを終わらせたいです『34週妊婦健診とマイナートラブル』こんばんはお読みいただきありがとうございます。最近急に気温が上がって、日中は春のポカポカ陽気が気持ち良いです鉢に植えたチューリップの芽が出てきました!さて、ち…ameblo.jp↑34週の健診にて、赤ちゃんが2500g以上ありそうと副院長先生から言われていたのですが、36週の
こんばんはお読みいただきありがとうございます。最近急に気温が上がって、日中は春のポカポカ陽気が気持ち良いです鉢に植えたチューリップの芽が出てきました!さて、ちょっと前に34週の妊婦健診があったのですが、赤ちゃんがかなり大きくなっていました!32週…約1900g↓34週…2500g以上ありそうということでしたこの時期の赤ちゃんは1週間あたり約200g増加らしいですが、ピッタリ2週間で600gも増加していました……もちろんエコー検査の誤差もあるとおもいますが、大きくなっ
40代で第3子を妊娠記録としてブログを始めました。妊娠の経過●12週A周産期医療センター(かかりつけ医)予定頸管縫縮術(シロッカー術)子宮頸管長20㍉●13週〜自宅安静子宮頸管長25㍉前後●22週お腹の張り⬆️子宮頸管長9㍉、シロッカーで縛った上部が開大切迫早産でB大学病院へ母体搬送MFICUに10日間入院。エラスペック高値にて1週間抗菌剤の膣錠投与にて治療●24週A周産期医療センターへ転院切迫早産でMFICU、一般病棟入院子宮頸管長16㍉前後●30週コロ
2/27に妊健行ってきました。いつもの計測。最初、血圧が130台出たけど、動いてたからだと思い、2回測って2回目を採用しました体重はそんなに増えてなかったです。36w過ぎたので、NST(入院中毎日やってたモニター)を外来でもやる時期になりました。全く張りもなく、赤ちゃんも元気でしたそして、大嫌いな内診…もありました…。毎回あるのかなー…。ここ何回かの健診でむくみが±…。塩分摂りすぎ?!あとは一番気になってたエコー。前回横向きだったので、頭位になってなかったら帝王切開の話になる予定で
僕ちゃんついに!足が掴めるようになったか掴みたい、掴みたいズボン引っ張って足を持ってこようとしてる↑賢い!さあ、掴めたか掴めません生後5ヶ月と15日推定体重9000gオーバーまだまだおっぱいたくさん飲んでますちなみに、寝返りまだできません身体が重くてひっくり返れません。
今日は妊娠38週の妊婦健診NSTの日ですなつかしーそしてわたしの大きな赤ちゃん🚼推定体重3900gでした!予定日まであと、、10日ちかくあるよ?どこまでいくのーけどまだ子宮口が開く気配ないらしい。そういえば娘ちゃんの時もこんなかんじだったなぁ歩いてもおっぱいマッサージしても、結局は体質らしいのでもちろん歩くしマッサージもするけどあんまり焦らずのんびりと会えるその日を待とうと思います
こんにちは千隼ママです読んでいただきありがとうございます😊今日は30週妊婦健診でした昨日の胎動の感じにくさと比較して今日はものすごく胎動を感じるこの差はなんなのだろうと思いながら前回スクリーニング検査をしたので今日は通常の医師の診察の日です推定体重は1500gほどとのことでした2週間で270gほど大きくなった感じですかね前回だいぶ増えてしまっていた私の体重はさほど増えていませんでした赤ちゃんが大きくなった分くらいよかったよかった今日は顔もばっちり見えました前回
こんにちはあけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします本日39w3dです!年末年始産まれてくるかなーと待ってましたが、何もありませんでした39w1dの一昨日に健診14回目行ってきました年末年始は遠くまで歩いてお散歩頑張ったので進んでるかなーと期待しましたが、あんまり変わってないと言われ推定体重は2,800gだと。内診グリグリやってもらいました前回のは子宮口見ただけでグリグリではなかった模様でもやはりそんな言うほど痛くない昨日トイレで拭いたらめっちゃヌルンってして