ブログ記事2,506件
推定体重2.900グラム。明日は朝6時に分娩待機室に移動して6時に薬、7時に薬、8時に点滴で誘発開始3センチ開いてるし柔らかいし良い感じだから早いよ。お昼頃かな?と。なんの薬?子宮口柔らかくする薬だよ。それで陣痛がくるとかはないの?麻酔が出来るのは8時からでしょう?軽い張りはあるけどこの薬で進むことないかな。前日はこんな会話をしてました。夜中は陣痛に苦しむ人の声でほぼ眠れず。6時分娩待機室に移動子宮口3センチ6時30分薬を飲む急に強い痛みが6時40分なんか出て
36w健診の続きです。前々回の32w健診で推定体重が1500g、平均から−1.5SDで胎児発育不全のボーダーラインに乗ってしまった我が子。その後、前回34w健診では1950gまで頑張って大きくなってくれていました。『32週健診②胎児発育不全の不安』32wの妊婦健診の続きです。うちの子は24wくらいから逆子&小さめであることを指摘されています。でもこれまでの検診では、平均と最も差が出たときで28wの…ameblo.jp『34週健診②小
2024.08不妊治療回収@神奈川県某所2024.09オットセイ君の男性不妊発覚2024.09卵管造影検査👉️異常なし2024.10顕微授精に向けて治療開始2024.11初めての採卵2024.11子宮鏡検査👉️左の卵管先端あたりに小さいポリープあるけど、移植には問題は無さそうとの診断🧑⚕️2024.124ABのおたまさんを移植2024.12.25心拍確認🎄🎁2025.01.05クリニック卒業2025.01.118w4d初めての妊婦健診〜妊婦健診継続中
臨月に入りました色々考えていたら眠れず、こんな時間にブログ更新ですみませんどれくらい大きくなったかな〜って楽しみにしていた妊婦健診まさかのエコーでべびたんが成長できていないことが発覚2週間前と比べて大きくなっていませんでした今回の担当医は2度も計測し直してくれたのですが、やっぱり間違いはなく育っていない様子良い方に考えれば、前回の担当医が大きく測りすぎた…だけど、悪く考えれば、本当に大きくなっていなかった…体重を気にしすぎて大切な栄養が届いていなかったんでしょうか体重は2週間と比べ
妊娠26wを迎えました👏待ちに待った中期スクリーニングです👶🏻といってもうちの産院は心臓とかをエコーでじっくり見るぐらいですが🫀特に問題ありませんでした🙌あとは早産マーカーの結果も出ました。大丈夫でした。毎度毎度ひっかかる子宮頚管長は26wで26mmうちの産院は30wまでに20mm切ると入院なので結構やばめ💦職場に産休の申請をしました。産休32wからなので着々と近づいています✨腹囲はもう94cmです。娘の時はMAX95cmだったので7ヶ月にして超えそうですね💦健診では👶🏻は
こんにちは!3歳10ヶ月の娘を子育て中、妊娠9ヶ月のののと申します!妊婦検診のたびに『なんか申し訳ないな〜』って思う事があってうちの産婦人科女医さんが多くてとっても親切なんです。で、エコー見る時ももうこの週数だとわかりうる顔の障害の有無がわかってたら、頭とお腹と足の長さ測って推定体重出して、羊水の量を見たらオッケーじゃないですか。でも先生達すごく親切で、4Dに切り替えた後、赤ちゃんの顔をエコーで渡してくれようとすごい頑張ってくれるんです「今手で隠してるけど、ココが目で〜鼻
ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店へようこそ!喫茶メンバーのsonicです。今週は「出産にまつわるあれこれ」をテーマに喫茶メンバーやフォロワーさんの体験談をお届けしております。前回の記事では、出産予定日との誤差についてママ1671人に聞いたアンケート結果をご紹介させていただきましたが…『ママ1671人に聞いた!「出産予定日より早かったor遅かった?」アンケート結果』ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店へようこそ!喫茶メンバーのsonicです。今週は「出産にまつわるあ