ブログ記事4,351件
コメロンマグジャケット257.5KMC-31RM8803005319052[コメロンコンベ]楽天市場1,620円ちょっといいスケール欲しいなぁと思うこの頃です。スケール呼び派とメジャー呼び派がいる印象です!さて、タイトルの通りなんですが、建築の現場はよく「ミリ単位」の精度が求められる、と聞きますね。建具などもそのとおりで、少しでも寸法がズレると収まらない、というのはよくある話です。実はこのミリ単位の話、他のところにも使われていまして、タイトルの「‰」、
いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます。我が家の食洗機、壊れて数年経ちました。老夫婦2人、洗い物はたいしてないので、特に困っておらず、放置してました。が、昨年、旦那さんが短時間勤務になり、フルタイムの私と話し合った結果、皿洗いが旦那さんの担当になり、事情が変わりました新皿洗い担当が、食洗機導入を訴えたのですで、食洗機とコンロを交換しようということになりました。コンロは、着火がイマイチなのと、安全装置が3つ口のうち、1つしかついていないため、3つとも安全装置の
おはようございます🌞梅雨の中休みだそうですが天気予報を見ると1週間程は雨が降らなさそうです昨夜は今シーズン初めてエアコンを付けて寝ました梅雨の楽しみといえば紫陽花です私が好きな花ランキングNo.1です我が家にも数種類の紫陽花があり特別な手入れもしてないのに毎年この時期に私に癒しをくれる愛しい花達これらの花の中の特に大事な1株の紫陽花がもう今年から咲いてくれなくなりました(正しくは、紫陽花は「1株」ではなく、「1朶(だ)」と数えるそうです。これは、紫陽花の花のか
突然の雨漏り〜直ぐに、リフォーム業者に連絡〜管理会社も直ぐに来てくれた〜原因は、上の階の排水管の老朽化でした。保証で直してくれるらしいが⁇引っ越ししてからで、3度目笑笑参った〜ネット業者も、配線が一人では出来ないのでとか⁇帰るし〜笑笑なんでやねん⁉️週末は、呑み会楽しみですよ😊最近、禁酒中?愛しの彼女た忘れられん?
今日はお休みです。リフォーム工事のために休みを取ったのですが、工事の細かい日程が出る前に決めててしまったため、後から出された日程を確認したら、乾燥期間のため休む必要はなかったという……せっかくだからゆっくり休むとしますか。でも、次女を車で駅まで送るついでに自分の用を済ませようかな、とか、せっかくの休みだから、昨日洗濯部長の夫ができなかった洗濯や掃除を済ませたいな、とか考えると、どうも「ゆっくり」はできなそうです。朝10時。次女が出る時間となり、散々「忘れ物ないね?」と確認したにも関わら
当社の管理物件の一階で水漏れと雨漏りがあり調査した結果、外壁にクラックが所々にある事と排水管に亀裂が入っていた事もあったので、2日に分けて排水管な補修工事と外壁はプライマー、本剤、トップコート塗装を行いました。午後3時からは娘のスイミングの試合に同行です。🏠https://sumai-rcreate.com/#管理物件#外壁#排水管補修#トップコート#塗装#娘#スイミングの試合#同行
二重窓と排水管の工事、玄関残して、ほぼ終わりました!ありがとうございます工事中に感じた不便さをもとに、水がでること、お風呂に入れること、静かに暮らせることなどに感謝して過ごしていきたいです🥹季節の変わり目、皆様お身体ご自愛くださいね☺️あなたは、そのままでいればいい[鈴木秀子]楽天市場
まゆゆ絶不調なう自宅マンション排水管改修工事の影響なのか強いアレルギー反応が出てしまいました花粉症はほぼ克服したはずなのに花粉症よりヒドく喉や鼻の詰まり、頭痛等々を感じていますこれも学びなのかもしれませんけれど来月末までの工期生きていられるのか激しく謎です再び元気にお会いできるときを楽しみにしています✨
双子座代表、風の女まるよんぷーです54歳になりましたなんだか慌ただしいお誕生日でした昨日は夜、娘から近況報告の長電話がありとっても充実した毎日を過ごしているようなのでひと安心朝起きたら排水管の清掃が入るのを思い出して慌てて水回りを片付け午前中はちびっ子たちが、うちのに会いたいというので遠くの公園までお散歩につれていきみんなでゾロゾロ犬のお散歩いつもよりだいぶ歩いてヘトヘトで帰ってきたら排水管が詰まっていたみたいで作業やり直しでまあ、このところ家のこと
怒涛の一週間が過ぎました。一通り汚損箇所の清掃や床板の張り替えが終わり、現在は乾燥期間になります。この乾燥期間を経てから、キッチンの交換と、キッチン下の板の張り替えになるとのこと。…なので、『ザ・ノンフィクション』っぽくなっているリビングはそのままで、この長い乾燥期間を過ごさなくてはならないのです…画像再び…来週末には、すっかり綺麗になったキッチンと対面できるはず。また一週間か…長いな…この週末で、再び使えるようになったキッチンで料理を作り溜めしようと思っていたのですが…この状
トータル★★★★★★の難易度だった…難易度うんちく自動水栓接続★★★★★手をかざして自動で水が出るという複雑な水栓で→Pdf←見ながらやったがとても難解であった。吊り下げ換気扇★★★★★全ネジ4本で天井裏から吊り下げるタイプの換気扇これもマニュアルなくネットで→Pdf←見つけるも…給排水管移設接続★★★★塩ビ管の上水道だけでなく、エコキュートからの温水の銅管まで座標変更するのにテクニックを要した。システムキッチン★★★★まず重量級なため運び入れが困難
一昨日は午後から大規模な水道の蛇口交換と排水溝修理の1日でした。修理時間は2時間強くらいかかりましたでしょうか?業者さんが帰ったとあともう一度シンク下を掃除。昨日は朝から別の用事があり、はがきを出したりコンビニへコピーを取りに行ったり・・・。それからシンク下の棚やカビ防止のためのシリコンシートを買いに赤羽のニトリへ自転車で行きました。帰ってからシンク下の排水管の位置を計りシートに印をつけて切り抜く作業をしました。このシンク下のサイズを計ったりシートを敷くだけで腰が痛くなりまし
昨日から我が家のマンション大規模修繕の一環である、縦排水管の取り替え工事が始まってます。完成から約40年、住み続ける人間と同じでいろいろと経年劣化が進んできています。3年前に第3回になる外壁等の大規模修繕は終わりましたが、今回は内部の修繕になります。長期修繕計画の基づいての工事ですが、このあと玄関扉と前窓サッシの交換工事が控えてます。洗面所横のパイプスペースの壁をぶち抜いての作業この狭いスペースに入っての作業は大変、おつかれさまです。手前に見える黒い塩
トイレ交換工事今回紹介するのは、トイレが古くなってきて、お掃除が大変ということで、トイレの交換工事の依頼をいただきましたので、ご紹介をしたいと思います今までお使いのトイレは一体型といって、温水便座とタンクが一緒に作られているタイプでした繋ぎ目が少ないのも特徴ですが、温水便座が壊れてしまうとタンクも便器も一緒に交換しなければいけません[before]新しいトイレは組み合わせタイプというタンクと温水便座が別々で組み合わさっているタイプをご提案し、今回はT
このボロマンション一番下の階の住人宅の排水管詰まりのために今日、排水管工事するからって9時〜17時まで台所の水を流さないで、と言われて水は使えるけど流せないって断水の逆パターンだよだから、9時前までバタバタ水を使ったりしてた午後から仕事だから水は出さないけどこの午前中に水を流せないって何も出来ないよ洗面所は水は流していいのかな聞くの忘れた洗面所の水も台所の排水管を通るのかね断水だって、3時間程度だってはこの工事8時間うちの縦並びの住人だけ水が流せない一日
この季節「チョウバエ」に悩まされる家の路地一辺に日が当たらず、雨水が溜まる場所があってその路地には排水マンホールもある。以前、家を建てたハウスメーカーのカスタマイズの人に相談したらこの環境は発生しやすい。排水管を掃除したらマシになるかも?だけど業者に頼むと高いし、改善されるとは言い切れないと言われ結局、自分で掃除してみてくださいって感じで帰って行った。カスタマイズってこれでいいのか?こんなものなのか?また時間見つけてやってみますって言っておいたけど排水管のマンホール開けて自分
今日は、今週から始まっているリフォーム工事のために午後半休を取ってたのですが、昨日の夕方、こんなラインが…おいっ!「よろしくー」じゃねぇよ!ヽ(`Д´)ノこんなメッセージ16時過ぎに送られても対応できないので、今日は普通に午後半休です。同僚にも、ちゃんと正直に言いました(*ノω・*)テヘ我が家の洗濯部長である夫が、「今日はせっかくの晴れだから、洗濯しようと思ってたのになー…」と聞こえよがしに独りごちていたので、帰ってからやってあげましたよ、お洗濯。夕飯は、大量に作り置きしておいた食
梅雨前やること最後ですが車庫の排水管を接続しなくてはここを溝掘りです。ツルハシとシャベル鍬で掘りますがこの日暑くて休み休み作業して昼前になんとか接続出来ました。車庫の土台を避けるためちょっと面倒でした。土を被せたらちょうど雨が降って来ました。間に合って良かったです。
トイレ交換工事今回紹介するのは、トイレの流れが悪くなってしまったということで、トイレの交換工事の依頼をいただきましたので、ご紹介をしたいと思いますお家を見させていただいたところ、水の流れが悪くしっかりと水を引っ張ってこれていない様子でした床下を確認すると水たまりができており、奥からかすかにシューっという音がしておりましたどうやら、トイレの下の給水管から水漏れをしており、しっかりと水がトイレに送り出せていない状況でした[before]今回はトイレも古
随分と放置してましたが、たまには投稿しようかと思います(笑)引き渡しから1度も掃除してなかった排水管とは、そう洗面台です!もちろんゴミ受けとか上から見える部分は掃除してましたが、その先の排水管はバブルーンとかも何もやってませんでした😅最近水の流れが悪くなったので、流石にやらなければと思い頑張りました(笑)説明書を見ながら引き出しを外し、排水管も外すと・・・※汚い画像が出ますのでご注意くださいこれはヤバイこの2年弱で溜まりに溜まったスライム状の汚れが!外に持って行きブラシとメラミン
厨房のシンクにでる症状ですねぇオーバーフローの締め付けナットが破損⇒水漏れ部品を交換すれば直るのでそこまで大きな問題ではないバラして並べてみるナットもパッキンもボロボロですしかもスリップワッシャーが入ってなかったそれが原因で締め付けの時に無理が掛かっていたのか・・部品を取り替えて、綺麗に元通りパット一発で直ると気持ちがいいですね
月末に賞与が支給される。今回、昇格もしてるし少し増えているかなと予想している。結局税金やら車検やら保険やらで自由に使える額は限られているが今回は贅沢品を購入することにした。それは、浴室クリーニング+浴室乾燥機掃除お掃除機能付きエアコン掃除2台分キッチン換気扇掃除+分解清掃合計72000円見積額にビビって確定押すのにひと呼吸必要だったがプロにお任せすべき項目なので意を決して確定した。浴室掃除は定期的にしているがところどころ汚れが気になるので2年前から時々プロに依頼
私が建てた住宅の販売店から委託されたお家の無料点検。本日、雨で大変で中止かと思いましたが、なんとやっていただいたみたいで・排水管の油脂分のかたまり・屋根材の割れ・基礎コンクリのヒビ色々な箇所の指摘がございました。20年も住めば色々な所が痛んできます。こわやこわや太陽光発電ランキング除草請負しております。要望は、下記まで——————————————–除草作業の依頼は、こちらで問い合わせフォーム月額5500円~——————————————-
韓ドラ大好き"ゆーき"ですアラフォー独身旅費捻出の為に節約&家計見直しいいねやフォローいただけると嬉しいですこんにちは!ゆーきです😅今日はですね、僕の恥ずかしい失敗談をお話しさせてください💦一昔前、アパートの大家さんにめちゃくちゃ怒られた事があったんだ😰原因はカップラーメンのスープの捨て方だったんですよ😨「え?スープ?
2020年の7月から使っていた排水口のお掃除グッズ今朝いつものように洗って水を切って振ったらなんだかグラグラしてる!手で触っているうちに…ポロンと折れた約5年近くも働いてくれたありがとうと言ってゴミ袋へ早速can★doさんに行きボトルクリーナースポンジを買ってきました今回のは手元の部分が外せてヘラ・ミニブラシ付でした私的には使わないですがいろいろ工夫されてるなぁ~他にもいろんな種類があり迷ってしまうほどですでも一番に理由は小さな排
去年のバスルームの改装でのストレスについて数日前に書いた記事の続きです。前回の記事は主に工事が始まる前までの決断疲れについてでしたが、今回は主に工事中について書きます。長いですがお付き合いいただけると嬉しいです。『去年の今頃してたこと』来年のことを言えば鬼が笑うと言いますが、去年のことについてのことわざはないようなので、書く時期を逃していたバスルーム改装について記録しようと思います。この家…ameblo.jp5月末にオーダーしたヴァニティは6月末には既に出来上がってきていて、
明日からキッチンのリフォーム工事が始まります。工事日程がやんわりと決まってから今日までの約1ヶ月間、私は少しずつ台所の物を運び出していました。あまり使っていない物を優先的に納戸に運び、その際、「もう使わない」と思われるものは思いきって捨てました。そのため、納戸の中の物も改めて見直しました。既に棚に置かれているものが、本当に取っておく必要がある物なのか考えて、いらないものはどんどん捨てました。私だけでなく夫も、納戸の物をどんどん捨てたりリサイクルショップに持ち込んだりしたので、とてもスッ
本日は、投資用不動産の理事会に出席をしてきました。この物件は、テナントが多く入っているのと愛知県の主要駅から徒歩1分と言う立地です。築古なのでそれなりに修繕する事がありますが一番大変なのは、漏水です。4股の雑排水管で鋳鉄管です。サビでボロボロでそこに、不織布の物が詰まり、多量の水が滞留する事で損傷します。つまり鋳鉄管でも割れます。そうなると、えらいこっちゃ。また、地下テナントもあるので原因不明の漏水。考えられる要因を一つづ調査しては、修繕の繰り返し。大変残念なことだらけ
.発注見返り・洗濯機等20万円相当!.元市職員に執行猶予付きの有罪判決!..三重県津市の水道工事の発注を巡る贈収賄事件の裁判で5月30日、津地裁は2人の被告に対し、懲役2年6カ月に執行猶予をつけた判決を言い渡した。...上下水道事業局の職員だった中村一男被告(56)と松岡泰成被告(52)は、市の排水管修繕工事を発注した見返りに、業者から洗濯機などあわせて20万円相当の賄賂を受け取った罪などに問われていた。...起訴内容を認める2人に対し、津地裁は5月30日、「常
洗面所排水管に穴があき気づいた時は床水浸し