ブログ記事3,402件
おはようございます。4月21日(月)の朝です。先日、「匠の技」プロジェクトという、骨折や脱臼の治療法の指導者講習を受けてきたのですが、その受講書が届きました。今回私が検定を受けたのは第五中足骨骨折の整復固定とエコー観察です。私は免許をとって3年くらい整形外科に勤務していたのですが、その時に骨折や脱臼の整復の経験をたくさん積ませてもらえました。その時の経験は凄く良い糧になっていますね。本日も高橋整骨院は、通常通りの時間帯での診療となります。今日も一日よろしくお願いいたします😊高橋整骨
アラフィフのミッターマイヤーです。昨年11月25日より、製造・組立グループから品質管理に異動になって間もなく5ヶ月。1週間の仕事の流れ、1ヶ月の仕事の流れがようやく身についてきて、ミスが大分減ってきたなぁと自分でも思う。少し前まで、中途半端なミスをしては指導員さんから早口で冷たく「それ、最初に教えたはずだけど」と突き放されていて、精神的にかなり委縮して仕事をしていたんだけど、自分でノートにまとめたマニュアルをしつこいぐらいに読み込んでミスが減ってきた
アクリル68%麻30%ポリエステル2%の工業糸420グラム編針は6号使用昨日の編物教室でエリはアイロンかけて寸法だしました(先生がやってくれたけど)付け方はレクチャー受けたけど、やってみないとわからなくてね。。。ポロカラーの部分が編むのもとじつけるのも難しくて昨夜一度終わったもののほどいてやり直しました麻が入ってるので感触が気持ちいいですこの工業糸は2コーン購入していてまだ残ってるからシンプルなプルオーバーが編めそうです(次は丸首にするつもり)ちなみに1コーン500円でした
オリーブママと申しますお読みいただきありがとうございます主人55歳個人事業主ママ49歳専業主婦麻呂19歳長男2宅浪🪭長女16歳高2Bくん11歳トイプードル大切な家族と子育てが中心のブログです私の自己満子育ての備忘録でもありますいいね👍ありがとうございます❣️フォロー申請してくださる方にお願いがございますブログを投稿されていない方は基本お断りさせていただきますこのブログは今のところアメンバー募集をするつもりはなくどなたでも見ていただけ
かぎ針編み指導員課程の課題1つ目フレンチスリーブプルオーバーできました使用糸はALIZEアンゴラゴールド205グラム4号かぎ針裏面の模様を使うことにしました先生はテキストの順番にこだわらないで好きなのからやっていいですよ、と言ってくれてるけど順番から行くと次はふたつ製図が続きます指導員課程だから「お勉強」中心になるのは仕方ないけど、やっぱり編んでるほうが楽しいです手首の痛みと相談しながら棒針編みの課題に戻って仕上げていきたいと思います
右手首まだ痛みますがすこ〜しだけ良くなったような?柔らかめのウール素材を編むことにして1時間編んだら30分以上休むことを自分に課しました(笑)指導員課程の棒針とかぎ針編みをかけ持ちしてます棒針の麻混糸がなかなかしぶいのですよ(コーン巻の工業糸です)かぎ針編みのほうは400グラムあると思ってたのに300グラムしかなくて足りなかったらどうしよ古い糸だから追加購入できるか心配だし足りますようにと祈りながら編んでます(前見ごろの襟ぐりをぐっと大きくしちゃうかも)
毎年、この時期恒例となっている交通安全教室先日無事終了市役所からは専門の指導員さんにご来園いただいています特に年長クラスの面々は4月から小学校への登下校がはじまりますしっかり学んで事故に遭わないように過ごして欲しいものだ飛び出し注意!ですよ『”飛び出し坊や”てまりとびたくん』てまりこども園の飛び出し坊や「とびた」くんこのたび兄弟が増えましたもちろん今回も発祥の地、滋賀県からの直送品です!用務のおじいちゃん先生がさっそく取り…ameblo.jp『やめられない、
小4長男小1長女4歳次女3人の子育てママです4回目タイミーぽちっ!!元々子どもを産む前は、幼児や小学生を対象に器械体操の指導員を8年ほどやっていた私。今回のタイミーの募集は、指導経験必須子どもの体操補助ボール運動などの指導補助スキマバイトとしていきたいというよりは、また体操の指導したい!!めちゃくちゃやりたい!!といった気持ちで即応募条件がついてる仕事(指導経験必須など)は、そうすぐには埋まらないから、そこらへんありがたいいざ4回目タイミードキドキしながら
🤗…歳末に向け…🤗……踊る大捜査線…シリーズは大人気になり……2026年には本シリーズ映画🎥(織田裕二主演)が制作・公開される…と公式発表されてます🤗…👈良かったです🤗…私の肝いり(力入れて👈作成指示を出した作品ですので🤗…👈1997年TVドラマ放映開始当時)…🤗…そのシリーズの中で…🤗…私のイチオシσ(♡∞♡)💕作品の解説をしたく存じます🤗…数あるスピンオフ作品や本シリーズ映画(3作👈織田裕二主演)…スペシャルドラマ…の中から🤗……踊る大捜査線…年末特別警戒スペシャル(だった
スキーヤー読者の方々に希望します🙇教えてください内スキーの膝におヘソを近付けて行く意識合ってますか?細かい事無し。◯✕△でのコメントで教えてくださいー🙏私のブログを読まれている基礎スキーの方。準指の方2名は名指ししちゃいますよろしくお願いしますーテクニカルプライズボロ落ちスキーヤーより
👳二人の美女とマンツーマン朝はIちゃん、昼からはEさんと、それぞれマンツーマンのレッスン。Iちゃんは、気功指導員に向かっての準備を着々と始めているようだ。視点が、自分が覚えるということよりも、生徒さんにどう伝えていくかという視点に変わってきているような気がした。Eさんは、気功指導員と同時に施術者を目指しておられるので、僕の能力の範囲で、鍼灸を離れた「気功流癒しの手当て」を体系化し、その全体を実習を含めてお伝えした。気功の指導員も施術者も、基本的には理論や理解ではなく、実習と体
1/20に発表となったお年玉付き年賀はがきの当選番号やったぁ一枚だけど当たりがありました誰が運んでくれた幸せかというと入社当時に指導員になっていただいた一つ上の先輩でしたありがとうございます出会えて良かったってずっと思ってます入社してよかったこと三つに入りますななんとその後わかったんですけど同じ大学の卒業生在学中に会いたかったです今回はニアミスの数字85がかなりあったから残念でしかたあ
ある公的団体の防災セミナー指導員講習を受講・受験する事になったのですが申し込みURLを誤って削除してしまいました。各方面に手配したのですが未だ連絡がありません!私の所属する団体からは2名しか参加出来ないのを無理に受講させて頂く事になったのに!困った〜!23:09無事解決しました。
おはようございます日曜は名古屋で起床して岐阜へGOアルコールチェックもクリアそして12時から毎年恒例の指導員新年会開催今年も多数お集まりいただきありがとうございます『日本のテコンドーを世界一に』をビジョンにテコンドーで人を笑顔にできるよう今年も努力いたします今年も一致団結して活動していきましょうそして乾杯~とここでアクシデント発生注文したお節が解凍されていませんでしたしばしシャリシャリのお節を楽しむ長屋しぇんしぇいの金箔入りの日本酒ありがとうございます成島しぇんしぇいの獺祭
1月度の稽古予定(1/6(月)~1/31(金))についての稽古体制内容です。)鳴門道場*6日(月)休み(道場諸事情の為)に致します。他変更ありません。徳島道場*24日(金)休み(指導員不在の為)に致します。他変更ありません。藍住道場変更ありません。北島道場*8日(水)休み(公共施設行事の為)に致します。*25日(土)サンライフ北島へ変更(公共施設行事の為)致します。他変更ありません。川内道場*道場の諸事情に
12月29日(日)雀宮道場にて、年末恒例の指導員稽古がありました。基本や移動稽古、そして型の指導のポイントを共有しました🥋これにて、栃木南支部の稽古納めとなりました🥋それでは道場生の皆さん、良いお年をお迎えください。押忍🎍
記念すべき第1回の岐阜県大会でした!!主催の久野師範ご夫妻、岐阜支部の皆さま、大変お世話になりありがとうございました。この記念すべき大会に奈良支部から4名出場させて頂く予定だったのですが、結果的に長村さん1人が孤軍奮闘して下さりました。入賞は叶いませんでしたが、今年1年の最終戦を真っ向勝負で終えられました。今年1年を通じてたくさんの試合にチャレンジされた還暦ファイターに心からの拍手と敬意を表します。本当にお疲れ様でした。話し変わりますが、先日、12月ということで洗車をしたばかり
校庭開放の指導員を、たまにやってます。この日は、男の子同士の取っ組み合いの喧嘩が4件もありました。ペアで組んだママさんは、女の子の親御さんで男の子同士の喧嘩の仲裁は慣れていなそうなので私が対応しました。その中の1件…に至る前の出来事。4年生同士のサッカー。3人対4人。自陣ゴール前でピンチの時に、後ろから背中を両手で押して相手のミスを防ぐプレー。私はそれを遠い指導員席から、見ていました。しばらくして、その背中を押した子と押された子…ではない2人が喧嘩になったのを見て指導員席から
「クリスマスキャロル上演まであと数日」クリスマスパーティーに向けて毎日、ミュージカル"クリスマスキャロル"の練習に励んできました。平日の夜、仕事が終わると、スタジオに集まり練習が始まる日々を過ごしてきました。毎回真剣だからこそ、スタジオはいつも緊張感があり、練習を終えると笑い声も響いていました。毎日、ダイビングと同じようにMiyajimaInstructorの熱い指導を受けて、2024クリスマスキャロルの公演を迎えます。本番まで成功に向けて、全力で取り組みます。どうぞお楽しみに。
今年度、卒業する学生の皆様。もう就職先はお決まりでしょうか??内定を貰ってから随分と日にちが過ぎて、強い決意を持ってインターンに参加している学生も多いかと思います😊インターンに参加する前に、内定辞退した学生もまた多いのでは無いでしょうか??今は、定年まで同じ仕事を続けようと思っている学生は少ないない様に思います😂就職先にもよるとは思いますが、入社してからの離職率も年々高くなって来ている様です。仕事の内容や人間関係等様々な理由が有る様に言われています。学生の皆様も自分の性格や適性を考
ブログの紹介ブログを読みに来て頂きありがとうございます広汎性発達障害の診断を受けている中学生の息子がおりますADHDの傾向が強め反抗挑戦性障害ありチック症多めに出現勉強大嫌いいじめ問題息子の事を色々ブログを始めてから改めて気付かされた毒親育ちで放置子だった私現在も続くママ友いじめ仕事や夫の事皆さんのブログを読んで感じた事その時に思っている事を書いているので話が前後したりします基本的に暗い話が多いですがよろしくお願い致します出先で遭遇しまし
2024年も、残り1か月❗️悔いのない様に‼️頑張りましょう❗️‼️本日も良い1日を群馬県伊勢崎市・みどり市・太田市で空手を習うならHP↓伊勢崎市・みどり市・太田市・空手道橘志会伊勢崎市。みどり市・太田市の実戦空手道教室です。伊勢崎市・太田市は常設道場です。太田市・みどり市・伊勢崎市<空手魂橘志会>実戦空手道橘カラテ練習生募集中!
一生懸命練習を行った結果Jr.指導員と認められるのです♪♪♪これからもよろしくお願いします♪♪♪本日も良い1日を群馬県伊勢崎市・みどり市・太田市で空手を習うならHP↓伊勢崎市・みどり市・太田市・空手道橘志会伊勢崎市。みどり市・太田市の実戦空手道教室です。伊勢崎市・太田市は常設道場です。太田市・みどり市・伊勢崎市<空手魂橘志会>実戦空手道橘カラテ練習生募集中!
👳幾つものターニングポイント昨夜〔ターニングポイント〕という言葉をブログに書いてから、その言葉がずーっと頭から離れない。そこで、僕の人生のターニングポイントについて考えてみた。1、1966年、ワタリ(恵子)との出会い。高校を卒業すると同時に、僕は両親が住んでいる和歌山県から逃げるように名古屋の大学に来た。そして、その大学にてワタリと知り合った。それが僕のパートナーになった。2、1979年、鍼灸院を開設視力障害者でも健常者と対等に仕事が出来る仕事として、鍼灸師になり、鍼
札幌でひとり暮らしをしていた4年くらい前、中央区にあるSという障害者就労継続支援A型事業所(その後、B型に転向)で働いていた。手芸などをやっている事業所で、その中に陶芸班があった。その前、私は札幌の精神科のデイケアで陶芸をやっていたので、そこに応募した。面接はすぐ通った。ただ、デイケアでやっていたのは電動ロクロを使う陶芸で、その事業所でやっていた陶芸は手びねりだった。だから最初は少し戸惑った。やがて慣れ、手びねりのほうが面白いなと思うようになった。しかし
さて。昨日の記事の通り。ガイラシールドに貼るステッカーと。先端に少し傷のついたフロンフェンダーの塗装用にタッチペンを購入してきました。ステッカーについては。位置決めをして。貼付けました。それが。こちら。う・・・ん。まあ、ね。傷隠しがメインの目的なので。ま、まあ・・・ねえ。。。。購入する際には。まあまあ良い感じになるかなと思ったんですが。VTR250の全体の雰囲気とはミスマッチな気もしますねえ。。
事務仕事が多めなパート主婦の私ですがスポーツが好きです自分の子他人問わず子どもが好きですボランティアとかも興味あります小学校の支援クラスの子たちが可愛いですそんなこんな好きなことを挙げてみたらここにたどり着きました。講習を受けたので、資格申請できます。ええ、しましたよ仕事には一切関係ありません子どもの小学校にボランティアでお手伝いに行くときに、無知よりは少しでも知識があったほうが役に立てるかな??そのくらいの気持ちで行ってます。しっかし!!そこにいる人達、障害のある人に
5才年上の先輩で兄貴のような存在若い頃は、1人住まいの家にも泊ったりラグビー部の練習や試合、ハメを外したり、数え切れない想い出もあるし、色んな意味でパワーを与えてくれました定年前から田舎に戻られて、1度遊びに来いと誘われながら、やっとこさ実現出来ました(^_^)篠山口まで車で迎えに来て貰って昼ご飯を食べて立派なお家へ迎え入れてくれました農業の指導員をしながら10年以上にわたり小学生と中学生にバレーボールの基礎を教えてるそうです私も見習わなきゃです帰りには作った長い茄子大根自然薯
無理させてませんか?こんにちは。リハビリセラピストたわですこれまで1500人以上の患者さんのリハビリに関わらせて頂きました。治療好き←特に患者さんと家族さんの嬉しそうな顔を見るのが好き。その顔が見たくて常に全力治療。ゆえに疲れやすい自身もアラフォーになり、体の衰えが身に染みるこの頃。専門家として思うのは、やっぱりセルフケアの大切さ前回、スポーツを頑張っているお子さん達の体格差について記事を書きました↓合わせて読みたい『スポーツを頑張っている親の悩み。リハビリセラピストの視
💃「入静のない気功は気功に非ず/リーダーへの道⑨👨解説「入静のない気功は気功に非ず」という言葉があります。形や動作が、どんなに気功っぽく見えたとしても、そこに〔入静〕への取り組みが無ければ、それは気功ではないということなんですね。三要素にあった〔調身、調心、調息〕を統一していく取り組みによって得られる心身の状態や、その時の境地というものを、いつも追求しているかということなんだと思います。法句経(心理の言葉)という経典の中の一句をご紹介します。心、しずかなり語(ことば)、おだ