ブログ記事829件
路線名:指宿枕崎線13:41頃、西頴娃〜御領駅間での線路内点検の影響で、山川〜枕崎駅間の運転を見合わせています。(8月14日14時26分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/535/0
路線名:指宿枕崎線11:32頃、喜入〜前之浜駅間での線路内点検の影響で、一部列車に遅れが出ています。(8月13日11時54分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/535/0/
指宿二日目の朝です。朝から雨の予報でしたが晴れました。人のエネルギーが集まれば天氣も変わるということではないかと。二泊三日のカタカムナ・断捨離実践特別合宿指宿リトリート・リヒトに滞在しています。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思い
指宿Day3二泊三日のカタカムナ・断捨離実践特別合宿指宿リトリート・リヒトに滞在しています。昨日は大きな虹が出ました。早朝温泉に浸かり浄化されて朝6時からの講義に臨みます。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日
指宿枕崎線は、定時運転中今、いぶたまが慈眼寺駅を通過して行きましたよ…霧島市や姶良市が、大災害です。私の友人、知人の多い地域です。被害に遭っていないように、心から祈るばかりですよN/JR九州/指宿の玉手箱/3輌セット//Amazon(アマゾン)指宿の玉手箱プレミアムボトル赤利右衛門Amazon(アマゾン)指宿の玉手箱マグネット(指宿枕崎線限定品)Amazon(アマゾン))指宿の玉手箱いぶたま電車列車鉄道ピンバッジPINSピンズ
私の住んでいる鹿児島市南部、谷山地区慈眼寺も昨夜から、雷鳴を伴う、大雨でしたが、指宿枕崎線も運行し、周辺の河川も氾濫注意報は出ていません。霧島市の被害は、8・6水害に匹敵する程の未曾有の災害になっているみたいです(未確認)
路線名:指宿枕崎線16:36頃、指宿〜山川駅間での線路内点検の影響で、一部列車に遅れが出ています。(8月1日17時05分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/535/0/指宿酒造
父の実家は、昭和59年に廃止された鹿児島交通南薩線(枕崎線)の沿線でした。伊集院駅と枕崎駅を結ぶ日本最南の私鉄。何度も乗った想い出深い線です。初めて乗ったのは小学4年の夏休みの初帰省のときでした。伊集院駅の南薩線ホームに行くと、バスのような音をたてた、前面が曲面形状のキハ100型ディーゼルカー(DC)が待っていました。窓が全開された車内は油の臭いが漂い、バスか電車か?奇妙な感じがした初めて乗るDCでした。揺れました。また、線路の継ぎ目の間隔が短いためか、下手なスキップみたいなリズ
NHKBS8Kで放送されている中井精也と楽しむ!8K鉄路紀行がBS版で放送されます!今回はモデルの市川紗椰さんと一緒にえちごトキめき鉄道・指宿枕崎線・阿佐海岸鉄道の映像を見ながら楽しくトークをします!普段は見られない方もこの機会にぜひご視聴くださいませ。録画予約もお忘れなくっ!<番組詳細>番組:市川紗椰&中井精也と楽しむ!8K鉄路紀行シーズン3チャンネル:NHKBS日時:2025/7/19(土)午前5:45〜6:15(初回放送:2025年2月24日)番組ホームペー
路線名:指宿枕崎線大雨の影響で、五位野〜指宿駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に遅れが出ています。(7月16日18時01分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。
路線名:指宿枕崎線13:27頃、山川〜西頴娃駅間で発生した信号関係故障の影響で、山川〜枕崎駅間の運転を見合わせています。(7月16日13時32分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/5
路線名:指宿枕崎線大雨の影響で、指宿〜山川駅間の運転を見合わせています。運転区間の列車に遅れが出ています。(7月14日6時27分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/535/0/
ChatGPT様に、日本本土最南端の駅、JR指宿枕崎線西大山駅に立つ虎哲を、ジブリアニメ化してもらいました。2014年8月25日、虎哲6歳2ヶ月の元画像でしゅ。
今回の『駅【簡易版】』シリーズは、鹿児島県鹿児島市の中心市街地西側に位置する鹿児島本線と指宿枕崎線の接続駅で、九州新幹線や鹿児島市電との乗換駅でもあり、名実共に鹿児島市の、それどころか鹿児島県の代表駅である、鹿児島中央駅(かごしまちゅうおうえき。Kagoshima-ChuoStation)ですが、今回は在来線駅のみを簡潔に紹介いたします。新幹線駅の記事はこちら。鹿児島市電の停留場の記事はこちら。駅名鹿児島中央駅(駅番号なし)所在地鹿
デアゴスティーニの鉄道車両金属モデルコレクションデアゴ社直販在庫復活品!↓↓9号C62形蒸気機関車C62230号E5系E514形新幹線E514-3「はやぶさ」44号H5系H514形新幹線H514-1「はやぶさ」46号DF50型ディーゼル機関車DF50559※高額転売品(送料)サイトに注意!07/15(火)発売の74号117系クハ117形快速「サンライナー」Amazon06/28~07/02予約可能でした!デアゴ社直販
現在指宿枕崎線には、上の画像にありますように、画像1のキハ40系気動車によりまして鹿児島中央~指宿間で運行されております特急「指宿のたまて箱」、そして画像2のキハ200系気動車で鹿児島・鹿児島中央~指宿・山川間で運行されております快速「なのはな」が運行されている事はご覧の皆様もご存知の事ではないかと思います。現在は、「なのはな」に関しましては、鹿児島中央~平川間は各駅停車、平川駅からは喜入・薩摩今和泉・二月田(にがつでん)・指宿と停車しておりまして、運行本数も指宿方面4本、鹿児島方
西大山駅(JR日本最南端の駅)開聞岳の頂上は雲に隠れていて残念。指宿枕崎線の電車が入線して来た。
〜旅人の記録〜鹿児島県南九州市「JR指宿枕崎線・頴娃駅」難読駅名シリーズ(?)、その3。鹿児島県の頴娃→「えい」と読みます。自然に囲まれた無人駅ですが風情があって良いですよね。まさに田舎の良さって感じです。日本最南端の駅である西大山駅まであと5駅という、薩摩半島の南の静かな地域です。また、お茶とサツマイモが名産というこちらの頴娃は、頴娃弁や頴娃語とまで呼ばれる難しい方言が特徴らしいです。鹿児島県の人が聞いても理解できない言葉も多いらしいですね。このようなことから一説による
デアゴスティーニの鉄道車両金属モデルコレクションデアゴ社直販在庫品!↓↓9号C62形蒸気機関車C62230号E5系E514形新幹線電車E514-3「はやぶさ」44号H5系H514形新幹線H514-1「はやぶさ」46号DF50型ディーゼル機関車DF50559※高額転売品(送料)サイトに注意!07/01(火)発売の73号キハ40形ディーゼルカー指宿枕崎線06/14~19予約可能でした!鉄道車両金属モデルコレクション第73号(
2025.6.8これからは、鹿児島県の素晴らしい景色や食文化、伝統工芸などを自分なりに伝えていけたらと思う(日付は前後する場合あり)鹿児島路面電車鹿児島市内には、路面電車が走っている市内をゆっくりと走っていて、その街の様子をしっかり見ることができる鉄道好きや写真好きの人にとっても被写体としても魅力的な素材であり見かけたらついスマホを向けてしまうそして何よりも市民の大事な足としての存在感がある先日、鹿児島市内に所用で行く機会があって、そこで路面電車を見かけたので車
おはようございます今朝は雨のスタート。昨日、関東地方は「梅雨入りしたとみられる」というわかりにくい発表があり、梅雨に入りました。ジトジトした陽気がつづきますね。いつものように手洗いうがい忘れずにさて、今回は久しぶりに2025年5月鹿児島熊本旅行のレポ再開です。その3から2週間近く空いてしまいました翌日(18日)はドンより曇り空朝、昨夜入れなかった露天風呂などに入って、朝食チェックアウト前にホテルの庭を散歩しました。部屋か
路線名:指宿枕崎線大雨の影響で、10日始発から、五位野〜枕崎駅間の運転を見合わせます。運転区間は本数を減らしての運転となります。(6月9日19時01分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detai
路線名:指宿枕崎線大雨の影響で、喜入〜枕崎駅間の運転を見合わせています。運転区間の列車に遅れが出ています。(6月9日11時37分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/535/0/
路線名:指宿枕崎線09:05頃、五位野駅での救護活動の影響で、一部列車に遅れが出ています。(6月5日9時27分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/535/0/
今日は全国的に雨のようですね私は写真の整理が全く追いついていないので、1日パソコンの前に座り続けていましたが、ようやくGW分が終わったぐらい💦南九州のキハ40を紹介してきましたが、途中で無人君も活躍していたことを思い出しましたということで、長くなりましたが本日は無人君の記憶をお届けします4月18日会社の同期会参加のため熊本阿蘇の内牧温泉に向かう途中、朝一便の飛行機で飛んで豊肥本線立野のスイッチバックで撮影していましたが、次第に天気は快晴に阿蘇の山々をバックに撮りたくて無人君6号の
今日は大学のヨット部のコーチ業でした久しぶりにヨット日和となった日曜日ヨットに乗るのがまだ2回目の1年生5人を交代しながら乗せて疲れました4月21日金港湾沿いで桜島を眺めながら撮影した後は、次の列車との時間調整も含めて知覧特攻隊平和会館に立ち寄りました各地で戦争が行われている昨今、戦争の虚しさを感じさせる地でしたこの後は指宿枕崎線を俯瞰するべく大野岳へ青空が少し白みを帯び始めてはいましたが、屋久島宮之浦岳がかすかに見えましたMさんによると、1年で何回も見えないという幸運なの
今日はリフォーム代2段で予定しているシステムバスの展示場に行ってきました2時間ほど説明を受けましたが、なかなか仕様を決めるまでには至りませんでした南九州遠征も最終日です4月21日は早朝にホテルを出て、西郷さんの銅像を見学してから目的地に向かいましたまず、この日の朝は俯瞰撮影です登るのは車ですが、400m以上の標高がありますところがこの日の朝には低い雲が垂れこめていて、山の上が見えない!ダメかもしれません案の定、標高400mぐらいから車は霧の中を走ることに・・・現地は展望台に
5時にアラーム音で目が覚めました。少し明るくなり始めています。外は少し肌寒い感じで、上着が要るほど。今回の九州の旅で、南国の鹿児島が一番寒いです。知覧茶の茶畑を横目に見ながら、6時前に指宿枕崎線の松ケ浦駅に到着。ここでキハ40.47を撮ります。6時半前にやって来た枕崎発上り一番列車を撮影・・・キハ47なので2両編成でした。次に枕崎行き下り一番列車を撮影。やって来たのが、ツートンの国鉄色でラッキー。コンビニで買った朝食のおにぎりを食べて、田植えが終わったばかりの田んぼでキハ40の国鉄色
指宿枕崎線も運転見合わせをする大雨の中、開催された『第14回餌木づくり教室』最初の難問、下布と上布をボディに貼り、溝に入れる工程で悪戦苦闘しながら、全員が餌木を完成させました。教室の様子は、南のつりに掲載予定です参加されて方は、掲載までしばらくお待ちください
開聞に向かって5月18日(日)11:30出発指宿枕崎線の電車に乗る、外見はずっしりと重厚感がありたくましいから、電車というよりは汽車、機車という方がぴったり合う指宿から枕崎に向かって各駅で停まる日曜日であるが、制服姿の高校生たちが、それぞれに下りていく下りるときのルールがあるようだ先頭の運転手の場所へ行き、定期券を運転手に向けて見せている電車のドアは、前方の1ヵ所だけ開くようになっていたチケットの人は運転手に手渡している現金を料金箱にいれている人もいる運転手は車掌も兼