ブログ記事26,312件
24日の午前午後、二回戦での押し花講習会でした。作っていただいたのは、コースター、しおり、ハガキサイズです。14人と14人で28人の参加でした。何度やっても、説明がうまく伝わらず、あ~これが原因かと思うことがあります。今回のレジメにコースターの図をのせていたのですが、ラミネートフィルムとレースペーパーの置き場所と、切る場所の説明のための図でした。レースペーパーの上にお花を並べておいて、ラミネートフィルムではさむのですが、早々と、「できました」とおっしゃる方がいて、見ると、フィ
お花をクリックしてくださると、とても励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。にほんブログ村おはようございます😃昨夜は雨で☔庭の草花や野菜の苗が潤いました😍🍀😊💓今日は昨日までより少し冷んやりみたい🌸穏やかな一日をお過ごしくださいね🍀今年度も押し花あそびや児童館や学童での押し花など沢山の押し花イベントを予定しています😍押し花は、いろいろな種類がいっぱいあった方がめっちゃ喜ばれます💓なので、この季節は沢山押し花頑張りますよ💪今年は剪定しす
フラワーレジンクチュールとボタニックキャンドル本部、押し花などのボタニッククラフトと作品制作本の挿絵などの仕事をしています若林佳子ですYouTube「若林佳子のお花チャンネル」で楽しいボタニッククラフトを提案しています【100件押し花】ハートのカーネーションをつくるをupしました母の日のプレゼントカードにもぴったりかわいいのでぜひ作ってみてくださいね■作り方の動画はこちらです。矢印をクリックすると動画が始まります。↓チーズの箱をアップサイクルド
Welcometowondergarden毎回何かしらお花で作るウサギの実験今回は押し花に初挑戦♡お花を選ぶまずはお花を選ぶところから初心者だけど肉厚の難しいお花にしちゃおっかな♡だって最終的には"ばら"をやりたいんだもん選んだのは"マリーゴールド"うんうん肉厚で難しそうだわ♡アングルも決めないとね...真横からが可愛いと思うのよねぇイメージができたらさっそく摘んで花びらを分解...葉っぱも可愛いから何枚か台紙を準備押し花の台紙を作ります今回は"
押し花セラピストサスケが旅立って1年、思うこと「ありがとう」の気持ちでいっぱいです一緒に過ごした日々はかけがえのない日々でした😊大好きだったハチミツ牧場へ散歩に行くのが楽しみでしたね😍もう会えなくて寂しい、でも😢お花で飾ったサスケの写真を見るとおだやかな気持ちになりますね🥰花のフォトフレームを作っていて本当によかったと思いました。写真も華やかになりますサスケもお花が好きだったので喜んでいると思います
ブログにご訪問ありがとうございます♪アトリエでは、カリグラフィーを通して、書く・描く・創る…に取り組んでおります。【ギャラリー→❖】【カリグラフィーと私1→❖】【アトリエレッスン準備ダイアリー①→❖】……・……・……オーダーいただきました“ビオラの小箱”から、今回は、ビオラのカード&封筒になります。ビオラの「V」を、ビーズで表してみました。フレンチ草書のVになります
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックしていただけるとランキングのポイントになります↓にほんブログ村フラワーレジンクチュールとボタニックキャンドル本部、押し花などのボタニッククラフト作品制作本の挿絵などの仕事をしています若林佳子です先日万博に行ったあとに京都に立ち寄りました行きたかった宇治の京都の昇苑くみひも店にも寄ることができました100年以上前に建てられた町屋を利用した店舗が落ち着いていて歴史も感じてとても素敵
ブログにお越しいただき有難うございます。書類の大断捨離中。その間から懐かしい写真がポロポロ出てきます。おそらく、2006年のこちらの展示会。愛媛県美術館の南館、1階、2階で開催されました。押し花の先生がたくさんいらっしゃるので、押し花の作品がかなりたくさん並んでいたのを覚えています。私たち、ビーズアクセサリーのパートは、ガラスケースの中に展示しました。普段は、掛け軸、とか、美術品が置かれていてもおかしく無いスペース。へー、こんなに狭いところに入って作業するんだー、と学芸員さんの苦
てまりちゃんもあの人と対面デビューです初対面は1対1だったてまりと大ばあやだれなの?だれなの?この人だれてま~(*´꒳`*)あら、固まってるのね~おと…てまちゃん↑ついついおとちゃんと言ってしまう大ばあやという感じで初対面したようでばあやが帰宅するとやっと馴染み始めましたばあやがニコニコしてる?あの人大丈夫なの?( ̄∇ ̄|||)大丈夫だよどんだけ緊張してんのよ大ばあやは大きな荷物をもって今後のためにてまりとお留守番のお試し♪そして…大きな荷物の正体はこれ
東京都大田区大森「お花の教室」(JR京浜東北線:大森駅徒歩約8分または京急本線:大森海岸駅徒歩約4分)AtelierPlumeriaです。※アトリエの住所の詳細はレッスン確定後にメールにてお送りいたします。各種フラワーアレンジメントとフラワー雑貨のお教室。資格取得から趣味で楽しみたい方まで、それぞれの生徒様のご希望にに合わせたレッスンを行っております。マミフラワーデザインスクール登録講師フラワーエデュケーションジャパンライセンススクールkoko押
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村東京都練馬区中野区杉並区エリアで押し花、レカンフラワー、デコクレイクラフトのお教室ボタニックキャンドル本部作品制作本の挿絵などの仕事をしています若林佳子ですあなたのスタイルに自然の美を取り入れてみませんか?本物のお花をデザインしてオリジナルのバッグを作って楽しむワークショップを開催しますデザインは自由自在!自分だけのオリジナルバ
◯えちゃん四つ葉をありがとうでもばあば、うっかりこれはクローバーじゃないかもって言っちゃったねごめんなさい◯えに摘まれた、摘んでくれた世界に一つの四つ葉だからさっき押し花にしたよ素敵な便箋に挟んでプレゼントするから待っててね皆さんにも◯えちゃんの幸せお裾分けいたします^^素敵な一日となりますように✨〈追伸〉可愛い系かなそれともオシャレ系かな真っ白な便箋しか持っていないからちょっとワクワクな感じで探してみよう
ブログにご訪問ありがとうございます♪アトリエでは、カリグラフィーを通して、書く・描く・創る…に取り組んでおります。【ギャラリー→❖】【カリグラフィーと私1→❖】【アトリエレッスン準備ダイアリー①→❖】……・……・……ひとつひとつ…丁寧に大切に押したビオラの押し花。。可憐でかわいい押し花を使って、いろいろ詰まった“小箱“をオーダーいただきましたので、そちらの様子をご覧いただけたら…と思います
いいんいんいつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村東京都練馬区中野区杉並区エリアで押し花フラワーレジンクチュール、押し花セラピー本部作品制作本の挿絵などの仕事をしています若林佳子ですある出会いからお芝居に出させていただくことになりました人生は思いもしないことが、起こるものだと思います自身は全くありませんが元宝塚スター様と同じ舞台に立てることがあろうとは…これは神様からの
では、つくっていく↑ベースはこれ、宝石ネイルのミルクキャンディー写真は1度塗り。そして2度塗りした。肌なじみの良いカラー。3色で、スタンパーで、モヤモヤシートを作り、↓爪に貼る。分かりづらい(笑)が、白いモヤモヤが爪に付いたよ。忘れな草のレトロな押し花を貼って、半球ブリオンも花の中心に。ベースカラーがチラチラ輝いてる白いモヤモヤはもっと濃くすれば良かったな。優しい
大切なのは、あなたが幸せを感じること家族も大切に、そしてこれからは自分らしさも楽しんでいきませんか?悲しみを押し花に癒やされた自己紹介はこちらからご一緒に押し花を楽しみませんか?レッスン詳細はこちらです↓『ご提供中の押し花レッスン一覧』【ご提供中のメニュー】①押し花の作り方を知りたい方へ【4回で学ぶ押し花の基礎レッスン】『【オンラインも可】4回で学ぶ押し花の基礎レッスン』少人数でゆったりレ…ameblo.jp【koko押し花ケース認定講座】千葉県成
生きてる時だって写真は撮っていたけど同じ部屋に生きていた母の残像が私の脳裏には刻まれているから笑っているようにもわらってないようにもどちらにも見える平面の写真に収まっている母を見ると何だか母が押し花のように写真の中に閉じ込められているような気がしてしまう生きていた母の言葉のひとつひとつを鮮明に思い出すそのときはピンと来なかった言葉がパズルのピースのようにその言葉の場面のタイミングで私の心に降りてくる母の言葉は辞書のようだ本当にバイブルだいろいろ私に教えてくれた
今ではすっかり葉桜になっている今年の桜ですが、今年は途中で気温が下がって例年よりも少し長く桜が楽しめました。おかげでカメラを持ってあちらこちらに桜を撮りに出かけ、沢山の写真を撮ることが出来ました。最後は桜吹雪も撮れて大満足、大当たりの春でした。桜吹雪を撮っていた時に落ちてきた花びらを手帳に挟んだことをすっかり忘れていました。今日手帳を開いたら押し花になった花びらが出てきました。きれいな桜色の花びら、全然色褪せておりません。忘れていた桜の花びらの押し花で二度桜を楽しむことが出来て嬉しいです
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村東京都練馬区中野区杉並区エリアで押し花、レカンフラワー、デコクレイクラフトのお教室ボタニックキャンドル本部作品制作本の挿絵などの仕事をしています若林佳子ですイーストサイドトーキョーにてワークショップでしたクリアフレームをご制作くださいました生徒様の作品を一部ですがご紹介いたします!クリアフレームは本日は花嫁さん日和で結
ラベンダーとイタリアンパセリに勿忘草の寄せ植えフレンチラベンダーのしなりがかわいい勿忘草は先日、押し花額(右)にアリッサムと組み合わせてパターンデザインに。
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村東京都練馬区中野区杉並区エリアで押し花、レカンフラワー、デコクレイクラフトのお教室ボタニックキャンドル本部作品制作本の挿絵などの仕事をしています若林佳子です本日!イーストサイドトーキョーにてワークショップでした沢山のご参加ありがとうございます制作された押し花フレームフックの中から少しですがご紹介させていただきますご自身
今日は風があるものの暖かい☀️金沢でした。お義母さんの3回忌です。準備をしてお茶🍵をしました。ぶどうの森のバームの端っこ😄✌お安いのに美味しい⤴️お供えのお花は昨日送りました。果物のお供え物です。お義姉さんに先日買ったお洋服と芝寿司の笹寿司がお土産です。ズワイ蟹が入っています😄✌とても喜んで貰えます⤴️途中休憩で寄ったボラ待ちやぐら✨大相撲の遠藤関の古里にあります。トイレも地震で壊れ簡易トイレに😱こんなところまで影響が出ていて悲しい気持ちになりました😭到着して先ず
食を楽しむ♪食楽-しょくがく管理栄養士の河田志保です本日、井原市文化協会様の文化教室開校式に出席させて頂きました今年度も、お料理教室を担当させていただきます3月にお2人と涙涙のお別れがありましたが今年度新規様が2名入られることになり前年度同様12名で5月からスタートすることになりました月に2回のお料理教室。楽しい教室になるよう、頑張りたいと思います今年度の日程調整等、打ち合わせを終えお友達と出かけている娘のお迎えまで時間があったのでこちらに立ち寄ってみました押し花といえば
今日は母の誕生日我が家4月は誕生日ラッシュ私:9日父:16日母:26日(⇽今日)・・・旧知の友はご存知の通りパワフル母ちゃんです70歳頃までは押し花講師個展(親子展)開催オカリナ演奏でボランティア活動茶飲み友達と旅行✈️etc1日24時間じゃ足りない‼️それが口癖だったりする行動力の塊みたいなパワフル母ちゃんなんです個展等過去記事です↓↓↓(今後、個展開催の予定はございません)『今年も、ありがとうございました♡』今年ってどんなことあったかなー。
押し花セラピスト押し花に出会って28年続けてきました😊夫の協力と応援があったからこそ楽しんで押し花ができました🥰子供の応援してくれたことも励みになっています😍『なごみさんのフレームは優しい色合いで温かみがあります』と嬉しい言葉をいただきますが私の原動力になっています😊押し花工房和のホームページhttps://ateliernagomi.com/
お花をクリックしてくださると、とても励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。にほんブログ村おはようございます😃ゴールデンウィーク突入ですねー🍀でも今朝は少し冷んやりとしました😃ゴールデンウィーク前半は朝晩と日中との気温差が大きいみたい😱こまめに服装調整もして体調を崩されませんようにお過ごしくださいねー💓🍀😍ぽこちゃんは、昨夜は月に2回開催中のオンラインぽこちゃんのゆったり健康ヨガで🧘♀️めっちゃリフレッシュ!爆睡もしちゃいましたよ😍😍😍皆さんも、
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村東京都練馬区中野区杉並区エリアで押し花、レカンフラワー、デコクレイクラフトのお教室ボタニックキャンドル本部作品制作本の挿絵などの仕事をしています若林佳子です本日!イーストサイドトーキョーにてワークショップ開催押し花は本物のお花を使うクラフトで作る時も、お花に癒されて飾っても、お花に癒されますぜひ大切な方へのプレゼントに
神奈川県座間市・小田急線相武台前ポーセラーツ・シュールデコール・彩色チャイナペイント・トールペイントキャンドル・グルーデコ・フラワーアレンジの教室AtelierMajoramです以前何度かWS参加させていただいたTAKAKO先生が開催中の『世界で一番美しいドライフラワー展』WSご一緒したMさんと初日に行ってきました♪場所は横浜山手西洋館234番館写真では中々伝わりませんが生花の様な綺麗な色のドライフラワーの作品が沢山展示されていました写真はほんの一部で
こんばんは春になってお出かけが続いてましたが先週末はお家でのんびりと久しぶりのハンドメイド押し花の箸置きを作りました❣️アクリルの丸い型に、押し花とレジンをお箸を置く表面はアクリルなので安心✨スクエアの型も購入したので、そちらはまた今度作ってみます。薔薇をモチーフも作りました色の配合はその時の気分で〜好きな色が売り切れてる事が多いので自分でラメ入りなどアレンジ出来るからハンドメイドの方が良い点もありますね庭ではクリーピングタイムが満開パープル系のお花たちも次
親子でお散歩🌸夕方から晴れてきたので五稜郭公園へ🎶風が冷たくてちょっと肌寒かったけど桜見ながらお散歩して楽しかった😆いい笑顔☺️風で落ちてしまった桜の花をひろって帰ってきてから押し花を作ろうと思って本に挟めました🌸1週間くらい乾燥させてみて上手くいったらその押し花でなんか作りたいな✨#北海道#道南#函館#五稜郭公園#お散歩#桜#親子でお散歩#愛娘#押し花