ブログ記事5,795件
『眠れるようになる事』と並行して、『気分を落ち着かせ、上昇させる事』も、投薬治療で始まった。当然ながら、不眠の時と同様に、時間がかかる。強い薬なんて、いきなり出してくれない。「今は休まなきゃいけない時なんだ」と、自分に言い聞かせる。それでも、忘れた頃に、近所の創価学会員が家に来る。本当に、鬱陶しかった。あの人たちは、「祈れば治る」とか「あえて言うよ、頑張れ!」とか、平気で言ってくる。もう勘弁してほしい。
三男の「セレニカ」服用が始まってすぐに三男は、再び食欲を無くしていきました。日に日に食事量が減り、通常の1/3程度にまで落ち込みました。体重も減少。お腹が痛いとトイレに行きますが「うんち出ないよー」と力無く帰ってきます。10日程度の服薬で1kg程度体重が減りました。服用して良かったこと◯朝までグッスリ眠れるようになった◯服用一週間程度でチックが減少した(特に目を擦る動作がほとんどなくなり、目の周りの擦り傷が回復した)◯幼稚園に自分から通えるようになった服用して困ったこと◯食
投薬治療を開始して数日経ちました。今のところ体調に変化はありません。明らかに天気による体調不良だな…ってのはありますが、看護師さんのお話や同じお薬の投薬経験者の体験談を見る限りの副作用は出てません。個人差はあるのでしょうが、どのくらい飲んだら副作用は出てくるのだろう?以前子宮筋腫で全摘を経験した友人は別のお薬でしたが、出る副作用はほとんど同じだったので、その時の話を思い出し不正出血の対策は今から始めてます。あまり強いのが出ないと良いんだけどなぁ…対策と言えば胸
さてと・・・・・昨年?の何月だった?3年の投薬治療は再発した時の為に取っておきましょう、と主治医と話したのは?まさか、こんなにも早いとは思わなんだ。本当にね、運の悪さと間の悪さは天下一な女。まぁね、もともとが4クールの抗がん剤が終わってから3年の投薬だった訳だし。色々あって、ずれ込んだので再発した時の為に取っておくことにした訳だったし。使わないなら使わない方が良かったんだけどもね。一番最悪なパターンで来ましたわ。転移と再発とどっちがマシなんだろう?パターンで言うと本当にね、脳移転は
こんにちは。大変ご無沙汰を致しております。あいも変わらず、おバカ全開な乳がんサバイバー、さくらでございますm(__)m🌸追加されたがん治療薬のTS-Ⅰで緊急、救急車を要請しようか迷ったほどの症状の副作用を引き起こし、当直の救急外来の先生より、TS-Ⅰの服用停止をするよう指示され、翌日、主治医より正式に服用停止をするよう指示をされ、おかげさまで現在、先日の血液検査の結果、大学病院より地元のブレストクリニックへの移動が正式に決まり、大喜びをしてしまいました♡⸜(ˊᗜˋ)⸝♡去年八月下旬に乳が
本日二度目の更新です病院帰りのランチです今日のランチ夫の事遺伝子変異体検査の結果が陽性と言うことで点滴治療ではなく内服薬治療に来週の診察で先ずケモ服薬の説明をうけ投薬治療が始まりそうです一区切りがついてどっと疲れが出て来た様な気がします何より一番はとにかく夫に頑張ってもらわないと…残された時間に限りはあるけれど精いっぱい楽しいことに使いたいのは同じ思い悔いの残らないように楽しもうと約束しました今日も息子に代わってDrの説明をメモって助け
遠距離で始まったひとり親同士の彼との交際。いつか一緒になれると思って10年になるけれど、なかなか彼の地に呼ばれてないなあと思います。◎仕事もこれってモノに会えてない。(私の携わりたい業種は決まっている)◎彼サイドのこども達(言うて社会人の2人)も彼が変わらず身の回りのお世話をし続けている。◎私の娘っ子もまさかの浪人⁉️になりそうひーっ話変わって、服用している薬がこの前の診察で減って、副作用が薄まりました"動悸"と"脚の痺れ"が減って…異常な食欲も無くなったー体重も、きも〜ち減
あまりにもイライラがひどいので(生理前症候群)久しぶりに命の母ホワイトを買った昨日の出来事『子供VS子供』んんーーーーもう!腹立つ💢💢私も生理前ということもありかなりイライラしてるのもあるけど(なんか今回特別イライラしてるわ……命の母ホワイト買ってくる……)今週末…ameblo.jp旅行、そんな態度なら行かない!とブチ切れたものの今日、車屋さんの営業さん(若い女の子)と話してて昨日の件を話したら「そんな気持ちでチックショー(💢゚Д゚)と思いながら車を運転しながら京都に行った、とい
⬇️前回のお話⬇️『結婚25年で初めて知ったわ、と言われちゃった』⬇️前回のお話⬇️『嫁です、娘じゃありません(44)』⬇️前回のお話⬇️『最近行ってなかったタリーズ』⬇️前回のお話⬇️『姑のうつ生活(58)』…ameblo.jp⬇️このお話の続きです⬇️『姑のうつ生活(58)』⬇️前回のお話⬇️『練習の仕方を自分なりに考えてみたら』新色追加オノフOV0722ゴルフボストンバッグ消臭抗菌ショルダーベルトシ…ameblo.jp姑がもう、週に何回も来な
んんーーーーもう!腹立つ💢💢私も生理前ということもありかなりイライラしてるのもあるけど(なんか今回特別イライラしてるわ……命の母ホワイト買ってくる……)今週末は修学旅行パスした代わりの家族旅行なんだけどさ行けるのか?ってくらい険悪なにかっつーと、人のせい他責思考っていうのか、もう発達障害あるあるなのかな考えられないくらいひとのせいゲームの充電ないのもママがどーのこーのテレビでアマプラみたいのもママがどーのこーの(もう忘れたけど)いちいち人のせいにしてくるし私もスルーしとき
こんにちは😃アラフィフsaizoです!今日は今のクリニックの最後の通院日途中主治医変わったものの10年お世話になったクリニック🏥10年かぁ(しみじみ)あのときはまだ病状が不安定で1日のなかでも躁とうつがハチャメチャでラピッドサイクラーと診断されてたっけなかなか合う薬💊が見つからず苦しかったなあ入院も12回…やっと10年(発症してから22年)経ってようやくここまでこれましたクリニックの評価は⭐️2.9とビミョー笑でも自分にとっては良い病院でした結果的に次の病院
とわちんの検査のご報告となります(今日のお里のドックランの様子)今日から投薬治療となりました…予想を超える結果でしたこれしか皆様には伝えられません🙏でもとわ本人を含めてわが家の選択は…今まで通りにやりたい事をやらせてあげるこれだけです今日も元気にドックランで爆走💨💨めっちゃ元気ですどうかこれを読んで下さった皆様…これからも全く変わらずとわちんと接してあげて下さい🤗余計なお気遣いをしないで下さい🙏お願いします🙇♂️🙇♂️🙇♂️勘の鋭い子です…皆様が変わらず接して
やさしい口づけもーいちど🎵甲状腺機能低下症で亡くなられたそうです。私は、甲状腺機能亢進症を10数年前に発症し現在も投薬治療しています。(メルカゾールを毎日一錠)自分の身近に、生き死にの境を迷う方が2人いろいろ思うところがある。そんな中、昭和の歌姫が去りました私はゆれてゆれてあなたの腕の中🎵合掌
本日はLILYの便の調子が悪いのとMEIの歯の生え替わり具合の診察の為に病院へLILYは投薬治療MEIは手術まで様子見て対処に😅病院の次はペットショップに買い出しし帰宅夕方の散歩後はJIJIの自宅トリミングとシャンプータイム😞💦ハードな一日でした😅
今日楽太が👦「昨日、学校でレクがあって僕は見学だったんだけどドッヂボールを見てたらTくんと○くん(知らない子)が僕のとこきて、“人数足らないから入らない?”って言ってきた」私「うん」👦「そして、僕はキャッチもしたし、3人当てたら、Tくんたちがすごいって褒めてくれた」楽太は、今は学校行事はほぼ見学の身だけど小学校の頃は元々は運動は大好きで特にドッヂボールは、大好きで大得意だっただけど友達関係がうまくできずにトラブルばかりそれで徐々に自分から離れていくようになって今では全てシャット
退院から2週間が経ち昨日は通院日でした血液検査とレントゲン検査をして診察でした血液検査は混んでいて待たされるよと入院中に仲良くなった方から聞いていましたが、この日は患者さんが少なくて少し待っただけですぐに呼ばれました診察室に入り主治医の先生の顔を見たら入院中の不安な時に暖かく励ましてくださったのを思い出して安心してホッとした気持ちになりました検査の結果は炎症と白血球の数値は退院した頃と同じで栄養状態が改善されていて肺に溜まっている水が少し減っていました肺にはまだ水が溜まっていて元のよう
2015年~退職をし次のステップへと進むために、私の後釜を探してもらい、引継ぎの為に、2月は特に忙しくなりました。通常の仕事をこなしながら、資料作りをし、3月は有休消化の日々を過ごすことになりました。長年の夢だった、伊豆の河津桜(本家本元)を見に1泊旅行へ友人と行ったり、春の房総を満喫するために、友人と車で出かけたり、4月からの職場に行ったら、直ぐには休めなくなるので、久しぶりの休暇を出かけることで満喫していた時のことです。日曜日の朝、トイレに行った時に、
⬇️前回のお話⬇️『3連チャンの飲み会肝臓が心配やわ』⬇️前回のお話⬇️『姑のうつ生活(54)』⬇️前回のお話⬇️『三男坊、初めての東京へ』⬇️前回のお話⬇️昨日、三男からの連絡がなくって過保護なオ…ameblo.jp⬇️このお話の続きです⬇️『嫁です、娘じゃありません(39)』⬇️前回のお話⬇️『過保護すぎたやろか?いや、ちゃうよな?』⬇️前回のお話⬇️『姑のうつ生活(53)』⬇️前回のお話⬇️『お客様さま!申し訳ござ…ameblo.jp大学病院の精神科は静か
毎日が華金?日曜日?。太陽光を浴びながら、世話人の接待(贅沢な投薬治療チャオちゅーる包)をいい夢見ながら待ってるのかな。。。
心療内科に行ってきた私の目的は、①医療②障害者手帳③愛の手帳だが、申請を一度に出すことは出来ないので全てハッキリするまでは長い闘いになりそうだそれまで薬なしで私の社会生活は保てるのか今日、心療内科行ってきましたが、役所から取り寄せた診断書を、先生に渡すだけで、特に大きな動きはなかった何も前に進んでる間がなくて気持ちは焦るばかり人間が、やる動きというのは実に遅いこういったことこそ、AIの自動化ではないのか一度こう考えてしまうと、全てが無駄な動きに思えてきてならない結果し
こんにちはさっき病院へ行って、検査の結果を聞いてきました最近は体調が悪いせいもあったのか4キロ体重が減りまして、もしかしてとうとう・・・なんて思っていましたが、持病が再発したということで、このまま投薬治療で大丈夫でした4キロ減ると、かつてスマートだった頃はいていたパンツとか余裕でまたはけるようになり、太ってから買ったパンツはゆるくなってしまいましたたかが4キロ、されど4キロ・・・🤔でもまたリバウンドするかもですが😅きつくてはけなくなっていたパンツですが、裏起毛がとても暖かく、表面は
朝、コロのお散歩ボラに来てくれた後にやまとママがサスケを預かりさんとこに迎えに行き動物病院に連れて行ってくれました。舐めすぎて皮膚炎起こして受診した1週間後の再診です。「だいぶ改善してるから薬の量を減らして飲みきり、再診は異常が無ければ無し食欲、元気があるのに体重が200gくらい減ってるので検査しました異常無しご飯の量を増やして下さいとの指示今の心配は痩せてる事のみ預かりさんは薬を飲むと食欲が減る気がする、抗生剤は嫌がるから細かくして飲ませてるとの事前に抗生剤飲んだ時は吐いた
まだ名前も決まって無いウチに来た次の日(2月16日)にコキンちゃんの💩が少し緩い事が気になりましたそぉ!リムの時のトラウマです!しっかりした💩じゃ無くて少し緩めのコキンちゃんの💩もしもジアルジアならリムに移ったら大変💦💦早速コキンちゃんの💩を持って🏥病院へ走りました🚗💨🏥受付で名前は?すいません💦昨日ウチに来たばかりでまだ名前が決まって無いんです💦ニックネームで良ければ・・・ととりあえずコキンちゃんと記入して診察を受けました💩検便をしてもらいました💩同じ犬
おはようございます3月11日火曜日今日のタイトル「再デビュー」数日まえ「留年決定」ト書きましたがどうも「第二章幕開け」となりそうですで、今日は「更年期障害」について書きたいと思います。自分は、更年期障害に悩み始めたのは40代半ばいろ~んなサプリも飲んでましたがホルモン剤投薬治療も続けてました。効果はなにが効いてたかわかりません一般的に
帯状疱疹と診断されてから真面目に5日間抗ウイルス剤を服用そのおかげか、痛みはあるけど湿疹(水疱瘡)は広がることもなく終わりそうです。今日の再診で医師「やはり帯状疱疹で間違い無いですね。早く治療を開始したので、広がらずに済んでよかったです。基本1週間の治療となっているので後2日間、薬を飲んでください。それ以降まだ痛みが続くようでしたら、痛み止めを飲んで様子を見ましょう」痛みは、、、、、右の腹部から右脇腹→背中へと筋肉痛のような痛みに変わってきました。ただ、治りかけている証拠な
夫前立腺の病気も抱えているのですが去年年末から原因不明の筋肉痛とダルさ息切れなど心配な日が続きかかりつけクリニックの院長先生からリウマチ性多発筋痛症ではないかという事で投薬治療を続けているのですがある程度血液検査の数値も落ち着いてはいるものの一定数から下がらず先生も頭を痛めています。日によってまだ痛い日があったりだるい日もあるし元来低血圧で飲みすぎたりするともっと血圧も下がり立ち眩みでしばらく物につかまっていないとふらつきがあるのです。母の事も
思春期ADHDの投薬治療をどうするべきかものすご〜く複雑に考えてしまって「ママの脳はフリーズ」とりあえず怖いからやめこうか・・・その間に、子供はどんどん成長し家庭内怒鳴り合いの修羅場ラバラバラバ・・・絶対に折れないADHDの思春期🆚子供の将来を案じてる本気ママの怒鳴り合いの修羅場が日常茶飯事になってしまって本当は愛してやまない子供なはずなのに、可愛いなんて全く思え無くなってる毎日・・・私は母としてどうなんだ・・・😭⁈なんてご家庭、たくさんあります問題をシンプルす
暗いブログ⚠️こんばんは♪3月7日金曜日🏥ブラックサバス一本だけ忘れ果てて超熟成したバナナ🍌干からびて焦茶に変色したかたい皮思いのほか傷みのない果肉だが…不味い今日も朝から主人の病院へ行き帰宅後、薬局へ行き代車の⛽️満タンにしついでに灯油を60ℓ購入自分のご褒美に🍰を買い修理完了の🚗を取りに行き北風ぴーぷーの空を見れば重い雲から落ちて来る☀️呑み込まれぬうちに寝床へ沈めよ!疲れたろぉよ😮💨私の得意技・妄想癖明日に続く、陽が沈む!投薬記録レポ
今日も病院に行った。先週と同じく、少し抑え気味ではあるけれど、先生に聞きたいことは聞けた。一つ気になったのは、長年通っているのに、この症状が最近始まったかのように言うことだ。まだこの症状になったばかりだから、もし手術するにしても、投薬治療を3ヶ月しようと。うーん、前からこの症状なんだが、今まで一体何を診察していたんだ…?こちらが言わないと駄目なのは、おそらく私もはっきり言ってこなかったせいもあるけど、目で見て診察する先生が言ってから気づくって…。希望した薬をちゃんと処方し
⬇️前回のお話⬇️『突っ張り棒で悪い予感当たりました』⬇️前回のお話⬇️『姑のうつ生活(50)』⬇️前回のお話⬇️『パター練習、始めました』⬇️前回のお話⬇️⬇️このお話の続きです⬇️『言霊…ameblo.jp⬇️このお話の続きです⬇️『嫁です、娘じゃありません(35)』⬇️前回のお話⬇️『4人で6種類の牛丼』⬇️前回のお話⬇️『姑のうつ生活(49)』⬇️前回のお話⬇️『なんか話したそうな黒猫』⬇️前回のお話⬇️…ameblo.jp義実家に向かう車の中おか