ブログ記事652件
この頃、物を掴んじゃ落とし掴んじゃ落としをよくするように笑この成長行動もあってか最近物が無くなる事も多く…まあ大体無いともったら椅子の裏、柵の向こうなどのせまーいところに挟まってるんですけどもその犯行現場収めました📸お?なんやなんや?気になるものが落ちてるなーよっこらせっとしっかり掴んで勢いをつけてー!ぽーーいっ!このようにしてうちの物が無くなる現象が起こるのだよ最近じゃ、そーたのワセリン、お気に入り本パパのスマホスタンドまで忽然と消えてしまい。それらすべて
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸いよいよ新年度がスタート新しい出会いがたくさん4月もみんなで楽しく過ごそうね4/22(火)のレクはドッジビーです🌟🌟🌟今日も1日学校お疲れ様元気いっぱいの子供達が続々とGKMにやってきたさぁ今日も楽しく遊ぼう3時になったらおやつの時間今日のおやつは何にしようかな美味
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸いよいよ新年度がスタート新しい出会いがたくさん4月もみんなで楽しく過ごそうね4/17(木)のレクはドッジボールです🌟🌟🌟今日は木曜日長い1週間も後半戦今日も楽しく過ごしましょう学校から帰ってきたらまずはおやつの時間おいしいおやつを選んでもぐもぐ
押忍💪友柔会っす🙇交通事故レベルの対決😱
小児科で発達相談歴20年目に入りました。公認心理師さとうなほです。「ダメ!」と何度言っても、物を投げるのをやめないAちゃん2歳。入園した園でもやったらどうしよう。お友達に当たったら?乱暴な子になってしまったら?お母さんの心配は尽きません。嫌なことがあると物を投げるそうです。2歳ごろは、まだ言葉でうまく気持ちを表現できません。その代わりに「投げる」「叩く」「叫ぶ」などで表現することがあります。一生懸命「ダメ!」と伝えても、なかなか効果がな
最近、毎日のように息子君を叱ってます一番、叱っている理由は玩具を投げることです気に食わないことがあると「いらない」と言って投げますどれだけ説明してもどれだけ叱っても投げます気長に……と思っていても私も人間なのでイライラしてしまいますいつかわかってくれる時がくるのでしょうか……
お風呂の排水口に知らないヒトの髪一周して見て見ぬフリでいつもの流れで過ごしてたアンタはいつも優しくてアンタはいつも構ってくれるそんなアンタを好きなだけなのだ・け・ど・ココロの中のアタシはさぁキレイに積んだアンタという積み木をダルマ落としの要領で下から順に殴り崩してるいつかきっとぜったいこのモヤモヤぶつけて晴らしてやるイチャコラしてたソファやベッド知らない色した髪チラ見して気付かないふりしてトイレにため息と一緒に流してたアン
おはようございます(*'ω'*)陸上スクールSUNNYのかなぷぅです先日開催されましたHASHIRUタイムトライアルに出場しました皆様!お疲れさまでした当日はおだやかな天候で絶好の記録会日和でした大会結果小学生1000M1組千葉心結4:29.1313着小学生1000M2組一宮悠真4:04.297着高橋ひより4:14.369着佐藤百華4:25.2610着小学生100M2組野口莉衣奈18.775着
なんだか暖かい日がやってきましたねー港区デイサービスセンターのランチも三色で春らしいお食事今日のランチさあ今日の午後はナンバーストライク!全部的を開けるとビンゴ!!いい顔して投げてるー昨日管理者が歩行練習を促したけどやだ。と言われてしまったお客様今日は理学療法士がきちんと訓練をしたらスイスイ歩ける歩けるhttps://youtube.com/shorts/_JN5kutpsHs?si=UI6QSfILDYr0hgX6-YouTubeYouTubeでお
最後になってきました最後のComeTogetherくらいからこにたんをガチ見して最後から2行目のThelordはTheでどんぐりかきあつめて!!どんぐりですこにたん時々でてきますどんぐりです上手にうたえたらどんぐりをあげよう!あんまりどんぐり言うので誕生日プレゼントにどんぐりTシャツをプレゼントしたくらいですꉂ🤣𐤔似合うでしょ🥰話戻してどんぐりかきあつめてlordで私に投げてめっちゃ勢いよく欲しいので思いっきり投げましょうlord!!
こんにちは陸上スクールSUNYYのよっちゃんです3月27日に石巻教室が無事年度納めとなりましたみんな、お疲れ様でした今月は、ねこ&ネズミゲームや、転がしドッチボールを実施し、みんな負けないようにと集中して競っていましたミニハードルや幅跳びでは、体をどのように動かせばより跳べるかを考えながらかなぷぅの話もよく聞き、取り組んでいました1月からは会場を釜小学校にお引越し4月からも引き続き、釜小学校を使用させていただきながら、活動をしてまいります新年度もよろし
こんばんは。今日は買い物に行った時いやな気分になりました。台湾人と日本人の接客態度を比較すると圧倒的に日本人の方が良いですもちろん、人によります。日本人でも態度が悪い人はたくさんいるし、台湾人でも気持ちの良い接客をしてくれる人がいます。ですが、私の感覚では圧倒的に日本人の方が親切丁寧です。今日はミシンを販売している喜●というお店に行きました。ミシンの教室を開いているので布地や糸、その他の手芸用品も置いてあります。店には店員さん(ぽっちゃりした女性)とお客さんが1人。私が
みなさんおはようございます🌸陸上スクールSUNYYのかなぷぅです💗3月19日、一足早く東松島教室の年度最終教室が終了いたしましたらんらん、チャレンジのみんな、今年も1年ありがとぉぉぉそして・・・・6年生のみんな卒業おめでとう思い出せば、2021年、かけっこ教室として立ち上げた第1期生が、今年の卒業生なんです思い出がいっぱいすぎるので、後日まったりと書いてゆきますまずはお写真見るだけでうるうるする・・・みんな、本当にありが
どうも皆さん、お羽よ〜ございます( ̄▽ ̄)時々、ネタにしようとしていたものをボツにしている一羽です🪶嘘でしょ?過剰にしているっしょ?と、言われそうだなぁ…と思うのは、リアルで話すときぐらいで止めときますね(⌒-⌒;)ネタ帳に書いてはいるんですけどねさて、友人が、「腕を叩いて、手に乗せたモノを飛ばして口に入れる」ことってできる?と、問いかけてきました。小さい饅頭でそれをやってみせようとした友人Aは、飛ばそうとするも、手にくっついてしまっていたのか、あれ?あれ?と言いながら何度も腕を
新年度が近づいて,新メンバー加入のための練習体験などの連絡をいただいております.先日の「Fチーム(小学校1〜3年生)の練習の様子」のブログ記事に続いての第2弾「Aチーム(小学校4〜6年生)の練習の様子」です.AチームはFチームと比べて「陸上競技の要素」が少し増えます.大会などへの出場のための準備も練習の中でおこなってきます.小学生時代は結果だけにこだわることなく,「走る・跳ぶ・投げる」をバランスよく練習に取り入れてどんなスポーツにも対応できる身体づくりをおこなっています.冬は球
おはようございます🌞陸上スクールSUNNYのかなぷぅです2月はスペシャルコーチDAY今年も大人気の仙台スラックライン様がコーチとして来てくださいましたスラックラインとは?スラックラインとは、細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむスポーツで、綱渡りとトランポリンを合わせた特徴があります。楽しみ方が豊富で、多くの人にとって魅力的なスポーツとなっています。また、体幹を鍛えることができるため、フィットネスやエクササイズ、リハビリ、他のスポーツのトレーニン
今日は素晴らしい作品を持って来てくださいました毛糸ってスゴイお雛様🎎もできちゃうんださあ今日はドラえもんのお手玉落とさないでねドラえもんの鈴にお手玉が乗ると高得点スタッフも参加お誕生日プレゼントも作成中
ホットスポットで宇宙人の髙橋役の角田さんがカラーボールを豪速球で投げて当てるのを思い出した夫は、ティッシュを丸めて小さなボールにしてくれてそれを私に向かって、「カラーボール!」と言いながら投げてきて1回だけならまあ許しましたが……その後もカラーボール!カラーボール!と連呼しながらその度に、丸めたティッシュを私にぶつけてきてとうとう私はぶちギレて!思いきって利き腕の左手にその丸めたティッシュを私が奪い取り、渾身の力で夫に向かって思い切りぶつけようと左手で振り下ろし、「いい加減
どうも皆さん、おこんにち羽〜( ̄▽ ̄)ピッチャーってすげぇなぁと思う一羽です🪶単純にコントロールが凄いと思う。大まかに投げても、相手が取ってくれる…ではなく、打者が打てるとこ(ストライクゾーン)に投げてますからねぇ、、、しかも、打たれないようにとか、球種、盗塁とか、色々考えてますしね、、、もちろん、他のポジションもすごいと思ってます(^^)/さて、いふいふのコーナーもしも、シンデレラのガラスの靴が脱げてなかったら?ガラスの靴を残すために自らぶん投げて、王子に怪我を負わせてしま
どうも皆さん、お羽よ〜ございます( ̄▽ ̄)棒を持ったら、とりあえず振り回したくなる一羽です🪶傘とかでも回したりしますねぇ(笑)さて、私が料理をしようとしていたときです。何を作ろうかと決めてはいなかったですが、あるものでテキトーにと、半分ぼーっとしながらやっていました。まずは味噌汁でも作るかと、大根を切っていたときに気がついた。あれ?私、、、さっき、無意識に包丁🔪を左手から右手に投げて渡してなかったか??( ̄▽ ̄;)しかも、包丁の方を見ないでパスしていた…マジか!?💦慣れ
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします皆さんがいい一年になりますように1/30(木)のレクはドッジビーです🌟🌟🌟「ただいま~~」元気なあいさつとともにみんなが学校から帰ってきました今日も1日学校おつかれさま3時になったらおやつを食べよう今日のおやつを選んで
節分の会話をもう少し。八島:Onylancedesharicots.豆まきをするんですよ。haricotインゲン豆(アリコ)lancer投げるlanceは、槍。ランスの練習、できるかな。過去形は、J'ailance(複合過去)Jelancais(半過去)未来形は、Jelancerai正解は謎ですが、er動詞の表を見て書きました。このセットで動詞の練習しましょうね。節分の説明はまだ
写真はマンションのベランダから包丁が投げつけられた大阪市都島区中野町2丁目のマンション前/youtubeより事件現場のストリートビューB/大阪府大阪市都島区中野町2丁目https://maps.app.goo.gl/3Wi5XXX2284Yzmuy6京阪本線京橋駅片町口から北西600m映像:TBS1/14:マンションのそば歩く男性にベランダから約13センチの包丁を投げつけたか大阪市の無職の男逮捕(0:43)https://youtu.be/j5L53HY6Xlw?si
コーディネーショントレーングとは?「運動神経が良い」とは、「自分の体を思い通りに動かす能力が高い」と言い換える事ができます。この能力は遺伝ではなく子供たちの成長の中で身につく能力ですコーディネーショントレーニングとは、まさにこの能力を鍛えるトレーニングの事です肉体に対してではなく、神経系のトレーニングであり、簡単に言ってしまえば『運動神経をよくする』トレーニングですね7つの能力コーディネーション能力は7つ
いろんな場面で生まれる会話言葉のキャッチボールおもいを乗せたボールを相手に投げるけれど相手から返ってくるのは自分が投げたのとは別のボールそんなことがよくあるそれってどうして?それは届いたボールをちゃんと受けとめてないから受けとめなきゃキャッチボールじ
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸今年もあと残り半月寒さに負けず元気に今年1年を締めくくりましょう12/23(月)のレクはドッジビーです🌟🌟🌟今日は月曜日今日からまた新しい1週間が始まるよ今週もみんなで楽しく過ごそうねそんな今日の様子を見ていきましょう放課後の時間になると学校を終えたみんなが帰ってきました今日も1日学校お疲
ドッジボールと野球は繋がっていた!!野球経験の無いドッジボール日本代表選手が野球のボールで投げたら・・・・。これが凄かった!!軽く120km(バッティングセンターのマシーンぐらい)は出ています。それも正確なコントロールで投げてます。人へ正確に当てるドッジボールならではのコントロールだと思います。(ストライクゾーンへ投げ切っている。)これから小学校で本格的にドッジボールをされる子も少年野球される子もドッジボールは重要であることが分かりました。投げ方、素早い動き、ボールの真っ正面へ入って捕る
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル境です12月18日水曜日天気は☀️みんなが揃ったらはじまりの会を始めます日付けの確認もバッチリリズム打ちと今週の体操のラジオ体操も上手に踊れました始まりの会が終わったら勉強の時間です✏️学校の宿題やサークルの課題に時間いっぱい集中して取り組む事が出来ました勉強が終わっておやつを食べたら今日の活動です今日の活動は「狙って当てて」ですサークルのお友達みんなとチームになり、的となっている紫のボールを狙って当てます1人5球で全員が投げ
昨夜、夫、私を責めました後は麺を茹でるぐらいでしたが、それぐらいのことで……も~~~何で余裕がないのもし仕事行くようになったら、家のこと出来るの今まで何やってたのだから~~あと麺茹でるぐらいなのに何なんだよその責めは!その前に魚だって焼いてんのにさ全くやってないわけではないのですけどあ~~そんなに言うなら、も~~のびてもいいから麺ゆでておけば文句ないでしょう⁉となり……あげくは、アルコール類も自分で買って自分で捨てるところまでやれよなと言うと、お金ないのに買えるかよと言う夫
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸今年もあと残り1か月寒さに負けず元気に今年1年を締めくくりましょう12/16(月)のレクはドッジボールです🌟🌟🌟今日は月曜日また今日から新しい1週間がスタート今週もみんなで仲良く楽しく過ごそうね学校を終えたみんなが続々とやってきました3時になったらおやつを食べよう一段と寒かった今日は