ブログ記事474件
こんばんは今日も雪が降っていてとても寒かったですね寒暖差で体調を崩しそうです皆様もご自愛くださいませさてミシンと手縫いどちらが得意かですが正直どちらも出来ませんさらに言えばミシンを持っていません一応学生時代にどちらもやった記憶はあるのですがそれっきりですねなんとなく覚えている単語が玉止め玉結びまつり縫いくらいですやり方などは全く覚えていません仮にやってみたとしても私は手先が不器用なので針で指を刺してしまいそうです今の時代だとSNS等で手
ミシンと手縫いどっちが得意?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようミシンは扱えません🙅🆖⤵️(そういった機械の操作も無理🙅♀️🆖⤵️)手縫い🪡もボタン着けがギリギリ精一杯です✋😵💦💦
うちのアキは身長105cmと低く手先が不器用そんな彼に合うランドセルって?『低身長+知的障害の子のラン活』来年度就学予定の子を持つ親御さんランドセルの予約を済ませた方も多いのでしょうねうちはまだです。6年前の長男のときは、お盆のころにはランドセル予約…ameblo.jp決められないままあと2ヶ月で入学こうなりゃ「本人が欲しがるものを買うしかない」使いにくくてもと腹をくくったが、当の本人イマイチ分かっていないようだった小学校?ランドセル??ぽやーん
この白い枠はなんだ?と思われるかもしれませんが写真台紙の中枠の裏面です。今はブックタイプやパネルなど飾る写真商品も多くなりましたが昔ながらの台紙はやはり未だに人気があります。で、その中枠裏に両面テープをたてたて・よこよこと貼る作業。白地に白テープで見えにくいかもしれませんが結構チミチミと時間がかかる。その作業を息子に手伝ってもらいました。息子は弱視で見えにくく、手先も不器用。2~3枚やったところで「見えん!」「ああああ(ずれたらしい)」「もう吐きそうや」と弱音連発
凛とした自分軸を持ち「わたし」として生きていくアラフォーの夏目逢生(なつめあおい)です。フルタイムワーキングマザー小学生男子の子育て中です日々、わたし自身の《こころ》と向き合うことを大切にしています赤ちゃんの頃から、つい先日まで、ずっとサイズ違いのニューバランスのくつを履いていた息子さん。《サイトより画像お借りしました。》[ニューバランス]キッズスニーカーPO313現行モデルAB2(BRO
昨日かな?有料コンテンツ?ですか?よく知らないんですけどユノが自分は手先が不器用って言ってたらしんですけどやっぱり!?(๑ꙨꙻдꙨꙻ๑)ですよね〜〜〜(๑ꙨꙻдꙨꙻ๑)㌿マゃ私油そば作ってるユノの手先見たときちょっと不器用なんじゃない?って思ってたんですよ~~~コラっでもあの油そば作りさすがユノ!!とか言われてたから私も好評してたと思うんですけど実はちょっと不器用なんじゃない!?😶って思ってたんですよ~~~コラッ『なんでもそつなくこなす』と『
昨日の夜からテンション高めの娘僕が10時頃寝ようと思っていたら部屋まできて『パパ今日は一緒に下に居よう✨』可愛い娘の頼みです眠い目擦って何とか耐えてついにやってきました午前0時🕰️誕生日おめでとう🎉そこまでは良かったんですが今朝今日は大好きなオムライスに『16』って書いてみよう✨と、冷蔵庫を開けると😮昨日まであった卵がない😱なので仕方なくスライスチーズで作成しました🥲しかも手先が不器用すぎて2枚使ってこの仕上がり🥲ごめんよ娘🙇♂️明日も良い日になります
こんばんは🌛最近は、おせんべいにハマってるピアノボイトレ講師るーさんです🍘るーさんの「こんなことをしたい!」という遊びプロジェクト【るーさんと遊ぼう】を、今月からはじめます🍀*゜今回は、イベントで使う「はんこ作り」を、るーさんはつくりたい😆🙌しかし、なんせ大変手先が不器用なので、誰か助けてくれる人、募集中😰一緒にやりませんか?✨参加希望の方は、公式LINEよりご連絡ください😌🙌▼サウンドフリージョイ公式LINEはコチラ↓https://lin.ee/NnzqcDE
今夜は、手作りギョウザ一晩ねかせておいたギョウザの具材を、今包み終わりました❗️頑張ったーでも、さりーは手先が不器用なので皮をなみなみつまみはしないです。
ひなは手先が不器用です小学校入学の際は、様々な動作が少しでもスムーズにできるようにとイメトレしながら様々なアイテムを試してきました。選りすぐりの最強アイテムを過去のブログで紹介してます↓さて、靴紐がむすべない低学年のうちは、靴紐がゴムになっててマジックテープでごまかせましたが、高学年になると手で結ばないといけない靴ばかりになりますそもそも蝶々むすびすら、ゆるゆる結ぶひなにとって、靴紐は超最難関なのです中学1年生の今はなんとか結べますが得意ではありませんそして高学年頃からの
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ"さてはて...もぉ〜ずっとなんですけど手先が不器用でイライラするんですよね間違いなく抗がん剤の後遺症末梢神経障害末梢神経障害では多くの症状が出現します。そしてその症状は、「手先・足先がしびれる」、「ジンジンと痛む」、「感覚が鈍い」、「耳が聞こえにくい」などの感覚障害、「手や足に力が入らない、動かしにくい」、「足先が垂れて、つまずきやすい」などの運動障害、「便秘」、「起立性低血圧」などの自律神経障害という三つに分けることができます。これらの症状は、「
ブログの紹介ブログを読みに来て頂きありがとうございます広汎性発達障害の診断を受けている中学生の息子がおりますADHDの傾向が強め反抗挑戦性障害ありチック症多めに出現勉強大嫌いいじめ問題息子の事を色々ブログを始めてから改めて気付かされた毒親育ちで放置子だった私現在も続くママ友いじめ仕事や夫の事皆さんのブログを読んで感じた事その時に思っている事を書いているので話が前後したりします基本的に暗い話が多いですがよろしくお願い致します『息子が気にして
すず、1月2日から8〜10時間寝てくれる、“よく寝るモード”記録更新中✨18日連続です低気圧🌀が苦手で、冬眠したようにスイッチOFFして寝る時期がこれまでもありましたが、今回は長く続いています。親としては眠れてありがたいのですが、学校やデイでも寝てばかりでなんだか申し訳ない感じもします😅でも、身体的にも心的にもすずにとっては自然なことなのでしょう、よしとしましょ。ご機嫌で登校して…学校で今日は寝ずににこにこだったそう☺️✨作業療法でも落ち着いていました。久し
ブログの紹介ブログを読みに来て頂きありがとうございます広汎性発達障害の診断を受けている中学生の息子がおりますADHDの傾向が強め反抗挑戦性障害ありチック症多めに出現勉強大嫌いいじめ問題息子の事を色々ブログを始めてから改めて気付かされた毒親育ちで放置子だった私現在も続くママ友いじめ仕事や夫の事皆さんのブログを読んで感じた事その時に思っている事を書いているので話が前後したりします基本的に暗い話が多いですがよろしくお願い致します手先が不器用な息
ひなの入学に向けて、すこしでもスムーズに学校生活を送れるようにと集めたアイテムを紹介します今でも現役で活躍してくれてるアイテムも沢山あり、ほんの一部ですが自信をもって勧めたいものばかりです○下敷ソフト下敷きB5硬筆用透明滑りにくい割れにくい安定感授業宿題筆記入学小学サクラクレパス-メール便対象楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}共栄プラスチック硬筆用ソフト透明下敷(A4判)NO.1304楽天市場${EVENT_LABE
今朝つけたこちらクラッシュドゥカルティエのピアス私の大のお気に入り❤️ですが、個人的に1つ言いたいことが!それは…付けにくい💦慣れなんだろうけど…小さいキャッチがつけにくくて…だから指輪に比べると使用頻度が下がります💦といいつつも、クラッシュが好きだから使うけど忙しい朝、なかなか付けられないとイライラ手先が不器用なので💦
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。クリニックに常勤勤務して、十数年です。発達がゆっくりなお子さんのざっくりとした特徴として、言葉がゆっくりということが挙げられるんですが、それと、手先が無器用なことも挙げられるんです。ST(言語聴覚士)は、ことばに関しては専門家なのですが、手先の発達に関しては、専門ではありません。手先の発達に関しては、作業療法士(以下OT)というプロフェッショナルがいます。手先が『ぶきっちょさん』に、どういう指導をすればいいのか
青い国四国備讃瀬戸を仰ぐ高松市の菊池寛通りに在る【本当に歯で困った時の歯科医院】三枝デンタルオフィスのブログです以前お見せしたインプラント修復のカスタムメイドアバットメントそして三枝デンタルオフィスの仮歯後方のお豆さんみたいなインプラント修復コレは三枝デンタルオフィスでの治療ではありません本日オールセラミッククラウン修復完成セットいたしましたコレが三枝デンタルオフィスの
いつも「いいね」や「コメント」ありがとうございます(ˊᵕˋ)当ブログにはアフィリエイト広告やPRが含まれています楽天ROOMわたしの購入品やお気に入りなどを登録してます(ˊᵕˋ)▽▽▽自己紹介はこちら✩︎⡱私のブログを読んで不快な気持ちになった方はそれ以上読み進めないようお願いします。パジャマ娘の愛用パジャマです。左のは130がちょうど!右のは120でいいかも。あったかインナー綿100%なので痒くなりません!しかも、あったかい。気持ちいい
12月1日2日3日グリーンローズ販売イベント💕お洋服に合わせてセットアップしていただくアクセサリーもご用意しています(^○^)シンプルなニットのセーターなどに合わせいただくと素敵なロングタイプのネックレスこちらは全てのタイプが長さ調整が可能なネックレスになります。お値段1800円あわせやすくて、頭からかぶっていただけら出来上がり最近は私手先が不器用になったのでチェーン取り外しタイプのネックレスが苦手なのでこんなタイプの簡単なネックレスをご用意してみました(^○^)12月1日2
今日は、病院先月採血すらまともにとれない研修医に当たってしまいあちこち針を射されて結果採ることも出来ずに先生に代わり採血したそのときか?左の親指が痺れている左乳ガンあるから痺れているのか?と思っていたがいやいやあの研修医の採血からだ!と今日思った。それってさー!!💢😠💢そんな人が先生になるなんて!それこそ命預けられます??手先が不器用とかのレベルではない!!先生には、向いてない!!もしどーしても!先生になりたいなら皮膚科にしてくれ!!と点
地味に地道に茶道を続けています.改めて⚫︎適当な生活をしていること⚫︎手先が不器用すぎることに気づかされました😭そして茶菓子も抹茶🍵も好きじゃないことにも。いまだに好きになれません。楽しいのは着物を着れることYouTube動画を見て適当に着てるのでぐちやグチャだしインナーも洋服にしてたり…とデタラメなんですが、楽しい!もっと着たおして、着物が似合うおばーちゃんになりたいです。
あなたの1番得意な字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう字が下手過ぎて、得意な字は無いです綺麗な字を書く人なら全部得意でしょうし苦手な文字なんてないんじゃないかな私の文字は自分でも読めないような殴り書きがカレンダーに記されていて「何コレ?」とあとから悩むことが多いです考えてることを素早く文字にしたくて、もどかしい走り書きはまるで速記文字のようせっかちな性格が文字に表れています昨日は荒天の中、孫の七五三のお祝いをしました久しぶりに両家の祖父祖母も同席の食事
これは左麻痺との合わせ技でもありそうですが、自分でも笑ってしまうほど手先が不器用です。以前は針と糸で取れたボタンを服に縫い付けることは普通にできていたのですが、今は縫い付けるなんて無理。それどころかシャツを着る時のボタンがけが難しいのです。毎朝着衣が大変。Tシャツやアンダーウエアも毎日が戦いの域です。注意していても前後逆に着てしまうし、ズボンにベルトを通すのも大変。病院での検査の時など、脱いだ服を着るのにあまりにもモタモタしすぎて、結局ナースさんや職員さんに手伝ってもらう事もありま
今日2回目の投稿です🙏私も次女もなんですけど運動がほぼできないんです苦手のレベルじゃないです本当にできないレベルです体育の授業の鉄棒で逆上がりもマット運動とかも全くダメだったし飛び箱、ハードル、プール走るのも、球技も全部ムリ。とにかく運動は全てムリ。体育は地獄でした皆んなで行う球技なんて最悪。バレーとかバスケとかどう動いていいかわからず私にボールは回ってくることはありませんでしたどこにパスするの?全員リレーでは足をひっぱるし次女は嫌で運動会は欠席し
手拭き用のお絞りを畳んでるのですが、誰が畳んだかすぐに分かるw毎回雑な畳み方をしてるのは、指示待ちさん。キチンと四隅を揃えて畳めよ?オマケに畳み終えるのも遅いし💦手先が不器用なのを言い訳にして、丁寧に畳む努力をしない指示待ちさんには、呆れるばかり。アナタが患者なり飲食店の客なら、雑な畳み方したお絞り渡されたら、どう思う?もうすこし、自分を客観視された方が宜しいかと思いますよ?小姑みたいにいちいちお小言言ったところで、時間の無駄だし、アホらしいから、もう知らねwこんなところで、悪口
娘が2歳半頃からいつでも好きな時にお絵描きができるようにとIKEAのイーゼルページを開いた状態の自由帳大好きなアンパンマンのぬりえ芯が柔らかいクレヨンキャップが開けやすいカラーペンを置いてリビングの一角をお絵描きコーナーにしていました。しかし、自発的に使用したのは置いた直後に数回だけよわよわ筆圧のうっすい線が描かれたっきりで、ほぼほぼまっさらなキャンバスが一年以上鎮座したまま放置されていました。幼稚園入園前の半年間だけ通っていた未就園児向けのモンテッソーリ教室の先生にお絵描きを全
作業療法士から低緊張だと指摘を受けている娘手先が不器用で握る力が弱く、発達がゆっくりな為お絵描き、塗り絵、工作等かなり苦手です。促しても「やらない」「もうおしまいにする」と言って、本人もそういった遊びは好きではありませんでした。でも、幼稚園に入園してからお友達の影響や先生の声掛けのおかげで徐々に自発的に取り組むことが増えてきました。本当に有難い限りです。自分が成長の比較ができるようにと同時に発達ゆっくりさんや低緊張のお子さんを持つ方の参考になればと思って記録していこうと思います。『マ
ゆぴの部屋を片付けていた旦那から「ジップロックに入ったペンが大量にあった」と報告がありました。中身が見えるように工夫したのは良かったけどジップロックだからカバンなどの中でクシュっとして自立しない訳で探せないからまた作るというのを繰り返した結果だと思います。ADHDっぽい〜。ゆぴは仕舞う時に同じ場所に仕舞わないでポイっと適当な所に入れるから余計に見つけられない、というのもある。あと手先が不器用なゆぴにはジップロックの中身を取り出すのは結構難しいかもしれません。グニャグ
フリクションのスタンプたちすごくかわいくて好きなんですが、力加減難しくて、中々きれいに押せなくて、活用先を見失っています。