ブログ記事1,830件
ちりがみ細工は、基本的に、ティッシュ、トイレットペーパーのような、やわらかい紙を、主な素材にして、セロテープで止めて、作ります。簡単ですが、工夫次第で、普通の紙はもちろん、ビニール、アルミワイヤー、磁石など、色んな素材を、使えます♪アルミワイヤーの、芯を使えば、ポーズを変えられる、ぬいぐるみも作れ、磁石をつければ、磁石のつくとこにはつく、お人形なども、作れます♪(*´▽`*)ノ☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*♪、、ちりがみの人々の3月の外回り青龍赤へびかぶとむしらが中野坂上からてくてく歩いて中野区子宝公園にやって来ました♪☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*♪「閑散としとりますな☆」♪「どの辺が子宝かよくわかりませんが!?」☆*゚¨゚
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆【怪獣】ティッシュの昆虫怪獣♪シルエットで♪☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆
ちりがみ細工♪ちりがみ細工は、ティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパーのような、やわらかい紙を、丸めて形にして、セロテープで止めて作ります。「ティッシュ丸めて、セロテープでとめる」これだけで、安価・簡単に、何でも作れますよ~♪(*´▽`*)ノ☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆【鳥系】ウグイスっぽいモノ♪反応的にも、自分的にも、珍しく?かなり微妙だった、「ウグイスのようなもの」完成時のカットです♪(^▽^*ゞ☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*♪、、ちりがみの人々の3月の外回り青龍赤へびかぶとむしらが中野坂上からてくてく歩いて中野区子宝公園にやって来ました♪☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*♪「さてつけました♪」♪「それは良いのですが…」☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆【スイーツ・お菓子系】ティッシュのお花見だんご♪白、ピンク、薄緑の色水で着色した、ティッシュを丸めて、セロテープで止めただけの、簡単・お花見だんご♪串や
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆【アウトドア・情景写真♪】雪の日のまるっこ♪タイトル通り、雪が降った時に、外撮影した時の、カットです♪^^☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆【雪うさぎ】ティッシュの雪うさぎ(黒)ティッシュの雪うさぎの、バリエーションで、ミニサイズの、黒・雪うさぎです♪☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;
セイスモサウルス「おはようございまーす♪青にトゲトゲの、セイスモサウルスです。」アパトサウルス「グレーの背中の、アパトサウルスです。どーでもいーよなお話を、ぶりりっ♪とする、≪どーでも・よかトロン≫の、その3ですこんで終わりです♪」変わって、雨の日の稲荷神社です☆桜が散って、可哀想でしたが、雨の日は雨の日で、風情がありますね♪アパトサウルス「と言うわけで、今週の中野区でした♪」セイスモサウルス「長々と
セイスモサウルス「こんにちはーっ♪青にトゲトゲの、セイスモサウルスです。」アパトサウルス「グレーの背中の、アパトサウルスです。どーでもいーよなお話を、ぶりっ♪とする、≪どーでも・よかトロン≫の続きです♪」さて、続き、いつもの中野坂上の、稲荷神社です♪^^青梅街道沿いのお花です♪セイスモサウルス「と言うわけで、中野区の風景、その2ですが…」アパトサウルス「もうちょっとだけ、続くんですね♪」☆
セイスモサウルス「おはようございまーす♪青にトゲトゲの、セイスモサウルスです。」アパトサウルス「グレーの背中の、アパトサウルスです。どーでもいーよなお話を、り♪とする、≪どーでも・よかトロン≫です♪」アパトサウルス「さっ、今週も、なんとなく、今週の中野区ですが…今回は、何となく長いので、3分割で、お届けです♪」セイスモサウルス「いつもの中野区内の、風景ですね♪」今週は、桜満開でしたが、雨にも降られた、中野区でしたね~♪^
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*【製作中写真♪】小鳥を作る♪これも以前に小鳥~スズメやうぐいすを、作った時のお話しです♪この時は、スズ
みなさま、おはようございまーす♪今週、4月のちりがみキャラは、「メダカ&おたまじゃくし♪」です♪じょんじょんじょん!!!と言うわけで、春の日差しの元、歩き回って、お散歩~遊ぶ、非常識なメダカと、オタマジャクシでした♪セットで並べると、どうしても、オタマジャクシが、デカくなってしまいますが…(笑)^^見て下さって、ありがとうございました♪ちりがみ細工の、メダカ&おたまじゃくしでした♪(^▽^)ノ☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
K.Eさんの一番初めの課題のフェルトの着せ替え人形のアレンジ服ですご自分のお気に入りのブラウスでリメイクされました課題のワンピースを二段フリルのスカートに変えて爽やかな大人っぽいドレスになりましたネックレスもつけてオシャレにホームページへはこちらから★ランキングに参加していますよろしかったらポチッとお願いしますにほんブログ村
ヒヨドリドールNo.88作成始めました♪本業との兼ね合いでドール作りをどのように進めようかとあれこれ考えていましたが出品のためではなくスキルアップ目指してただただ作り続けていこうと思います斜め分けちゃんを作ります
みなさま、おはようございまーす♪今週、4月のちりがみキャラは、「メダカ&おたまじゃくし~おたまじゃくし♪」です♪ギュラララ…!!!!!メダカ&おたまじゃくしのうち、おたまじゃくし♪まあ、簡単っちゃ簡単ですね♪マルに尻尾がついただけで♪既存作ですが、この人達は結構、安定しなくて、過去、吊り下げ式だったり、据え置き型だったり、毎回、変わってました☆未だに結論出ませんが、据え置き型の方が、若干、対応度、高い気はします。ミノムシみたいに、両用型
T.Yさんのバレンタインのリースが出来上りましたチョコレート色のハートのリースにプレゼントを持った男の子と女の子リースの周りにもチョコレートケーキを飾ってスウィートなリースになりました口元の刺繍でニッコリ笑顔が可愛いですホームページへはこちらから★ランキングに参加していますよろしかったらポチッとお願いしますにほんブログ村
白椿の刺繍を入れたワンピースプレゼント企画のワンピースの中のこちらを選んでくださった方から身頃の刺繍には「白椿を」とリクエストをいただきました「白椿」はお孫さんのお名前の由来だそうですオウチちゃんが試着させていただきました実はこちらの柄でいつかドール着物を作って差し上げたいとお孫さんのご誕生当時に購入していた生地着物作りにはまだトライできていませんがワンピースを作って同封いたしましたとても喜んでくださったお言葉に私の方こそ感激してしまいましたプレゼント企画のワンピー
みなさま、おはようございまーす♪今週、4月のちりがみキャラは、「メダカ&おたまじゃくし~メダカ♪」です♪ゲブリブリ!!!!!メダカ&オタマジャクシのうち、メダカ♪メダカにしようと思ったのは、深い理由は無くて…単なる、お魚らしい、単純なお魚~で、メダカが簡単かなと思っただけです♪あとはまあ、春のお魚で、誰でも知ってる、小魚って事で♪^^見て下さって、ありがとうございました♪ちりがみ細工の、メダカ&おたまじゃく~メダカしでした♪
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆【星座キャラ】エリダヌス座♪4月上旬、(おひつじ座第2デーク)は、36星座では、エリダヌス座でした♪\(^▽^)☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;
みなさま、おはようございまーす♪今週、4月のちりがみキャラは、「メダカ&おたまじゃくし♪」です♪ぶしゃあぁぁぁ!!!!!メダカ&おたまじゃくし♪どちらも、既存作メンテ物で、それぞれ1個小隊、作ったうちの、2個ずつの、組み合わせですね♪一応、春の季節モノかな?♪^^見て下さって、ありがとうございました♪ちりがみ細工の、メダカ&おたまじゃくしでした♪(^▽^)ノ☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
まるっこ「おっはーおはおは♪」キーウィさん「おはようございまーす♪」トリケラトプスさん「おおうおうおうおう!?これーはれはれはれは…」まるっこ「ウワッハハ♪むてきのー♪ウワッハハ♪ようさいー♪まことーっ!せーんかんーその通りーっ!だー♪」うしさん「ナイススティック♪」ネズミさん「プレーンですね♪」開けてみますとー…\(^▽^)人々「おおーう!?」トリケラトプスさん「わー♪おいしそうです♪
ちりがみ細工は、ティッシュで形を作り、セロテープで止める♪それだけで、何でも作っていく、紙工作のジャンルと言うか、作り方です♪これで本当に動物、お花、お菓子、恐竜、おおむね何でも、作っていけます♪粘土遊びや、砂遊びみたいな物ですから。作り方は、もう十年以上、ブログで全部、公開しています。わからない事は、聞いていただければ、答えられる限り、お話しします♪家にいる時、おうち遊びの時、良かったらぜひ、試してみて下さい♪(*´▽`*)ノ☆*゚¨
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*♪、、ちりがみの人々の3月の外回り青龍赤へびかぶとむしらが中野坂上からてくてく歩いて中野区子宝公園に向かいます♪☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*、☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*、☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*★ちりがみ写真館★昔の写真や、一枚画像劇場、スクラップブックなどです♪(^-^☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*【アウトドア・情景写真♪】まるっこ&馬、お散歩♪その辺を、徘徊中♪^^☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;
ちりがみ細工♪ちりがみ細工は、基本的に、ティッシュ、トイレットペーパーのような、やわらかい紙を、主な素材にして、セロテープで止めて、作ります。もちろん、色も自由につけられます。作り直しも、後戻りも自由、何度でもやり直したり、改造も出来ます♪別に決まりは、ありませんから、どう作っても間違いではありません。自分が楽しめれば良いんです♪(*´▽`*)ノ☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*