ブログ記事5,632件
戦艦大和は原爆の核爆発実験に用いられたのか?Qアノン情報によると、原爆は戦艦大和で運ばれ、戦艦大和は原爆の核実験に用いられたようです。戦艦大和について少し状況を調べてみます。日本の神風特攻機は恐怖を引き起こしましたが、敵の船を沈没させる点では成功率が非常に低かったと聞きます。ちなみに日本側の特攻戦死者は、「(公財)特攻隊戦没者慰霊顕彰会」によると、海軍2531名、陸軍1417名、約4000人です。平均年齢が21歳で、その多くは今の高校生や
【緊急ライブ】イスラエルはガザの完全占領を公式化【越境3.0チャンネル】石田和靖【緊急ライブ】イスラエルはガザの完全占領を公式化https://t.co/DgmQh36OqK@YouTubeよりガザ住民に帰還権はないなら民族浄化と変わらない強制移住—酔星夢(@ficcomoon)May8,2025コメ価格17週連続高騰、備蓄米放出効果ゼロそんな中、中国にコメを輸出する日本企業の実態!【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜チャン
マグネット作りこんにちは放課後等デイサービスこどもサークル桜川です!今日はマグネット作りを行いました!紙や画用紙に好きなイラストを描こう色塗りもがんばって〜描いたらラミネートしていくよ〜後ろにマグネットを貼って完成✨トーマス、マリオ、トイストーリー、戦艦大和など好きな絵でマグネットが作れましたお家で使ってね制作は表現に必要な道具を選び、想像力を伸ばし、手先を使う訓練にもなります。放課後等デイサービスこどもサークル桜川〒309-1215茨城県桜川市御領1-39☎️0
連休最終日ですが小雨の肌寒な日。。。。このため、大人しく自宅で大物の断捨離に手を付けました…今回はディアゴスティーニの1/250スケール戦艦「大和」です。ディアゴスティーニの「大和」は、2005年の9月に刊行され90号まで販売されて2007年6月に刊行終了。まともに買うと…何と22万円近くになります。※同じスケールの木製キットがウッディージョーで9.6万円で販売されてます。完成度考えてもこちらがお勧め。当然ですがまともに購入した訳ではなく、リサイクルショップで所々合わせて10号分
おはようございます。手術を検討したら昨日、一昨日と微熱がまた出ました。構え方を変えてみたけど、やっぱり負担を軽減しなかったら難しいのかも知れません。とりあえず様子見たいと思います。タミヤの旧キット1/350戦艦大和をサルベージで1944年時としてセミスクラッチ製作しています。船体に排水管を取り付けました。0.5ミリプラ板から製作しました。水性の模型用セメダインで仮り止めして流し込み接着剤で固定しています。右舷側は比較的、上手く行ったのですが、左舷側は滲み出しで汚くなってます。乾燥したらスティ
お空の上からこんにちワンコユメコですパー子と二人でカッコいいお船を見に行ったんよ方向音痴のパー子が上手にバスに乗れるかねぇって心配じゃったけど1日乗り放題の1day呉パスを買って無事に目的の場所に行けたよ乗り放題じゃけーまずは戦艦大和が生れた場所で降りたよ三角屋根の建物の中で大和が造られたんよ皆に見られんようにコッソリ造ったんと今でもお船を造っとるんよ大きなクレーンがたくさんほいで、
2025/5/5月祝こどもの日、舞鶴電脳工作室有志一同は、京都府舞鶴市大丹生コミュニティセンターで「まいづるラジコン船工作会」を開催しました。(参加人数は、小学生が5人、高専/海洋高が2人、大人12人の計19人でした)。2023年から利用させてもらって3年目と言うこともあり、常連さんもできるようになって嬉しいです。今年は、京都市京北町から舞鶴高専および京都府立海洋高校(宮津市栗田)に入学した一年生が大活躍してくれて頼もしかったです。地元の神社の池で走らせていたそうで(ここのプールの1/3くらい)
連休中も後半戦。休み前の道場では、空手の自主練だけでなくせっかくの連休を利用して日頃出来ないことにも挑戦しようと話しましたが、ジュニア道場生の皆さん、その後の挑戦は順調でしょうか。もしまだ挑戦していない、また何を挑戦していいかわからない…、という人は少し難しい本に挑戦してみる…、というのは如何でしょうか。私にもそんな本があって、それが吉田満著の「戦艦大和ノ最期」このブログでも以前に数回書きましたが、この本を最初に手にとったのが小学校の高学年の頃。この本は昔
一番好きな風景写真ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今の時季はこれですね、空・緑・鯉のぼり…「みどりの日」1989年(平成元年)に4/29が「みどりの日」でしたが(それ以前は天皇誕生日)、4/29が「昭和の日」と改称され、「みどりの日」が5/4に移動しました…🇯🇵「ラムネの日」1872年(明治5年)東京の実業家・千葉勝五郎氏が「ラムネ」の製造販売の許可を取得しました。「ラムネ」という名前は「Lemonade(レモネード)」が訛ったものだそうです。ラ
護国神社へ参拝したら、何か展示会をしているぞ。戦艦の鉛筆画作者菅野泰紀さんが在廊していました。解説があまりにも面白すぎて1時間以上居座ってしまった。各戦艦で艦内新聞というものが発行されていたそうです。彼の戦艦の絵には必ず人がいる。ぱっと見ただけでは「戦艦かっこいい」で終わるかもしれない。が、艦内新聞を展示することで、海軍のひとりひとりのドラマが見えてくる。100年前の日本人の生々しい日々が、あまりにも面白い(*^^*)性病への注意喚起。ワッフルが艦内で焼かれて
こんにちは。今日も仕事でしたが、体調の方は良かったです。模活の方も再開しました。今週の診察で再度、手術を受ける事について相談してみようと思います。まぁ、中々難しいとは思いますけどね。タミヤの旧キット1/350戦艦大和をサルベージで1944年時としてセミスクラッチ製作しています。飛行作業甲板の運搬レールのモールドを全て削りました。細かい所の瞬着跡などもミノやスティックヤスリで削り取ってます。飛行作業甲板はこんな所ですかね。前回から変わり映え無いですが、中央構造物の接着剤跡を削り取ってます。後
天理市新泉町(にいずみちょう)「大和神社」さんを訪問しました。元官幣大社。大和と書いて「おおやまと」と読みます。「和」の一文字で「やまと」ですね。自宅から車で15分圏内。あまり世間には知られていないけど、じつは歴史ある(2,000年以上?)神社なんです。参拝者も案外多い。参道の両側には鯉のぼり。季節ですね。駐車場から150mはあろうかという参道を歩き、鳥居まで来ました。手水所柄杓がありません。手で水を受け清めます。「大和神社」の説明書?「日本最古の神社」と書いてま
絶望の本土決戦Part3戦艦大和の出撃無意味な特攻攻撃2021.08.16https://t.co/5Urn18eUT5@YouTubeより事実をどう解釈するかで印象が変わる日本は交渉次第で戦争しなくても済んだかもしれないがどうだろう代わりに取り返しのつかない何かを失ったかもしれない—酔星夢(@ficcomoon)May3,2025日本国憲法Part1大日本帝国憲法の欠陥から出発した2020.08.05ゆめラジオ明治維新からこっち今
コロナワクチン接種は“強制だった”米国の元軍人が証言後遺症のため退役軍が医療費と年金を支給【大石が深掘り解説】CBCニュース【CBCテレビ公式】チャンネル登録者数37万人グローバリズムの源流|東郷潤×小名木善行倭塾チャンネル登録者数6.09万人グローバリズムの源流|東郷潤×小名木善行https://t.co/GUq68wrEtB@YouTubeより善悪の強迫観念常に自分が善であり悪と戦い善と認められなければ自分が悪になり裁かれてしまう常
誰にも知らせなかった「笑顔」、語り継いだ「精悍な顔」2つの写真が語る戦艦大和、戦争の記憶#きおくをつなごう#戦争の記憶(TBSNEWSDIGPoweredbyJNN)-Yahoo!ニュース「世界最強」と謳われた戦艦大和。今から80年前の4月7日、無謀とも言われた特攻の途中でアメリカ軍の攻撃を受け沈没しました。この攻撃で乗員3332人のうち、3056人が亡くなりました。戦艦大和の元乗news.yahoo.co.jp※こんな記事を見つけた❗80年前、戦艦大和の艦内で撮られ
太平洋戦争末期、日本海軍の象徴ともいえる戦艦「大和」は沖縄特攻作戦で撃沈され、今も鹿児島県坊ノ岬沖の海底約350メートルに眠っています。しかしなぜ、技術の進歩した現代においても、その引き上げが実現していないのでしょうか?この記事では、戦艦大和が引き上げられない3つの大きな理由をわかりやすく解説します。\お得に旅行するチャンス/>楽天トラベルで割引クーポンを見てみる技術的・財政的な限界戦艦大和は全長263メートル、排水量約6万5千トンにもおよぶ超巨大
ハイみなさんこんばんは今週もやってまいりましたピットロードの戦艦大和をつくる時間今回も大和組み立てていきますがほとんどエッチングパーツとの戦いです(笑)とりあえず前回取り付けた艦尾のこれを右舷側にも取り付けましたここからは艦首部分にエッチングパーツ取り付けて行きますこれ画像では大きく見えますが、実際はみんな数ミリ程度しかありません今回組み立てたのは艦首方向にある見張り台みたいなやつこれは船の両舷に4つ付いてますがその手前の方の2つですこれいちいち
輪廻転生Ⅱ25/04/2918:45先日、テレビで、前世を記憶する少年のことが放映されていました。さっそく録画してから、あとで見ることにしました。とても、良かったですね。輪廻転生(りんねてんせい)については、以前このブログにも書いておりますので、わたしなりの意見はもう述べたつもりでしたが…あらたな発見がありました。戦艦大和に乗船し、そこで戦死したという記憶をもった少年を取材し、検証していました。まだ、幼少のころから、大和の最後の出撃、その沈没、そして、自分もそこで亡くなるという記憶をもって
知覧特攻平和会館へここは終戦近く知覧特攻基地すべて重い重い見学となりました。若くして戦死した隊員の方、家族、友人、支えた地元の方々それぞれのストーリーがあります。年齢層は、17歳から32歳の隊員写真は平和会館内は撮影不可なので写真は許されたロビーと表に隣接の施設です。ロビーで85歳の方が「今から私がお話させていただきます。30分かかりますがよろしければどうぞ」とお誘いを受けたので聴いてきました。情感のこもった流暢な方でした。ロビーの写真は海軍の零戦知覧は陸軍
おはモー☀️ノブっす昨日も残業で疲れが😮💨🥱日曜のツーリングで昼食後は3人とも行った事無いって事で江田島観光のメッカになるかな?海上自衛隊第一術科学校(旧海軍兵学校跡地)へ見学に⚓️①戦艦大和模型②誘導弾と砲弾③大講堂④幹部候補生学校庁舎(通称赤レンガ)⑤同期の桜😭⑥故•安倍晋三内閣総理大臣様のサイン✍️⑦駆逐艦「雪風」主錨(しゅびょう)大いかり•大アンカー⚓️⑧赤レンガ通路もっといっぱい写真撮ってるが🤳これ以上は実際行かれて見て欲しい興味ある方は検索
YouTubeに未公開のライブ動画をアップしました♪-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。m.youtube.comライブ情報解禁です!SummerCityBreeze2025出演:崎谷健次郎(Vo,Pf)6/8(日)名古屋Doxy6/22(日)大阪ソープオペラクラシックス8/30(土)東京六本木クラップスNews|KenjiroSakiy
マクレ〜〜〜ン!!!ダイ・ハード3より、サミュエル・L・ジャクソン演じるゼウスのセリフより🤣なんでこんなんから始まったかと言うと…主砲、副砲とかまだだけど…形になってきました😂も〜💦すんごい密度🗿艦橋後部のタラップ?や…探照灯…機銃の管制装置。数多いねん💦ちなみにまたしても探照灯のうち1個が何処かに吹っ飛びました⁝(;ᾥ;)⁝こーいうエッチングパーツ使ったらもっとしんどいやろな😭艦橋の中にまだ付けてないけどボーナスパーツで双眼鏡が複数…(›´ω`‹)こうして次なる手順など
こんばんは。白内障手術の延期以降も、引き続き体温を計ってますが、熱こそ下がりましたが平熱は高めである事が分かりました。現在も解熱剤で抑えている状態です。しばらく様子見ようと思います。手術は困難だと思いますが、目の見え方が辛い時があるので何とかならないものかって思います。タミヤの旧キット1/350戦艦大和をサルベージで1944年時としてセミスクラッチ製作しています。甲板の加工をしています。飛行作業甲板の運搬レールのモールドをピンバイスで位置関係を印つけながら削り取ってます。モールドがしっかり目
日本🇯🇵全国&世界🌎中のみなさ〜ん!こんにちはー2代目コーギーザースでーす♪最初のテーマは、「八王子市場はやはり最強やー!の巻」で〜す♪みなさ〜ん!最初からザース突然クイズ発動します以前ご紹介した八王子市場ですが、上の写真の中にあるお菓子類、全部で一体いくらでしょう?よーく写真をご覧くださいおせんべい🍘をメインにチョコレート🍫やポテトチップ🍟など約20個位ありますもう一度見てね!1.2,074円2.2,574円3.3,074円ヒント→正解は最後にね!次
<4/25②>こんばんは。今日はあのJR福知山線脱線事故から20年だったんですね。心から犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。(動画約1分)・・・ただ今の自民・公明政府がやっていることはJRのレベルじゃない位、本来の政治から脱線しっぱなしですが西教授のこの動画、ビックリでした。「日本はコカインで稼いだお金で戦争をした」え!?ショックです。今年8月で戦後80年となりますが、初めて知った硫黄島
こんにちは。手術の事で熱が出たり色々と疲れたので、昨日から明日まで休みを貰いました。タミヤの旧キット1/350戦艦大和をサルベージで1944年時としてセミスクラッチ製作しています。船体の舷窓を彫り直しました。間違えた所や失敗した所に溶きパテを填充しておきました。現在、内火艇格納庫扉の取り付けまで終えました。甲板と仮組みしてみたりするのですが、船体が歪んでるのか上手く合わないです。甲板を削るか接着剤で強引に組むしか無さそうです。今回はここまで。ではまた。
僕、カメ太。ごはんを食べて、食後のコーヒーを飲んでいる時息子くん「なぁなぁ母ちゃん!エリクサー症候群っとる?」と話しだした。母ちゃん「え?何クサ?」息子くん「エリクサー」母ちゃん「知らんけど」息子くん「エリクサーってな、ゲームで体力や魔力を回復する貴重なアイテムなんよ」母ちゃん「あーはいはい」息子くん「ゲームで敵と戦いよって、まだもっと強い敵が出てくるかもって思うて、エリクサー使わんと貯めとったら、使わんままラスボスクリアしてもたみたいな」母ちゃん「なるほど!貴重なアイテムは
22日この日からシフト三連休です。朝の散歩は飛鳥路へ明日香村役場近くの水田では広い猪苗代が作られてました蓮華の田圃の中を散歩飛鳥寺南側の田圃の蓮華です豊浦の藤棚では白い藤の花が咲いてました遅れて紫のが咲きます向源寺の枝垂れ桜は葉桜になりました和田池近くの枇杷の実も大きくなってきています、季節の変わるのを感じながら散歩を終えた後は橿原神宮前駅から大和八木駅乗り換え、桜井駅てJR桜井線を利用します、奈良行きの2両編成の桜井線の電車で長柄駅下車大和神社参拝に向かいます大和神社の
ども。こんにちは。春月でス🌝🐻✨✨✨今日は図書館へ行く日(返却日)なので、図書館へ行って来ましたー₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡!図書館行く日は本を濡らしたくないので、晴れの日を選んで行くのですが、、、🌞✨✨✨昨日返却しに行きたかったけど、残念ながら休館日でして、、、😓今日、小雨ですが、行って来ました☔️😓💦💦本は絶対濡らしたくないので、ビニール袋に入れて持って行きました。お天気があまり良い日じゃないので、今日の図書館は静かで、閲覧席もたくさん空いてました(◜◒◝)
ハイ、みなさんこんばんは今週もやってまいりましたピットロードの1/700戦艦大和を作る時間前回からいよいよ組み立てに入ったわけですがいきなりエッチングパーツの登場1/350の大和でもエッチングパーツはかなりしんどいのに、いきなりその半分ですからねえ、、、ちなみに俺はエッチングパーツ初めてじゃないですけどそれほどやり慣れてもいません(苦笑)ましてモノもかなりちっこいですからねえ。。。今回はまず艦首のアンカーの出し入れ口を取り付けて行きます上の化へ像の「15」「16」