ブログ記事646件
旅順総攻撃(前編)ってタイトルに惹かれて録画して見ました日露戦争の話海軍がロシアの艦隊を落とすため、陸軍に旅順に攻撃を仕掛けて欲しいっていう回でしたが、旅順港からロシア艦隊を追い出してくれたら、あとは海軍が引き受けるっていう事を陸軍に伝えましたが、楽天主義な陸軍はプライドもあり旅順の要塞を落とそうとする一度ロシア艦隊を追い出したものの、海軍が全滅に失敗したばかりに、陸軍は独自路線を走らせ、要塞に突撃していき逆にロシア帝国という近代国家の力を前に撤退と言うところで前半は終わりもう
1月4日(土)に三笠公園に行った際に撮影。何度も坂の上の雲を読んだりしていたので、一度は見てみたいと思っていたのだ。スペックから分かっていたんだけど、思っていた以上に小さなフネだと感じた。ヴェルニー公園で、原子力空母や陸奥の主砲を見た直後だから猶更だったかも知れない。それでもこのフネに日本の命運が託されていたと思うと感慨深いものがある。あの立ち振る舞い一つ間違っていたら日本は滅びていたかも知れないという20世紀初頭の国際情勢下で、日露戦争勝利に貢献し、その後の日
【倉木麻衣-Seasonoflove】『詩的な言葉』は…「もう暗号だ」と言われてしまった男、れいです(笑)いつもコメントを下さるブロ友さんの…けん蛙さんからヾ(・∀・)ノ『FX)円絡みの通貨ペアの比較』円絡みの通貨ペアの比較をしてみた図1.円絡みの通貨ペアの4時間足左上段UJ真ん中上段EJ右上段AJ左下段CJ真ん中下段GJ右下段N…ameblo.jpそんな暗号まみれな、カクヨム連載第四弾のノンフィクション恋物語…【白夜の抱擁第十章梅
【Stryper-CallingonYou】徹夜明けのみおさんとれいくん…二人とも初めての乗艦だった三笠…あんな悪天候と…平日、月曜日だったのが…幸いしたのかなと…思った男、れいです(-ω-)/他に乗艦しているお客さんは一人も見かけず…あの日は本当に『二人切り』の三笠…でしたから。そんな…記念艦三笠艦上の二人を描いた…カクヨム連載第四弾のノンフィクション恋物語…【白夜の抱擁第九章二人きりの監視塔】白夜の抱擁第九章二人きりの監視塔-白夜の抱擁(薄川
最近、模型製作のスピードが極端におちているので、ネタ切れ、自転車操業中です。仮引っ越し、リホームなどで、作業現場が旧宅のキッチンカウンターになってしまい、作業も制限がいろいろあったり、、、、、。ということで、過去ブログを再掲載してみます。以前か艦船模型も結構作っていました。2021年4月21日今日は、3種間ぶり、2回目のコロナワクチン接種に行って来ます。LAでは、16才以上の住民は、だれでもコロナワクチン接種が出来る様になりました。
【浜田麻里-Historia】平日リモート勤務に於けるランチのお弁当の、お味噌汁用のマグカップを…これに変更した男、れいです(-ω-)/これまでも、この宣伝記事で述べて参りました『撮影取材』にて…2009年9月21日に、三笠の売店にて買って来たマグカップです。せっかく買ったのに…何故か使う気にならないまま、食器棚の中でインテリア状態…此度、やっとデビュー。みおさん…ありがとう。そんな、カクヨム連載第四弾のノンフィクション恋物語…【白夜の抱擁第八章仕
年末ギリギリに予約がとれて、ずっと行ってみたかったホテルに泊まれました!マホロバマインズ三浦プール三昧、マグロ三昧家族で忘年会ならぬ、忘年旅行です。今回はホカンスが目当て(ホカンスだってー。初めて使った。キャ)途中、横須賀経由。神奈川県に詳しい旦那氏も、横須賀は初めてとのこと。トンネルを抜けるとそこは雪景色、ならぬ、軍港でした。もう。唐突に軍港予測しない車窓の景色に、家族でテンションあがりましたまちなかも、普通にUSNAVYが制服で歩いていたり。看板が英語だった
【Stryper-TogetherAsOne】あの日、どうして…二人は、なぜ『そこ』へと辿り着いたのか…いまだに謎のままな男、れいです(-ω-)/そんな『あの日』を描いた、カクヨム連載第四弾のノンフィクション恋物語…【白夜の抱擁第五章二人の秘めた縁】白夜の抱擁第五章二人の秘めた縁-白夜の抱擁(薄川零)-カクヨムそれが僕だったの?この数ヶ月…そ!そんなとこかな!なのにごめんね…kakuyomu.jp更新致しましたヾ(・∀・)ノ序章からはこちら↓
子供の頃から行ってみたかった戦艦三笠。神奈川歯科大が隣にありました。神奈川歯科大の学生は幸せですね。車椅子は艦首付近にあるスロープから乗艦します。車椅子では上甲板には上がれないものの、中甲板は見学可能です。「坂の上の雲」を再放送中なのでリアルタイム。日英同盟下、英国の名門ヴィッカース社製です。因みに超弩級巡洋戦艦金剛もヴ社製。他にもヴ社は機関銃や戦車も有名です。日本でいう三菱重工みたいな会社かな?歯科では歯科理工学で材料の硬さを示す指標と
結局火曜に引き続き水曜も学校に行かなかったので横須賀の戦艦三笠に行ってきた。記念艦「三笠」|記念艦「三笠」www.kinenkan-mikasa.or.jpあっくんが東郷ターンがどうのこうの~etc...伊藤博文の韓国での行いが強引すぎるどうのこうの~etc...と色々と解説してくれて面白かった。猿島を覗く人↑VR体験は無料。1回5分を何度もチェックする人↑ゲームもあってこれはすぐに飽きた。操作が
ごら夫が書きます。父親と2人で1泊2日で横須賀~東京へ旅行してきました。(ごらちゃん、子供と留守番ありがとう)坂の上の雲の再放送を観ていた父親が三笠に乗ったことがないとのことなのでJALのスーパーセールもあり飛行機を予約したのでした。ざっといったところをメモしておきます。①よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸明治時代の横須賀の様子がわかる小規模の資料館でした。明治時代っぽい着物を着た女性が解説してくれます。入館無料、1
今日のパークは荒れたらしいですねぇ‥本日発売のイマジニングパークオープンして早々お品切れグッツがあるとか?!しかも朝の京葉線や武蔵野線の電車が止まってたらしく楽しみインパされた方々の気持ちを思うとほんと泣けてきます߹ᯅ߹‧さて♪ポレポレ🆙横須賀デート(12/5)先日、主人とお出かけして来ました仕事が多忙なうちの主人平日にお休みを1日つくってくれたので久しぶりのデート!クリスマスのディズニーパークも考えましたがまずお休みの日くらいゆっくり寝かせてあげたいしせっか
9時!18分20分お供ダチ~45分対岸都会~~10時5分対岸地べたとうちゃこ35分バスから京急45分横須賀中央11時10分後輩のお店でランチ町中華~~おっちゃんチュー~姉さんふー~僕はバカなので・・・後輩にあれ!と頼むとあはっお約束の砂肝ザーサイうましコレ食べたくてねサンマー麺サンマは入ってませんよ」!(笑)12時半可愛い後輩陳君10年ぶりかな~?ドブ板歩きビューンと飛ぶか?鉄人20分歩いて13時三笠公園
どうも、ななしです。現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。神奈川県18日目。08:55分頃に出発して、「うみかぜ公園」の「見晴らし台」から、観音崎↓〜横須賀市の米軍基地がある所を眺めた。猿島↓米軍基地側↓↑の左側↓へ進んだ。公園内にある「第三海堡兵舎(海底より移設)」↓↓海岸沿いを通り、「スーパー三和横須賀店」前を右へ進んだ↓↓交差点「救急医療センター入口」を右➟「横須賀交通安全協会」前↑を道なりに歩いて行く
日本勝利の陰に、、イギリスが暗躍してた事は、、あまり有名では無い話しあたしゃ知ってましたが、、勝てば英雄、倒れた者の運命は…。東郷平八郎に敗れたバルチック艦隊の提督はその後どんな最期を迎えたのか?(Japaaan)敗北後の優遇バルチック艦隊を撃破して、世界の英雄となった東郷平八郎。三笠公園にある東郷平八郎の銅像と戦艦三笠対して、敗れたバルチック艦隊の司令長官ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー提督は、哀れな最期を迎えることになりました。といっても、日本海での海戦に敗れたためではなく、自身の
11月3日、4日と泊りがけで横浜~横須賀の予定でした。目的は3日のALS協会理事会に出席です。ホテルは横須賀に予約。4日は戦艦三笠乗艦と艦船クルーズのつもりで。ところが天気予報は全国的に大荒れの予報。広島市は1日、2日と大雨で、2日の午前には新幹線も運転取りやめ!駅で足止め食らったり、車内で缶詰になると人工呼吸器のワシは大ピンチになるので予約を全部キャンセルして会議はオンラインにしました。ところが関東も広島も嘘のように秋晴れ・・・今夜のNHKで坂の上の雲を観て戦艦三笠
今日は10月30日(水)です。お天気は回復して、晴れ☀時々曇☁。最高気温も22℃くらい。衣替えは終了。その後、最近、ずっと気になっていた風呂浴槽の白い石鹸カス?カビ?汚れを取るべく、ダイソーで購入したクエン酸でひたすら汚れ落としをしてみましたが、あまり綺麗になりません😢まあ、約40年使っている風呂なのでもう限界なのかも…そろそろ、浴室のリフォームも考えないといけないかも…さて、本題。見出しの10月20日(日)~10月24日(木)の4泊5日の千葉県と神奈川県への旅行記。今回は、4
はじめに。このブログのトップで書いてある通り、僕は「特定の」個人・団体・政党・宗教および価値観や思想など、あらゆるものに対して帰属も賛同もしない。なもので盲目的なファン、俗に「信者」と呼ばれる層が大嫌いだし、逆に結論ありきで何かを否定するお仕事に勤しむ層、いわゆる「アンチ」はもっと嫌いだ。どんな高級ブランド靴だろうと犬のウンコを踏めばただの汚物だし、どんな安い靴だろうと試合で勝てるジンクスがあるならボロボロになるまで愛用するだろう。だから僕は、アズレンを完全無課
10月6日に、よこすか開国開国花火大会へ行ってきました。なんと今年は、三笠の艦上での観覧!!チケットを片手に三笠へ。日が暮れはじめ、人が溢れていました。東郷さんの銅像と、東郷さんの自転車置き場花火まで、艦内散策。甲板には三笠の主砲や、人力操舵用舵輪という、舵取機械が故障した際、人力で操つる舵があります。そして、こちらは主砲砲弾です。
東郷元帥がご祭神の神社の神社です。船を逆さにしたような形の拝殿です。戦艦「三笠」の主砲先端部が保存されています。三笠の記事です。『記念艦「三笠」』クルージングのあと昼食に向かいます。英語の看板のお店があったり、アメリカ人(だと思います)が歩いていたりで不思議な街でした。昼食は天丼の岩松と決めていたので…ameblo.jp御朱印もいただきました。境内には彦六神社があります。津屋崎町渡の彦六翁が、ある年の初め海に向かって祈願をしていると、波打ち際に三
こんにちは!就労移行ITスクール横浜戸塚です🎑最近は涼しくなってきたと思ったら、昨日は再び暑さを取り戻したかのような気候でしたね🥵今回の講座は、「撮影の旅」です!今月の行き先は、横須賀にある三笠公園で撮影してきました!三笠公園には、戦艦三笠があって、中に入ることができるようになっています👏この戦艦三笠の中は、現在博物館として利用されています。中には、当時使われて
は、タワーではありません。戦艦です。戦艦三笠が、横須賀のランドマークです。昔の勇姿はこんな感じです今はこんな感じ。そして・・・未来はこんな感じ(?!)ほぼ・・・マクロス・・・ハセガワ1/700日本海軍戦艦三笠プラモデルAmazon(アマゾン)ハセガワ1/350日本海軍戦艦三笠日本海海戦プラモデルZ21Amazon(アマゾン)1/700日本海軍戦艦三笠Amazon(アマゾン)旗
ごら夫が書きます。昨日のブログでJALのタイムセールを起きれたら買う旨書いてましたが無事に起きれました!昨夜11:55に目覚ましで起きて、なんとか二度寝をせずにPCの前へ0:00JALのサイトへ、ありがたいことに30分待ちとの案内が。0:30サイトにつながり空港や日にちを選択すると、PCがエラー表示。もう一度サイトへ接続しても空港や日にちを選ぶとエラー表示。混んでいるからなのか、我が家のPCの相性が悪いのか。
おはようございます☺️社会人の長男、高2の長女、ペルテス病の次男(中2)の母Yukaです。≪家族紹介≫https://ameblo.jp/kuro-yuzu-mame/entry-12593633623.htmいろいろな施設を巡るたび、次男のグッズは増えていく。『戦艦三笠』おはようございます☺️社会人の長男、高2の長女、ペルテス病の次男(中2)の母Yukaです。≪家族紹介≫https://ameblo.jp/kuro-yuzu…ameblo.jp今回は三笠のフェイスタオルと記
おはようございます☺️社会人の長男、高2の長女、ペルテス病の次男(中2)の母Yukaです。≪家族紹介≫https://ameblo.jp/kuro-yuzu-mame/entry-12593633623.htm横須賀高速道路から護衛艦いづもが見えてテンション上がる⤴昨日の目的地はココ戦艦三笠前回来たのは10年前!?成長した子供、今回は楽しめたはず?
9月11日出来事527年(継体天皇21年8月1日)-物部麁鹿火(あらかい)が磐井の乱の平定を命じられる。1905年-戦艦三笠が佐世保港内で弾薬庫の爆発事故により沈没。339人が死亡。1985年-ロス疑惑の三浦和義が殴打事件で殺人未遂として逮捕される。共犯の元女優も身柄を拘束され、翌日逮捕。2001年-アメリカ同時多発テロ事件発生。誕生日1182年(寿永元年8月12日)-源頼家、鎌倉幕府第2代将軍1719年(享保4年7月27日)-田沼意次、江戸幕府の側用人、
カーロの「三浦海岸アレーナ」が10月いっぱいで閉館との事で、パパさんがお休みだったので急遽予約して行ってきました。お料理は美味しいし、お部屋も気に入ってたんだけどね~~(ドッグランが無くて、お宿に入るところが狭いのが難点。)とっても残念だけどね。お宿に行く前に「三笠公園」に行ってみました。ここは2度目だね。戦艦三笠と東郷平八郎。カッコいいお船なんでごじゃる。東郷ちゃんて偉い人だったんでごじゃるか?海軍の司令長官で日本海海戦でロシアのバルチック艦
【のど自慢と、弘法大師さまと、戦艦三笠と、座敷童と、白鷺と。。。】☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡昨日は、後半にキャンセルを頂き早めに御仕事終了・・・・でも、帰りに久しぶりの憑依となり半死状態にて帰宅冷水を浴び、塩を身体に揉みこみ夕方から気絶するように寝て気付けば深夜1:00ずいぶんと抜けた感アリ。水を飲みにリビングに行くと家人様と娘は、リビングで座談会中でボクの顔を見ると「抜けた?」・・・と、いつもの会話ww。☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡その