ブログ記事1,183件
11/20都留市戦没者慰霊祭に参列してきました。議員は6名の参加。慰霊祭はうぐいすホールにて開催されました。都留市では800名を超える方々が国のため、家族のために寒い北の地や暑い南の地にいき戦ってきました。遺族の方々も参列し英霊への感謝をお祈りしました。戦争は今でも世界中で起きており、ニュースにならない紛争なども含めると数えきれないほど😩幸せというものがなんなのかという事を考えさせられますね。では
祈念堂と資料館を出て平和祈念公園をざっと一周してきます。◆公園の一角には、一連の沖縄戦争で亡くなられた方の氏名を石碑に刻銘した「平和の礎」があります。岡山県出身の戦没者名もあったほか、今年になって追加された方の氏名も。まだ戦争が終わってない証がここにも。◆各都道府県の慰霊碑が建てられているエリア。岡山県の慰霊碑も海が見渡せるいい場所にありました。隣の青森県のリンゴ型石碑のインパクトもすごかったけど。◆自由の丘から見た祈念堂や式典がおこなわれる広場。当初予報では怪しかった空模様
来年は戦後80年、昭和100年の節目を迎えます…「令和6年度三浦市戦没者追悼式」に出席し、代表献花をさせて頂きました。ウクライナ戦争やガザ紛争等、世界は混沌としており、近隣国では領土侵犯やミサイルによる挑発といった暴挙が続いています。私たちが享受している平和と繁栄は、かけがえのない命をささげられた戦没者の皆さまの尊い犠牲の上に築かれた礎のおかげです。先達の想いを次世代につなぎ、夢と希望に満ちた平和な世界を目指すことを誓い、御霊のご冥福を心からお祈りいたします。「くにのためいのちささげ
🔸🔸🔸🔸🔸4日(月)。BDS&T。すでにご報告済み。🔸🔸🔸🔸🔸5日(火)。高校時代の演劇部の同窓会(と言っても、僕の下1年から上3年までの範囲で)。2013年からコロナ禍の時を除いて毎年。僕が永久幹事。場所は表参道のとんかつ「まい泉」。みなさん現在でもそれぞれ多彩な仕事や趣味の生活。俳優をやっている人、歌舞伎、演劇などのドキュメンタリーを製作している人、現役漫画家、歌手活動を続けている人、などなど。あっ、社交ダンスをやっている人、僕。こういう集まりはあっという間に時間
当山にて小牧巾下地区の戦没者慰霊祭を厳修いたしました。小牧地区の各宗派のお寺様が集まり法要をあげさして頂きました。
佐久市で開催された戦没者遺族大会に参加。平和への思いがこみあげます。
前回からの続き『靖国神社^^』9月28日(土)東京駅から歩いて靖国神社に来ました(片道3km弱)2度落書きされているのでねバリケード張ってありましたPOLICEももちろんいましたうわあ~…ameblo.jp厳かな神社菊の紋もちろん戦争はあってはならない事だけど今ある平和は過去の方たちが守ってくれたからここに来て身が引き締まる思いにありがとうございました今朝虹🌈が出てたよよく見たら二重にほんブログ村ぽちっとな~大
今回はちょっと真面目なお話。忠列祠(国民革命忠烈祠)辛亥革命以降の中華民国戦没者が眠るところです。日本で言えば靖国神社と同じような感じでしょうか。「靖国神社にお参りしてきたよ」と言うと、「あいつ、ちょっとやばいんじゃね」「あいつ危ないよ」と言われることもある日本。「君が代は歌ってはいけない歌です」と教えていた私の小学校の時の狂った担任。祖国、家族のために死んだ人に感謝するのは当たり前だと思う。思想のために死んだわけでないもん。(ほとんどの人は、多分)
前記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓『【資料入手】歩兵第二十二連隊のアルバムを入手しました』前記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓『第二次上海事変における歩兵第二十二連隊戦没者(一九三七年九月後半)』前記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓『第二次上海事変における歩兵第二十二連…ameblo.jpこんにちは。3月に入手した在営アルバム(前回記事で取り扱ったものです)の調査について、大きく進展がありましたので記事にします。「大きく進展」と書きましたが、貼られていた写真のうち、多くのものについて情
レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」493石久摩神社・合祀社・川辺招魂社(かわべしょうこんしゃ)指定外護国神社国に殉じた者や戦没者の霊が祭祀されている。・招魂社の後身を護国神社と呼ぶ1939(昭和14)年に招魂社が護国神社に改称されてから府県単位の護国神社と指定外護国神社の二種類になったつづく
グアム島滞在中、NHKマニラ支局の酒井紀之支局長ら取材班が私たちに同行し、太平洋戦争におけるグアムの激戦から今年80年目を迎える中、いまもなお多くの御遺骨が帰還できていない状況、私たち遺族の想い、リゾート地としてだけでないグアムの歴史などについて、取材にあたっていただいた。9月2日にNHKworldで放送されましたので、ぜひご覧ください。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20
日本では「終戦の日」というのは8月15日になっておりこれは連合国への降伏がラジオ放送によって国民に伝えられた日です。日本では「戦没者を追悼し平和を祈念する日」になってますがアメリカ・中華民国・ソ連などは戦争の終結した日は9月2日です。1945年9月2日に東京湾に停泊していたアメリカ海軍「ミズリー号」船上において日本政府代表と陸海軍代表による降伏文書の調印がおこなわれました。このことから今でもアメリカでは今日が「対日戦勝記念日(V-JDay)」なんです。「また、勝った!」勝
第2次上海事変間の、歩兵第22連隊(=永津部隊)の戦没者です。記事作成時点:47名/177名2024年9月20日時点:67名/177名1937年10月1日(12名)=陸軍歩兵伍長井川政夫=陸軍歩兵伍長三好四郎=陸軍歩兵伍長相原七郎陸軍歩兵上等兵阿部辰一陸軍歩兵伍長近藤好道陸軍歩兵伍長山下多重郎陸軍歩兵伍長岡部顯陸軍歩兵伍長石川薫陸軍歩兵上等兵藤永数好陸軍歩兵上等兵石井数男陸軍歩兵上等兵秋山義幸陸軍輜重兵一等兵渋
8月15日日本武道館で執り行われた全国戦没者追悼式に松本理事長が出席。天皇皇后両陛下御臨席の下、岸田総理、衆参両議長、政府・司法関係者等、遺族代表約4,000人が参列。戦没者310万人に対して追悼の誠をささげ、平和への誓いを新たにした。今年も若い世代が出席、献花もあり、あの悲惨な戦争を風化させず、二度と繰り返さないために承継が必要という声が多くあった。
遠ざかる景色野見山暁治筑摩書房洋画家の雑文集。前半はパリのこと。後半は戦没画家の話。違ったものが合体していて、戸惑う。後半の話は重い。彼は学徒動員世代で、生き残った。戦後、亡くなった同期の遺作を見る旅をする。同期と言っても生前交友があった者は少ない。もちろん遺族とは何のつながりもない。遺作も共感できるものはほとんどない。それでも旅を続ける。絵描き志望を家族に理解されているケースはむしろまれだ。そんな旅をひたすら続ける。生き残った人間の宿命なのかもしれない。その後の事情は書かれてい
今のワタシが一番好き!を叶える✨厚木市★からだ美調整サロンラピスラズリ&いちから改善☆呼吸と歩き方教室五十嵐まき子です。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*●セラピスト●パステル和アート正インストラクター●からだ改善(歩き方改善)講師3つの活動しています。現在、サロンご予約はリピーター様、ご紹介者様のみ承っております。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*2024.08.14前回の記事の続き8月14日に皇居を散策しながら東京国立近代美術
初めて、中継でしっかり観た全国戦没者追悼式。前半の演奏の時に男性の鼻歌?が聴こえてきた気がした。私は霊感はないけど…。演奏とは違う音が聴こえていたけど、何かの楽器の低音だったのかな。YouTubeで観て確認してみたけど、同じ音は聴こえなかった。気のせいだったのか、その時だけ何かをキャッチしていたのか定かでない。何人もの方々が言葉を向けた後の後半の演奏ではそれは聴こえなくなっていた。私は多少音の聞き分けが出来るようだから、楽器の低音とは間違えないと思うんだけどなぁ…。気のせいなの
第二次大戦下で、祖父は徴兵年齢を超えていた。しかし、「お国のために」と軍属になることを志願し、樺太で任務にあたった。戦争末期、ソ連の脅威が増すなか、樺太から北海道に輸送船で移動しているときに、敵潜水艦の魚雷により、輸送船は撃沈され、海の藻屑に消えた。戻ってきたのは、紙一枚。骨も遺品もなし。墓には「戒名」だけ。戦後まもなく、祖母は胃がんで激痛の中で死去。50歳ほど。娘たちは自立するしかなかった。軍属の戦没者に対しても、兵隊より遅れて、恩給が出たが、墓の供養料程度であった。
お盆休みを最大活用すべく本棚の整理をしておりましたところ、本読みのサガで整理作業が読書タイムに早変わり。結局、平成の市町村合併で消滅した地元の町史を久しぶりに紐解く機会となりました。先日、お墓参りの際にお寺の位牌堂にも参拝してきた際に祭壇にて太平洋戦争戦死者の戦没者供養を行っていたこともあり、町史の中に資料として載っていた「町の戦死者」の名簿を読み直しておりました。日清戦争から大東亜戦争に従軍し、戦死された方たちの名簿。私の近親者に先の大戦での戦死者はいませんけれども、
全国戦没者追悼式に参列しました。戦後79年になります。300万を超える先の大戦で亡くなられた方々に心から哀悼のまことを捧げます。このことを風化させず、平和の大切さを語り継いでいくことが大切だと思います。自らもお父様を亡くされた参議院の尾辻議長の追悼の辞が印象的だったので引用します。「天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、全国戦没者追悼式が執り行われるにあたり、謹んで哀悼の誠を捧(ささ)げます。日本中が焼け野原になった、あの日から今日で79年が経(た)ちます。戦争で父を亡くし、20歳の時には両親の
令和6年葉月15日79回目の終戦記念日戦没者を追悼し平和を祈念する日です。何となくいつもより優しい空気のなか・・・正式参拝させて頂きました。感謝と誓いを一般参拝の方々の行列が過去にないほどだったとても嬉しい気持ちになる健康で靖国神社で参拝できること有難いことです心より感謝しかございません。
みなさま、こんばんは~西暦2024年8月15日(木)、深夜からのブログポストです本日は終戦記念日。長崎では、初盆を迎えた故人の霊を船に乗せ、西方浄土に送り出す長崎県の伝統行事「精霊流し」が本日、県内各地で行われたそうです。※精霊流し(しょうろうながし)お盆に行われる伝統行事である。すなわち仏教に基づき、故人を追悼する。長崎市を始め、長崎県内各地で行われる(ただし、県内でも海から遠い波佐見町等にはこの風習はない)。隣県である佐賀県の佐賀市や、熊本県
本日(8月15日)は終戦の日です。東京都千代田区の武道館で開催の戦没者追悼式に参列して、改めて戦争で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げました。桜井シュウが生まれたのは、戦争終了後25年でした。子どもの頃は、戦争は遠い過去のことだと思っていましたが、約54年も生きてみると、自分が生まれたのは戦後、それほど時間が経過していないとき、すなわち戦争を現場で知る方々が大勢いた時代です。その頃は、戦争はもうこりごりという認識が社会で共有されていたと思います。私自身は祖父母から戦争の体験をたくさん
【8月15日札幌護国神社参拝】今日は、終戦記念日。札幌護国神社へお参りに行ってきました。正直言えば、つい最近まで、、、護国神社と神社の違いも知りませんでした。護国神社は、戦没者や自衛隊殉職者を主祭神としています。全国に52社あるそうです。今ある幸せに感謝申し上げ、これからもいい国日本にしていくために、行動していきたい旨、お参りしてきました。
本日は79回目の終戦記念日です。戦争と平和を改めて考える日であり、先の大戦の戦没者に対し、哀悼の意を捧げると共に恒久的な平和を望みます。参拝は改めて。
終戦の日ですね。本来は、9月2日のようだけど・・・曾祖父含め先の大戦の戦没者に黙禱です。NHKも民放も、捏造された偏向追悼番組を報道していて気分が悪い。やれ、戦争はダメとか、悲惨だとか、当時の日本の状況も価値観の違うのに偽善的な事ばかり。もちろんTVなんて観ていないけど・・・そんな話より英霊に敬意を払え!!!大日本帝国万歳!!!天皇陛下万歳!!!鬼畜米英を殲滅セヨ!ではではまた、大日本帝国万歳なおはなしを・・・
平和と幸せを祈ろう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「終戦の日」1945年(昭和20年)8月14日、日本政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午に昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結した。昭和天皇がラジオで国民に向けて話すのは初めてのことで、玉音放送(ぎょくおんほうそう)は国民が初めて聞く昭和天皇の肉声であった。内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人であった。1963年(
コチラへはしょっちゅうお参りに行くので今日が特別な訳ではないけれどやはり朝一番で手を合わせに行きました。
ブラスバンド響く球場終戦日フーザンボー鹿児島の知覧は、多くの若者が特攻隊として出撃して行った地です。今、オリンピックや甲子園で活躍する若者らと同じ年齢の若者でした。日本の今があるのは、多くの尊い犠牲の礎があってのことと、改めて思います。今日は終戦記念日。戦没者の追悼と共に、あらためて二度と戦争をしてはいけないと、一人一人が肝に銘ずる日であると思います。ブラスバンド響く球場終戦日
おはこんにちばんわ今日は終戦の日でしたが皆さんは今日と言う日をどう過ごされましたかあたしはと言うと愛知県護國神社に行って来ました愛知護國神社は戊辰戦争から第二次世界大戦までの愛知県関係の戦没者9万3千人余りの方が祀られている神社だそうです終戦の日に何を思い感じるかは人それぞれだと思いますが少しでも何かを思い感じて欲しいな…と思っています。戦って亡くなられた方ゆっくりお休み下さい。愛知縣護國神社愛知縣護國神社(愛知県護国神社)では愛知県ゆかりの御英霊九万三千余柱を