ブログ記事2,238件
こんにちは、さつきです。採卵をしてから2日が経ちました。生理痛みたいな気だるさと麻酔の副作用なのか吐き気や頭痛がすこしあります。お腹は張ってる感じはないけど、不意に座ったりするとチクっと痛みが走ります。採卵できた卵ちゃんたちは何個くらい成熟卵があったんだろうか。そのうちのどれくらいが正常受精してくれたんだろうか。今ちゃんと分割してくれている子たちはどれくらいいるだろうか。そわそわする日が続きます。どうか元気にみんな分割してきてくれますように胚盤胞まで育ってくれますように赤ち
先日は採卵でした。あれはなかなかの体験ですね。受精結果ですが、成熟卵が5個、うち受精したのは4つ。未成熟卵は成熟卵への成長が見られず、培養中止。なんとか、頑張っておくれ(>人<;)不妊治療にたいして夫は、圧倒に女性の負担が大きいと、とても気遣ってくれる。なので不満はない。これからは、採卵日の帰宅後の話をしようと思う。私は、夫に採卵の大変さを伝えたくて、寝転んでる夫を強制的に採卵ポーズ。(・∀・)そして一言加える。これ、ノーパンでこの体勢だからね(・∀・)最後の仕上げだ
\レビュー高評価4.48&選ばれて満足度No.1/国産雑穀米「三十雑穀」タマチャンショップの30雑穀米送料無料1日30品目の栄養を実現!白米と一緒に炊くだけでもちぷち美味しい栄養ごはん三十雑穀米国産1000円ポッキリギフト栄養食楽天市場2回目の移植が陰性で胚盤胞のストックもなかったので、採卵から再スタート最後の採卵は8月だったかなー、うろ覚えですそんなこんなな久しぶりの採卵今まではクロミッド1日1回1錠を5日間その後ゴナールfを2〜3回そして点鼻薬2回採卵
3/29(土)①今日は不妊治療クリニックの日前回取れた3つの卵が胚盤胞になったかどうか聞きに行きます。もう慣れたし緊張もしないと思ってたけど、やっぱり直前になると緊張するものだね診察は院長先生でした。ピルは結局具合が悪くて飲むのを止めたんですか?実は4/1に大事な用事があって、生理が来たら困るので我慢して飲んでいるのですが、やっぱり体調が悪くて、そろそろ飲むのを止めようかなと思ってます今止めちゃうと1日くらいに生理が来ちゃうかもしれないから、明後日くらい
皆さん、こんばんは!こちらの続きです!↓『【採卵②D14】採卵詳細&ノラネコスシローSPコラボ店舗(゚ω゚)』皆さん、おはようございます!昨日の採卵記事に、たくさんのいいねやコメント本当にありがとうございます年齢の焦りや自費のプレッシャーで不安の日々でしたが、とりあえ…ameblo.jp受精結果今朝、早朝に現段階の受精結果が届きました!採卵29個内訳は…成熟卵:22個未熟卵:2個かなり未熟な卵:4個変性・異常卵:1個(変成・異常卵
今日は、クリニックに受精確認の電話が出来る日でした昨日まで体がだるかったけど今日はいつも通り静脈麻酔って翌日までだるいのかな?ただの寝不足だったかなめちゃくちゃドキドキして、確認するとなんと成熟卵2つとも受精しましたって今まで卵は採れても1つで受精しなかった事も2回あったけど、やっぱり転院してよかったもしかすると鍼灸の効果も出てきたのも関係あるかもだけど前のクリニックではZymotだけだったけど、今のクリニックは先進医療も全部つけれるからそれもよかったのかなIMSI+PICSI+
昨日は結果電話がなく、成熟卵ということがわかって本当に嬉しかった✨あとは、今日人工授精を行い、正常に授精できているかアプリで通知が来るらしい。今日は10時半ぐらいからソワソワして…無駄にアプリを開きまくってしまった。仕事しながら、11時40分くらいにアプリの通知がピコーン!となった。ついに結果がきた、、、!!!!!緊張しながら結果を見た。正常授精卵1個!!!!たった1つだけど、、めちゃくちゃ嬉しかった😢まだまだ不妊治療始めたばかりあと何回も採卵をして、顕微授精してって繰り返
採卵日決定D12クリニック受診日🏥採血と内診で卵胞チェック✅E2の値は2600くらい、まずまずなのかなぁ9個くらい取れそうな予想だそうD14、D15辺りで採卵主治医はどっちでもいいけど、もうちょっと育てたい、とおっしゃってましたとのことだったのでD15を採卵日にただ…今回で3回目の採卵なのですが1回目はD14採卵採卵数18個、内成熟卵17個、胚盤胞4個(スプリット法)2回目はD15採卵採卵数10個、内成熟卵9個、胚盤胞2個(顕微授精)という結果だったので、後からD
ジェットコースター生理の3日目、クリニックで卵巣の状態を確認してもらいました。私の卵巣は腫れていない!という根拠ない自信があったのですが卵巣がまだ腫れているので今回の生理では移植できない、と言われましたただ、10個以上採卵の人はほぼ全員採卵後卵巣が腫れるので1か月お休みは普通のこととも言われましたいつもドライで淡々とした先生ですがもしかして励ましてくれたのかもしれませんと、いうことで2月まる1か月お休みに。会社員時代なかなか作れなかった煮込み
採卵当日、そこまで症状はひどくなかった私ですが採卵後~生理まではやはりいつもと様子が異なりました。採卵当日~採卵後5日間下腹部の張りや茶色っぽい出血が続きました。出血が止まるまで入浴禁止、と聞いていたので5日間は念のためシャワーにしておきました寒かった・・・採卵後6日~10日間徐々に胸が張った感じになってきます。いつもは走ると胸が少し痛いくらいですがこの期間は少しでも動いたり触れると痛かったです。採卵から10日後通常周期より1週間早く生理が来ました。この頃
『【体外受精】採卵時のスケジュールとかかった費用』2025年01月、体外受精をするため、採卵周期を始めました!私が通っているクリニックだと、採卵スケジュールはこんな感じ。採卵スケジュール①生理3~5日血…ameblo.jp未熟5個・成熟6個の合計11個をふりかけ:2個+未熟5個顕微:4個で進めた結果を聞くため、採卵翌日、クリニックへ電話します。受精卵まで成長したのは4個!ふりかけ:1個顕微:3個顕微の成功率に救われました。そして採卵から1週間後
『【体外受精】採卵時のスケジュールとかかった費用』2025年01月、体外受精をするため、採卵周期を始めました!私が通っているクリニックだと、採卵スケジュールはこんな感じ。採卵スケジュール①生理3~5日血…ameblo.jp採卵から1.5時間後、採卵結果を聞きます。(このころには寒気がピークになっていました)結果は未熟5個・成熟6個の合計11個!培養士さんと相談した結果、ふりかけ:2個+未熟5個顕微:4個この振り分けで進めていただくことに。ちなみに私が
昨日は採卵日でした。採卵後は、夫に迎えに来てもらい、お昼食べて帰るか・・悩みましたが、眠すぎて、帰宅お家に帰ってもひたすら眠り続けました。そして、今日は、受精状況の連絡が入ります。ドキドキ・・・お仕事をしてたら電話がかかってきました。「採卵数、4個、そのうち3個が成熟卵、1個が未成熟卵でした。成熟卵のうち、3個とも無事受精しました。1つは、未成熟卵なので受精しませんでした」とのこと・・・なんと・・・よく頑張りました成熟卵全部、無事受精することができたようですまずはひと安心・・
お久しぶりです時間が空いてしまいましたが、採卵結果を記載していなかったので・・・ブログに記録いたしますもともと見えていた卵子は3個注射の最後の方で2個追加で小さいのが見え始めました。なので、大小あわせて計5個!先生には、卵の位置的に3つ回収できるか・・わからないと言われておりました。さぁ、結果は・・・なんと4個(成熟卵3個、未成熟卵1個)よし、なんとか成熟卵、全部回収できましたこの後は、夫の凍結精子を融解させて、受精卵を目指します受精、うまくいってくれ〜受精の結果は、採卵
を聞きに行ってきました🥚前の病院では、電話で確認だったのでサクッと確認できましたが、今の病院は来院して説明を受けるスタイルドキドキの結果は1個凍結できました培養士さんから呼ばれたから、あーダメだったのかなって思ったけど、凍結できたからこそ培養士さんの説明だったぽいあーーーーほんとうによかった5日目の4BB息子の時の卵と同じ日にちでグレード。私からAの卵はどうやらできないらしい今まで一度も見たことないや。でも、本当に良かった。嬉しい。成熟卵だったし、正常受精、その後ちゃんと
成熟卵の受精率は顕微もふりかけも100%でした!来週は胚盤胞到達率を聞くのが楽しみです☺️
こんにちは2/19凍結結果前日の夜凍結できてなかったらどうしよ、、、7個中何個成熟卵だったのか、、何個受精したのか、、ずっと頭の中ぐるぐる旦那さんには何回も大丈夫かな?と聞くと日頃の行いが良いから絶対大丈夫と毎回真面目な顔で言われます笑2/20電話の時間が時間指定だったので当日仕事中でしたが抜けさせてもらって心臓バクバク手も震えながら電話しました培養士さん『結論から申し上げますと凍結できましたー!』と明るく言われました!笑結果採卵7個全て成熟卵
こんにちはあめっちです🍭私の現在の卵巣機能には左右差がありそうだと思っていました。前々から。採卵2回目の頃から思っていました。なんせ、2回目の採卵では左から小さいの含めて6個育ち、右はゼロでした。(ちなみに、AMHが0.05で衝撃を受けた翌月の出来事であることにも改めてビビります。)そしてその後も、左からは変性卵とか空砲だとかは全然ない傾向で、一方の右からはそういうのも割とあるかなという感じです。一般的には、右の方が人体構造的に?血流的に?良い傾向があるというのをどこかで見かけたこと
4回目の採卵で成熟卵が2個取れました!『4回目の採卵結果』4回目の採卵を終えて『4回目の採卵』KLCでの採卵も4回目となればだいぶ慣れたものですドキドキするにはするのですが、初回のような心臓バクバクは無くなりまし…ameblo.jp2回目の受精確認メールは6日後の14時すぎに届きました。ドキドキはっ!!胚盤胞だ!1個凍結出来てるううううう!ありがとうございます!培養士さん本当にありがとうございますっ!奇跡だ…奇跡が起こりました
4回目の採卵を終えて『4回目の採卵』KLCでの採卵も4回目となればだいぶ慣れたものですドキドキするにはするのですが、初回のような心臓バクバクは無くなりました地元のクリニックでは静脈麻酔だっ…ameblo.jp採卵結果の紙を頂きました。2個2個しかみえてなかったのでそれ以上取れるわけもなくでも成熟卵が2個取れたので安心しました。そして次の日、受精確認メールで2個とも正常授精していました。2個とも胚盤胞まで行ってくれぇぇぇ!
D8E218LH7.4FSH29.5ソフィアを1周期長く飲んでいるためE2の上がり方がかなりゆっくりでした。D13E286LH11.2P40.4FSH33.3D17E2299LH12.3P40.3FSH34.8D17のE2がやっとこ3桁に…2日後が採卵になりました。3回目の採卵は1つだけ成熟卵が取れました!!心許ないけど、取れないよりイイ!そして培養結果を
フジタですちょっと遅くなりましたが凍結結果を聞いてきました。昨日二時間くらいしか眠れず、朝もゼリーしか喉を通らずやばすぎるコンディションで向かいました。結果から先に書きますと今回凍結出来てました。結果の用紙はいつもの用紙で、凍結出来た胚盤胞の写真等は別になかったので「あ…(察)」ってなりましたが、5日目のマスに胚盤胞の評価が書かれていました。9個採卵→5個受精→2個凍結でした。(5日目4ABと4BB)成熟卵は8個でうち二つは採卵時は未熟卵でしたがその後成熟卵になったそうです。今回
排卵誘発を行って採卵を実施する際、卵胞には大小さまざまなものが存在します。一般的に、小さい卵胞から採取される卵子は未成熟であることが多く、IVM(体外成熟培養)により成熟させることも可能ですが、必ずしもすべてが成熟するわけではありません。また、卵胞のサイズによって卵子の回収難易度も異なります。小さい卵胞では、穿刺や回収の技術が求められますが、大きい卵胞についても注意が必要です。卵胞が大きくなるほど内部の空間が広がり、微小な卵子が吸引されにくくなるため、回収には高い技術が必要になります。そのため
おはようございます。直子です。先程、3回目採卵の培養結果を聞きました。今回も、ゼロでした。そもそも今回取れた卵は11個。その内成熟卵は7個。全て正常受精。にも関わらず..途中で分割が止まり凍結胚ゼロ。桑実胚にはなるのに、何なんだろ。先生も困惑気味で、胚盤胞にならない理由はわからない。兎に角採卵を繰り返していくしかない、と。。でもね、私達前の臼井医院ではちゃんと胚盤胞になっているんですよ。一回妊娠してるしね。ここからは私の想像ですが。恐らくは培養技術の差なのかな、と。
こんにちは、せさみんです今回の採卵周期は、D16D17と2日間受精確認の通知が来ました✉️2人目治療記録2023.1採卵①成熟卵2個→凍結×2024.1採卵②成熟卵2個未成熟卵1個→凍結×2024.5採卵→中止2024.6採卵③成熟卵2個→1つ凍結5日目4BB2024.8移植①5日目4BB→陰性2024.9採卵④成熟卵6個→1
今日は年末採卵後の凍結確認。凍結1個(採卵5個、成熟卵4個→受精卵3個)あぁ良かったと思ったのも束の間、先生が移植前に、、、と話し始めてるのを横目に手元の凍結結果用紙を除くと、6日目3BCとな、、、これまでに凍結した胚盤胞ではダントツ良くない。先生の移植への段取りはすすむ、、、え、3BCで保険最後の移植に向かうの、、、この流れ。ほんの一瞬、流れに身を任せようかと思ったんだけど、いやいや急がば回れ(?)だ、冷静になれーと思い直す先生に『あのー保険での移植最後なんですが、今回この胚の
採卵翌日に受精結果が届きました。いつでも第二パスワード入れて開くときって緊張する。受精結果は5個中4個が成熟卵で1個受精せず、3個受精。未成熟卵は育たず培養中止。3個培養継続してもらってます。頑張れええええええええええ!毎日培養状況の卵の写真見ちゃってる(笑)まだただの卵なのに可愛すぎる…。寝る前ににやにやしながら見ちゃいます。
バタバタしていてブログ書けていませんでしたが、タイトル通り、卵子異常で終了しました。2人目治療記録2023.1採卵①成熟卵2個→凍結×2024.1採卵②成熟卵2個未成熟卵1個→凍結×2024.5採卵→中止2024.6採卵③成熟卵2個→1つ凍結5日目4BB2024.8移植①5日目4BB→陰性2024.9採卵④成熟卵6個→1つ凍結6日
今朝、9:00から採卵してきました2個と言ってましたが、3個採れました💛しかもしかも、全部成熟卵やったぁぁぁぁーーー🐣💛最近、成熟途上卵とか未熟が多く思うようにいかなかったから久々に、全部成熟卵が採れて診察室で思わず拍手しちゃいました笑今年最後の採卵!!!胚盤胞凍結までいってくれーーー🙏🙏言霊おいていきます2025年2個移植して、妊娠しました🤰💛2025年元気なベビたん出産しました
武漢から体外受精・顕微授精へ進む174女性が対象の前向き!コホート研究問題:PittsburghSleepQualityIndex&PerceivedStressScaleを用いて睡眠とストレスについて評価した結果明らかになったことは次のどれか?1昼寝の習慣のない女性では昼寝習慣のある女性に比べて成熟卵回収数が多い2昼寝時間15分未満の女性ではそれ以上の女性に比べて成熟卵回収数が多い3昼寝時間30分未満の女性ではそれ以上の女性に