ブログ記事516件
年収800万→300万に落ちた没落貴族ウサギの貧困層底辺ブログへようこそ♪ヽ(´▽`)/おっはよー、BBAよまぁ年末年始限らず、年がら年中懐は寒いけどね特に今年は子供の帰省代に冬期講習代、それと椅子を買うし遠い県への受験もあるから『#年末セールのお買い物』年収800万→300万に落ちた没落貴族ウサギの貧困層底辺ブログへようこそ♪ヽ(´▽`)/も~い~くつね~ると~お正月ぅ~、BBAよ以前、数cm…ameblo.jpいつもより懐が極寒ねでも椅子が回転するしコロコ
こんにちは☆これは2023年1/8の記事を再公開です皆さんわんばんこです☆☆今日と明日頑張って出勤したら4日間の連休です久々の連休ですわ~さて今度はこんなブログネタです『懐が寒いのは年末年始だから』ですが・・・確かに・・・年末年始に飲み食いしてたら飲食代で飛んでしまうわな忘年会や新年会は云わば仕事の延長戦みたいなモンだから余計お金が掛かるわなぁ~~でも今私は一切外で飲む様な仕事はしてないので年末年始に懐が寒いという
特にイベントが集中する年末は金銭的余裕なくなるねw…特に1日に3現場回しとかww先月28日の事になるが、早起きしてまずは恵比寿でのるなさん出演のポップアップイベントに参加したよ~🎵次に行くワロップでのアドパンの月一公演の直後にさとはるさんイベントあるから、特典会に行かれない可能性あるからね!恵比寿に着いたけど…お店どこよ?路地裏を探して徘徊してたら…恵比寿らしからぬ廃墟が!!ホラー映画にはいい雰囲気🎵あ!前からるなさんと品田さんが来た🎵挨拶がてら場所を訊いたら「1本先の路地」と
こんばんは💸本日3回目(笑)の【ネタブログ】行っちゃいましょう今回のお題はこちらです💁💁♂️💁♀️懐が寒いのは年末年始だからってか、この記事は年末に書いた方が良かったのではま、なんでも物価高だし年末年始なんてアホみたいな値段で売られてるから、懐が寒いのは仕方ないじゃないか!!ま、正月も終わったから値段も正月前の価格に戻ってもらわないとねっていうかさ、ボクたちのごはんまで値上がりするのはやめてもらえないかな!!値上がりするだけじゃなく、内容
おはよ~~~三が日が終わって例年だと今日から仕事なのだけど今年は暦の並びが良くて明日まで休みって言ってもすること何もないけどね昨日は息子君が帰省して来たけれど滞在時間30分弱で遊びに行って朝帰りして歯を磨いてお酒も残ってないからと滞在時間10分強で帰ってしまったよ(´;ω;`)ウゥゥ(アルコールチェッカーさせて0なのと念のため水も飲ませて帰したよ)友達と遊ぶために帰って来ただけで親に会うためじゃないしね毎日はきつ
皆さんわんばんこです☆今度はこんなブログネタです『懐が寒いのは年末年始だから』ですが...毎年年末.年始はご馳走時期だから何らかんら買うからかな...特にX’マスはホールケーキを買うから...(今なら軽~く4,5千円するからねぇ~~)その他も買うから...大晦日なら年越し蕎麦とか以前ならおせちとか~...おせちが一番高いんだよな...(ボソっと..)あとサラリーマンとかなら忘新年会の飲み会費でお金が飛んでいく~~
ノンノンオールシーズンエブリデイ懐も冗談も寒いオッサンでございます。今年もあと10数時間。オッサンはいつも通り絶賛仕事中でございます。それでは皆様よいお年をお迎えくださいまし。
おはようございます✨☀️いよいよ、大晦日✨🎊1年間、無事に過ごせたことに、ただただ、感謝します✨🙇😊変化が苦手な私にとっては、日々、変化のない日常が、1番、有難いです✨😀さて、そんなこんなで、連休中の、いつも通りの、昨日の出来事💦いつも通り、お昼前に起きて、洗濯をスタート✨☀️うん?🤔🙄あれ?🤔🙄うわ~😨😲😭💨👇️☝️洗濯ホースから、水漏れ💦😣❗️年末に、大ピンチ❗️😣😭😭どっ、どうしよう😞💨早速、配水管業者さんに、お願いして、ホースを、交換してもら
V3ファンデーション友人Sさんは話題のものと新しいものに目が無いちょうどファンデーションがなくなり何にしようかなぁ~~と思っていたところにお薦めされたV3ファンデーなんかすごい小さな針が入っていてお肌の張りもアップだとか…塗れば塗るほど美肌になるんだって~~で、シミ、シワ気になる人はブラックパッケージの方がいいらしい(お年頃はマスト)人何とかって言う成分が入ってて良いらしい(何とかってなによ~~)高いのでレフィルのみ買って来ました(笑)初め使い方わからなくてムリムリ
投稿ネタです懐が寒いのは年末年始だからまぁそうだよねぇ年越しそばやおせちの用意をと思ってもここぞとばかりにスーパーは「なにもかも高い」ワケですし・・(´・ω・`)そしてなんとなく買ってしまうお掃除用品家族が休みに入るから・今のうちに買っておこう!というもの・休みを過ごすのにお菓子やら飲みものやらまぁ、お金がなくなるよなぁそして来年もきっと同じ事を繰り返すんだろうなとルーティーンになりつつあります年末年始だから・・ね
本日は小晦日(こつごもり)。そして明日大晦日を経たらもう新年は目の前に…寒い。。冬だから当たり前だが、懐も寒い連休早くも3日目の今日はまた家でゆっくり過ごしたけれど、明日からまた連日出かけるので財布の紐が緩み懐はさらに極寒となるだろう。。私は南極にでも行くのかしら?懐が寒いのは年末年始だから?はい…。そう思ってないとやってらんないよね〜だって何もかも値上がりまくりなこのご時世、懐は四六時中寒いのだから🙄来年はもう少し暖まりたいわwその模様をこのブログでお届けできることを
この話のオチは定番で年末年始だからじゃないよ!なのですねウチもその通りです年金生活者は皆んなそうでしょう?中には株してるとか土地貸してるとかの人もいるかー優雅だな株って言うのはあんまり世間話に上らないけどやってる人は多そうだってね近所の今にも潰れそうな本屋にも四季報置いてある!我が貧民街の本屋に四季報豚に真珠とか思うけど低所得者住宅に住んでいてもちゃっかり儲けている人が一定数いるか?そんな不埒な輩は追っ払い本当に困っている人の住処にすべし!嗚呼本屋を
うつ抜けライダーです年末年始関係なく年中ですね温かくなった事がない…特に使ってる感じでもないんですけどね最近は特に現金持たないからですよねスマホ決済してるのですがたまに使えない時があるんで焦ります今日もガソリンを入れた時にいつものが使えずカードで支払いました次にガソリン入れるときに使えないとって思うとビビりますね😱便利で良いのですが「使ってる感覚がない」が一番怖いかもって自分はガソリンくらいですけどね(ちゃんと家内とは話してあって問題はありません😀)あとはお小遣いから
お正月🎍🎌準備を考えれば、それなりな出費はどこの家庭も同じで、ただ商いの家庭は年末年始も仕事で、逆に稼がなあかんという✨必要なもの以外の出費に気を付ければ、当たり前ですが抑えられますね😊お年玉🧧御節、飾り、初詣で⛩御賽銭や熊手、御札、御守✨ただその他にもいろいろ重なるもので、想定はしておいた方が良いかも😊活氣は大切に感じて、流れをよく見守りながらお金も遣えたら😌
12か月点検を終えた車が先日無事に納車されました。(ノ´▽`)ノいえ12か月点検くらいなら1時間半ほどで終わりますからいつもなら、店内で待ってそのまま引き取ってくるのですが、今回は・・>懐が寒いのは年末年始だから違います。( ̄・・ ̄)点検で見つかった車の不具合を修理してもらうのに10万以上かかったからです。(`;ω;´)不具合がないか調べて必要に応じて修理するための
年末年始って本当に物入りですよね…でも、ボーナス入る時期だから、懐も潤ってるはず!が、しかし。私は育児中でした~ボーナス無いよなのに、買い物欲はスゴイヨ…って事で、近年まれに見る残高の少なさで年末年始を迎えます…来年は、仕事復帰して、ちゃんと貯金しようボーナスあったら買いたい物うなぎ、大好き【ふるさと納税】寄附受付12/31終了【2週間以内発送】うなぎ総合ランキング1位国産うなぎ蒲焼き選べる配送時期鰻2尾330g|ふるさと納税うな
ご訪問頂きありがとうございます年末ってなぜかお金いなくなるよねテレビ買い替えたし母の来年用のリハビリ靴とか…高いんだよ、これ。なぜかこの時期に身の回りの物を買いそろえちゃう。年始は新しい物で。あぁ、1月が怖い…
占星術で星と共に毎日を楽しむ幼稚園&小学生の2児の母・SHINOです♡パーソナルカラー・骨格診断などを取り入れてオシャレをコスパ良く楽しむサポートもしています♪強制的に絶賛おうち時間満喫中〜これ以上お金を使わなくて済む、のはありがたや〜なのかもね前回の投稿に続いて…『【アラフォーコーデ】2024年、とことん極めたこと(洋服編)』占星術で星と共に毎日を楽しむ幼稚園&小学生の2児の母・SHINOです♡パーソナルカラー・骨格診断などを取り入れてオシャレをコスパ良く楽しむサポ
だんなと小学生の息子、幼稚園に通う娘の4人家族専業主婦で家計のやり繰り奮闘中趣味は家庭菜園やウォーキング、たま~に旅行で息抜き!このブログでは、家計を楽しく節約するヒントや毎日の出来事をゆる〜く発信中です今日は義妹が遊びに来てくれました。子どもたちは従姉妹と楽しそうに遊んでいて、わたしたちも久しぶりにゆっくり話せて嬉しかったな~☺️お茶を飲みながら、最近の家計の話に。スーパーでいつものお買い物なのに、レジで合計金額を見るたびにびっくり!義妹
フリーランス4年目、自宅育児ママです。1歳の息子との楽しい毎日と、私自身も母として成長していくために記録として残したくてブログはじめました✍️おはようございますもう皆さん年末のお休みに入ってますか??私もお休み満喫中です今年は12月28日から1月5日までお休み予定ですめちゃくちゃロングバケーション我が家はとくに年末年始の移動はなくできるだけ家や公園などで過ごす予定初詣も、1月末ぐらいを予定していますなんか最近インフルエンザとか、コロナもまた流行ってるみたいだしできるだけ
確かに年末年始で支出は増えてるけど懐が寒いのは年末年始に始まったことじゃない2ヶ月に1回支給される障害年金で生活費全て賄って一人暮らししてるのでいつもカツカツよぉ〜懐は常に寒い(((˘ω˘)))クソサミそこへ持ってきてiPhone買い替えたりネトゲ課金したり血迷った行動をするからもう家計は火の車さ🔥🔥たすけちくり
年末年始じゃなくても、懐は寒いですけどね〜12月の大きな出費甥っ子、姪っ子へのお年玉🧧妹への菓子折り年末のピザ元旦のお寿司年末のチキンは娘が頼んでくれました🍗元旦夜の焼肉は息子担当です…それと、今年はもうひとつ大きな出費がiPhone14買いました!昨日届きました!まだ機種変更してませんが、前回の機種変更の時にかなり苦労したので、上手くできるか心配ですでも、少し前に娘も機種変更したばかりなので、アドバイザーとして付きっきりで見てもらおうと思っています。多分、最後は
こんにちはつぶやき椿ですもうすぐアラフィフ夫婦2暮らし子どもは独立家計や日々の暮らし思ったことなどゆる〜くつぶやきます昨日仕事納めでしたがスタッフがインフルエンザにかかり人手が足りない中での勤務でしたー私の仕事は看護師🏥病院には熱のある患者様が多く来られますインフルエンザも多い年末にかかると5日程自宅待機すすめられるので正月どこも行けないなと残念に思いますてか、出かけないで💦他の人に感染するから最後まで忙しく就業時間2時間オーバーでした年末
普段は外食を控えているが大切な友人と会うときは美味しいものをいただくのも楽しみ先日は久しぶりに会えた友人とランチ忘年会(2500円)見た目もお味も最高予約が取りにくいのも頷ける友人とは一緒に働いていた頃からのお付き合い彼女は1年半前に仕事を辞めたので互いの近況を語り合うのが楽しいまた別のメンバーで女子会(飲み物を入れて10000円程)写真はお料理の一部どれも美味しくてみんなとの会話が楽しい私以外は経営者なので学びが多く充実した時間食に関しては何もかも値段が上
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』いつもいいね!押してくださってありがとうございます毎日普通のお弁当づくりがんばっています参加していますポチっとにほんブログ村よろしくお願いしま…ameblo.jpアメトピに載りました!『やっとツリー飾りました』いつもいいね!押してくださってありがとうございます毎日普通のお弁当づくりがんばっています参加していますポチっとにほんブログ村よろしくお願いしま…ameblo.jpポチっとよ
どうも年末ましてこんにちは✋懐寒すぎて凍死寸前のイチマツです先日久々に夕飯をマックにしたんだけど寒かったのでドリンクはちょいとオサレなホットレモンちー☕にしたわけなんだけれどもモバイルオーダーで注文し無事に受けとって帰宅して袋からドリンコを取り出したらばさん?え?えっ??リプトンティーパックとレモン汁が添えられてる…え?てことは?カップの中身は白湯!!ええええっ前はこんなんじゃなかったよね?ちゃんと紅茶の完成品が入ってたよね?え?前からそう??なんだろう結
年末年始だから、お金を使うとかあまりなくていつも通りやねはなちゃんの頭餃子の王将うまいねん今年1年の感謝を込めて↓ハムスターカレンダープレゼント!カレンダーの文字の上をクリックすると見られます。カレンダーサンプルププちゃんの写真集でました!https://www.amazon.co.jp/dp/B0DN9J586Tハナパートナーニュースリリース♪はなちょこサポート中小企業の情報システム担当者へ!「ハナちょこサポート」でITの悩みを解決株式会社
絵本『ゆきをしらないこねこのおはなし』エリック・ローマン(作)長滝谷富貴子(訳)あすなろ書房(出版)雪を知らないこねこたちの一年間の物語。ねこも性格が異なるようで、雪が降ったら寒くて埋もれてしまう心配をするのと全くしないこねこもいて・・・。それが、とてもカワイイ絵とお話になっていて、とても癒やされます。ねこに出会うとこんな感じ。大人になると警戒していますね。年間を通して、収入に対して、支出を考えれば
おはようございます。#懐が寒いのは年末年始だから。。と、思いたいですけどもー。あたし、整形外科ビンボーですっし。野球ビンボーでもあるわけで。年中懐、寒いカモです〜パート、なかなか辞められなーい年末年始とゆえばエバ。年末年始の買い物。今、少しずつ買い揃えていってますけども〜んあらかじめチラシチェックして。買いたい商品リストアップ!物価お高いですし〜。無駄なもの買わないよに。気をつけなけねばネバーでっすね!年末年始ビンボーに、最大級のご用心さて。バファローズの話です。