ブログ記事491件
昨年の秩父曼荼羅小屋十周年記念で製作いたしました十周年記念誌の「秩父曼荼羅祝詞」が愛知学院大学図書館に収蔵されました。内容秩父曼荼羅小屋の成立主宰者関係寺社各位会員各位神道護摩壇天川村その他
いただきましたありがとうございますアルバイトの先生たちの分まで第一志望校愛知大学は譲れない愛知大学徹底対策結果は・・・滑り止め①愛知学院大学出願全方式もれなく不合格滑り止め②中京大学出願全方式もれなく不合格本命愛知大学大合格!独学で愛知大学の対策をする場合赤本(過去問)を解いて分析かな?残念ながら赤本がめちゃくちゃ不親切なため全く分析できず「どーせ同じ問題はでないから意味なくね?」という結論に至るのがオチ滑り止め全落ち愛知大学合格南山塾の愛知大学徹
書道展「第33回愛学院書展」が、名古屋市民ギャラリー栄で開催されています。愛学院書展は、愛知学院大学書道部と文学部の学生の作品に加え、卒業生や先生の作品も展示されています。李白や杜甫の詩を引用した作品や絵を加えた作品、多彩な展示で見ごたえがあります。愛学院展は入場無料で、2月4日(火)~9日(日)に開催されています。(2025年2月4日)▼2月4日(火)、愛知学院大学の書道展「愛学院書展」開幕▼2月4日(火)、愛知学院大学の書道展「愛学院書展」開幕▼2月4日(火)、愛
愛知学院大学名城公園キャンパス2階の猿カフェで、バターチキンカレーをいただきました。ソフトドリンク(アイスコーヒー)がついて、500円ワンコインのお値打ちなランチです。猿カフェでは、今年から温玉タコライスが100円値上げされ600円に、デミグラスオムライスが50円値上げされ550円となるなど500円のメニューはバターチキンカレーだけとなりました。((2025年1月24日)▼1月24日(金)、愛知学院大学名城公園キャンパス「猿カフェ」のカレー▼1月24日(金)、愛知学院大学名
■愛知学院大学・名城公園キャンパス(愛知県名古屋市北区)愛知学院大学の三つのキャンパスの中で最新のもの。2014年に開所し、2020に第2期工事を終えた。かんたんに言うと、超大型都市公園(名城公園=名古屋城跡地)のそばに作られ、接続・開放されている、緑豊かな現代風キャンパス。商学部、経営学部、法学部と新設の経済学部の社会科学系が入居する。楠元が医療系、日進が人文その他系、というすみ分けだ。さて名城公園キャンパス、度肝を抜くような意匠は無いが、立派で品
■愛知学院大学・楠元キャンパス(愛知県名古屋市千種区楠元町)愛知学院大学の創業の地、楠元キャンパスです。1876年(明治9年)に、僧侶養成機関「曹洞宗専門支校」がここに作られた。名古屋市内を転々として、1921年(大正10年)に楠元に腰を据えた。この時の名前は、旧制愛知中学校。さて、戦後に新制愛知学院大が誕生した。まず最初に商学部。次に法学部、それから歯学部の順に出来たのだが、商法はあとからできた郊外地区の広大な日進キャンパスに移転。というわけで現在、
みなさんこんにちは!えーでるです!今回のライブレポは11/30(土)に行われた愛知4大学対バン!冬生まれなのに冷え性で悩んでいます、Tb2年の宮崎千晶が担当します愛知県内の学生ビッグバンドが4バンド集まり激アツの対バンを繰り広げました!出演順で各バンドのレポを書いていこうと思います🎶もくじ愛知大学BlueStarsJazzOrchestraさん愛知学院大学SingingAllStarsさん中部大学NaturalSoundsJaz
アップするのすっかり忘れてた💦10月27日の愛学祭禊めちゃくちゃ楽しかった。100周年記念講堂。立派なホールでした。まだ開催宣言前に着いてすぐ、モンスター無料配布で頂きました。メインステージで実行委員さんの開催宣言聞いてから物販の位置確認して、スタンプラリーのシート貰って、インスタ見せて500円分のチケット貰っていざ愛学祭!Xで事前告知されてたプレミアムチップスター貰いに彷徨ってw唐揚げ食べたり、色んな錯視見たり、短編映画見たりしてたら物販の時間になったから並んで目当ての撃とストラ
今朝金山駅バスターミナルのバス待機場に、次のようなバスが2台並んで止まっているのを見ました。詳細はわかりませんが、おそらく関東の会社のバスだと思います。その後千種駅から職場へ向かう途中、愛知学院大学のバスとすれ違いました。そして昼過ぎにふと職場の外を見てみると、何とJR東海バスの幸せの黄色いバスが西進して行きました(これで2度目の出会いとなります)。頭が少し切れてしまいましたが・・・。最後は、常滑駅から自宅へ帰る途中ある駐車場に止まっているのを見た麗星
こんにちは!今日は、愛知学院大学さんのグランドをお借りして関西大会に向けて合同チームで練習しました!名古屋高校のラグビー部の皆さんが、ユニットやADのお相手をしてくださいました。名古屋レディースからは初めて合同練習に参加するメンバーもいる中で、他チームの皆さんに引っ張ってもらいながら、久しぶりの15人制大会に向けて練習することができました。初戦まであと2週間、いい準備をしていきたいと思います!
【お知らせ】本日11月1日から第118回歯科医師国家試験の願書の受付が始まりました。浪人生の方でご自身で出願される方は早めにお手続きください。(試験会場も決めてくださいね)毎年言っていることですが、別会場受験はありです!浪人生の場合には試験会場を自分で選択できるわけですから、別会場受験も考えてみてください。会場選択の相談も大歓迎ですので、相談を希望される方は無料カウンセリングにお申し込みください!こちらは、別会場受験で見事に合格された方の合格体験記です!『第117回歯
津市の四天王寺で、伊勢国際宗教フォーラム津大会の開催。皇學館大学と愛知学院大学のゼミ生が製作した8分動画の審査でした。テーマは、「1945」。来年の終戦80年にちなんだもので、様々な視点から作った学生の作品は内容も深く、興味深かかったです。また、各審査員の講評もいいお話でした。仏様のいらっしゃる本堂で、勉強になりました。#伊勢国際宗教フォーラム#世話人#皇學館大学#愛知学院大学#宗教#1945#動画#8分#見ごたえあり#四天王寺#津市#三重県
愛知学院大学名城公園キャンパス2階の猿カフェで、名古屋コーチン卵のきしめんカルボナーラをいただきました。愛知県の食材を使った、学生コラボメニューで、愛知県がすすめる「地産地消あいちSDGs推進キャンペーン」の一環です。メニュー提供期間は、10月15日(火)~11月15日(金)まで。(2024年10月16日)▼10月16日(水)、愛知学院大学「猿カフェ」の、きしめんカルボナーラ▼10月16日(水)、きしめんカルボナーラは、愛知県の食材を使ったメニュー▼10月16日(水)、
9月7日にパロマ瑞穂野球場で行われた愛知大学野球連盟秋季リーグ戦、愛知学院大×名城大の観戦記です。昨年の秋のリーグ戦を制し、松本、岩井の2人の投手がNPB入りした名城大。さすがにダブルエースが抜けて戦力ダウンだったか春は4位に終わりました。秋の巻き返しを狙う開幕戦です。対するはリーグ最多の47回の優勝を誇る愛知学院大。近年下位に低迷することも増えましたが春は3位に浮上と古豪復活の兆しを見せています。<スタメン>【先攻:名城大】①ファースト多和田②レフト朝岡③ショート山蔭
猛暑、ほとんどが高齢者の私のパソコン教室、8月は毎週ZOOMで対応しています。そんな中8/17日の昼下がり。自費出版の本『インドカジュラーホのヒンドゥー教寺院』の出版記念パーティが、栄の名古屋ガーデンパレスであり参加しました。著者の石黒先生は5.6年ほど前私のパソコン教室に参加しました。え?大学の教授さん、私が教えることはあるの?定年1年前だった思います。実は石黒先生が研究してきた「インドカジュラーボ」の本を自費出版したいとの事でした。定年後の目標にしていたそうです。多分今
【第69回愛知県消防操法大会開催されました!】2024/07/20(土)愛知学院大学日進キャンパスにおいて、「第69回愛知県消防操法大会」が開催されました!🔥今回、阿久比町から出場されるということで、バス一台で町の皆で応援に行きました。🚌競技会場に向かって歩いて行くと、かなり多くの選手や関係者が集われ、テントも建てられて大盛況でした!(近くの屋外には、飲食の出店が多く、飲んだことのないスムージーなどもあり、目を惹かれました👀✨)今回は全部で16チームが出場され、
猛暑の中、愛知県日進市の愛知学院大学にて第69回愛知県消防操法大会が開催されました。各市町村代表の消防団チームが日頃の訓練の成果を披露されました。私も過去優勝経験のある大口町の応援に駆けつけさせていただきました。これからも地域の安心と安全のために全ての消防団の皆さんのご活躍をお祈りいたします。
名古屋に来てから愛知学院大学相撲部と一緒に稽古今日は金沢学院大学相撲部と一緒に稽古稽古後に集合写真とても勉強になりました。相撲を通じて交流できることに日々感謝
名古屋場所まで1週間をきりました。力士達は名古屋場所に向けて頑張っています。稽古はもちろん愛知学院大学相撲部と一緒に稽古やBBQ🍖🍖🍖安櫻と安青錦安響と安琉海肉、肉、肉肉🥩🥩🥩楽しくやっています
名鉄TT豊田線黒笹駅(TT04)←三好ケ丘駅(TT03)→浄水駅(TT02)2024年6月22日(土)に訪問した、名鉄TT豊田線三好ケ丘駅の画像をUPします。相対式ホーム2面2線の高架駅で、無人駅です。東海学園大学三好キャンパスと、東海医療工学専門学校と、東海医療福祉専門学校と、愛知学園大学と、日本赤十字豊田看護大学の最寄り駅です。みよし市の代表駅です。南口です。北口です。改札口です。三好ヶ丘駅の1番のりばの駅名標です。駅ナンバーは、「TT03」です。三好ヶ丘駅の2番の
愛知学院大学名城公園キャンパス学生食堂「キンシャチダイニング」で、ボリューム満点のカレーライスをいただきました。新緑まばゆい名城公園を眼前にしていただくカレーライスは格別のお味に感じます。(2024年6月7日)▼6月7日(金)、愛知学院大学名城公園キャンパス学食の、カレーライス▼6月7日(金)、愛知学院大学名城公園キャンパス学食の眼前は名城公園▼6月7日(金)、愛知学院大学名城公園キャンパス学食キンシャチダイニング「キンシャチダイニング(KINSHACHIDININ
子供の頃に永久歯に生え変わっても、上の🦷が全体的に短く、下の🦷が1本だけ前に出るような感じで生えてしまっていて、気になるので、母が通院している歯医者さんが矯正歯科もやっているので、予約を取ってもらって、今日、診察で行ってきました。…診察の結果、そこでは矯正が難しいことが分かり、先生の判断で、覚王山にある愛知学院大学の歯学部附属病院に紹介状を持って行くことになりました。覚王山なら🚃と🚇で行けれるし、治療が始まったら月1回の通院になるかと思います。はかかりますが…
ホームページお問合せFacebookInstagramTwitter見てね皆様こんばんは😃月曜ブログ担当のりょうごです✨こちらが今週分のブログになります🙇♂️2つあると多いかと思いますが、読んでくださると幸いです😭週末、かなり気温も上がり、天気も良く、とても良いゴールデンウィークだったのではないでしょうか😌皆様、ゴールデンウィークは満喫されましたか?祝日だと色々な所が混み合うから、あえて自宅でゆっくり過ごしました!!という方もいらっしゃれば、、、バー
愛知学院大学名城公園キャンパス2階の猿カフェで、デミグラスオムライスをいただきました。ソフトドリンクがついて、ワンコイン500円のお値打ちなランチです。眼前に名城公園のまばゆい新緑が広がる屋外テラス席は、心地よい陽気で学生さんに人気です。猿カフェは、値段がワンコインでずっと据え置きかれているのもうれしいです。(2024年4月22日)▼4月22日(月)、愛知学院大学名城公園キャンパス「猿カフェ」のオムライス▼4月22日(月)、愛知学院大学名城公園キャンパス「猿カフェ」のランチメ
東海学生サッカーリーグ(大学サッカー)のHPが新年度版にととのいました東海学生サッカー連盟東海学生サッカー連盟は、東海学生サッカーリーグ、選手権の試合速報・日程・結果・順位表・ゴールランキング・所属チームの紹介など東海地区の大学サッカーの情報をお届けいたします。jufa.tokai-soccer.gr.jp選手検索が出来ますので、早速藤枝東OBたちの動向を確認したいと思います登録選手検索|東海学生サッカー連盟右下の検索欄から、氏名・大学名・前所属チーム名・前所属都道府県名で検索ができま
先日、ある番組で、最近の若者が性格診断的なもので自分や家族、友人を分析し、どう付き合ったらいいのか?を考える材料にしているという話をしていました。その番組で紹介された、とてもライトな性格診断がこちら↓https://www.ocean-big5.com/あなたの深層にダイブしよう!OCEANパーソナリティ診断「あなたの深層にダイブしよう!OCEANパーソナリティ診断」は、株式会社ライトアップが運営するBigfiveパーソナリティー理論に基づいた性格診断です。心理学の専門家監修のもと
ここ最近NHK朝ドラ「ブギウギ」からの流れで、「あさイチ」を続けて見ている中での昨日。ビッグファイブ理論を使い32タイプの性格に分類される「タイプ別性格診断」というのをやっていて。鈴木アナと大吉さんは”大胆不敵でちょっぴり天然海賊船の船長”で、華丸さんが”華やかで愉快な日々を望む豪華客船のクルーズ客”という結果で。それで自分もやってみると、”まだ見ぬ世界を目指す新航路開拓者”でした、という話で。あなたの深層にダイブしよう!OCEANパーソナリティ診
■愛知学院大学・日進キャンパス(愛知県日進市岩崎町阿良池)学院大と名が付く大学はおおむねミッション系なのだが、ここもある意味ミッション系。仏教系だ。愛知学院大学は1876年創立の仏教・曹洞宗の教学所「曹洞宗専門支校」が源流。というわけで、駒沢大の姉妹校となる。1953年に大学を設置した。名古屋の有力私大は南愛名中(南山・愛知・名城・中京)とくくられているが、一つ図抜けた南山を取っ払って、代わりに愛知学院を入れて愛愛名中、と呼ぶ場合もある。総学生数12000人の大規模校だ
先週末。長女と2人でのお出掛け。僕は歯周病科の総会、懇親会にも参加でした。
【練習試合の日程について】2月14日から始まった日本体育大学の久米島合宿を皮切りに、社会人、学生野球チームの合宿が実施されます。合宿期間中、以下の日程で練習試合が行われますので、多くの皆様がご来場いただき、選手への激励、ご声援をお願いします。練習試合日程2月21日(水)Honda鈴鹿vs日本体育大学13時~2月27日(火)Honda鈴鹿vs中央学院大学12時30分~2月29日(木)Honda鈴鹿vs愛知学院大学13時~会場:久米島野球場※入場無料