ブログ記事17件
おはようございます昨日、大阪へ戻りました。チクチクを持っていったけど、結局できませんでした。帰るたびに何かしら壊れますが、今回は給湯器でした。もう20年も経つので、いつ壊れるか?とは思っていましたが、ついにです。でも幸いなことに、まだお湯は出ます。いつまで経ってもお風呂が沸かず、おかしいと思ったら、エラーになっていました。お風呂の設定温度まで温度が上がりませんでした。業者に見積もりを頼んだので、次回交換になります。住んでいない家をメンテナンスするのは、色々大変
昨日は職場のコンペ…第8戦&メジャー第1日目が『愛宕原ゴルフ倶楽部』西→東コースで開催参加してきました距離は短いコースですが…アップダウンがあり…グリーンも傾斜があり…コースも狭いのでショットの精度が試されるコースです寒くなってきましたが…紅葉が少しずつ色付いてきてベストシーズンになってきました私のゴルフ内容はというと…紅葉のようにきれいに色づくわけもなく(笑)相変わらず不安定なプレー内容ですこんなときは食事を楽しむのみナポリタン美味しかったです昼から気を取り
えっー過酷な夏ゴルフの連投も重なってか口周りにヘルペスの贈り物が届いた昭男・・エルメスだったら、えーのにヘルペスです😆ツライなーで、しばらくは大人しくするつもりが・・今日は6月に計画していたコンペに参加♪企画人はワタスなので自業自得ってヤツ✌️場所はミンナの帰りを考慮して新大阪駅に近い愛宕原GC様を選び、スタートも7時!帰りの移動時間まで考えるワタス・・そう!最高のエスコートマン(照)気候も少し暑さも和らいだ感じです♪
あれだけハマっていたゴルフを10ヶ月クラブも握る事なく冷めていましたがまたまた、ゴルフ熱に火がつきました🔥愛宕原ゴルフ110久々としては上出来w調子に乗って、難易度の高いセントレイクスゴルフ117バンカー地獄でした💦加茂カントリー126初の雨ゴルフ☂️楽しかったからいいけど、スコアも自分自身もズタボロでした🤣そして!遂に念願の家族3サム🏌️♀️🏌️♀️🏌️♂️⛳️家族で共通の趣味を持つのが夢だったので褒めて褒めて、ご機嫌とるのに必死で疲れました(笑
えっー今日も稼業を臨時休業にして兵庫は宝塚市にある愛宕原GC様へ⛳️誘われたら断られない内気なワタス・・っても内心は喜んでいるのかも😆んで、2組にて東コースを7時40分に満面の笑顔にてスタート♪さほど暑くもなく最高の天気です☀️同い年のケンちゃんと仲良くpar発進してロストしたけど前半は、えー感じで終了😁鉄板メニューに、シラス丼のコラボが最高すぎてツイツイ呑み過ぎ・・まぁ休憩が1時間40分もあった
おはようございます我が家のGWも今日で最後となりました。明日から通常に戻ります。さて、先日やっとゴルフへ行きました。急に思い立ち、前日に予約して行きました。午後スタートでスルーでしたが、安かったです。場所は、愛宕原ゴルフ倶楽部。大阪からは近くて、高速を使えば30分ほどでした。天気が今一歩で、9番ぐらいから小雨が降り出しましたが、何とか全ホール回ることができました。こちらは、ショートコース。遠くに、宝塚の街並みが見えます。2ヶ月ぶりだったの
えっー今日は先月リベンジに出向くも返り討ちにあった愛宕原GC様へ😆で、前回も同じようなミスを繰り返したまぁ学習能力のない「愚か者」な昭男・・久しぶりに近藤真彦から竹刀で背中を100叩きされーの今回は再リベンジに挑みます✌️それと、今回は「どて焼きトウソン」と「てっちりトオル」が初参加と言うことで歓迎⛳️も兼ねさせていただくことに♪えー天気で、少し夏を感じましたーんで、今日も得意の午後スルー🙃
えっー今日は大阪で大変お世話になったたこ焼きタケちゃんが新天地で商いすることになったので送別⛳️へ場所はリベンジしたいと言っていた近くの愛宕原ゴルフ倶楽部さんに😅メンバーは、とん平トッつんと串かつリョーちんです♪それに大先輩達も駆けつけてくれ・・12時50分から、2組で午後スルー😆天気は、えーけど・・リベンジどころか返り討ちの刑に😭おまけに前半ハーフが終わったのは16時過ぎという超スローペース🙃
えっー今日は先週一緒に周ったメンバーの一人が、後半2Hのドライバーの好感触が忘れられない・・と言う個人的な理由だけで開催企画されーの、おまけに連休は稼ぎ時のたこ焼きタケちゃんまで呼ばれる始末😅まぁー気持ちはわからんでもないんでアチキは喜んで参加させてもらいました♪でもね「一晩寝たら変わるって」とだけは何度か、ささやかせてもらいました😁で、連休やし近くがイイと言う意見が多くお邪魔したのは愛宕原ゴルフ倶楽部様へ!大阪から小一時間って感じです。
本日休みでゴルフ⛳️スコアは132アカーーーン!!
愛宕原ゴルフ倶楽部の振り返りです。スコアは、東コース:45(18.1)中コース:45(20.0)Total:90(38.1)※パー71です。このコースはスタートホールが東も中も、延々打ち上げです。こういうレイアウトも珍しい。いきなり結構な傾きの左足上がりのスタンスで、トップしまくってしまい、東の1番はトリ。(>_<)でも、その後は、落ち着いて東のハーフはダボは打ってません。後半の中コースのスタートホールも延々打ち上げ。4iのフルスイングでやっぱりトップ。その後木にあ
仕事関係のコンペで、愛宕原ゴルフ倶楽部を回って来ました。エントランス。結構ゴージャス。近いのでチン君で。9フィートです。開会式をして、さっそくスタートです。東1:430Y,P5,HDCP61:2レバー、8割スイング。左のラフ。2:5iでどトップ。3:もう一回5iで前に行って。これは〇。4:100/112Y:9iでまたどトップ。_| ̄|○5:48/54Y:UWで乗ったけどかなり左に行っちゃった。6:15mぐらい、下って登って、右に切れる。か
昨日は愛宕原ゴルフ倶楽部へ嫁様が車を使うので電車を乗り継いでコースへ🚋電車に揺られながらのゴルフも休みの日は混んでないし渋滞はないし…良いですねコロナも少しだけ落ち着いて電車ゴルフも乗客のみなさまからの厳しい目がなくなってきて利用し易くなってきましたこの日もKさんとマッスルバックアイアンが驚愕の弾道を見せてくれます6番アイアンで200ヤード東コース3番ミドルホールでは3番ウッドでグリーンオーバーセカンドのアプローチがそのままカップインしてチップインイーグルドライバーは32
4月9日(土)高松での一応最後のラウンド。『高松パブリックゴルフコース』3年間在籍した四国支店でもたくさんのゴルフ仲間が出来ました。お昼ご飯は、近所の「こがね製麺所木太店」肉ぶっかけ+玉子桜も満開。これからもちょいちょい行くつもり。4月17日(日)第144回研球会『武庫の台GC』4カ月振りホームコース。関西のゴルフ仲間とのラウンドも楽し過ぎる。しかし、余りにもゲームで負けすぎて悔しくて帰りに練習。次回のリベンジを誓う。4月24日(日)『愛宕原ゴルフ倶
OB7回‼️やってもぉ〜たぁ〜🤪🤪🤪何て読むんやったっけ⁉️今週4回目のゴルフ🏌️♀️アップダウンすごいね‼️それよか、クラブハウスからバス乗って現地って😮神社バスツアーかと思ったわ🤣🤣🤣中と西回ってきた‼️ずーっと上がってて、レディースティーはめちゃ前❣️しかしまたドライバー当たらん病〜😥溜めて、顔あげない‼️いうても顔上がっちゃうしパーティー面白すぎて、打たれへんやん🤪🤪一昨日のグリーン難しかったからか、ロングパット2回決まったし、パター良かったわ❤️でも2打目
今日は急遽なラウンド予定にはなかったのですが来週は競技なので練習には行こうと思っていました…競技会場の枚方国際ゴルフ倶楽部はどちらかというとアップダウンのあるトリッキーなコースどうせならばと…それに近いコース近場でとりっきーなコースを選択それが今日プレーする愛宕原ゴルフ倶楽部…アップダウンのある結構なトリッキーなコースですメンバーは師匠と先輩そして嫁様今日の課題は狭くトリッキーなコースレイアウトでも無理せずマネージメントしてスコアをキープするゴルフ内容が課題ドライバー
近くて安いが、待ち時間が長い!愛宕原ゴルフ倶楽部は、1960年(昭和35年)オープン。元々は伏尾ゴルフ倶楽部と同じ会社の経営でした。2003年(平成15年)に民事再生を申し立て、アコーディア傘下となりました。画像クリックで公式HPへ西、中、東の27ホール。中コースへは、クラブハウスからバスで行きます。宝塚市と川西市に跨がっていて、東コースは大部分が川西市です。「愛宕」というのは火の神様であり、愛宕信仰は「火廼要慎」のお札で有名な愛宕神社(京都市右京区)が総本宮です。
ハーフ行ってきました楽しかったーいいショットが出たら気持ちいいしダメでも、まっいっか?で切り替えて進めたししかし、アイアンがあかんかったなぁ。。。なんでやろ?
愛宕原ゴルフ倶楽部ドローンギャラリー↓↓↓愛宕原ゴルフ倶楽部のドローンギャラリーは下記画像をクリック↓↓↓ゴルフ場【兵庫県】138件⇒★ゴルフ場【兵庫県】138件★"/>
心優しい同級生のチョイメタボ夫とミニチュアダックス2匹と暮らすアラフィフゴルフ大好き主婦のブログです昨日、初めてのコースへ行ってきました女性二人でのラウンドだったのですが、二人ともちょっと緊張して、ティーショットも2打目もちょろちょろでうまくいかなかったのですが・・・・それを見た後ろの組の高齢の男性がランド中、何度も私たちにボールを打ち込んできたり2つ前の組まで、混んでいたのでカートの距離をナビで確認しながら
○スコアはまとまるようになったが未だに分からない山岳コースの登り攻略。左足上がりの時にボールへのコンタクトが上手く出来ないのが悩みのタネです。打ち上げるので想定よりも番手を上げて、ミスショットしても多少のショートで済むように考えてます。大概は想定以上に左に巻くorペラペラスライスで右にショートの2択です。解決策が見つかるまでは試行錯誤が続きそうです。○ついでのラウンド結果加茂CC、大阪パブリック、宇治CC等々の山岳コースばかりに行ってるゆ~たさん。※滋賀GCがホームになってか
今日も終始ドライバーを曲げてしまい、実家のおやじに3打差で負けてしまった…いつになったら、100を切れることやら愛宕原ゴルフ倶楽部はPar70で、距離はなく、癖がないコースだった愛宕原ゴルフ倶楽部(中→西コース、Par70)IN52OUT52TOTAL104