ブログ記事21件
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃本日もたくさんのお越しありがとうございます🦸道場に稽古に来てくれるあなたがいるからこの場所も存在してこの時間も作れます✨今日は大会を控えた他支部の子も出稽古に来てくれました🍀大会というと組手のイメージがあると思います🥋しかし最近は各流派でも型の大会が増えています。良いことだと思います。型は自分と向き合う事が出来、前の自分と今の自分の違い
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃審査が終わり、連休だし〜みんなゆっくりしたいから休むだろ😏久しぶりにのんびり稽古するか😚なんて思ってましたが…皆さんあまり休みません💦熱心ですね😅さらに新たに出稽古の問い合わせもあり、結局、いつもと同じくらいの人数となりました🌿ありがたい事ですが、やや驚きです💦自分が子供なら遊び呆けてますよ😁よっぽど空手が好きなのかな…と猫のように遠い
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃審査前です。キッズクラスも基本稽古から気合が入ってます💪基本稽古の中に前蹴上げと言う技があります。キッズクラスでは前に人を置いて蹴り上げの目標を作ることで子どもたちは高い所を蹴ろうと頑張ってくれます😁色帯クラスもありがたいことに大盛況です🥋審査を受ける、受けないに関わらず基本稽古は大切にしてくださいね✨組手、型、全てに繋がるから基本なんです
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃キッズは体験、新規会員、お手伝いの先輩で少しずつ賑やかになってきました☘️カメラを向けると振り返る子もいますが…みんな元気に頑張っています✨キッズも含め子供には如何に分かりやすく伝えるかが指導のポイントだと思っています☝️難しい言葉ではなくシンプルに且つ普段の生活の中にある似た動きや喩えを使うようにしています☺️あとは良いところを褒めてから直す
皆さまご機嫌いかがですか昨日は三津浜支部OPEN稽古でした残念ながらキッズクラスは0人でした体験は2人来てくれました出稽古にも先輩たちが来てくれてお世話をしてくれましたおかげさまで無事OPEN稽古することができましたありがとうございました来週からもたくさんの体験や出稽古に来てくれる先輩を募集してます皆さまよろしくお願いします悠心道場|礼と想いやりを育む愛媛県松山市の空手教室愛媛県松山市で空手教室をお探しなら悠心道場へ。子どもや女性から一般の方まで習い事として、安全に楽しん
皆さまご機嫌いかがですか本日4月1日三津浜支部OPENしますPM6時〜キッズクラス(1年生くらいまで大丈夫です)PM7時〜少年部コロナ明けのためこれからの会員募集となりますので三津浜or高浜方面の会員の方お友達を是非ご紹介くださいまた来られる方は体験の時に一緒に来てくれたらお友達も心強いかと思いますみなさま応援よろしくお願いいたします悠心道場|礼と想いやりを育む愛媛県松山市の空手教室愛媛県松山市で空手教室をお探しなら悠心道場へ。子どもや女性から一般の方まで習い事とし
皆さまご機嫌いかがですか愛媛県は28日現在県内で新たに130人以上(速報値)が新型コロナウイルスに感染したと発表しましたね一体いつになったら、この状況が落ち着くのでしょうか…三津浜支部はコロナが落ち着き次第OPENします悠心道場|礼と想いやりを育む愛媛県松山市の空手教室愛媛県松山市で空手教室をお探しなら悠心道場へ。子どもや女性から一般の方まで習い事として、安全に楽しんで学べます。無料体験コースもご用意しており、体力の向上はもちろん、バランスのとれた人間性を養い、学校や社会に役立てる人材
悠心道場三津浜支部三津浜公民館にて4月OPEN予定三津浜支部では楽しく空手を学べるよう指導していきたいと思っております。空手を学ぶことにより体力精神力礼儀礼節が鍛えられます。悠心道場|礼と想いやりを育む愛媛県松山市の空手教室愛媛県松山市で空手教室をお探しなら悠心道場へ。子どもや女性から一般の方まで習い事として、安全に楽しんで学べます。無料体験コースもご用意しており、体力の向上はもちろん、バランスのとれた人間性を養い、学校や社会に役立てる人材の育成に励んでおります。www.y-kar
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃地元の理髪店で親父がお世話になっている【ヘアーサロンせいき】さんに道場のチラシを貼っていただきました✨ありがとうございましたm(__)mさて、今回は準備体操について。空手では身体の関節や筋肉などあらゆる箇所を使います☝️使う反面、相手がその部分を攻撃もしてきます。それに対処するためにも特にジュニアは十分な準備体操をしっかりしておく必要があります🐶特
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃25日からは愛媛で「まん延防止等重点措置」が適用されます。まだしばらくは皆さんにお会いしての稽古はお預けですね😔さて、そんな中…少しでもお役に立てればと思いますので今回は親子でのミット稽古について☝️ズバリ強くなるミット打ち😁本題に入る前に家で稽古する場合、家族の方は一度持ち方を確認してくださいね。では本題に。強くなるミット打ちについて。具体的な技術
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃先日稽古場所の東垣生センターに行き、今後の予定を確認しましたが…やはり愛媛県、松山市の方針通り感染対策期が続く間は使用できない状態だそうです。写真のように皆さんと道場で稽古出来るのはまだ先になりそうです😔さて、少しでも皆さんの自主練に役に立てばと思いますので今日は外受けについて🍀少年部は突きや蹴りを一生懸命稽古する子はたくさんいますね☝️受けはあまり人気
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃今日はお昼はお弁当🍱仕事帰りにカフェのランチをテイクアウトしましたよ✨もとのランチはこんな感じ🍀美味しく頂きました😁さて、なかなか道場生に直接の稽古が出来ていない状況です…(≧Д≦)オンライン以外にも、文章などでも空手に触れてもらいたいと思うので、今日は構えについて書いていきます🍀構えや立ち方は空手の基本となる動作です。瞬時に攻撃に転じ、また
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃今日は垣生支部としての新年度の目標✨【地域に根ざす道場作り】に向けてのはじめの一歩👣地域のお店にチラシやポスターのご協力頂きました✨ギフトショップのサラダ館様:サラダ館西垣生店(089-965-2837)は、愛媛県松山市西垣生町641番地にあるギフトショップ専門店です。お中元、お歳暮、出産内祝い、内祝いに最適な贈答品、カタログギフトも豊富。笑顔つな
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃最近、炭で庭のコンクリートに娘が絵を描いています。こういう遊びも良いですね⭐さて、空手を始めると空手着をはじめ色んな道具を手にすると思います🍀道具の手入れについてですが…保護者の皆さん、出来る限りお子さん自身に管理させてください🍀ヘッドガードが濡れたら自分で拭く。稽古の後は、サポーターや道着は自分で洗濯場に持っていく。武道は心身の鍛錬です。心
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃今日は前から気になっていたベーグル屋さんに行ってきました😁美味しそうでしょ😁美味し買ったです👍👍👍さて、空手の挨拶や返事に『押忍❗』ってありますよね。挨拶や返事なんで小さな子は意味を知らずに使ってると思います。『忍』は忍耐、辛いことや苦しいことにも耐えるつまりはしんどい稽古も頑張ること。ですが耐えるだけではなく『押』前に前に押す!つまりは
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃新しい年度になりましたので道場生に【空手の目標】と【家での手伝いの目標】2つの目標を立ててもらいました🥋みんな、色々と…考えていますね😃個人的には家での手伝いの内容が個性が出ていて読むのが楽しかったです😁早くみんなで稽古したいですね(´◡‿ゝ◡`)現在、松山市ではコロナウイルスが拡大しています。公共施設が拡大予防のため使えませんが、県を
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃先日のpaypay祭りでテントやら、嫁さんの化粧水やら、なんやかんやと散財したしちゃいました😅ちなみに…このハンドミットもその一部です😅ただ、このミット何故か子どもたちに人気✨稽古開始前から、早速使って回し蹴りしていました🥋さて、白帯、キッズは型チャレンジカップに向けて平安1をまずは特訓👍だいぶ腰も落ちてきました。その後にコンビネーションに使う回
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃今日はキャンプの後に娘とお風呂屋さんに行って少しのんびりしています。水曜日は垣生の稽古でした。出稽古もたくさん来てくれました🍀型チャレンジカップや6月審査に向けて型を練っています(・∀・)まずは基本稽古。今回はハンドミットを使い回し蹴りを稽古したり体力運動なども頑張りましたね(*´ω`*)お疲れ様でした😌皆さんから預かったチャレンジカップ
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃今日は、薪割り用の手斧が届き、浮かれています🐶さて月曜日は生石支部と垣生支部とで合同稽古を行いました🥋M支部長の指導でキッズクラスは通常稽古で行いました。小学生、色帯は移動稽古や約束組手など普段なかなか時間を取れない稽古をじっくりと行いました。前屈立ち、後屈立ち、騎馬立ち。それぞれの立ち方からの移動稽古🍀約束組手ではブロックや受け返しの反復
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃水曜日。夜勤明けでお風呂に行ってからの垣生支部稽古でした。出稽古もたくさん来てくれました🍀温泉、キャンプ⛺楽しみが一人でやれるものばかりになってきたな…。昔から大勢で色々するよりかはふらふら一人で何かするのが好きです🐶さて、今回の稽古では腰を落としたり、立ち方、構えに時間を使いました。コンビネーションは先輩のアドバイスを聴きながら🍀何度も
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃白帯の道場生の保護者の方から海に行った時に自主練で型の稽古をした動画を送ってもらいました。こういう姿は嬉しいですね(•‿•)🍀さて、昨日の稽古は矢野代表のコーチングを聴きに来られた保護者の皆さんがいて、それに伴い出稽古生も沢山来てくれました✨30名程の道場生で会場がいっぱいになりました(・o・)会場に気合が充満し、稽古の熱も上がりましたね🥋これぐ
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃朝晩の寒暖差に何を着ようかな…?と悩んでいます。3/3の水曜日に悠心道場の矢野代表が垣生支部に来てくださいました。垣生支部が出来て3ヶ月以上経ちました。新しい道場生が集まり、出稽古の道場生も来てくれて賑やかに稽古しております✨今回は悠心道場がどういう道場か?という理念やコンセプトを知って頂く為に保護者の皆さんに向けて、子ども達が稽古をしている間に矢
指導のモットーは「楽しくなれば上手くなる🍀」『出来るようになる喜び』を道場生と分かち合う道場悠心道場垣生支部の眼鏡しぶちょー👓です😃今日は天気が良かったので寝具一式を洗濯・乾燥しました。今日は娘と生石支部の稽古に。今日もM先生の指導で基本から型まで丁寧に指導してもらいました🥋娘は少しばかり型の覚えが良くないみたいです😅あまり本人は気にしてないみたいですが…でも、中には人と比べてしまい、上手く出来ない自分に落ち込んでしまう人もいるかもしれません。自分は指導の方針として、誰々に比べ
昨日は悠心道場の親睦会に行って来ました。前回の『オヤジの会』の時に仕事早めに終わらせてもらったり、翌週は父の用事でですが休みになったりしてたこともあって今回は早めに終わりたいとは言いづらく、しかも新商品の注文ということもあって、時間がどのくらいかかるかもわからない状態で仕事してたので、多分17時までに着くのは無理だろうという予想はしてました。途中、形がおかしくなり最初から編み直したりと、色々苦労してたのですが、「今日は口留まで終わったらやめよか。」と言われたので急いで口留してたのですが、