ブログ記事12,036件
RiseMindリターンのうちのひとつもふもふした𐔌՞•͈-•͈՞𐦯安心の巾着の触感をお楽しみください💕リターンは他にもまだまだあります✨⋆.˚⊹⁺⋆.˚⊹⁺⋆.˚⊹⁺⟡˖·⋆.˚⊹⁺よく人と話していて…「トラウマかぁ…自分にはトラウマって特にないなぁ」と、謎の腕組みをする人がとても多いです。しかし、その時点で、そういう人たちは、トラウマという言葉を誤解しています。頭の中で、空想しているのは、交通事故だったり、大きな怪我だったり、震災や家が壊れる
3つの鍵🔑占い✖カウンセリング✖心理療法で人生を変えるお手伝いをしてます✨皆様ごきげんよう〜美緒です🌿前回からのづつきです🍀その抑圧した【怒り】は、消えてなんかいなかった。ただ、見えない場所に押し込められただけ。そこにずっと、燃え残ったままだった。そして大人になって、誰かに少し意見を言われただけで、心がざわつく。「それ、ちょっと違うと思うよ」「それは、こうだよ」たったそれだけの言葉で、心の中に火がついたようにムカッとする。でもすぐにその怒りを「自分のわがま
あなたの新たな生活と人生をデザインするリライフコーチ®︎/起業アドバイザー色とりどりのお花の季節ですねソメイヨシノが終わってご近所には、八重桜やモッコウバラが彩りを加えてくれていますお散歩途中、花にカメラを向けている先客がいて、私はその方待ち...のんびりとした休日...いろんな角度から花にカメラを向けている方の後ろ姿に心の豊かさを感じましたでは、本題です…人間の自然治癒力を感じます心理療法や手法にはいろいろな種
◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「そんなことは言ってません」人間関係のトラブルって、多くが一方的で勝手な解釈「きっとこうに違いない」「こう思っているはずだ」という誤解から生じていると思います。本当はそういう意図じゃなかった本当はそんなつもりはなかったでも、受け手がそう感じたことは事実なので、それはもう仕方がないことだとは思います。
今週末に札幌でオープンセッション開催します!!懇親会も企画していますのでお気軽にどうぞみなさんこんにちは。昨日は大阪1DAYワークショップを開催しました。テーマは「人間関係が楽になる」リトリーブサイコセラピー協会の認定講師の杉原京子さんとのコラボでした。別に打ち合わせたわけではないのに二人とも服装が赤で統一されてしまい私は大阪万博に合わせてミャクミャク色の青を着るべきだったと、激しく後悔。そうそう大阪万博が開幕されましたね。ブルーイン
3つの鍵🔑占い✖カウンセリング✖心理療法で人生を変えるお手伝いをしてます✨皆様ごきげんよう〜❣️美緒です🌿責められた心の傷子供の頃の心の傷は大人になって問題としてあらわれる実際にあったお話を書いています子どもは最初、ちゃんと自分の気持ちを伝えようとしていた。「それは違うと思う」「でも、がんばったんだよ」でも、そんな声は届かなかった。むしろ、火に油を注ぐようだった。親はヒートアップしていく。まるで、どこかで抑え込んでいた怒りを全部吐き出すかのように、「これ
◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「相手の出方を待つ」昨日こんな記事を書きました。『人に頼るな!負担をかけるな!人に依存ばかりせずに自分のことは自分でやれ!』◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「アンタは人に頼るな」…ameblo.jpこれは長男・長女さんと末
説明会や最新セミナー情報などをいち早くお知らせしています!さくや公式メルマガのご登録はこちらからどうぞこのはなさくやです。きょう4月13日は、てんびん座の満月だそうです。そして4月の満月は北米先住民のあいだではピンクムーンと呼ばれているそうな。フロックスというピンク色の花が大地を覆う季節の満月だから、ピンクムーンと呼ぶらしいです。ちなみにきょうは、一粒万倍日とも重なっているようです。何はともあれおめでたい日のようで。そういうと
先日、ヒプノセラピー(催眠療法)を受けてきました。以下引用です。ヒプノセラピー(催眠療法)とは、クライアントの心の深層部にアクセスすることによって、様々な心の問題や悩みの改善を図るものです。また、人生の使命や意味を知ること、潜在能力の開発、自己探求にも有効とされている心理療法の一環です行きつけのリラクゼーションサロンで、はなびさん、心がお疲れですよね、とてもオススメなんで、モニター価格でいいので試してみませんか?気持ちが楽になると思いますよと言ってもらい、胡散臭いかな、、と思ったけれ
◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「アンタは人に頼るな」かつていたコミュニティでは、よくこんなことが言われていました。「もっと人に頼っていい」「もっと人に迷惑をかけてもいい」「もっと人に依存してもいい」大体、こういうことを言うと、反応する人たちは、本来届けたい人たちではない場合がとっても多いです。このメッセージは、「いつも自分でやらなければ
こんにちは。「奇跡のコース(英語原版)」では、唯一マイナス面のない防衛機制はAtonementであると言っています。キリスト教では、Atonementは「(罪の)あがない」と訳されることが多いですが、ここでは「無罪性」と呼んだほうがいいでしょう。人間にもともと罪はないと考えることです。誰かが悪いことをしたけれど許す、というのではなく、誰も悪くない、だから罪は存在しない、と考えるのです。じっくり考えてみる必要があるかもしれません。『最大の防御とは』こんにちは。ご訪問いただき、ありが
雨の音が人間の脳波にどのような影響を与えるか最新の研究結果をご紹介します.心理学研究によると雨の音を聴くと、脳内でアルファ波が増加することが確認されています.。このアルファ波は、リラックス状態と深い関連があります。特に注目すべきは雨音を20分間聴くだけでストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が、平均15%減少するという実験結果です。自然の音は「ピンクノイズ」と呼ばれる特殊な周波数パターンを持ちこれが、人間の自律神経系に働きかけるとされています。現代では「レインセラピー」
説明会や最新セミナー情報などをいち早くお知らせしています!さくや公式メルマガのご登録はこちらからどうぞこのはなさくやです。きょうは読者さんからいただいたご質問にお答えしようと思います。↓↓↓>こんにちは。>いつも楽しみに拝読しております。>自分軸で生きることが大切と>よく言われますが、>ワガママになりそうで怖いです。>自分軸とワガママのちがいを>知りたいです。ご質問ありがとうございます。さて、こういう質問って、結構多いです。どこまでが自分軸で、どこから
うつ病のつらさは、脳のはたらきだけでなく、私たちの「考え方」や「行動のクセ」とも深く関係しています。認知行動療法(CBT)は、そのクセに気づき、バランスの取れた見方を育てることで気分を軽くしていく心理療法です。本記事では、患者と心理士の会話を通して、CBTの基本をわかりやすく紹介します。人気記事ランキングNo.1境界性パーソナリティ障害、特徴と接し方No.2精神科医との電話相談:30歳の引きこもりの弟についてNo.3境界性パーソナリティ障害、特徴と接し方
3つの鍵🔑占い✖カウンセリング✖心理療法で人生を変えるお手伝いをしてます✨皆様ごきげんよう〜美緒です🌿自分と向き合う自分と向き合いはじめると、少しずつ、感情が動き出す瞬間があります。でも、それは同時に怖さも伴いますよね。なぜなら、ずっと感情を感じないようにして生きてきたから。感じたら、傷つく。感じたら、責められる。そう信じて、必死に心を閉ざしてきたんです。だから、無理に「感じよう」としなくて大丈夫。まずは、“ほんの少し”ずつでいいんです。たとえば◆朝起きた
◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「なんで??」冒頭から謝っておきます。今日のブログは1ミリも役に立つことは書かれていません。クソどうでもいいことです。ただ、どうしても書きたくなってしまったので書きます。先日、高校時代の唯一の友人と呑みに行っていたのですが(僕が唯一アルコールを嗜む場所)その時に彼がボソッと口にしたことが
みなさんこんにちは。トランプ関税ショックで世界経済は大変なことになっております。昨日は一日撮影に行って疲れ果てソファに倒れ込んでそのまま2時間も爆睡してしまいました。まずは上田城址公園に行ってそのまま高速道路で松本市に移動。それから松本城にてライトアップされたお城を見に行きました。松本城は夕方からライトアップですこれは13日日曜までらしいのでぜひ松本に観光に来られる方は必見ですよ。-------------------
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ユングとフロイトよく知られている話ですが…ユングは一時的、フロイトと意気投合しますが、その後、袂を分かちます。直後は精神的な危機に陥ります。・・・・・フロイトという人は、一時期、一人の人にどっぷり関わるタイプのようで、しかも自分の説を全面的に受け入れてくれないとダメという権威的なところがあるので、何人もの人と親しくなっては別れることを繰り返しています。結婚して離婚するような感じです。・・・・・それは、「精神分析」のやり方に
こちらの投稿の方、ご無沙汰してしまっています。最近は主にHPブログやnoteの投稿をしていることが多いですが、忙しく追いついていないというのもあります💦ところで、最近の動きとして北海道で運営されている「ふうふの相談窓口」において、「東京でおすすめの心理カウンセリング22選」に掲載されたということがありました!エリア別掲載なので、「渋谷区」のところに載っています。(渋谷区なんですが、駅や足回りとしては新宿駅の方が近いというロケーションです。渋谷駅からはバス
説明会や最新セミナー情報などをいち早くお知らせしています!さくや公式メルマガのご登録はこちらからどうぞこのはなさくやです。きょうのお話は、わたしのような講座運営者や、経営者といった、組織やグループのリーダーの方向けのお話になろうかと思います。わたしが絶対にそばに寄せ付けないタイプの人間についてお伝えしますね。それはやたらと崇拝してきたり、顔色をうかがって従順を装う、コバンザメですね。わたしの前では謙虚でマジメで勤勉な努力家を装う。わたしの意をくんで、いかにも
3つの鍵🔑占い✖カウンセリング✖心理療法で人生を変えるお手伝いをしてます✨皆様ごきげんよう〜❤️美緒です🌿前回からのつづきです見捨てられ、拒絶され、心の中に深く「自分はいらない存在なんだ」という傷が刻まれる。家の中で起こる理不尽な出来事の責任を、なぜかいつもその子が負わされる。泣いても助けは来ない。感情を出しても、火に油を注ぐだけ。だから、あなたは感じることをやめた。「もう期待しない」「もう甘えない」「これ以上傷つきたくない」「いつか見返してやる」そ
ご訪問いただきありがとうございます。しばらくお休みしていた八事山手通教室の癒しの書道が復活し、清潔な広い施設の中で楽しくお稽古することができました。お世話になった施設の方など、ありがとうございました。タイムスケジュールは、アロマを用いた瞑想基礎的な練習EFTを元にした、マイナスの感情の吐き出しとプラスのイメージの投入般若心経の講義制作アロマ講義と実践で終了いたしました。私は植物に頼りながら生きています。これからもアロマ以外にハーブや漢方について紹介していきます。ご
◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「やっと腑に落ちた」自分にとって当たり前のことが他人にとっても同様に当たり前であるとは限らないという風に僕はいつも言っているのですが、それは特に「初心者」の人たちに伝えようとする際に絶対に必要なことだったりします。ウエダミツトシですこんにちは自分の好きな分野とかお仕事での専門分野となると、ずっとそのことに
説明会や最新セミナー情報などをいち早くお知らせしています!さくや公式メルマガのご登録はこちらからどうぞこのはなさくやです。前回の記事では、今話題の本『タフティ・ザ・プリーステス』の実践ポイントを解説したわたしの最新作のYouTube動画のご紹介をしました。実は、YouTubeでお伝えしたポイントは、わたしが重要と感じたポイントのうち半分しかお話ししていないのです。残りの半分でさらにマニアックなポイントについてお話しているのですが、そちらは、オンラインサロン内
〜Instagramより〜2025.4.9🍀個別心理学講座活動の記録として書きながら講座の復習として書いています今日は、連続講座の3回目悩みに囚われた時の対処法について認知行動療法とACT療法の思考と感情のおはなしをしました悩まないようになるのではなく悩むことはあるけどできるだけ悩みに囚われてないように飲み込まれないようにエネルギーを消耗しないように心理学を学んでもドキドキザワザワモヤモヤは感じますしその感覚よくあります私が学
followmyheartの心理セラピーは、毎日を真面目に一生懸命がんばっている女性のための心理療法です。自信を持ちたい女性の悩みをカウンセリング・心理セラピーで解消。followmyheart心理セラピスト斉藤まり子です。心を整えることが、仕事や恋愛、そして人間関係にも大きく影響します人からどう思われるかを気にし過ぎて、自分に自信がもてない。仕事も人間関係も頑張りすぎて、疲れきってしまう。他人と比べて、自分を責めてしまう。心理セラピーを受ける前のわたしも実
◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「メンタルが9割」人ってやり方だけ知っていてもできないことってありますよね?っていうか、ほとんどがそればっかりじゃないですか?「それができないから困っとるんじゃいっ!」って話しじゃないですか。特に、「今」なんて、情報だけならいくらでも取り放題だし、無料であってもとても有益な情報で溢れています。
◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「ケタ違いに表示されている」先日、こんな記事を書きました。『なぜか検索経由で読まれている記事』◆【上田光俊公式メルマガ】現在までに600名の方にご登録いただいてます!!その名も『本から学んだ笑える人生論』ご登録はこちらから「見ているところが違う」…ameblo.jpアメブロさんの新しい機能でしょうか、「検索経由」で読まれ
スキーシーズンアウトしましたー!と別にブログで発表しなくてもいいことをわざわざ書きましたが。wwそうでも言っておかないとまたまた山に板担いで行ってしまいそうでちゃんと宣言して自分を止めたつもりです。wもう春なので長野はこれからお花のシーズン。私はお花好きなので心がザワザワしますよ。ということで今から上田城と松本城址に撮影に突撃する予定です。さてさて大阪で4月13日に開催されるこのワークショップですが残席3名となりました。大阪でのリ
こんにちは✨さきです🧙♀️はじめましての方はからこちらプロフィールをご覧頂けたら嬉しいです🌸今回は、魔法を使ってきて1番嬉しかったことをお伝えしたいと思います。それは…『子供たちを心から愛し、その思いを表現できるようになれた』ということです。出産後、もちろん我が子に対してとても可愛いいという気持ちはありました。しかし、なぜかそれよりも怒りが先に出てしまい、心から愛おしさを感じられなかったのです。その原因は自分自身の子供の時の心の傷が沢山あったから。子供