ブログ記事20,109件
前回の投稿では、物質的な豊さと、心の豊かさは、まったくの別物の教科だから、学び方も別だなって。「お金を稼いでも、不安や焦りがなくならない」って、自分と同じように頑張るしかなくて苦しい思いをしてる人の相談も受けるんよ。自分は、物質的な豊かさを追いかけていって、代表的なのはお金を手に入れて経済的には裕福になったんだよね。で、通常はこう思うじゃない?お金が入ってきたら、ゆっくりしよう
アバンダンディアの女神からの贈り物✨豊かさを引き寄せる方法数年前、アバンダンディアのアチューメントを受けた日のことを思い出しましたあの時のワクワク感と希望に満ちた気持ちが蘇ります❤️特別な体験が、私の人生にどれだけの豊かさをもたらしたのかを考えると、胸が熱くなりますアバンダンディアの力についてお話ししますね🌟アバンダンディアのエネルギーを感じると、心が豊かになるのを実感します✨豊かさは物質的なものだけじゃなく、心の豊かさも大切です💖自分の周りに感謝の気持ちを持つと、さらに良いことが
おはようございます。なんとなくどんよりとした空です。晴れてほしいね。さて昨日は世間では母の日雄輔のインスタでもママへの花束持って行ったんだね。ホンマに親孝行な息子だわ。クランクアップの報告もあったので情報公開もそのうちあるかな。楽しみですね。みなさんの今日一日が穏やかな気持ちで過ごせますように。ほんじゃ今日も一日笑顔でがんばんべ今週の言葉「世間では、富や名声を持つ人ばかりがもてはやされがちだ。
やりたいことみんなやってきたのにまだなにか足りない.....あなたが本当に欲しかったものはなんですか?こんにちは。本当の自分のエネルギーに目覚めハートで生きるための癒しの専門家ハートシフトヒーラーの蓮実です。ハートシフトヒーラー蓮実はこんな人プロフィールはこちらです「一生懸命やってるのに、ちゃんと感謝もされてるのに、でもなぜか満たされない…」そんなふうに感じること、ありませんか?今日のブログは誰かのために
よく眠れたか…?私は心配してるよ…私はよく眠れたよ…みんな男の人は悔しいと口にするが、悔しさは私の方だよ…痛み分けなんだよ…心の痛みがわかればそれは後悔という心境…私は心の豊かさを大切に生きてきたからみんなにも分けて暮らした自然な日常だよ誰にでも分け隔てなく…amen.神さまはいつも見ている…私は主イエス・キリストの養子になったんだよ…義父はイエスなんだよ…マリアさまはイエスの母なんだよ…ヨセフはイエスの父なんだよ…聖書って奥が深いなあ!!すごいなあ!!わかりやすく書いてあるよ昔の古
愛と星おろしTaoKAORI〜高次と低次をむすぶ全惑星意識の旅〜恋愛や結婚をするときに古いパラダイムでは「見た目」や「物質的豊かさ]がフォーカスされてましたつまり男性も女性も「外見」や「見た目」が重視され個人の「わかりやすい違い」何をもっているか?12感覚でいうと乙女座の視覚に止まることが大切わかりやすく、判断しやすいものを強調するほうが男女ともにモテやすい男性だとわかりやすい「肩書、収入、身長、学歴」など女性は「見
50代を迎えたあなたに、どうしても伝えたいことがあります忘れないように、チャンネル登録をお願いします人生の後半は、魂の成長と心の豊かさを深める時間です多くの人が「50代は折り返し地点」と考えがちですが、実はここからが本当のスタート魂が目覚め、真の豊かさを手に入れる時期なのです50代からの人生を好転させる3つの鍵1.心と体の調和を取り戻すこれまで仕事や日々の忙しさに追われ、自分を後回しにしてきたかもしれませんですが、朝の軽い運動や瞑想を取り入れるだけで、一日のエネルギーが整い、心
カツカツ生活で離婚寸前⚡️からの、世帯年収1000万up♡ゆるゆるリッチ【ノート×繁栄マインドレッスン】宇宙視点で豊かで幸せになる在り方を発信しています♡こんにちはお久しぶりの更新ですいやー忙しかったなー!魂磨かれたなー!だけど、改めて『空』でいることの凄さを大・実感‼️‼️「よく頑張ったよ!”私”」と、パンケーキで自分を労うちなにに『空』でいたら、結果的に問題解決しちゃった!ちな
●未来を拓く「生きる力」をピアノで育む(清水区ゆかこピアノ教室)お子さんの未来はキラキラ輝いていてほしいものですね。皆さんは、「生きる力」という言葉、聞いたことありますか?文部科学省が言うには、「知・徳・体」つまりかしこさとか、心の豊かさとか、元気な体この3つがバランスよく育っている力のことなんだそうです。これからの世の中は、どんどん変わっていくから、この「生きる力」がすごく大切なんだというのです。当ピアノ教室では、ただピアノが上手になるだけじゃなくて、この「生きる力」を育むことを
5/11の神さんからのメッセージ金は周りまわってるものじゃこれからは笑顔に溢れておるところをまわっていくぞ心の豊かさ大切じゃ
365日1年間のうち、メインイベントはみなさんの中では、どれがトップワン🎉ですか?ケーキ屋さんはイベントだらけ🥳🥳🥳食に関わり人と笑顔の素晴らしさを発見してワタシヴィンテージの良さを伝えていく食としあわせのアーティストアラカンゆっきーですケーキ屋さんやデパ地下で働く飲食系の人って山ほどいると思うけど、、、イベントある度に大変ですよね場所柄や業態で違いはあると思うけど、母の日って、めちゃくちゃ忙しくないですか??わたし、ケーキ屋さんはクリスマス🎄の次にハー
なんだか気温が上がったり下がったり日々服装に悩むこの頃明日はいよいよこないだ買ったセットアップを着てお出かけしてきまーすこれも自分の目標に近付ける作戦の内その気になるのが大事こないだはちょっと着古した部屋着をお役目ごめんしてもらいました理想の自分ならこれを着ているのか?理想の自分なら何を食べているのか?そういうのをちゃんと考えてみるそしてとにかく出来ることをやってみるとか言いつつ私は肝心の売るものをまだ作っていない妄想は膨らんで行ってるなんならもうお店まで妄
皆さん、こんにちは私は福島県を、心の豊かさで輝く県にしたいと願う大坂佳巨(よしきよ)です。福島県の美しい自然、五色沼の澄んだ水、会津の山々、浜通りの海――この自然が教えてくれるのは、流れに任せる生き方です。でも、今、私たちはお金や物質に縛られ、心の豊かさを見失いがちです。私はそれを変えたいと思っています。私の考えは、福島県に『ふくしまスピリットコイン』という地域通貨を広めることです。このお金は、貯め込むと価値が減るので、地域のお店や農家で自然に使われます。
おめでとうございますおめでとう〜な事が増える…ご挨拶。言葉が先で、運命が後🌈龍🐲に乗るは波🌊に乗る追い風🌬️に乗る広島中区猫屋町ダンデライオン【龍が遊ぶ店】〜強運な人がやって来るお店〜かなり明るい霊視タロット占い師🔮🐉地球🌏の母天ノ川満月(あまのがわまんげつ)です。《キーワードカード》⑦XX審判・正位置再スタート復活⑧XIV節制・逆位置今を楽しむ考え過ぎない⑨IV皇帝・逆位置意気込まない落ち込まない⑩XIX太陽・逆位置笑う気楽に
Instagramはこちら▶赤川由実自己紹介ブログ✨▶自己紹介ブログ”やらなきゃ”に追われる私から、”やりたい”を楽しむ私へ幸せ脳プログラム気になる方は画像をタップしてね⬇︎こんにちは🥰この週末は雨の心配をしてたけどめっちゃ晴れて心まで軽やかになった気がする😆✨✨最近、ネットで注文したお洋服たちが次々届いてその一つ一つを見る度にワクワクして嬉しい🥰お気に入りのお洋服を着てホテルのラウンジでゆっくり時間を過ごしてみる☺️そんな時間を楽しめる自分が少し誇らし
今日は私が心の声を聞いて豊かな心を育てるためにやっていることを話しますねなぜか年に何回かくる大量お魚さん今回は40尾とイカ1杯下処理をして※塩焼き※作り置きにアジの南蛮漬けで保存食に※揚げたあじときのこを甘辛く煮る用に※後は小分けして冷凍しました。あじ以外のものは主人のおつまみ用に使うことにしました。↓↓↓アジの南蛮漬けは私の中では心の準備が必要です。正直なところ時間と手間がかかるからちょっとめんどくさくてやりたくないのですが前作った時に主人が喜んだことを思い出して頑
静と動のエネルギーバランスを整える動けなかった時期専業主婦時代の10年間自分自身のエネルギーは高まっていってたけれどパートナーとのバランスで『私はダメ』『私には何もない』『私はできない』という感覚が強く出過ぎて何かやりたくても何がやりたいかもわからず億劫で孤独で自信もなくて・もともと自分の中にあったものだろうけど前夫との間ではそれが炙り出されつらかった『ダメな自分』『やる気のない自分』
このブログは、心のままに綴っています。本題承認欲求という言葉がある。他人に受け入れて欲しい。他人に認めて欲しい。他人に愛して欲しい。他人に共感して欲しい。他人に褒めて欲しい。この承認欲求というものに溺れすぎると、自由が無くなる。他人に承認されるために動くからだ。行動の同期が、自分のWANTではなく、他人に承認されるためのMUSTになる。この流れに入ると心の自由はどんどん失われていく。自分の存在価値・存在意義は他人に委ねられており、自分の存在価値・存在意義を
投稿者名:田中奈穂様受講カリキュラム:ミロス集中講座受講日:2025-04-26掲載について:本名で掲載可能内容:レイ先生、改めまして「沖縄対面集中講座in中村邸」大変お世話になりありがとうございました。私にとってこの集中講座はたったの「3時間半」ではなく、「3ヶ月半」でした。受講を決めてから、沖縄を後にするまで、すべてが集中講座でした。それほどまでに受け取れるものが多かったのです。この体験をリアリティとして残したく投稿しました。集中講座を受講して感じたこと。全て
わたくし、毛根・密度診断士の資格を取りました。ご存知の方もおられますが、改めて^^キラキラ映えるような資格ではありません。が、多くの方のお悩みを改善しもしかしたら人生を救うこともあるかもしれない(きっとある)資格です。私が懸念しているのは薄毛が気になってから改善のためにサロンに来店するまでのタイムラグが結構あること。特に女性。さらに、今ではネットで簡単にAGA薬が購入できることですぐにお薬で何とかしようとする人が増えること。確実に副作用があります。体内に蓄積されていきます。
ノートに書いた願い叶ったことありますか?…少しはある。でも、本当に欲しかったものは、まだ遠い。書けば叶うって聞いたから、言われた通り、素直にやってみた。月のはじまりには目標を書いて、満月には手放して、新月には願いを書いた。ちゃんと信じて、ちゃんと続けた。それでも、現実は思ったようには変わらなかった。だんだん苦しくなってきた。書くたびに、「まだダメだ」と思ってしまう。ノートが“できない自分”を見つける作業になっていった。…私のところには、そんな方が相談に来ます。
どうもMOYUです11日のGWと言う伝説のロング休みの方もいらしゃったでしょうかMOYUはカレンダー通りでお仕事リズムそのままGWを乗り越え?楽しみ?ました子どもたちは遠足を挟みながら学校や幼稚園を楽しみ、休み中は存分に身体を公園で動かしながら、帰ってからはゆっくり休む!BBQもしたりなんかして、そんなGWを過ごしましたよさて、そんなGWの少し前にまた例の変人の集まりの講演会がありました今回の題材は創造なのですが創造と言うワードは最近よく耳すると思います
コンタクトが落着き、次は眼鏡の度合わせに入りました。どうやらコンタクトよりも眼鏡のほうが私は融通が利かないようです。見えすぎても見えなさ過ぎても目が乾き、頭が痛くなります。しかも、今日はあいにくの雨。看護師さんがまた見え方が変わっているから、今日は眼鏡は作らないほうがいいかもとちょっとおっしゃったのですが、左右の見え方は反転していないし、これから梅雨に入るし、レンズ交換の保証期間はまだあるしで交換してもらうことにしました
『読むだけでどんどん豊かになるお金に愛される315の教え』斎藤一人さん第18章まで読んでみました。人間には限界がないということ素敵な人生を生きるということ心の豊かさを持っている人の時代だということなどが、書かれています。限界は人間が決めているだけでそれを超える力を持っているんだなと思いました。素敵な人生を生きていると素敵な方々に出会えるものなんだなと思いました。最後まで読んで頂きありがとうございます、感謝しています。皆さまにより多くの幸せが訪れますように…!
金曜日は金運などスピリチュアルメインで、土曜日は言葉について、日曜日は神社仏閣や、神々にまつわる話をしています。私たちの人生の幸せは、内に秘められた才能をどれだけ引き出し、磨き上げるかにかかっていると言っても過言ではありません。「金運カエル」の20の才能を例に挙げると、すべての才能をマスターできたら、まさに「大賢者」と呼べるほどの運勢を手にすることができるのです。こんにちは、さとうたくじです。「金運カエル」の20の才能の中からオアシスカエルです。【交際】のリストに
普通のOLがお買い物で人生を変えていくリアルプリンセスストーリー✨お城サロンMaisondeRêve✨オンラインサロンお申し込みごきげんようしのぶです【サロン限定TalkLiveVol.5開催のお知らせ】「エルメスのバッグが語る、歴史と誇り」皆さま、こんにちは。今回は、MaisondeRêve限定のトークライブVol.5のご案内です。テーマは、「エルメスのバッグが語る、歴史と誇り」⸻■なぜ、エルメスは「高い」のか?「エルメスって高級ですよね」「クロコ
起業したり、ビジネスを始めるときって、もっと自由な時間がほしいとか会社では自分の好きなことができないとか、もっと自由に使えるお金がほしいとか何かしらの不満だったり、将来への不安だったり、今の自分に何か物足りなさがあるからっていう理由があるんじゃないかと思うんだよね。で、一番てっとり早いのが、お金を稼げるようになってしまうのがいいよねってなると思うんだ。だって、お金があれば不安が消えた
おはようございます!みつきさらです。今日のオラクルカードはペンタクルのエースコツコツ続けてきた人には想定外の豊かさの流れがやってくるこれからコツコツまだまだコツコツそのコツコツはいずれ心の豊かさを招きいずれお金の豊かさにもつながるだからコツコツを楽しんで焦らなくて大丈夫〜***〜***〜***〜『見えない身体のトータルケアセッション改訂版』こんにちは!みつきさらです。見えない身体のトータルケアセッションの内容をリニューアルしました。目には見えない全身のリーディング
武者小路実篤は、"尊敬すべき幸福な人は、逆境にいても、つまらぬことはくよくよせず、心配しても始まらないことは心配せず、自分の力のないことは天に任せて、自分の心がけをよくし、根本から再生の努力をする人である。と、解いていますが、高齢者にとってはどうなのでしょう?「尊敬すべきは幸福な人」:高齢者の生き方に宿る幸福のヒント!温かさに包まれて武者小路実篤の「尊敬すべきは幸福な人」という言葉は、年齢を重ねても、むしろ高齢になったからこそ、より深く響く示唆に富んだ言葉だと感じます。彼の言葉は、単に楽観的
こんにちわTOMOKOです日本でのサロン活動を引退しただいまアメリカにいますアメブロは新たに【体と資産】にフォーカスに充てて発信しております女性の体や魅力を年齢とともに目減りしない価値を下げない生き方体の守り方についてまたここ数年出会った資産家や大富豪のお金に関する考え方やマインドを一生モノの価値とあわせて発信させていただいています心の豊かさやお金の巡りが面白いことに一致している!事業に成功したから幸せか?億単位のお金を持っていても幸福