ブログ記事5,001件
こんばんは今日もお疲れさまでした。なんだか心の疲れがとれません…そんなときもあっていいんだよ、とやさしく包んであげたいですね疲れるほどに、悩み、苦しんでいるのだと思います…悲しみの涙を流す時間があってもよくて、そんな自分をよくがんばってきたねと労ってあげられるのもまた自分だと思いますそんな今日でしたが、お文具さんやお花に癒され、ホッとした私もいました。できることなら、お文具さんたちのお仲間になりたいなぁとすら思ったり(笑)あんなやさしい世界が大好きですまた辛くなったら遊びに行こ
週が明けた今日あたりから12月も残り、2/3に入りました。つまり、あと20日程で新年を迎えるのですね!私は、全く実感がありませんが皆さんは、どうでしょうか・・・?きっとここから、大晦日までは本当にあっという間だからこそそろそろ「心の大掃除」も始めるのに良い時期です。1年間、積もらせてしまったものをしっかりお掃除するためにぜひ今日から、少しずついかがですか!?心の大掃除3ステップお部屋の掃除も、心の掃除もステップ・流れの基本は一緒で
先週金曜日12月8日急に熱が出た!彼はたまたま有休でお休みだったので、私が札幌へ帰る準備のため出かける予定だった。しかし39度の熱にさすがに出かけることはできない。私は病院へと向かう。インフルエンザ、コロナの疑いがあるので個室へ案内された。症状を聞かれ、二つの検査を受けたが反応は無し。陰性だった。先生も風邪という診断しかできず、鎮痛剤と抗生剤がでた。熱はどうにか下がるものの。夜になるとまた38度の熱がでる。昼間は全く熱は出ないのに夜になると出てくる。8~10日3日間寝込んで、や
またも色々ありすぎて疲れきってるところにこのアドバイスはスッと入って来ました。そして、今自分が気になる部分は胃が一番そして、今までいくら食べても太らなかったのに体重の増加自分にとってはそこが気になってました。リラックス効果があるのは人に話すことまた、話の合う伯母に話を聞いて貰おう❗寝れば治るなんて私にしたら迷信‼️また、朝がくればモヤモヤが頭を悩ます。心の疲れはなかなか取れません。【クリスマスギフト】セシボン-C'estsibon-クリスマスプチケーキ20個入クリス
大して激務でもないのに「疲れたな~」とか、ありますよね?それって…以前からの疲れの蓄積ということもありますが、仕事などでは本分よりも”人間関係”に因ることが多いのではないでしょうか?”心の疲れ”を抱えている方の原因は、人間関係が過半数を占めると言います。前回の投稿で「なんだかイヤだな~」と思った時に、その人との距離を置ければ良いのですが、仕事だったりすると…そうそう上手くはいかない時がありますよね?そこで!実際に私が経験した心の疲れを溜めない方法は…★イヤだな、と思った
大阪・北区心を癒すバッチフラワーあなたにピッタリの花は何?公式LINEでは、バッチフラワーの役立つ情報を発信中LINEご登録お願いしますhttps://lin.ee/Ska3Ejm大阪市北区のバッチフラワーレメディ相談室CRI・Bachflowerの四宮美幸です。バッチフラワーを学べる講座はいくつもある中で、バッチ博士のオリジナルメソッドを学べる講座、バッチ国際教育プログラムを大阪で開講しています。人生の折り返しに想う
2023/12/066:36東京日の出🌅ホロスコープ月は乙女座。徐々に海王星と180度となっていく。普段は意識していない心の疲れが出てきやすいので少しでも疲れを感じたら早めに就寝を心がけて。蠍座入りした金星は魚座にある土星と綺麗な120度を取る。今ある楽しみや喜びに目を向けよう。22:24海王星の逆行終了と共に、迷いや不安もより一層の強まり、あの世とこの世の境も気薄になりやすい。何かを選択しなければいけない時、判断するのはちょっと
今日は、環八通りを片道30分ぐらい、自転車で、目的地まで走ってみたら、意外にも多く横断歩道のない場所にあたり、トラックやバスなど、バンバン通る車道なので、どう渡ればよいか迷っいました。とにかく怖くて、渡るのに、勇気がいる環八でした。そこに、一人の男の子も、私同様に迷っていたのでその男の子に、「危ないから渡らない方が良いと思うよ。でも、他に道あるかな?ぐるーと迂回したほうが安全じゃないかな?」と話しかけてみたら、その男の子は、「歩道橋は、自転車で上がれそうだから、歩道橋に行きます」
何もしたくないときは休んだほうがよいでしょう。何もしたくないということは、体や心が疲れているサインです。無理に何かをすると、かえって体調を崩したり、やる気がさらになくなったりする可能性があります。休むときは、ゆっくりと休息をとりましょう。好きな音楽を聴いたり、読書をしたり、好きなことをしてリラックスするのもよいでしょう。また、十分な睡眠をとることも大切です。休んで十分に体力を回復することで、また元気に活動できるようになります。ただし、何もしたくない状
大阪南河内河南町女性専用ココ鍼灸院エステサロン美容鍼灸師認定小児はり鍼灸師のここちゃんですここちゃんってどんな人はこちらからここちゃんプロフィール2019昨日ホテルニューオオタニ大阪で開催された北新地放火事件追悼コンサートに行きました事件で亡くなられた院長の妹さんのぶこさんと友人のまさこさんが主催されましたまさこさんは当院の患者さま追悼コンサートがあると伺い参加しましたあの悲惨な大事件多くの犠牲者
お大阪・北区心を癒すバッチフラワーあなたにピッタリの花は何?公式LINEでは、バッチフラワーの役立つ情報を発信中LINEご登録お願いしますhttps://lin.ee/Ska3Ejm大阪市北区のバッチフラワーレメディ相談室CRI・Bachflowerの四宮美幸です。バッチフラワーを学べる講座はいくつもある中で、バッチ博士のオリジナルメソッドを学べる講座、バッチ国際教育プログラムを大阪で開講しています。バッチフラワー
アフリカ/タンザニア産高品質タンザナイトブレスレットタンザニアの夕暮れ時の空の色から名づけられた蒼い宝石『タンザナイト』近年、宝石として非常に高い評価を得ています鉱物としてはゾイサイトと言う石の仲間になりますが世界中で青から紫色のゾイサイトはタンザニアでしか採れませんこの為非常に貴重な宝石になっていますタンザナイトは多色性(見る方向や光の加減で色が異なる)が有り自然光など強い光では青が濃く室内光などでは紫色に見えたりしますヒーリング効果が強く心の
いつもありがとうございますじぇんじぇんおもしろくもなく変わり映えない日も記録していくよ笑今日は76とのペア超ヒマで眠かった((((;゚Д゚))))ずっと眠気に耐えて疲れたあ笑しかし、今日気づいた眠気に耐えて頭が疲れたら発想が、暗い暗い((((;゚Д゚))))やっぱり頭の疲れは心の疲れに直結するんだなあ!納得明日は休み!思うだけで嬉しい一日掃除と片付けだけどね((((;゚Д゚))))オヤスミナサイ(๑˘˘๑)*.。
大阪・北区心を癒すバッチフラワーあなたにピッタリの花は何?公式LINEでは、バッチフラワーの役立つ情報を発信中LINEご登録お願いしますhttps://lin.ee/Ska3Ejm大阪市北区のバッチフラワーレメディ相談室CRI・Bachflowerの四宮美幸です。バッチフラワーを学べる講座はいくつもある中で、バッチ博士のオリジナルメソッドを学べる講座、バッチ国際教育プログラムを大阪で開講しています。イギリス伝統の植
★空き時間★8日15時11日17時16日11時21日10時28日10.17時早いもので12月に入りました今年一年のお疲れ様を込めて自分が喜ぶ時間を1日でも作りましょ年末年始のちょっと長いお休みに家での集中ケアで新年を気持ち良く迎える2024年が運気も上がって始まる❣️自分次第で…運気が上がる⤴️皆さん好きですよね‼️今年は気学を学びだしてお客様との会話で毎回盛り上がっています12月今年最後の月今年の身体の疲れも心の疲
お陰様で毎回人気のアマゾナイト本日もマダガスカル産の原石を使って加工しました今回は原石をマーキスカット(舟形)のルースを作り研磨したハンドメイドペンダントアマゾナイトは希望や目標・夢を叶える手助けをする『ホープストーン』『希望の石』と呼ばれています不安やネガティブな感情を明るいポジティブな気持ちに代えさせてくれる効果が有り心の疲れやストレスを緩和するなどと言われる石です光を透過させる良質な原石ブルーグリーンと白い流泉模様のアマゾナイトです原石を当店でカットし削り
虐待になっている時はその渦中はとっても苦しかった。いつも被害者だしいつも加害者でもある。楽しくしたいのに楽しい方向に向けないし、人のことを信用したいのに疑いしか見えない。家族が加害者被害者の利害関係でずっと疑ってばかりじゃあ、そりゃ気も休まりませんよね…。休めてなくて疲れてたら楽しいことも全く考えられなかったなぁ…。なので、私は人に疑いが向いたら自分の疲れを疑います。体の疲れや心の疲れは放っておいて良いこと無しだと経験的に思います。溜まるから、こまめにフラッ
一昨日、ぎっくり首になりました寝る前の歯磨きをするのに、歯磨き粉をとろうと手をクロスした瞬間に"グキッ"っと痛みがはしりました去年はこのギックリ首に5回以上なりました(^◇^;)(心の疲れや、ストレスも大きいかなと。)でも今年は、今が初めて。10月、11月が予定が詰まっていて、自分の中でハードな月だったこともあり、口にはヘルペス、体にはギックリ首という現象が起こってしまったのかなと思います😨とにかく寝ていても寝返りが打てずに腰も痛みが出て、座っているのが一番マシです
11/25発売「クロワッサン」にて、連載「つかれにピンポイント!」第21回掲載中です。📲web記事も同日掲載!記事はコチラ➡️https://croissant-online.jp/health/207296/________________第21回目は「イライラを鎮めたい😬💦」ときに効果的なツボです。手のひらにある「労宮(ろうきゅう)」万能ツボ「合谷(ごうこく)」をご紹介します。________________🟠「労宮」はイ
こんばんは♪今日もいいお天気でしたね一歩も外に出てないから関係無かったけど😅一日中家でゴロゴロしてました〜ご飯食べて〜テレビ(ディズニープラス)観て〜お昼寝しして〜ご飯食べて〜テレビ(ディズニープラス)観て〜お昼寝しして〜の繰り返しの一日でしたー😅怠惰な一日でしたがこんな日も私には必要な時間😊一週間休みでしたがずっと何かしなきゃ❗️って追われてた気持ちがようやく気持ちが落ち着いてゆっくりできましたよ🥰気持ちが落ち着くのに一週間もかかるのかーってちょっと
波多野美穂公式メルマガはこちらから↓↓https://miho-hatano.com/fm/9690/d2bY6dUsストアカで2つの講座をしています。共感力をアップさせるコミュニケーション術オンライン講座「共感力をアップさせるコミュニケーション術」by波多野美穂|ストアカ共感力をアップさせ周りとコミュニケーションを円滑にし信頼関係を築く方法www.street-academy.comソーシャルスタイルタイプ別コミュニケーション術オンライン講座「ソーシャル
ブラジル産クンツァイトペンダントライラックの花の色に例えられるクンツァイト優しいライラックピンクが心を浄化してくれます心の疲れや、イライラした気分を緩和させ、精神の安定と優しさを与えてくれます他人や自分自身を愛し、大切に思う気持ちにさせるパワーが有るクンツァイト愛のエネルギーを活性化させ、愛を与える喜びと幸せな気分になりたい方におススメのパワーストーンです優しい色の高品質ルース(裸石)を当店で加工したクンツァイトペンダント人気のミ
『チネイザンと心』チネイザンはお腹のトリートメント🧘♀️☘️腸、子宮など内臓全体をほぐし、流す事で便秘や下痢、生理痛や更年期による不調を和らげます🤲🌿が、実は゛心゛=気持ちにも、深く関わっています😌🤲🌿
おはようございますそりゃもう別居資金。年末ジャンボ発売しましたね、ゲッターズ飯田さんの占いの1番いい日に買おう!心の疲れからなかなか寝付けず三日連続で酸棗仁湯服薬して寝ています。平日の朝はもういないから平和だ!顔を合わせないように遅く起きてます。でも来週からは早起き!娘復帰予定なので1時間早起きしないと
試験勉強を中断してやりたかったこと。試験とは関係のないジャンルの本を読むこと。手持ちの本ではなく、読んだことがない本を見つけるため図書館に向かった。目的ないままに自分の読みたい本をぶらぶらと探す。本のタイトルが目に入るたびに、自分のメンタルの状況がよくわかる。やはり思っているよりも心の疲れはまだ残っているようで、難しいテーマや重たい内容の本には、心が拒否反応を示す。選んだ本は2冊。ヤマザキマリさんの『たちどまって考える』を手に取り、気付いた。この本はコロナ禍の話であるが、私は社会
大阪・北区心を癒すバッチフラワーあなたにピッタリの花は何?公式LINEでは、バッチフラワーの役立つ情報を発信中LINEご登録お願いしますhttps://lin.ee/Ska3Ejm大阪市北区のバッチフラワーレメディ相談室CRI・Bachflowerの四宮美幸です。バッチフラワーを学べる講座はいくつもある中で、バッチ博士のオリジナルメソッドを学べる講座、バッチ国際教育プログラムを大阪で開講しています。バッチ博士が作っ
ここ最近アロママッサージにいらした方達のお声を集めてみました💞●前回の施術ではアロマリーディングとアロママッサージをセットで受けたお客さま、「前回アロマリーディングで言われたことを日頃から意識していたらストレス(負担)が半分位になりました😄」とのこと✨よかったです❗疲れ、不調の原因は様々ですが精神的な負担(ストレス)の影響も大きいですよね。そして、ストレスといってもこちらも内容は様々。すぐに環境を変えられる時もあればそうでない時もあります💦しかし、日々何
私何のために生きてるんだろう生きていて何か目標があるわけでもないしやりたいこともないできることなら死んでしまいたいでもそれを許してもらえないな、働くこともせず日々とにかく横になって自分をひたすら休ませてあげられる環境で生活したい勤労は国民の義務かもしれないけど働かなくていいなら心の調子がよくなるまで思う存分ゆっくりしたいもう10年近くずっとずっと引きずっている心の疲れを心ゆくまで癒してみたいでも現実はそんなことができるほど甘くない貧血の症状が強く出てて今日は買い物に行っ
心が壊れる前兆は?【心が疲れているサイン】こんにちは、モラハラカウンセラーの阪元未すず(@sakamotomisuzu)です。このブログでは心に限界が近づいてきたときにすぐ分かるように【心が疲れているサイン】と疲れが進行してしまい【心が壊れる前兆】について説明していきたいと思います。モラハラ被害を受けている方はとても我慢強い方が多いのですが我慢しすぎると心が限界に達してしまい心が壊れてしまって取り返しのつかないことになります。このブログで自分の状態をチェックして把
大阪・北区心を癒すバッチフラワーあなたにピッタリの花は何?公式LINEでは、バッチフラワーの役立つ情報を発信中LINEご登録お願いしますhttps://lin.ee/Ska3Ejm大阪市北区のバッチフラワーレメディ相談室CRI・Bachflowerの四宮美幸です。バッチフラワーを学べる講座はいくつもある中で、バッチ博士のオリジナルメソッドを学べる講座、バッチ国際教育プログラムを大阪で開講しています。バッチフラワーを