ブログ記事2,332件
ブログにお越しいただきありがとうございます🍁自撮りコーチングでチャレンジした写真です🤳こんにちは未来をデザインする画像・動画クリエイターの晴麗です今日のテーマは、【タイムラグの魔法】今の現実は"過去の願い"の結果!?願いが叶うタイムラグに気づこっ!最近、こんな話を続けて聞くことがありました「なんだか現実がうまく回らないんです…」「予定をドタキャンされることが続くんです」「なぜか、思ってたのと
心学「本来の自分」本来の自分を観る。自分で理解できない自分自心。人に話す時、人の話を聞いている時に、言葉にする前の「心のつぶやき」が本来の自分自身が持つ心。その「心のつぶやき」を時に変えて人を話す。心が悪い印象を感じて言葉にする前、心でつぶやく。しかし、人に話す時、本音は言わない。人は本音と勘違いすることが多いが、心の中では「悪い印象」である。相手を気遣いながら嘘をつく自分自身もいる。「心のつぶやき」が本来の自分自身であるこ
雑談でいいってある意味自分が腹を括って振り切って許可することが大事なんだろうなー雑談って思ってても雑談で終わらないから大丈夫私は。ささりな心のつぶやき。
今年はお花見が出来ないかなと思っていたけれどお教室がお休みの日とお天気の具合がやっと一致した昨日何とかお花見ができましたお世話になっている方に暫く会っていないから会いたいな連絡してみようかなと考えていたらこれまた暫く会っていないバレエ仲間から連絡が来て今日は予定あり?今日はお休み😊と言う事で、急遽待ち合わせお散歩ベンチに座りお喋りお世話になった方にも会いたいから偶然でも良いので会わせて下さいって心の中で呟いていたら
【人生崖っぷちの朝ラーメン】おとんを失い、仕事も失い、財布の中の余白と、心の中の隙間が、同じ音を立ててきしんでた。気づけば、ラーメンひと玉に、今日を預ける朝。頭の中では“あの”ラーメンのことで一色だ。そんな朝の独白。あなたにも、ちょっとだけ聴いてほしい。【その名も“賞味期限チャレンジ”】心にぽっかり空いた場所を、ぬくもりのあるスープで、少しでも埋めたくて。それは表向きの理由(;^_^A。生ラーメン3食108円という奇跡に出会い、「賞味期限まで数日あるから余裕
心学「心のつぶやき」心でつぶやいたことが、やがて言動になる。言葉には善悪なく、心に善悪が生じ、心の表面に浮き、言動となり、周囲の人間に影響を与える。普段、心で思っていることの資質が人格であり、言動となり、人の評価となる。これは善悪双方に言えることで、日々善を思う人は善が、日々悪を思う人は悪がそのまま言動になり、多くの人から評価を受けることになる。考えることは自由、善悪を選ぶのも自由、その自由さの中で選んだ資質が、自分の人格である。
私のダーはアスペルガーですそんなダーと過ごした私は立派な?カサンドラ症候群アスさんと40数年過ごし精神科勤務も経験してアスについて色々学んだカサンドラさんがアスのダーとの生活を綴ったブログですアスペルガーをもっと正しく知ってもらえたら嬉しいです😃言って良い事と悪い事の判断が瞬時にダーはできません思った事がそのまま言葉に出る人の事KYとか昔言われてましたねそう言う人って周りにいませんかその人みんなが全部アスや発達障害とは言えません
苦しいを楽しめるひと人生は平坦なわけないと割り切って生きていきたいひとへ人生は楽しい方が良いねそれを実現できるひとって苦しみさえも楽しんじゃうでもこれね多くのひとが出来るわけないじゃんって思ってしまうのねそれはねやり方を知らないからなのねそのやり方ってね自分が苦しいと思ったときに試すのねたとえば今自分が苦しんでるとするねそのときね今何をされたら嬉しいかとか
心学「言霊の前」言霊(ことだま)は心霊(みたま)から生まれる心で思うことが言葉になる心にある人に対する評価や感謝怨怒中傷希望が言葉となって口から出て周囲や相手に影響する日々心で思うことは言動になる霊は眼では見えない多くの力を持つ日々の人間関係は霊力(心)によって影響されるが流行の心霊現象とは異なる******************心のつぶやきが心霊です仁徳学問所
心学「心のつぶやき」言葉になる以前心のつぶやきが自分自身の本性であり人格である人に聞こえない「心のつぶやき」が自分の本音であり性格でもあるただ言葉はその通り言えない時が多くただ心の本性とは違う言葉になるが心はつぶやきのままで変わらない普段心で思っていることが自分の人格******************心のつぶやきが自分の本性仁徳学問所
今朝、天気予報を見てからずっとソワソワしていましたそして今、外を見たら——ゆ••••雪がふっている🌨️❄️‼️南国育ちの私には•••やっぱりいまだに「かき氷が空から降ってくる」ようにしか見えないです!ああ綺麗だなぁ〜(美味しそうだなぁ🍧)なんでこんなものが空から降ってくるんだろう?!この冬は雪が見れなかったなぁとちょっと残念に思っていたので今夜は、感激しています以上心のつぶやきでした今夜はあたたかくしてすごしましょう
CALLINGからこちらの曲へ(笑)素敵な画家さんと2回目の出会い💛彼は素敵な人だ。元アニメーターでエンジニア経験者(笑)時計がinsideから変わって9になりました(笑)いや(笑)もうね、わかったの。意識向けないことが難しい・・・だって歩く先すべてメッセージで英語がわかるから、意味もわかるわけで(笑)OKIUnderstood!過去形にするI’mLearning!現在進行形でIunderstand!現在形で(笑)
離婚後様々な手続きを進めていく中私たち親子のマイナンバーカードを受け取る為に先日市役所の担当課へ行った際に職員「お子様が15歳以上ですとご本人様の受取りになります」えっ?!15歳…平日は学校に決まってんじゃん‼️ましてや受験生だよ⁉️てかそもそもその15歳以上という基準がよく分からない私「では学校を休んでまでも受け取れという事ですか?」職員「いえ第2日曜日の午前中に受付しています」との事で第2日曜(2月9日)に受取りに行く事にしたそして今日その日を迎えたここ
何年か前、コロナと大型台風がやって来て長崎から岡山の奥の方の温泉地に犬を連れて逃げた。ペット同伴がOKの宿泊施設は中々見つからず岡山になった。その旅館の部屋にマッサージチェアーがあった。台風の風で外の木々の葉が大きく揺れるのをマッサージチェアーに揉まれながら見て良い気持ちになってた。それ以来、自分の部屋にマッサージチェアーがあったらと思っていた。加速度的に身体の老化が進むのを感じる毎日。ジャーン!!!!ボスに買って貰いました!マッサージチェアージジイの
なんともしあわせな夢のような日々を過ごしておりますわたしと出会ってくれた方たちに感謝していますありがとうありがとう大好きですもっとすぐにこんな素敵ことを経験したんだよ〜❤とたくさんの人に報告したらそれをみてその人と繋がったりそこへ出かけたり出来るのになんでも鮮度がいのちなはずのに😁駄目だなぁ私しかし私はそれをしなければいけない立場でもないし義務感を感じることは全くない書きたい人はそうしたいからしているだけわたしはどこまでも囚われることなく自
携帯ショップから友人の美容室17時半頃到着✂️朝から何も食べれなかった私にスタッフが命のコーヒーとお菓子☕️🍪を出してくれた神だわ✨そんな神なるスタッフと韓国の餃子がマンドウなのかマンドゥなのかとくだらない話で盛り上がり一時の安らぎ空間でしたそしてお次は子供を迎えに🚗³₃7年間通った公文が今日で終わり長い間お世話になりました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)と子供と頭を下げ本当に通って良かったと感謝の気持ちでいっぱいです✨お次は夜の市役所🚗³₃夜間受付へ書類を提出するだけだからとエン
ピンクおばさんでカオスだった市役所を出て次は年金事務所へ🚗³₃年金事務所の受付は予約制ですと言われ手続きを断念まぁ2年以内にやればいっか💧気を取り直してお次は携帯ショップへ🚗³₃ショップへ到着したのは16時前ココでどれだけ時短できるか‼️混んでいませんように🙏と祈りながら店内へ店員さん3人お客さん2人ヨシッいける!!男性の店員さんが近づいてきて丁寧な対応すぐに席へ通してくれたよしよし時短時短携帯ショップでの手続きは子供の契約をキャリア➜モバイルへ初めの15分
本日の予定①銀行氏変更9時START↓②弁護士事務所↓③全労済↓④市役所↓⑤年金事務所↓⑥携帯ショップ↓⑦美容室↓⑧子供の塾迎え↓⑨帰宅予定時刻18時半この予定がまさか予定時刻を大幅に遅れカオスな1日になるなんてまずは①から④行くまでは順調に進んだそしてカオスな1日の幕開け市役所戸籍を取るために市民課で番号札を渡されるそして待つ待つ待つ待つ待つ1時間待っても番号は呼ばれず番号札を渡したおじさんの所へ行き「すみませんもう1時間も
ブログにお越しいただきありがとうございます🍁今日のテーマは、【夜更けのつぶやき】あたりまえの幸せをありがとうこんにちは未来をデザインする画像・動画クリエイターの晴麗です夜中にふと目が覚めて思ったことをそのまま綴ってみました💛あたりまえの幸せをありがとう23:30に寝落ち4時に目が覚めたそんな日もあるよね目が覚めたものは仕方ないボーっとスマホを開いて、いつもよりじっくり
スマホやパソコンがなかった時代は、新聞と朝と夕にニュースをラジオで聞く程度で済んでいた。メディアの種類と数が増え、玉石混交。速報なるものがスマホで届く。地震や台風、電車の遅延などは利用価値が高いが、誰それが結婚したとか、辞任したとかは株式に興味がある人にとっては重要かもしれないが私個人には不要。今日出勤したら、ちょっとした合間に深夜まで行われたという某社の記者会見について「あれは、ないよねぇ」などと同僚が熱くなっていた。私も、つい興味が募って2時間ほどライブを見ていた。会見開始と同時に謝
2024年12月27日(金)午後弁護士事務所で必要書類を受け取り市役所へ‼️先ずは市民課へ年内最終日とあってဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူひとひとひとひとひと…番号札持って待ってる間スクリーン画面から地元企業のCMが繰り返し流れるCMの順番もセリフも…何なら歌まで覚えてしまうほど待っていた💧ピンポ〜ンやっときた順番‼️「お願いします」と腰掛けて書類を提出「ではコチラに署名を」と言われて出されたのは離婚届暫く書かなかった夫の名前長い間必要書類など
今年初めてのブログとなりますが今朝の内容からすると心のつぶやきのようです果たして私たちに何をもたらすのでしょうか?文明の利器・未来の設計図果てしない謎を残してしまった暗黒時代それを解明する時がやって来た人類の謎に迫る時がやって来た輝かしい未来を望み私たちは生きて来た宇宙という広い世界には何があるのだろうか?果てしない広い世界には何があるのだろうか?気の世界?全てが生命エネルギーで成り立つ世界?どんな世界なんだろう自分という者をしっかりと持っていなけれ
離婚に向けてのこの約2年間をザックリと振り返るブログも終盤です2024年12月離婚裁判無事終了!やっと…やっと終わったでもまだ離婚はしてない💧ただ裁判が終わっただけ💧《弁護士》「裁判所から書類が届いたら事務所へ来るように」《私》「はい」そして数日後《弁護士》「書類届いたぞ!早めに来るように」Σ(゚д゚;)エッ直ぐにはムリだし💦《私》「役所の年内最終日に行きます!その日しか時間取れないので!」《弁護士》「分かった」また数日後《弁護士》「いつ頃来ますか?早目に来
2024年10月弁護士から封書が届いた封書の中には夫の主張と裁判官からの和解案の書類が入っていた相変わらずお金を出したくない夫の主張裁判官の和解案は納得いくものではなかったすると後日弁護士から「〇月〇日〇〇時に裁判官と面談するので出廷してください」と連絡仕事を休んで裁判所へ弁護士から裁判官へ考えを伝えろと言われた時和解案に納得いかなかったことを訴えるつもりでいたでも何も言えなかった上手く言葉にできなかったという訳ではなく裁判所へ足を踏み入れた瞬間からあとどれだけココ
2024年「3ヶ月後には戻ります!」と嘘を言って辞めてきた会社には当然の事ながら戻る事もなく💦ごめんね社長派遣で働くようになり、職場にも少しずつ慣れてきて半年が経った頃学校から帰宅した子供が「今日さぁA子ちゃんがおばあちゃんから手紙を預ってきたよって言われたんだけど…勝手に受け取っちゃいけないと思って保留にしてるけど受けっとていい?」ん?どういうこと?【学校での会話】《A子ちゃん》「ねぇウチね犬飼ってるの」《我が子》「うん」《A子ちゃん》「ウチの犬あ
息をするように心は思考を繰り返す器官なのだろう…呼吸の数と思考の数は等しいのだろうか…いや人の心の思考は呼吸の数を上回っているはず…絶えず生まれる心のつぶやき***まるで銀河の星の様に1回の呼吸で星くずが散りばめられるきっと、皆んなの星くずが集まってこの頭上の銀河を作っているのかもしれない…そんな壮大なストーリーこれも私の星くずの内のほんのひと粒✴お付き合いいただきありがとうございます🌿
2024年3月再就職!2月末で契約満了した派遣会社を辞め新たに再就職3ヶ月後には正社員になれる会社へ入社アラフィフで正社員にしてくれるなんて有難いことですそんな会社は全員男性すっごく居心地がいい皆優しくしてくれるし大きな物を持とうとすると誰かしら走って来て「持つよ!」と持ってくれるずっとここで働けると思っていた矢先取引会社に事故があり仕事がなくなり就業時間が半日にいつ通常稼働するか分からないと言われ……このままじゃ生活できない💦ヤバイどうしようはっ派遣に戻ろ
2023年6月引越しを無事に終わらせパンツ返せLINEから数日後の朝TVerでドラマを見ていた主人公とそれを追う女性記者が話してる場面テレビ画面に食入るように見てると携帯のバイブ音おっココで誰かからの電話?!とドラマの世界に没頭中ん?主人公も相手役も携帯取り出さず会話してる……何で???ん?あぁ私の携帯だ鳴ってるの💦えっと…誰かなぁ……夫だぁぁぁああ‼️‼️なになになになになに?どうしよう💦出る?出ない?まさか俺のパンツ返せ‼️じゃないよねさすがに💧え
2023年6月先月末に逃げるように引越しをしその日の夜に夫からのLINE開く事ができず数日が経った昔から知っている弁護士のおじいちゃんの事務所へ呼び出されて行ったそこで夫からのLINEを開いてみろと言われ開いてみるとここにあった衣装ケースの中の衣類を早急に返してほしい!!と5段の衣装ケースを置いていた場所の画像まで貼り付けてあった《弁護士》「中身どうしたんだ?」《私》「は?持ってきてないしっ!だってこのケースの中身って夫の下着だよ⁉️あと靴下とか…そんなもん持って出るわ
2023年5月子供を転校させないように何かあった時に学校へ逃げ込めるように学校の近くで引越し先を探したとにかく早くこの家を出て行かなきゃっ💦夫まで食べさせる事なんてムリッ‼️少し予算オーバーだけど・学校の近く・治安が良いマンション・広さも設備も充分直ぐに決まるであろう物件不動産会社の担当の方々に協力していただいて無事契約!次は引越し業者探し🚛時期的に何処も予約が埋まってる💦ん~チョット高いけど町内にある某大手のS引越しセンターへ依頼する事に。夫がいない時間帯に営業