ブログ記事3,318件
翠扇さま☺️ごきげんよう✨とても寒い毎日ですね🥶朝に御墓参り行かれたのですね🤍翠扇さまのことはきっと御可愛かっていらっしゃったのだなぁと、目に浮かびます🥲そして御父様はいつもお墓にいるのではなく小道でニコニコお待ち下さっているのです😊覚悟は出来ております。早く手を合わせていつもの感謝と献花を御捧げしたいと思っております。翠扇さまもいつも御忙しく日舞も楽しみに致しております。お友達の皆様も本当に有難いですね👏🏻ありがとう御座います🙇♀️合掌🙏🏻尚美
2/1今日は御墓参り。お墓に行く前に美容室に行った相方と自由が丘で落ち合いランチタイム。自由が丘の駐車場事情はかなりエグい。さほど都心でも無いのに時間あたり900円ほど。。そしてどこもかしこも満車。満車。。人がごった返す中心地区の駐車場はより高いし、辿り着くまでが大変。少し離れた細い路地裏の入れにくいとこに空きをゲット。久し振りの自由が丘。駅前の一角がかなり大々的に取り壊され大きな施設を建設中。隣のレトロな自由が丘デパートは健在だった。個性豊かな小さい商店が建ち並んでい
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます皆様、お正月はゆっくりと過ごされましたでしょうかぁ?私は実家に帰って両親達とお節をいただき、御墓参りをして1年間の感謝と今年も頑張りますと誓ってきました!それから、去年から決めていた有頭海老のフライをお家で揚げて食べることができました他は何も作っていませんけれど大満足です。今年はいいことがたくさんありますように出逢いも笑いも工事も売上もマシマシで年末の繰り越し分、頑張りますよーそして皆様のご健康とご多幸を心か
なんですと?翌々朝はもうどんよりとしたあのあの生活が再開しているとでも言うのですか?まだ休みはもう1日あるとプラス思考じゃないとやってられないですなぁ令和6年の大晦日ははち切れんばかりのお腹で寝床に入りなかなか寝つけなかったわけですが翌元旦は快晴でめでたい年の始まりを迎えました🎍女房の会社は年末最終日に餅をついて取引先に配るらしく数年前までしていた僕の方の本家での餅つきで手返しを褒められた女房は手返ししたいぃぃ〜と気合いを入れていましたが
パパさんのさんの🙏一周忌法要を無事に終えて…🪦お墓参りと⛩️幸先詣に行ってきました。幸先詣は、速谷神社に行ってきました。お詣りした後は、社務所に寄って…🧿お守りを買いました。📅今年一年が無事に過ごせた御礼と、📅来年も、いい年になりますように…。なぎおブログをご覧頂き、ありがとうございました!よかったらブヒッとお願いします。フレンチブルドッグひろばへGoにほんブログ村へGo人気ブログランキングへGoランキングに参加しています!いつも応援して頂き、ありがとうございます
こんにちは🤗つくし福ちゃんです。家族でお墓参りに行きました。父の名前が石に入ったよ〜。みんなで眺める…。息子たちがお酒もかけて。小さなワンカップだから、御墓の中でみんなで取り合い⁉️😝仲良くしててね〜。最近、御墓によく来てるね…😌母が呟いてた…2月末になくなって…私もそれからブレイカーが落ちてました🤣母がいろいろ手続きしてくれて、今年中になんとか落ち着きました🤗✨来年から、またエンジンかけて、自分を整えていく〜🤗✨
御墓参りへ。とても綺麗な紅葉🍁でした。炙り出しが猛威を奮ってくる日々。かなりキツめです。ですが、こういう景色に直ぐ会えるのは本当に助かります。ところで、次々と並木先生の本を読み返しする中、エルモリアのメッセージを読んで『その通りだ…』と頷き続けています。それが、、、『いつまで自分が変化しない言い訳を並べ立てる必要があるのだろうか?』『さぁ、自分と向き合い、何のために今世肉体を持ったのか?』『今一度内観して魂の計画を憶い出す。』響きました。投影を喜び、そして感謝し
ハウスの仕事は11月末日から今日まで3連休でしたが夜の仕事は土日に入ったのでまるまる休みなのは今日だけ。しかも今日は朝から胃がん検診で病院でしたので午後に時間ができた為、久々に御墓参りに行きました。実家に色々な色の小菊があるからもらってきて供えました。明日からまたお仕事が始まります♪今月ハウスは18日間出勤予定。夜の仕事はどんだけ入るのか未定です!今のところ3件あるのは決まってます。年末年始になるほど忙しくなりそうですぅー蛯天ファイト🔥💪と自分に発破をかけてみ
ぽかぽか日和だね☀今日は、珍しく、亡き祖母が夢に出てきてくれた話しをしているの。祖母も、応えてくれて、側に居るかの様にまた夢が変わり……。起きました中々、行けていない、御墓参り行きたいな~。遠いのよ~。群馬県にお墓あるから。姉との交渉だぜ👉👈🚗
ブログ464日目身体からのメッセージを読みとりお悩みを好転させる鍼灸師ゆうこ先生です周波数セラピー・植物療法(アロマ)個性學・強髪・鍼灸身体・ココロ・魂は氣(エネルギー)・血・水でできています氣・血・水のバランスが崩れると症状が出ます氣・血・水のバランスを整えると自然治癒力が発動根本原因を押し出してくれます施術の目的は人生に目的を持ち、自分らしく喜びで生きるきっかけを提供し自然治癒力を引き出して病因を押し出していきます身体の健康と共に髪やお肌のキレイも引
過ごし易い天候が続いた日本滞在ですが、9月の最終日となるこの日は、だいぶ涼しくなっていました。窓を全開にして寝てしまったというのもありますが、寒さで起きてしまったほど。そのため、上着をリュックに忍ばせて、いざ外出。向かったのは、母方の菩提寺。父の1周忌が終わったことを、改めて墓前にて報告。そして、次の日の早朝にはマレーシアへ戻るため、家族から要望のあった御土産の品々を調達しに行きます。上野恩賜公園を通り抜け、向かったのはアメ横商店街にある「二木の菓子」。子供達は、小さな頃からぼんち
父が亡くなったのは、昨年の10月2日。過去ブログ①『待っていてくれて有難う』今回、Zipairに搭乗したのは2回目。前回乗った際は、機内Wifiの無料サービスをウリにしていたにも関わらず、全然繋がらなくて肩透かしを食った感じでした。し…ameblo.jp早いもので、もう直ぐで丁度一年です。そのため、今回の一時帰国最大の目的は父の「1周忌」を行うこと。と言っても、先月に新盆で親戚に参列いただいたばかりでもあったため、両姉妹の家族と私のみで小ぢんまりと開催。午前中の10時半に父方の菩提
30度下回る日はいつくるのかでも、日が暮れるのが早くなってきたね銀杏も落ちてた御墓参りに行くと日陰では風もさわやか夜は虫たちの高らかな声に癒やされてる御墓参りはタオルと歯ブラシで隅々までキレイにしないと気持的にスッキリしなくてそこまでしなくていいよって言われるねんけどね今回も癒やされてスッキリしてきました自己満足この前、楽しみにしていたパンどろぼう展に行ってきました🍞その中でも、おにぎりぼうやが可愛すぎて癒やしの時間になりました(写真撮影okの部分です↓)思ってた
年に数回御墓参りに行き・先祖供養、先祖への感謝・現在の人生の報告・これからの人生の協力を取り付ける先祖は身内ですから気軽にお願いが出来るんです今までの人生を先祖に感謝をします。すると先祖は「気づいてくれていたのか、また助けてやるぞ」とまた助けてくれます。私の使うお墓参りでのテクニックは「世の中の為に働きますので助けて下さい」というお願い
フォロワーさん、と言ってもリアル繋がりの、親分と、会社の後輩の隼人と3人で、久々に🐝君でプチツーリングへ💨💨💨集合前に吉野家へ😋👍朝9時集合でしたが、既に暑い🥵🥵🥵今回の目的地は、墓苑でしてウチの会社の元役員さんの墓所へこの役員さんは、オイラには余り関わりは無かったのですが、息子がウチの会社に在職中は、良く一緒にスノボ🏂️へ行ったのですウチのチビも良く面倒を見て貰いました🙂その親父で有る役員さんが、今年急死されて😰😱会社中哀しみに💧💧親分はこの役員さんとはとても好意にされていて、
9/2世田谷の菩提寺にお墓参りに行く。毎月月末から月初にかけ相方と車や自転車で向かうのだが、この週末は台風に阻まれてやめておいた。今日は晴れたので一人でお墓参りに行っておく。雲は多めだが綺麗な青空。街乗り自転車でのんびりと向かう。数日前、テレビのニュース番組で滝の様に水が流れていた神社が放映されていた。なんと実家の近くのいつも立ち寄る鎮守の神社だった。今日立ち寄って見たが何事もなかった様に秋祭りの準備がなされていた。日差しは強いが雲に隠れたり、日陰に入ったりすると涼しさをも
こんにちは〜台風が迫ってますね皆さま備えは万全ですかどうか被害が出ませんように昨日は主人の実家へお義父さんとお義母さんの御墓参りその帰り道、大谷寺によらせて頂きました駐車場は車がいっぱい仁王様こんにちは〜手水〜わわわ〜崖に御堂が埋め込まれてるみたいですよね中は撮影禁止大谷石の崖に掘られた磨崖仏の仏様たち、圧巻でしたお参りさせて頂きありがとうございます弁天堂の両脇には白蛇さんが頭を撫でるとご利益があるそうです駐車場の反対側の大谷石の間を抜けていくと〜この右手に〜
御墓参り、無事に終わりました祖父母、叔父が亡くなってからは、親族とは別々の御墓参りになったけど…当たり前のようにお盆に泊まりに行って、夜は宴会してってやってた日々が懐かしい。祖父母がいなくなると、いとことのやり取りも減ってしまったんだけど、色々あって感情が昂ぶり、気になって連絡してた。それでも、今更って感じだから急にがっつくと変に思われるから早々に連絡はしないそんなこんなで、母の兄にあたり叔父と出会って食事美味しそうすぎて切り込んだところを撮影笑相変わらず叔父は元気そうだった。父
今日は、お仕事だったが、午前中は、まあまあ忙しかったが、午後からは、暇😪だからか先生が、暇だから相談して1人早退してもいいよー。と。\(^^)/今夜は、旦那さんの弟家族が長野から来られるので、一緒にお食事です。明日から御盆休みです。明日は、実家の御墓参りに行きます。🪦
今朝リュウセイが末娘を迎えにいき午前9時半頃に帰ってきました。今日から15日まで末っ子は自宅で過ごす予定です。まず今日はお供物を買いにいき、実家と自宅の仏壇に供えてくれました。明日には御墓参りの予定です。明日午後はわたしも次女もパートが入ってるので、午前中にお墓参り2箇所で手を合わせてきます♪明後日には豊田に戻る娘を駅まで送ります。今回はあまりゆっくり出来ないようだけど、また来週も帰ってくる予定だからまぁ、いいか〜😊
昨日は、ちょっと早めの御墓参りへ行きました。夢で弟が出たのでね…。なぜか一緒に旅行してる夢をみました。生前、あまり合流はなかったけれど、仲良ければそういう未来もあったのかもしれない。仲良い家庭が羨ましく思います。特に、夫の家族とかね…。お墓の前で、夢見た話や見守ってくださいと手を合わせました。お父さんの御墓参りはまた別日に行きます。(弟と父のお墓は、母と父が離婚してることもあり離れている)母からのお願いで、お墓の管理会社から届くDMを私の住所にしてほしいと言われたのでその手続
さてと、朝から、吐いてしまう。幸いなことに?ほぼ固形物を食していないので、よかった???????水分を取るのが怖い。そんな中、辛うじて栄養ドリンクとゼリータイプの飲料を摂る。だって朝食のあと、薬飲まないと。おばあちゃんは、大変だよぉ。そして、早めの御墓参りに、根性決めて出かけてきた。お寺さんに挨拶して、お墓に行って、お花をかえて、御墓の掃除は目をつぶるこんな日差しの中で、今までやってたけど、今年はムリなのだと、きょうだいと相談妹の御主人が、キレイにしておいてくれ
蕨再リニューアル記念8中予定でしたが、実家のお盆の御墓参りになってしまいました💦また、今後のスケジュールは分かり次第お知らせ致します。いきなりの予定🗓️の変更すみません🙇♀️ご迷惑をおかけします。
今日は昼の部と夜の部の間で一月に亡くなられた豊竹咲大夫さんの御墓参りに伺って来ました。御存命中には幾つかのお役のお稽古をしていただき大きな御恩をいただきました。大阪へ来て半月以上も伺えず気になっていましたがやっと伺うことができました。
お盆なので、御墓参り行ってきました。川崎駅前の花壇です。休憩室で、お弁当を食べました。今日のお弁当🍱です。↑アトレで、かき氷を食べました。
【6月22日(土)7歳5ヶ月29日】友人の三回忌が近いので、故人の家族と御墓参りに行ってきました。※故人の旦那様と主人が気が合って前から連絡交換をしていたので、亡くなってからも連絡が取れます。お供えするお花はこちらで用意しました御墓参りの後、ランチ前にちょこっと公園に寄って遊んでから…↓みんなでランチに行きましたここのお店…我が家も好きなお店で何回か行ったことありますが、まさかのお友達一家もリピーターでした別れ際に、息子くんと娘ちゃんにこちらのチロルチョコをプレゼントthank
昨日6月11日は、私が尊敬する音楽家服部克久さんの御命日毎年、御墓参りに行っています。服部先生と初めてお会いしたのは30年近く前…いちファンであるただの田舎者に、とても気さくに「楽屋遊びおいでよ!」の一言から始まりました☺️中学時代に「ピアノでポップスを」の番組で先生の存在を知り、その曲に魅了されそこから人生のほぼすべてを「音楽畑」と共に歩んできたと言っても過言ではありません🎵そんな雲の上の存在の方とまさかお会いできる日が来るなんてその当時は想像もしていませんでした。実際は何度か楽
今日は家族みんなで揃ってお墓参りに行きました。本当に罰当たりなことなのですが、お墓参りはかなり久しぶりでした。結構高い山の上にあるので、一歩一歩息を切らしながら登りました。雑草が沢山生えていたのをむしったり、お墓を綺麗に水で流して拭いたり、お供物をして手を合わせたりしました。ご先祖様にお会いできてとっても嬉しかったです。雨が降るかも?みたいな天気でしたが、どうにか降る前に家に帰りつきました。スピリチュアルな世界では、御墓参りなどのご先祖様への敬意がない人はお話にならない、、、
今日は、父の命日でございます🌹2014年の22時過ぎに、弟から電話がかかって来た時の事は忘れませんわ…もう、10年経ったのですね…昨日、母と一緒に霊園に行き、父の御墓参りをして、園内の薔薇を鑑賞しましたわ🌹先月はまだ咲いてなかった薔薇が綺麗に咲いていましたわ🌹薔薇の良い香りがしましたわ✨昨日は、御天気に恵まれて何よりでしたわ☀️私のシルエット👤この薔薇が綺麗で見惚れてたから、靴が写り込んでますわ…父の命日が5月なので、毎年綺麗な薔薇のお花を鑑賞出来るから良いよね〜🌹…という感
亡くなった祖母が好きな花。リンドウ御墓参りにはリンドウの花をそなえるのですが、花言葉は「勝利」や「正義感」など良い花言葉がある一方で、「悲しむあなたを愛す」という意味もあるとか