ブログ記事3,305件
能登半島から富山へ両親のお墓詣りも出来て平成から令和へ変わった事。孫達が元気に育っている事。父の故郷へ行って来ましたと報告をして来ました。今は誰も住んでいない私の実家娘がドローンで映してくれました私が育った家ではなく、建て替えています。私が育った家は三階建てで、私の部屋は三階でした。屋根に登って遊んでいたら、それを見た近所の人が家に言いつけに来たり(苦笑)セントラルヒーティングが各部屋に付いていたのは、快適でした階段が右側にも左側にもあり、父が設計をした変な家でした(苦笑)
復職前に、行かねばと、予定していた京都旅行に行ってきました。桜の時期を避けて、なるべく空いているタイミングにと思って、15-17日で行ったのですが、今年は桜も残っていたのでちょっと得をした感じでした。娘は、毎日保育園通う時に見える新幹線に乗れると、前日から(いや、だいぶ前から)大はしゃぎ。朝も、今日は早く起きるんだよね?と起きなくても良いけど早起きして。笑生後7ヶ月位の時に乗った九州新幹線ぶりの新幹線。中でもウキウキ。笑。顔芸で大はしゃぎ。大好きな富士山🗻が見れて大喜び京都に着いて、荷物
サービスエリアから海の向こう側に立山連峰が見えています(o^^o)富山県へ向かっています。父と母の御墓参りをして帰路につきます。良いお天気です!!!
今、新幹線で福島に向かっています‼️少し前までは、父の声が聞きたければ、携帯に電話をすれば……聞けました父も、私のことが気になったり、自分の中に何か溜まったりすると時々電話くれました……。耳が遠いから、それは、ハタから聞いたら、喧嘩のような電話でしたでも、父はしっかりしていてしょっちゅうこの年でも、私は意見されたり……してました。父の言い方はきついので、私は、つい涙声になることも……すると、また怒るのです。何泣いてんだ……って❗️そんな時間が私にとって