ブログ記事2,229件
マゼンタより心をほっとさせましょう昨日も物価高の話になってそんな状況でもマゼンタ来て下さるキミ達に感謝です。改めてキミ達を大切にしなきゃと感じます。この仕事をしていると色んな方々と接する機会が多いのだけどみんな良いもの持ってるんだよ。ひとりひとりが『唯一無二の存
3月、4月は大人にとっても子供にとっても変化が多い時期。。いつもとは違う何かがバランスをとりにくくしたり不安定にする苦手な事をする時は得意な事をしている時にはあまり感じなかった『できない』と思う事も出てきやすかったりする周りに完璧を求められていると思うとちゃんとしなくてはいけないできない自分ではいけないそれが不安、緊張を大きくするだから少しずつ自分が求められていると感じている完璧さを手放していくできる、できないではなく周りは『できる』あなたを
今日もblogに遊びに来てくれてありがとうございます!さて今日はどんな仕事にもあること!こんな事ってないですか?無意識にやってませんか?今は動画編集の仕事をしてますが、これまでに正社員、パートアルバイト、いろいろな立場でお仕事してきました特にパートで働くと子育て中の主婦の方々が多く、時給がほぼ同じだからこそ「私はあの人より出来てない」「いろいろな事が出来ないから」水面下には比較の世界が「すごいですよね」
こんにちは!ひかりぎスクール朝霞の加藤先生です。3月22日(土)はバスケットボール大会のイベントがあります!参加するお友達はぜひぜひ頑張ってくださいね!スポーツなので、どうしても勝ち負けは出てきてしまいますが自分なりに頑張ることができれば全く問題なしなので緊張せずに楽しく参加してくれたらな、と思います。ところでスポーツや運動には「得意な子」「苦手な子」がいますよね。先生は「苦手な子」でした。いつも勝負に負けてばかりで悔しかったのを覚え
消防団10年やって団員から無口だって言われた。自分から、積極的に喋る事はない。作業所でも、ほぼ人の話を聞いてるだけ。ただ、これ以外と思うかもだけど人前でのスピーチは得意で滑舌もいいし。皆がそんな一面があるの知らないだけ。結婚式の友人スピーチは任せて。笑周りからは、あれにやらせて出来るわけないと思われてるのでそう言う場面でのチャンスや機会が与えられないだけ。話の構成も上手いし、文章でこれだけ書ければ話しても同じで、そんなに驚く事ない。BUT、医師からは
知人と話していた時のこと『息をするようにやってるから気付かない』と言われた。やりたい事だったり得意な事だったりそういうものって出来てしまうから『すごい事』とは思わない。考えなくても当たり前のように出来るから。特に『自分のこと』だと気付かない。【息をするように出来ること】すごく素敵な言葉だと思った。あなたにとっては当たり前のことでも他者から見たら『才能』なんだ。もっと言えば『特殊能力』私がこの先に出逢う方々にそういう可能性の種を見つけるお手伝いが出来
こんばんは♪あれを書こうこれを書こうとその時は思ってたのに忘れる😅そそ今日知ったのですがそろそろ電話を取らなければならないそうです☎︎いやだなーーーー😓多分、本来なら得意な事なのですがなんせ専門的な事がまだ理解していないという事と色んな用語を略して言われるしわからない事だらけなので対応に自信がありません。適当に常識的に対応できない専門的な事なのでごまかせないのです。やらなきゃいけないのだろうけど嫌だなぁと思ってしまうのです。。。今日もややこしい仕事を途中からチー
リズミックライフデザインです。心と体を整えて、軽やかに生きる為のコーチングをしています。お客様の声▶︎こちら/////////////////////先日、ブルーインパルスの飛行を見ました。6機が揃って規律正しく飛行する姿に感動し、その瞬間、ラグビー元日本代表監督・平尾誠二さんの言葉を思い出しました。平尾さんは「一糸乱れずにやる日本式のチームワーク」に疑問を呈し、「全員が同じ事をするのではなく、個人の特質を生かす事こそ、真のチームワークだ」と語っていたのです。企
おはようございます😃『自分発見お手伝い!』マヤ暦でアドバイスするlucky_chanです❣️2025年3月3日(月)kin239(黒kin)🔑kin239のキーワード🔑青い嵐🌀青い鷲🦅音5働き者No.なんでも自分でやり過ぎて忙しい😵💫💦人に任せる事も大事〜信じて委ねる事は忍耐と育む心を生む😑人はひとりでは何も出来ません!得意な事は、得意な人へ任せましょう〜人も自分も大切に❗️助け合いでいきましょう😘では、今日も楽しい1日を❣️
皆の衆、おはこーん今朝のお目覚めはいかがかしら今朝は、清掃業務の日なので、朝からクタクタだが、しかーし、目に見える結果があるから、不向きな仕事であっても頑張れてたのかもしれないどんな仕事も勉強も向き不向きがある得意な事、不得意な事それは、ある意味、その人の個性だって思う人間関係の悩みもあったり、それぞれがそれぞれで悩みや葛藤もあるよね?しかもさ、妬みや嫉妬もついてくるそれらを無くすのは難しいし、感情が溢れ出てしまうでも、相手は相手、自分は自分と思ってないとね
やりたい事より得意な事をした方が成功しやすそうで、はた目にも、うまくいっているように思えるものですが、やりたい事を続けていく方がストレスはかかりません。得意な事はうまくいかなくなると諦めてしまうものです。しかし、やりたい事はうまくいかなくても何とかしようとし、試練や困難さえ乗り越えていくことを楽しめるのです。本当のあなたは何者なのか?何を目指しているのか?人生の残り時間の多くを費やしたいのは何なのでしょう?それを具現
こんばんは今日は大阪堺本部教室でした!小川インストラクターの今日習った作品↓インストラクター研修のテクニカルコーステクニカルコースはベーシックスコースで覚えたことをもう一度、確認しながら描けます描いていると薄く描く描こうとしたときに「どうやるんだっけ?」となってしまうときもありますが…もし忘れてしまっていても復習できます!ベーシックスコースよりも少しレイアウトするのが難しくなるデザインになっていて復習しながら勉強もできます✨基本をしっかり学んで描けるようになると今
こんにちはやまとの憩です🎵今日の午後からの様子をご紹介♥️たくさんの洗濯を畳んでくださる皆さんさすが皆さん元主婦👏テキパキと畳んであっという間に終わりましたありがとうございますm(__)mこちらの方々は一階の3月壁面飾りの色塗りや画用紙の花を切ったり貼ったりしてましたよ♥️得意な事や好きな事が皆さん違うので楽しみ方も様々~皆違って皆いい~🦜ですね✨そして今日はバレンタインデー♥️夕食にチョコワッフルがついていて皆さん美味しく頂きましたバレ
こんにちは~。好きな事、得意な事、あると思います。頑張って取った資格や認定スキル、あると思います。でも、それでお金を稼ごうとするのは難しいです。「好きな事だけじゃビジネスできないの?」「えーっ!頑張って資格取ったんだよ」好きな事や頑張って取った資格。もちろん、ビジネスにできます。でも、あるスキルがないとそれらって活かせない。それらをお金に変えるには?『ビジネスを学ぶ』ということです🙄マーケティング、ライティング、セールスといったビジネススキルがあってこそ自分の能力
『100人の男女とSEXをしたバイセクシャルの女装家セラピストが伝える異性を100倍幸せにするスピリチャルSEXの秘密』にお越し頂きありがとうございます☆はじめましての方はこちらからこのブログの取説と自己紹介大好評自分カレシとの恋愛で自愛を高めるひとり恋愛メソッドについてはこちら期間限定公開ひとり恋愛メソッド無料オンラインセミナークノタチホ小説シリーズ最新作“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"『コンプルックス』サンマーク出版コンプルックスAmazon(アマ
こんにちは!ブレインスパ大阪のかなこです業務拡大につきブレインスパ全店舗で(東京・名古屋・大阪)スタッフ大募集中です~★週1~2日他相談可★時給相談★仕事内容簡単な事務簡単な接客簡単な電話受付簡単な掃除セッション担当など…etcなんとセッションの担当が出来るようになるとありえない超喜び価格で自分セッションが可能です~~こんなビッグチャンス二度とないッどうぞ得意な事や希望などお聞かせください〜お問い合わせ待ってまーす♪おっ気軽に~
michi(みち)のタロット占いへお越しいただきましてありがとうございますmichiのプロフィールはこちら本日のタロットさんからメッセージ『ワンドの女王』あなたの笑顔は元気のミナモトあなたの得意な事を最大限に生かすことが出来る1日になるでしょう。お役に立ちたい!という気持ちと行動でで周りの人達も笑顔に。そしてサポートできたあなたも喜びでいっぱいに。元
甘える事三兄弟の末っ子フツーは甘え上手なのか?でも、姉と兄を見てきてこうしたら怒られる父と母の喧嘩を見ていて仲を取り持とうとするそんな事を考えてたらいつの間にか甘えられなくなってたそして空気を読みすぎる様になって結果自分がしんどくなる笑仕事、人間関係全てにおいて甘えるとゆう事が一番苦手一番得意な事はお酒を呑む事かぁ!笑今日もお疲れ様でした🍺
☆今日の一言です☆誰でも苦手はあるがあなたはあなたの良さがある悪いことばかり考えていても足踏みばかりで前に進めませんよ!得意な事にこそ自信を持ちませんか?それがあなたの良さなんですからね!今日はどんな癒しの日?『2月1日あの頃のやさしい時間をもう一度〜テレビ放送記念日に想いを馳せて〜』テレビ放送記念日|懐かしさとぬくもりを感じるテレビの歴史2月1日は「テレビ放送記念日」——心をつなぐ映像のはじまり1953年2月
自分の得意や強みがわからないそんな方も多いと思います自分の好きな事がわからないそんな方も多いですよね!?実は自分の好きや得意な事は意外と身近に存在しています私の好きな事は整理整頓や断捨離部屋の片付けや断捨離をすると、ストレス発散でとにかく楽しくなるんです中学生の頃は私の整理整頓術を見て母がビックリしていた程、『部屋が散らかっていても引き出しの中はビチッと整理整頓してるからビックリ‼️』と言われていたくらい、私達の好きな事や得意な事は身近にあるのです自分の好きな事や得意な事を見
「私はどんな仕事が向いていますか?」「やりたいことがわからない」「好きって何ですか?」このような相談が本当に多いです小さい頃から大人にレールを敷かれて寄り道をすることも許されず少しでも外れると落伍者扱い正解を求めてしまう人生を送ってしまい、それに疑問を持たずにうまくいく人もいますがそうでない人の方が多いです。それでは何がやりたいのか何が得意なのか何が好きなのかわからなくなりますよねそんな時は「どうしてもいやな事」を挙げてみてください。
こんにちは。YUKARIです。今日はブログを始めて、初のzoom講座を開催します。今回は今までセッションを受けてくれた人向けの講座です密かに、こっそりとセッションしています量子力学とスピリチュアルの引き寄せの法則講座を開催しますやっとこの日がきましたー!ずーっとやりたくて、去年も開催したかったけど体調の事などなどあったので、、やれてなくて、、でも、ほんまの事言うとリクエストがあって1人だけにマンツーマンでやった事があります。とても、喜んだもらえてまた今年もやって欲しいと言うお声
こんにちは。COILです。無事天職を見つけたと思った私調理として伺ったお客様には100%のリピート率で再度リクエストを頂いた最初に感じていた恐怖も感じなくなり体力もだいぶついてきたエクササイズをしているようで楽しかったそれでも案件がないと安定して収入がないこと実働時間は短くても拘束時間は長いこと自分が作りたい料理が作れるわけではない事そして友達に調理代行の仕事をしていることを話す度に「料理好きなんだね」と言われる度に
え?理系?琴音…得意な教科は圧倒的に文系なのに2年で理系の教科を選択してしまったのはものすごく不利だと思う。何が不利って評点が取れないのよ!!国語・美術・歴史が得意なのに数学と化学を選択してしまっているというミスり具合。理系が好きなんだろうからいいけど、評点取れないから希望する大学には行けないかもよ…なんて思う。理系を頑張ればいいだけの話なんだけどね。得意科目と好きな科目が完全に不一致。あと、本人が認識している「好きなこと」と本当に「好きなこと」の間に
生きていく為には働かないとならない。好きな事を仕事に出来たら最高!ジョブズもこう言っています。私は、本当に好きな物事しか続けられないと確信している。何が好きなのかを探しなさい。あなたの仕事にも恋人にも。でも特技がある人、やりたい事が明確な人、めちゃくちゃ才能がある人。だといいけど、世の中みんながみんなそうではない。やりたい事がわからない、でも働かないとならない時にどう考えるか。どんな仕事を選ぶのか。まず、人より得意な事、嫌じゃない事を見つけよう。「特別に得意な事なんてない
優秀な人はこんなものがあれば便利だけれどどうすれば作れるだろうと悩み無能な人は気づいた時にはもう既に作り出されているから大抵のものは探せばどこかにあるので悩む必要は無くただ探せば良い作る喜びが欲しいのか探す事を楽しみたいのか自分はどちらのタイプなのかを知る事が最初に踏み出す一歩その方向を間違えると苦しくて堪らない作り手は淡々と目指す何かを作り続けて探し手は常に飛び回る探し手はただ待つのでは無くて探す楽しみがあるのが魅力でスマホで検索して実際に手にとってみると
好きな事静かで落ち着いたもの周りの人間が評価してくれなくても、それをやるだけで楽しくてしょうがない時間他経つのを忘れてしまう賞賛がなくてもお金をもらえなくてもやっているだけで楽しいこれが好きな事」
こんにちは、ゆかです!年末に負傷した怪我で思うように動けなくなり数日職場の方に色々と手伝っていただきながらお仕事しております😌今回の件で苦手、出来ない事は周りに頼っていいとつくづく感じました。私自身、あれもこれもと自身のキャパオーバーになるほどのお仕事を抱え込む癖があり、お仕事を振った相手がどう思うか?を考え、お願いするという事が本当に苦手なタイプ😭自身でなくてもよい仕事まで抱え込んだ時他の仕事まで遅れる→精神状態悪化負のループ状態完成😈今思うと心と身体も疲弊した凄い状態で
向上心は大切だけど成長する意欲が高い人ほど自分を追い込む癖があるでもそればかりでは自分だって辛くなる頑張り過ぎていると認めて自分を甘やかしてあげる事本当にやりたい事をする時間を作る事も大切自分の本音を後回しにしている時不満も出てくるそれは心の叫びなのかもしれないあなたは十分頑張っている自分に厳しい時は自分を労る時自分が感じる事に全てに意味をもたなくてもいい全てに意味をもつと物分かりのいい自分になってしまうただ、『そうなんだね』と認めてあげる事も大
数と色で心がふっと軽くなる東京府中数秘、色彩心理カウンセラーの田中光子です【あなたの個性診断人との関わり何担当?!】前回自分の個性の活かし方ってどうするの?!と書きましたが田中さんのはわかったけど私はどうすりゃいいん?と声が聞こえてきそうなので笑簡単にはなりますがご紹介しますーこちら数秘別です。1~9,11.22.33計算の仕方生年月日を一桁ずつ足して、一桁にした数があなたの個性、気質、タイプを表します。11.22.