ブログ記事2,009件
今日は仕事早く終わったけど、色々と人と会う用事で会っていたりして、こんな時間に晩御飯です。試験の解答速報、桜子先生、ユーキャン、ほいくいずなどで確認したら、みんな同じ見解でした。教育原理は10問中8問正解してた!保育実習理論は20問中9問正解😭楽典がやはりまだちんぷんかんぷんな部分があり。次の後期試験ではこのちんぷんかんぷんな楽典と仲良くなります♪ヤマハ音楽教室7に年近く通っているのに😭もうそろそろ楽典と仲良しになります♪あと半年後はあっという間にやってきます。明日の休みは少し
まだバイトが始まらないタロウ、節約のために今日はお弁当を作って持っていきました。(写真は撮り忘れました…)と言っても、冷蔵庫の残り物をあれこれ詰めたものですが。あ、でも、アスパラの肉巻きだけはハナコのお弁当のぶんを私が焼いていたら、隣で自分のぶんも巻き巻きして焼いてましたお昼は学食も混むようで、近くの牛丼屋さんへ行ったり、近隣の他大学の学食に潜入したりしてるみたい。学食の食べ比べ、オモシロそう!自分のところの学食にはない、カルボナーラなんていうオシャンなメニューがあったのでそれにし
このブログは私の日記的な記録です。書きたいときにつらつらと書こうと思います夢のような通信制高校本校での卒業式の余韻に浸ることなく帰宅早々入学金振込春期授業料納付今はカード決済もできて振込に行く手間がないのは有難いでも我が家は滑り止めの大学にも入学金を払っておりそのカード決済がまだ引き落ちていない状況で本命の大学の支払・・・はいっ、カード限度額オーバー慌てて現金調達しましたちなみに入学式で隣に座っていいた保護者さんも
娘の引っ越し&入学式が無事終わりました。一人暮らしに慣れながら、いよいよ授業もスタートするようです。さて、娘の医学部受験記ですが、共通テストから後期試験に至るまでを振り返ってみたいと思います。まず、共通テストについてー。今回より新課程対応で、共テが大きく変わるということで、どんな結果になるのか非常に心配しておりました。自己採点の結果はまずまず。しかし、そう喜んだのも束の間ー。ボーダー等が発表されると、医学部志望はみんな点数がかなり高いことが分かりました。更に、浪人生有利ではないで
こんにちは♪朝は晴れていたのに雨が降ってきました流石天気予報って感じです雨降るなんて全く信用してませんでした🤣息子は現役時志望校不合格で後期試験を受験しました以前にも書きましたが過去問さえ見ずに前日は部屋の片付けをしていましたで、今日知ったことですが…数学の問題があまりにも簡単すぎたので解答に芸術性を持たせたそうです←なんじゃそりゃー💦上下の段で字を揃えて、注釈の字体は斜めのイタリックにしたそうです😓見た目に拘りとても美しい仕上がりを目指していたら時間が足りなくなり最後まで解け
新年度がスタートしました。いよいよ明日、娘の引っ越しです。その前に、学生協主催の懇親会に参加した娘。同じ学部の方との座談会を楽しみ、同級生何人かともお話ししたり、SNS交換したりしたようです。(陰キャなので一安心)↑早速知り合った子と、生協食堂でお昼を食べてみたそうです。そして、座談会の同じグループの中に、なんと、後期試験の面接待ちの時、待合室で意気投合し、ずーっとお喋りした初対面のママ友(というレベルでもないかもしれませんが)のお子さんもいたそうです。もう会うことないかもーと思いな
このブログは私の日記的な記録です。書きたいときにつらつらと書こうと思います本校での卒業式参加決定後娘は共通テストを受けました実は娘は模試を受けたことが無い普通学校からとか塾から受けなさいと言われるのかな?学校も特に何も言ってこない塾も学校で指導されてるでしょ?って思ってるのか模試を進めてこないなので今の自分の現状を把握しないまま共通テストを受けました緊張するかなー??っと思っていましたが意外と本人は平気そう共通テストなんて
ちらほら見かけるので家もやります!検定料共通テスト18800円だったよね?前期、後期試験17000円✕2防衛大学校無料〜4万6千円弱!お安い!孝行息子?いや単に行きたい、私立がなかっただけです
後期試験の追加合格発表日ですといっても該当者に電話がくるだけなので朝から息子と着信待ち/(;-_-)…きませんでした📞やっぱアカンかったか~💦予備校行きが決定しました🤔あとは、どの予備校にするのか⁉️デスパンフレットを再度読み込みながら説明会で聞いた話や見た印象の復習です4月からの生活が想像出来るか❓が1番のポイントになるので熟慮してもらいましょう(´△`)と言っても息子なりに直感もあったみたいそれで良いか?ファイナルアンサーは明日にでも…🍀銀行やほけんの窓口行って
裾直しのあとは高校に行って前期試験の点数を聞きに行きました高校の事務室に声をかけようとしたら入室禁止になってる…どうやら今日は高校の2次募集をした生徒たちの試験日だったようですΣ(-∀-ノ)ノ来ては行けないタイミングだった…でも高校の張り紙にはそれ書いてなかったんだよなぁ…事務室で事情を言ったら少し外で待たされて息子だけ、学校の中へ入りました田中は外で待ちます親は学校に入ってはいけないそうですで、少ししたら息子が戻ってきて前期試験の結果を教えてもらいました面
こんにちは😃忙しくてブログをお休みしていますが、少しだけ更新します。まず😽アニミューンのその後。。はじめてから1ヶ月経ちましたが効いていません!!3月、嘔吐多いです💦でも食欲はあって💩も良いです。3ヶ月間は続けようと思います。ーーーーーーー3月初めは次女の前期受験のあれこれ(合格発表までソワソワの相手。)半ばに後期受験付き添い、合格後は引越し準備や手続きで忙しくしていますーー💦行きたい学部があって1年間浪人しましたが前期試験は不合格でした。もう一年浪人したい(今度は宅浪
(いかがですか)((-_-))はいお仕事お仕事火曜日なり本日こちら開花でイェイ🌸小中学校春休み突入(^^)気温はまさかの夏日でマジか…(^^;コロナは発症241日目イガイガ今日も少々ありさてですね大学一年我が「愚」甥(現一留中でしてね)後期試験でヤラカシまして何と今回も進級できず二留決定でありますはぁ…(-_-)しかも今回落とした科目は実は去年も落とした科目(-_-)法律関係のものだそう興味関心全くないため時間をかけても頭に全然残らんかったと
ウチの受験生の場合、受験する大学は「3校まで」と決めている。(これを守らずに,ナイショで10校近く受けて全敗する、という事態はたまにある。)国公立大の場合、前期試験と共に「後期試験」にも出願するように伝えている。ウチの後期受験の結果は2勝2敗だった。え?何で後期も頑張るのかって?合格する可能性を出来るだけ上げておきたいからです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~とは言っても、昨今の状況を鑑みると、「もう私立大学に合格したから、別にい
もうすぐ大学生の娘。国立後期合格からの入学手続きは大変本当は、本人に全てやらせたかったのですが、(お金かかることも実感できるだろうし)友達との約束などいろいろと忙しい。書類は書かせましたが、結局、私が銀行、郵便局への振り込みを昨日行い、今日書類を郵送しました。それで、娘はほとんど家にいないのですが、ふと置いてあったノートを見ると(この点への非難はご容赦ください)私への文句が書いてあった。分かり合
双子は今日も学校です。元気に12時くらいに帰ってきました。ランチは約束していたきのことハムの和風パスタです今回は家にあったしめじとえのきにしました。炒めたきのこ、ハムをキューピーの和風パスタソースであえるだけ。茹でたパスタをからめて完成です刻み海苔をたーっぷりかけていただきます双子はお腹がすいていたので、たくさん食べてくれました。少し休憩して友達と公園に遊びに行きました。夕方からは習字なので、ちゃんと時間に帰ってきてくれるかな息子の大学の後期試験の結果で唯一補欠になった学校が
大学2年、後期試験で再試多数の息子再試はやれるだけの事はやったと…留年するかもしれない…21日10:00運命の発表!あと1つ落としていたら留年でした…😆超超超ギリギリの進級何もかもギリギリ😞💨毎年これじゃあ困るよ
乃木坂46・井上和、「たくさんの方に見ていただけたら」地上波ドラマ初出演初主演作品『スプリング!』青春ラブストーリー!乃木坂46・井上和が話題になってますね^^受験生の恋と葛藤を描いた青春ラブストーリー「たくさんの方に見ていただけたら」地上波ドラマ初出演初主演作品『スプリング!』それは3月21日に放送された主演ドラマ『スプリング!』でのこと“小論文”をテーマに受験生の恋と葛藤を描いた青春ラブストーリーです合格間違いなしと言われていた国立大学の前期試験に落ちてしまったガリ勉優
まずは、私が受けた大学の後期試験の合格発表が3/21にありました。23日分は今日発表ですね。番号があると込み上げてくるものはあると思いますし、ないと悔しいと思います。泣いても笑っても24-25シーズンの受験は終わります。我々は次へ進まなければいけません。私はどうだったかというと、後期試験はとある地方国立大学(以下S大学)の経済学部を受けました。試験科目は小論文。私は前期に受けた大学(以下T大学)に落ちて、気持ちは浪人一色で、また、その後初めて乗る特急に乗って友だちに会いに行く事が決ま
「〇〇大学に△名合格!」のような、合格実績自慢はしたくありません。しかし、生徒・保護者のみなさんが塾選びの基準として「その塾に通っている生徒がどのような大学に合格しているのか知りたい」とお思いになるのは、当然のことと思います。ということで、大学受験i-NEST(アイネスト)高3生の今年度大学入試合格状況を速報でお伝えいたします。*赤字が新たに判明した結果です。【3月22日現在】《国公立大学》島根県立大学国際関係学部国際関係学科大阪
こんにちはご訪問ありがとうございます昼下がりゆっくり歩いてご近所カフェまで行く至福のとき💕ここのカフェ、不定期営業なのでタイミングがあうことが少ない(笑)思ったより気温が高くてアイスコーヒーにしました豆は色々選べる☕️三送会の練習で登校した娘から卒業式は終わってるので、私服で出かけました先ほど帰るよLINEがきました練習のあと担任の先生に最終進路報告をしてくるとのことでいよいよどうするか決めたということですなので、わたしはまだ知らないカフェでリラックスしたの
ふみサロ!SNSで人気が出る文章の書き方サロン!元角川学芸出版女編集長が教える!SNSで人気が出る文章の書き方サロン!community.camp-fire.jp課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。3月の課題図書新版「続ける」技術石田淳(著)本書でご紹介するのは、“科学的理論”に基づいた「続ける」ノウハウです!アメリカのビジネス界ではすでに、600社以上もの一流大企業や官公庁・各
昨日は、なっつ第一志望の大学後期日程の合格発表の日でした。タイトル通り、なっつの受験番号ありませんでした自己推薦、前期、後期と3回も同じ大学を受験し、皆勤賞で合格くれへんかな?と思って期待していましたが、そんな甘くなかったです。共通テストでずっこけたのが一番の敗因ですね。(前日の夜、身長が私と同じくらいになった次男ゆうさんと天井に手が届くかどうかジャンプしまくって、「うるさい!眠れん!」となっつに怒られたけど、そのせいかも)でも、県内の私大で合格頂けているので、そちらへと心も決まりまし
ついにこの日が来ました...!バンザァァァイ!!!😂息子、合格、合格です...!!!🌸(↑下娘画)また報告のために学校に行かなければならなかった息子。とっくに定期は切れ、学校最寄り駅までの往復1000円が惜しい息子は、ついでに街中のオシャレ美容室を予約していて、切り終えると合格発表まで漫画喫茶で待機。私はというと、朝からソワソワしつつも前の畑の畝立てに集中して頑張ってたら、15時前に終わってしまい、疲れてるのにじっとしてられなくて買い物へ。時計を気にしてたら帰りの車中で合格発表の1
東京の甥っ子国立大学後期試験合格三姉妹の子ども達現時点で7人が国公立🏫私立がアカンとかやなく何といってもがね三男以外は全員公立高校ですしあ…通信大学生の我が家の末っ子は私立大学でしたわま~お勤めしてた時の貯金で学費払ってますんで私の援助と言えば📖や辞典を買ってやるくらい↑メルカリ購入の時もあります進学組(就職組はすでにお渡し済み)おめでたい春の出費です
長かった。本当に長かった。痩せましたよ。(秒で戻る自信しかないけど)私立大学の手続き締切日が思ったより日がなかったのに加えて、長男が行く気があるのかないのかはっきりせず、、、(まだ書類は出していません)合格発表前にそう言うのは決めておくのでは?河合塾から来ていた◯0万円の特待も期限切れ間近、認定がもらえていたコースはすでに定員で締め切られ、後手後手感が否めません。本人の意思なんか無視して進めれば良かったかな。今日は長男が心配だったのでテレワークにしました。前期合格発表の時、あ
北大の2名枠の後期試験にチャレンジしましたが残念な結果となりました。来年は京大をめざしてリベンジです。また今日は卒塾生の来校が相次ぎました。そんな中結婚されて子供をもうけ、その子と一緒に来校されました。月日の経つ速さを実感しました。みんな元気そうでなりよりです。みんなから元気をもらいまた頑張っていけそうです。
後期国公立大学結果は?なんと!なんと!なんと!不合格でした。。ゴチになります風にやってみました。失礼しました。実は、こうなる事は予想してました。親がそう思ったらダメだと思うかもしれませんが、なぜなら、全く受かる根拠が無かったからです。だから、奇跡でも起きないかな?と思ってた訳です。オンライン大学も検討しましたが、興味ないとのこと。じゃあ、これからどうするか?私としては、計画性をもって再チャレンジすることに意欲を持ってほしい。なぜかと言えば、人は興味があることで
きょーきちです。今日神戸大学の後期試験で、なんと、合格してましたー!!京大あかんかった時は後期合格してても京大に再チャレンジするとか思ってたんですけど、正直めっちゃ嬉しいので、天命やと思って京大は諦めて神戸大学に行こうと思います。でも京都に住むっていう夢は諦められないので、京大大学院を目指そうと思います!10時になった瞬間見たんですが、家族のみんな忘れてて勝手に見て報告したので言ってよっ!ってちょっと怒られました笑やっと大量の教材を捨てることが出来るし新しい服買いに行けるしでとても
昨日から後期日程の発表が行われはじめました。生徒さんが合格をいただきまして、これである意味本当に今期の受験は全て終了しました。とりあえず、良かった、という感じです。
娘の大学受験国立後期試験今日10時から発表でした。合格することができました!私が号泣しました。ありがとうございます。