ブログ記事1,771件
こんにちは♪ゴールデンウィークはパパの実家に一泊で帰りました!!息子の内定報告も兼ねての帰省でしたパパ両親はとても元気で前向きな方なので安心です。私の親とは正反対…だよ。比較対象にもならないけどね。息子の内定報告…喜んでくれました!!そしてそして〜内定お祝い就職お祝いになんとなんとジージのロレックスを息子頂いてました〜。わぁ〜すごい〜形見分けだよ〜って言ってたけども。大切にしてほしいですありがとうございます。夜は皆で焼肉を食べに〜これまた久しぶりの焼肉美味しかった〜♡シャトレ
このような神出鬼没なブログにお越しくださり、ありがとうございます。ちょっと前に、ニュースを観ていたらパンダが中国に返還されるとやっていた私は和歌山のパンダは見たことないのだけど、上野のパンダは何度か見たことがある日本にパンダ、いなくなっちゃうのかな…パンダと言えば思い出すことが2つあり、1つはラジオの『日曜天国』だ。安住さんがやっている『日曜天国』通称『にちてん』では、和歌山のパンダの名前を付ける「パンダJAPAN」という企画をよくやっていた安住さんは、パンダにとても詳
今日は、形見分けで師匠のお宅へ行きました。私は、師匠より体が大きいのでサイズがあいませんが、アンサンブルの着物を2着いただきました。仕立て直して一つの着物か羽織にできればと思います。着物屋さんに相談です。左の縞の模様の着物は、師匠が気に入ってよく着ておられました。私も何度も何度もたたましていただきました思い入れのある着物です。帯や羽織もいただきました。背丈の合う人は、スーツやシャツなども形見分けしてもらってました。私は、ネクタイをいただきました。こんな日が来るとは・・・嬉しいニュ
自分自身が、どうするのか?を【決めるだけ❤️】とは、よく言ったもので5月の宇宙カレンダーに集中すると、決めた途端に次の流れが舞い込んで来ました✨『葬儀への想いと❤️結婚披露宴へ✨の狭間で…』今ね…どちらも旦那の親戚ではあるのだけど、姪っ子の結婚披露宴までの準備&打ち合わせと、お世話になった叔母の葬儀への想いでぐちゃぐちゃでね…『旦那のお父さんの❤…ameblo.jp時は、遡って今年の2月。広島で暮らす、父の一番上の姉が亡くなったのだけど、その叔母の礼服を私が【カ
2025年5月10日(土)黄金糖の日昔懐かしい、黄金糖のキャンディブログに、よく登場します、わたしの大好きな絵描きの自由人の祖父をこの飴をみると思い出します。2人で縁側に座り、今日は何して遊ぼうかと相談し、ひとしきりイタズラをして手も洗わずに祖父の大好物の大きなあんパンと牛乳を食べた後、祖父の秘密の物入れに隠してあるお菓子を持ってくるように指令を受けますこの黄金糖と、栗チョコと小枝、そして、黄金糖飴が入っていました。この飴も、このチョコも、最近見かけませんが、黄金糖と聞くとあの、
GWに入ってからそら君の朝のお散歩が6時~になっていた我が家ですまぁ普段は朝は主人の送迎があるので行っている時間がないので行けませんが、休みに入ってからは時間に余裕があるのでねそして気付いたんですが、主人のGW休みが9連休かと思っていたら10連休だった事どんだけ休むねんでも、その10連休が昨日で終わり今日から主人は通常運転です昨日までの朝早い時間の散歩も悪くなかったなと少しひんやりした空気に車も少ないしねそして結構な人が散歩してる事を知りましたそら君も短い足で頑張ってガニガニ歩
信頼してるスピリチュアルな方が2人います信じるか信じないかは人それぞれなので苦手な方もいらっしゃるでしょうが•••私は気軽に良い事は信じるタイプでたまに会いに行きますお一方はなかなかお会い出来ず予約入れるのもまさに奇跡もうお一方もそれに近いですそのお二方には夫が倒れる前からピタリと言い当てられ振り返って「この事だったんだ」と驚き‼️ましたそして今後の事もアドバイスを貰いましたそして異口同音に「5月になったら夫の物は片付けるよう」と言われこのGW中はまさにそれに没頭
爬虫類部屋が復活していた・・・・セカンドステージの始まりである。娘が嫁いだときに、ヘビ二匹以外はすべて花嫁道具代わり(?)に持って行ったはずで。🐍は向こうのお母さんが苦手なので置いていったので、爬虫類部屋には🐍二匹しか居ないと思っていたのであるが。今の隣の爬虫類部屋の状態である。🐍が4匹とヤモリが2匹だと思うのだが、ハッキリとは分からない。この写真もヘルパーさんに頼んで撮ってもらったものなのだ。相変わらず隣の部屋に行く動線が確保できずにいる。ベットの左に隣との境の引き戸がある
当ブログに遊びに来ていただきありがとうございます♬.*゚双極性障害、解離性障害を抱えながら1日1日を精一杯生き抜いています管理人の病歴はこちらをご覧ください祖父が27日に他界して、28日通夜、29日告別式・初七日法要を、無事に執り行うことが出来ました。今日は私は朝イチから精神科受診でしたが、帰宅したら母が遺品整理をしていました。祖母が亡くなった時も、すぐに遺品整理をしましたが、その時は祖父が「四十九日までは仏さんの居場所がなくなるからやめろ」と不機嫌でした。そんな事を思い出しなが
前回更新からだいぶあいてしまいました、、、さて、この1ヶ月、いや、1ヶ月半かな。。。ちょっとしんどかったですね。。。職場の方がガンで亡くなりました。とてもいい人だったので、、、ちょっとね。。。癌がわかったのは2月の終わり頃。。。3月の半ばにはステージ4との診断。3月終わりに退院の知らせ。それから1週間後くらいに余命3ヶ月と言われたことを知りました。4月中頃に様子を見に行った人に話を聞いたら。。。ガリガリに痩せてた。と、、、3ヶ月も
4月27日に義父が亡くなりDoCoMoへスマホの解約に来たらdポイントが貯まっていて解約すると使えなくなりますよ!と言われ慌てて向かいのやまやへ。やまやはdポイントが使えるのでウィスキーと交換してきました。ボウモア12年。思わぬ義父からのお小遣いに感謝。娘には以前、義父にプレゼントしたモンディーンの腕時計を形見分けにあげました。それと義父が昔テーラーで作ったチェスターコートが欲しいと言ってきたのでこれもプレゼント。数年前から女性がおじさんコートを着るのが流行っているみたいですね。と
昨日は車いっぱいに遺品整理した洋服を積んで買取り店オープン時間に合わせて出かけました‥寄付みたいな感じなんだけど‥ゴミとして処理する事が出来ず、この方法が1番抵抗無く片付けられるから行きましたがww結果、査定の待ち時間ランチ食べたり買い物したりしてるから全く意味は無く本当私の気持ちの問題の為に行った😅母の部屋が足の踏み場が無いくらいに紙袋に洋服やバッグいっぱいだったのがとりあえず無くなり久々に床が見えてホッとしました🤭まだまだ終わらないんだけどとりあえず洋服関連は終わった〜あとは書類やら写真‥
亡くなった義母宅の整理をちょこちょこと始めた。高齢者あるあるで物持ちが良いことから結構な荷物があるんだが、そこそこ新しいテレビや電子レンジは義母の友人が欲しいと言ってくれたので引き取ってもらう。ぶっといゴールド等のアクセサリー類は息子夫婦行きで換金すれば生活費の足しになりそう。んで、私といえばこんなものを嬉々として持ち帰った。金宮の業務用グラスである。箱入りのまま保管されていた。何故、業務用のグラスがあったのかは今となっては不明だが、私自身が呑み助なので古いグラスはズッシリとした重
横田印房の形見分けをいただきました。残された貴重な20本の中からこちら2本をいただきました。リングのオーダーで最近はリングの表面に文字を入れてほしいという要望が続きレーザーでしたらとても小さい字とか文字の種類も選べたりできますが、私に掘ってほしいというリクエストもあり、職人としての横田社長に文字などを掘るときのアドバイスを受けに行き、こちらをいただきました。いつでも親切にしてく
今週の22日に放送してたプラチナファミリーを観てたら、その日の特集は小泉孝太郎が「内田裕也&樹木希林」邸へ行き、娘の也哉子さんが二人の強烈なエピソードを披露する内容だった。裕也・希林夫妻に興味があるオレはそのまま放送を観てた。そしたら、個人的にあっと驚く場面が出てきたのだ!!それは、数々の内田裕也伝説を紹介中に、、、一枚の裕也ファミリーの写真が紹介された。モッくん(本木雅弘)も含むこの写真を見て、思わず目を疑ったね!?だって、、、裕也さんの左手の腕時計に注目してほしい。ちょ
生前母がまだ認知症になる前、昼休み中に電話が掛かってきました。「数珠をなくしたから、買ってきて欲しい。もちろんお金は渡すから。」母は話が長いので、とっとと切りたかったのですが、ダラダラと話し始めました。父が眠っているお墓の掃除に行き、数珠を持って行ったら無くしらしい。京都は仏具が充実しているだろうから買ってきて欲しいと言う内容でした。予算や、玉の種類(石とか木とか)好みの色とか聞き電話を切
断捨離というより、終活に近い片づけをしている。今年1月の圧迫骨折は、初めは腰痛から・・・。腰痛は死に関わる病気が潜んでいることもあるのだが、・・その準備はできていなかった。10年前の1月も、突然ギランバレー症候群に罹って入院。ヴォーリズさんとの旅の始まり・・・-mimiの日々是好日何回か書いているのだが、昨年1月、私は、朝目覚めると…身体から力が抜けて動けなくなっていた。救急車で3日間、しかし、病名がわからず治療もできずじまい。目も口も開かなくなり…もうすぐ死ぬんだな
屋外は汗ばむほどの陽気ですね冬眠していたクワガタムシもお目覚めです腹ペコのクワオ君今年も友人から掘りたての筍をたくさんいただきましたありがとう🍀5月10日のお祭りに実家の家族が来てくれるので1/3ほど瓶詰めにして保存します新学期が始まり学校のお仕事もボチボチ始動なのですがエンジンがかかりません…というか淡々と、言い換えれば穏やかな毎日です義母がなくなった後のアレコレが思っていたよりもスムーズで呆気なく寂しくなりますそんなことで(笑)ちょっとお出掛けしました義
こんにちは😃アトリエきらきら星のめぇめぇです⭐️本日は夏季休業のお知らせをさせて頂きます✨夏季休業のお知らせ6/13(金)〜6/18(水)の間夏季休業とさせて頂きます。よろしくお願い致します。鱈フライだよーサクサクで美味しかったです✨又食べたい☺️!母と食べに行きました!冬のお写真です。大分前だけど、祖母の姉妹の所に形見分けに行って来ました。おばあちゃんにちょっと似てて、しんみりしたよー懐かしい感じ‥😌こちらは大好きなラーメン🍜です🩵このラーメンの上の野菜はね‥1日に必要
一昨日に山から下山後、48時間が経過。ヘバッテタ身体、蘇ってきました。こんどは、お頭の認知症予防用に図書館へ。人口100万を割ってるにしては、故・磯崎新さん設計のお洒落な図書館。取材にお邪魔した磯崎さんの東大・教授室ボッロボロでしたけど、創られた建築作品は経年陳腐を感じません。図書館は、BoxCarのFatman投下予定・陸軍造兵廠の跡地。当日は八幡製鉄爆撃の粉塵が空を覆い投下不能。当地の代わりに、第二投下目標だった長崎市の皆さまの頭上へ戦中の遺
8年かぁ永いのか短いのか何とも言い難いでも4月17日を忘れることはないマドンナはスコットウォーカーが好きだった形見分けをしてもらったレコードの中にも勿論スコットウォーカーのレコードがある男前で歌も声もかなりなものやきもちを焼きたくなるがとてもとても敵うはずもなくさあ形見分けにもらったレコードをかけてみよう
少し前まではお盆やお正月に義実家に行くと子ども達には大量のお菓子夫にはビールが持ち帰り用に準備されていた。そう私には何もない!あっ!私には野菜?食事は夫と子どもが好きな物が中心に用意され私が勧められるのは夫や子どもが食べない義母の手作りの漬物や和物。私のために作ったのではなく義父の好物。私の母も同じように夫と子ども達の好きな物を準備してくれていた。お盆やお正月関係なく夫が来たときはいつも夫の大好物の豆ご飯を作ってくれていました。父はビールは飲まないの
人は何のために生きる恋心乗せて走るのは豪華列車か…それとも鈍行列車なのか⁉️ヒトって本当に正しく認識出来てる⁉️ワタシのブロトモさんで…シネマネコさんに通い●●の席に座られる常連さん何時もアツい映画評論をなさる方映画に興味ある方は一度😊ご訪問なさってみては!?お気に入りの映画がそこで見つかるかもその方に確認してる訳ではないので深くはいえないけれど心の広い方なので!?ね…少し触れてもいいかなとけれども実際は😊どうなのか!?
出世柱で有名だった烏森神社⛩️ヒデさんから預かっていた…形見分けが出来てホッヒデさんから預かっていたボールペン渡しました🍀🙏渡した皆さん出世どころじゃあありません🍀🙏💮ヒデさんみんな頑張ってますよ天国から見守っていて下さい🍀🙏感謝
今日は朝から雨で家人と買い物へ新学期なので、色々と細々買い物をしました🛍️その後、藤井先生のところへお着物の形見分けがあり、伺いました。帯を一ついただいてきました。使わせていただきます。悩むことが多すぎて、考え事をしながら料理をしていたら作り過ぎてしまいました🍳麻婆豆腐、回鍋肉、筍ご飯🍚たくさん食べると元気でます😊
『相続コワイコワイ』『死亡ドミノ』『ナチュラルキッチンのおにぎり皿』『早稲田に多数合格でママ友から既読無視』『付属高校進学に100万円超える支度金』『私立入学買って良…ameblo.jp血の繋がらない養女に全部あげると遺言書を遺した祖母大した遺産はないけれど貰えるか貰えないかは老後にはかなり重要祖母の形見分けをするというので血の繋がらない養女が仕切る形見分けに行ってきた勿論ろくな物ない笑既に売られてるまあ私も義母が施設に入った時に毎日捨ててた
〈言葉の力とイメージでほどける心の重荷〉『破壊と再生のアクションガイド』@みゆキングです「1人で頑張りすぎて、人に頼るのが苦手な50代女性」のメンタルサポートと暮らしの提案をしています心の重荷を軽くしませんか?【着物の整理】50枚の行方とモノの活かし方先日、義実家の茶箱の中で長いこと眠っていた、計50枚ほどの着物や帯などを親戚に引き取ってもらいました。親戚は70代。普段から着物を愛用。知り合いには、着物や帯をリメイクできる人、役者の衣装として活用できる「つて」もありました着
祖母の形見分けの時計富裕層だった祖母が亡くなり、貴金属は母が譲り受けた『身近に富裕層がいて驚いた話』皆さん富裕層というとどういう人を思い浮かべますか?昔の私なら…・高級住宅地にある豪邸に住む・高級車を何台も保有・お手伝いさんがいる・子どもは私立に通わせる・高…ameblo.jp叔父さん達は貴金属に興味がなかったらしい。その中から時計を私にくれるという母は時計を使わないし、小さくて見づらいからという理由だった。私は「そんな高価なものいらないよ。」と断った。し
おはよ~~~昨日は旦那ちゃんの友達の母であり私と娘っ子の日舞のお師匠さんに頼んでいたものを受け取るためにお宅に伺ったのだけど玄関先でおいとまするつもりが渡したいものがあるからと言われあがらせてもらったら私にと着物が用意してあっていただいてしまったよ(≧▽≦)お師匠さんが亡くなってから私にと名前を書いてくださっていたのだけど御年92歳のお師匠さん!私の喜ぶ顔が見たいから自分の手で渡したくなったんだって(≧▽≦)そん
昨日の法要後、何点か形見分けをした。息子さん:fitbit、キーケース、財布お義姉さん:宝飾品を何点かお義母さん:室内シューズそれぞれ、良いものを選んでくれたように思う。みんな、大事にしてくれるよね。特に息子さん、がずっと身につけていた物を引き継いでくれてホント良かったね。今日は少し寒かったし、昨日の今日だけれど、お墓にお参りした。昨日は雨だったし、法事でゆっくりできなかったからね。ビールを一緒に飲んで(コチラはノンアルだったけど)、たっぷり時間が取れて、たくさんお話でき