ブログ記事1,771件
GWに入ってからそら君の朝のお散歩が6時~になっていた我が家ですまぁ普段は朝は主人の送迎があるので行っている時間がないので行けませんが、休みに入ってからは時間に余裕があるのでねそして気付いたんですが、主人のGW休みが9連休かと思っていたら10連休だった事どんだけ休むねんでも、その10連休が昨日で終わり今日から主人は通常運転です昨日までの朝早い時間の散歩も悪くなかったなと少しひんやりした空気に車も少ないしねそして結構な人が散歩してる事を知りましたそら君も短い足で頑張ってガニガニ歩
まるい。さんから、趣味のモノに関してコメントをいただきましたので、お答えしたいと思います。ミニマリストが捨てるモノとあえて置いてあるモノ←この記事に対してのコメントです。いつもこちらのブログを拝見していると自分も他人から見ても片付けやすい家になりたいと思いつつ趣味的な物。自分だったら好きな人のライブで買う物販や漫画や好きな作家さんの関連性の物等購入するのですがミニマリストさんの場合は趣味的な物とかは購入したりするのでしょうか?分かりずらい質問かも知れませんが?まるい。
自分自身が、どうするのか?を【決めるだけ❤️】とは、よく言ったもので5月の宇宙カレンダーに集中すると、決めた途端に次の流れが舞い込んで来ました✨『葬儀への想いと❤️結婚披露宴へ✨の狭間で…』今ね…どちらも旦那の親戚ではあるのだけど、姪っ子の結婚披露宴までの準備&打ち合わせと、お世話になった叔母の葬儀への想いでぐちゃぐちゃでね…『旦那のお父さんの❤…ameblo.jp時は、遡って今年の2月。広島で暮らす、父の一番上の姉が亡くなったのだけど、その叔母の礼服を私が【カ
少し前まではお盆やお正月に義実家に行くと子ども達には大量のお菓子夫にはビールが持ち帰り用に準備されていた。そう私には何もない!あっ!私には野菜?食事は夫と子どもが好きな物が中心に用意され私が勧められるのは夫や子どもが食べない義母の手作りの漬物や和物。私のために作ったのではなく義父の好物。私の母も同じように夫と子ども達の好きな物を準備してくれていた。お盆やお正月関係なく夫が来たときはいつも夫の大好物の豆ご飯を作ってくれていました。父はビールは飲まないの
昨日の夜。本当はシンゴは前職の人たちと飲み会のはずだった。久々に飲みに行けるぜ!と楽しみにしていた。電車の時間のスクショがシンゴの携帯に残っていた。昨日はシンゴの追悼も兼ねて飲み会はあったらしい。シンゴのグループラインに写真が送られてきていた。シンゴの席には1輪の花。みんなでシンゴを追悼してくれたらしい。でも「楽しかったね」「美味しかったね」「久々にお腹が痛くなるほど笑いました」「きっとシンゴ君も来てたはず」という内容を見てこの
私がこれまでの人生で“最悪だな”“ああはなりたくないな”と思った女性は3人いる。そのうちの一人が叔母だ。昨日の記事に書いた子供のいない叔父夫婦の相続に口を出す叔母だ。昔からお金に汚く、口を開けば人の悪口と自慢話ばかり。子供ながらに最悪な人だな、と思っていた。困ったことに、仲のいい従姉の母親なので、遊びに行ったり泊まりに行くことも多かった。その度に嫌な思いをさせられた。鰻やキャビアを食べさせてくれるのはいいが、「家ではこんなの食べられないでしょ?」などと
こんにちは♪ゴールデンウィークはパパの実家に一泊で帰りました!!息子の内定報告も兼ねての帰省でしたパパ両親はとても元気で前向きな方なので安心です。私の親とは正反対…だよ。比較対象にもならないけどね。息子の内定報告…喜んでくれました!!そしてそして〜内定お祝い就職お祝いになんとなんとジージのロレックスを息子頂いてました〜。わぁ〜すごい〜形見分けだよ〜って言ってたけども。大切にしてほしいですありがとうございます。夜は皆で焼肉を食べに〜これまた久しぶりの焼肉美味しかった〜♡シャトレ
過去と、今を行ったり来たりなブログですが、読んでくださっている方ありがとうございます。綴り始めて一週間。様々な事を感じたり、思う日々のなかで自分の気持ちを書き留めることで少し楽に感じられる様な気がしています。似た経験をなさっている方々のお気持ちに触れると、もちろん動揺します。苦しみや悲しみも形や感じ方は人それぞれ。けれど、大切だった親しい人を亡くしたことは同じ。そんな方々に普段はそうそう出会うことは無いので、一人ではないのだなと感じています。それがとても心強く思います。ありがと
形見分け義父、義母、義妹に、夫の部屋を見てもらって、必要なものを持っていってもらい、その後、夫の近しい方々へ、形見分けを行いました。夫が代表を務めていた、子会社の新社長には、『いつでも近くで見守ってくれるように。』『辛い時もこれをみて頑張れるように。』と、夫がいつも身につけていた腕時計⌚️を。夫の親友には、夫が肌身離さず持っていた、スマートフォンを。どちらも、私は見たら泣いちゃうから。持つべき人のところで役に立つのがいい。私は一つだけ。夫と私の結婚指輪を2つ、夫が他界したその日か
こんばんは今日朝一でアメトピに掲載されましたと連絡がありましたここ最近で一番良いニュースですありがとうございます!しかも早朝の4時半に連絡がありましたが、一体どういうことなんでしょうか!どこのどなた様がアメトピ決定して早朝の4時半に連絡してくださるのでしょうか・・・アメーバさんは徹夜仕事?AI?長くなってしまいましたさて私の昔々の友人の話です友人のお父様が亡くなった時、私に○○(←父の名前を呼び捨て)が
早いもので、母の四十九日の法要が終わりました親戚が集まってくれてお寺に行って何やら拝んでいただいてその後は、みんなでおいしいご飯を食べてなごやかな会になりました父が予約した会席のコースがちょっと高いものだったのでみんなお腹いっぱいになりすぎましたその後は、家に帰ってきて女性陣で形見分けを行いました母はおしゃれさんだったので、私と妹で厳選した母の服たちはほとんどみんな持っていってくれましたその前に結構捨ててしまったので妹と2人で、それも捨てなければよかったねと笑い合
今日は、形見分けで師匠のお宅へ行きました。私は、師匠より体が大きいのでサイズがあいませんが、アンサンブルの着物を2着いただきました。仕立て直して一つの着物か羽織にできればと思います。着物屋さんに相談です。左の縞の模様の着物は、師匠が気に入ってよく着ておられました。私も何度も何度もたたましていただきました思い入れのある着物です。帯や羽織もいただきました。背丈の合う人は、スーツやシャツなども形見分けしてもらってました。私は、ネクタイをいただきました。こんな日が来るとは・・・嬉しいニュ
信頼してるスピリチュアルな方が2人います信じるか信じないかは人それぞれなので苦手な方もいらっしゃるでしょうが•••私は気軽に良い事は信じるタイプでたまに会いに行きますお一方はなかなかお会い出来ず予約入れるのもまさに奇跡もうお一方もそれに近いですそのお二方には夫が倒れる前からピタリと言い当てられ振り返って「この事だったんだ」と驚き‼️ましたそして今後の事もアドバイスを貰いましたそして異口同音に「5月になったら夫の物は片付けるよう」と言われこのGW中はまさにそれに没頭
今日、1月27日は、夫の命日です。夫が永眠して1年経ちました。決して、この1年間の時の流れは早くはなく、緩やかに1年が経ったという感じです。そして、昨日は、一周忌法要の日でした🛕やはり、施主の私自身が体調を崩したりしないようにと、法要と会食でのご挨拶などを滞りなく済ませるまでは、ナーバスになっていました無事に終えた今は、ホッとした気持ちと、1年前に夫が旅立った時を思い出して寂しい気持ちが交差しています…❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿↓自分の
NSPの曲は、特別好きじゃなかったから積極的に聴いたことが無かったけどラジオやTVの「コッキーポップ」でよく流れていたから「ヤマハが力を入れているんだなぁ・・・」くらいに思っていた。同じ東北出身、同じ高専卒くらいの親近感だったから彼らのアルバムも買ったことが無い。リーダーの天野滋が亡くなって、もうどれくらい経つんだろう。そのニュースを聞いてから何となく曲を探して聴いてみた。昔、NSPに感じた気持ちと、あまりわらない気持ちだったけれど繊細な歌が多いことに驚いた。そして、さぞ
先日の出雲大社の参拝で購入した、縁結び糸。友人達と来月に会う主人の友人、そして子供達に、5円玉にこの糸を編み込んでお守りを作ってみました。子供達と主人の友人に使った5円玉は、主人のお財布に入っていた5円玉。友人達に会うのは6年ぶりで、形見分けのようなことが出来なかったので、こちらを渡そうと思いました。ミサンガの編み方で平織り。みんな幸せになぁれ⭐︎
皆さまこんにちわ。ねこミシンです。はい、今回は仕事がらみなので真面目モードでいきまーす!こないだ、帯から小物を作って欲しいとのご依頼がありました。これは手持ちの帯を使って試作したものです形と構造は、至って単純。袋部分と蓋部分があるだけで、蓋を折って何かで止めるタイプです。子供の移動ポケットとか、最近ではマスクケースなんかもこの形が多いですよね。縫い方も簡単。なんだけど、厚みのある生地を使うときはちょっと注意が必要だと思います。特にここの所例えば、今回私が
2025年5月10日(土)黄金糖の日昔懐かしい、黄金糖のキャンディブログに、よく登場します、わたしの大好きな絵描きの自由人の祖父をこの飴をみると思い出します。2人で縁側に座り、今日は何して遊ぼうかと相談し、ひとしきりイタズラをして手も洗わずに祖父の大好物の大きなあんパンと牛乳を食べた後、祖父の秘密の物入れに隠してあるお菓子を持ってくるように指令を受けますこの黄金糖と、栗チョコと小枝、そして、黄金糖飴が入っていました。この飴も、このチョコも、最近見かけませんが、黄金糖と聞くとあの、
きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。引っ越し先(間取りやお家賃ではなくて場所)を検討するときに、私の場合は、氣が良いこと、氣が合うところを重要視(更に吉方位であると)していますが、銀座と浅草へのアクセスが良いことも選ぶポイントの一つです。銀座と浅草へのアクセスが良いということは日本橋へも良いのです日本橋も好き。もうひとつ贅沢を言うなら神楽坂も今の住まいは浅草は少し遠いけど銀座線への乗り換えが楽なので。そして、神楽坂も南北線1本で楽ちん。銀座も美味し
このような神出鬼没なブログにお越しくださり、ありがとうございます。ちょっと前に、ニュースを観ていたらパンダが中国に返還されるとやっていた私は和歌山のパンダは見たことないのだけど、上野のパンダは何度か見たことがある日本にパンダ、いなくなっちゃうのかな…パンダと言えば思い出すことが2つあり、1つはラジオの『日曜天国』だ。安住さんがやっている『日曜天国』通称『にちてん』では、和歌山のパンダの名前を付ける「パンダJAPAN」という企画をよくやっていた安住さんは、パンダにとても詳