ブログ記事6,872件
「大切な人へ、想いを伝えていますか?」人はいつか、誰かと必ず別れを経験します。それは明日かもしれないし、何十年も先かもしれない。でも、永遠に一緒にいられる保証なんて、どこにもありません。「また今度言えばいい」「きっとわかってくれてる」そんなふうに思っていたあの人は、ある日突然、手の届かない場所へ行ってしまうかもしれません。もう一度会えたら、もう一度だけ話せたら――そんな後悔を、誰もが胸に抱えて生きています。今、あなたのそばにいてくれる人。それは、世界にた
1日24時間は変わらないのに、なんで歳を取れば取るほど、過ぎる感覚は加速するのかしら一昨日、まるりんに新たな病気が見つかり凹んだぷーママだけど、先の不安より今の当たり前の日々を楽しまないとねぷーママonInstagram:"今を楽しむ気が付けばあべまるは14歳、まるりんは13歳になり、シニア犬と呼ばれるようになったまだまだ若いと思っているのえたんも、夏には9歳ドッグランで遊び倒していた頃の仲間達は、少しずつお空にお引越しをはじめている我が家の3頭もそれぞれに複数の慢性疾患を抱えて、定期
今日2投目のブログ記事。元気になったワタクシ笑笑体調がやっと戻ったので今日は17日ぶりにフラの練習をした。身体慣らしに軽く30分位練習しようかな〜と思ったけれど始めてみると楽しくてつい1時間も踊ってしまい少々疲れた←健康でフラを踊れる幸せをしみじみ味わった🌺午後から食品の買い出し、そしてカフェ時間☕↓昨夜の二女とのLINE幸せそうな顔をしてビール飲んでいる婿さん🍺笑笑海外旅行は刺激的。大いに気分転換になる。現実離れした開放的な気分。夢見心地。海外旅行の醍醐味はよくわかる笑
一年2ヶ月ぶりに復帰した習い事に前のメンバーが残っていて再会をとても喜んでくれたこと習い事の受付の方が覚えてくれていて久しぶりに沢山おしゃべり出来たことお買い得のゴールデンキウイ3つ備え付けのビニール袋がなくてバラバラっと籠に入れたら近くの方が「これ使い」って渡してくれたこと車のディーラーに娘の同級生がいてしっかりと働いている姿を見て感動したこと20年来の友達3人で2年ぶりのご飯会🍺全然会えてなかったけど空気感で話せる人達がいてくれることそして…今日も家族に何
今日から勉強再開('ω')ひたすらねみーふと、思いついた女神と言われてもやる件俺、年齢が若く見られるの昔からずっとそうでこの前も26〜29らへんと言われ話したら落ち着いてるから30代と言われかなり昔より老けたと思ってるけど若くは見られるのだがわざわざ言わないよな('ω')当たり前の日常というか、自分の個性、特徴だから('ω')見てもらって、その人なりに、俺へのイメージを作るだけだから、どーでもいいよね('ω')俺が一番、俺を知ってるのだから
こんばんは。今日はいい天気でした。途中またまた網戸にしちゃって、ただいま花粉症で泣いてます😅ポムザ・マーガレットポムザ・マーガレットナミアゲハアマガエルホメーリア木香薔薇四月も終わりに近づいてきましたねこれから直ぐに梅雨が来て暑い夏が来るひとときの間の心地よい季節は花粉症と共にあるけれどやはり気持ちいい季節です夕方には虹色現象が楽しめて。あのあとしばらく経っても幻日は見えてました綺麗な夕景美しい雲が多い今日の空でしたね明日は、今日より忙しい用事もあります
普段は16時には帰宅してその後は好きなように時間を使ってるここ3年は仕事を調整してきままなのんびりお仕事ですが・・・今日はスケジュールの変更で『お疲れ様~』とスタッフと別れたのは17時過ぎさぁ食事の段取りどこで何を買おうか手際よく出来るメニューは?頭をフル回転させてあっ!!!!と我に返った今は必要ないんだ長年主婦であり仕事もありそんな生活をしていた頃の習慣・・・癖・・・身体に沁みついている身体が覚えているお腹を空かせた子
こんにちは。いつもお読みくださりありがとうございます^^地方にいてもWEBで広がる私の新しい可能性WEB集客コンサルタントペライチ公式認定サポーターの金城祐子です。初めましての方はこちらもご覧ください↓↓↓プロフィールはこちら自分の経験やスキルは価値になる↓↓↓私がブログを始めた理由週
あっと言う間に、山々の景色がもえぎ色に変化してきました。私地方は、山桜と芽吹きだした山の景色がとても綺麗です。それにしても、何もないな~山と田んぼだけ田舎に住んでいるとこんなに綺麗な風景が当たり前の日常になってしまうから特別に感じる人は少ないかもしれないでも、私はこんな風景が大好きだし、日常にこんな景色が見られることを嬉しく感じる心からそう感じることが出来るそれは、年を重ねた証拠なのかもしれない。若い頃は、こんな何もない田舎に住む
今井商店が閉店するといつ行っても嫌な顔せず櫻井敦司の写真を出してくれたりお話ししてくれたりお茶を淹れてくれたり温かい笑顔で迎えてくれてた初めて行ったのは10代の時そこから何かあると足を運ぶだいたいはライヴの時だけどここ2年、当たり前の事が当たり前じゃなくなって今の家に引越すより前から数奇なご縁で通っていたそして引っ越してからは楽しい午前中を過ごせていたお店の閉店そして櫻井敦司が…今井商店の閉店も重なりかなり心が苦しいでも午前中
残して行かないでまたね、だけで終わらせないで足掻いて期待するよさよならじゃなかったから戻ってくるって信じるよ見抜けなかった私も悪い準備してたなんて気づかなかった遊びに行った感覚でいいから早く戻ってきて欲しい頼りがいがないのは分かってるそれでも少しくらいは話して欲しかったよ君の味方はいたの?全部一人で決めたの?友達失格だね深いとこまで知らずに浅いところで遊んでたんだね嘘が上手でよく騙されただから今回も冗談くらいにしか思えなくて笑顔で見送っちゃったよバイバイ
今日はファンの方や生徒さんから次々と良い写真頂きました!とても楽しげでそれだけで嬉しい。皆さんが無事に帰路に着く。こんな当たり前の日常が戻りました。次の日にコロナの感染も心配すること無く。やっと収束したんですね。本当、暗黒のパンデミックを人は乗り越えたんだな。多くの犠牲者の上にわれわれはこうして幸せな日々を送れてます。心よりお悔やみ申し上げます。
霊想一覧|米沢興譲教会kojochurch.com復活の希望(4月20日)「草は枯れ、花は散る。しかし、主の言葉は、とこしえに残る」(Iペテロ1:24~25)クリスチャン医師の小澤竹俊先生は、ホスピスでの豊富な経験を通して、人が自分の人生の終わりを意識すると、日常のありがたさがわかってくると書いておられます。ホスピスに入るほどの状態になり、体が思うように動かせなくなると、「それまで『おいしいものが食べたい』と思っていた人が、『胃ろうではなく、もう一度自分の口で食事をしたい』
10年以上、思うようにならなかった。仕事も…家計のことも…人との付き合いも…同じ失敗を繰り返しても次に繋がる努力をしていなかった。努力したつもりになっていた。自分のことを棚にあげて失敗を人のせいだと思い込んでいたこともあった。そんなことを繰り返してきた。でも今は違う。辛いことも苦しいこともどんなことがあっても人のせいにはしない。今、自分が置かれている状況にはきっと意味がある。だから逃げずに向き合おう。やっとそう思えるようになった。そうなれた。そのきっ
病院から連絡があり診断書を取りに行きました一通6,600円(税込)受取ってからさあどうしよう今日は山手線と京浜東北線が一緒に止まっている珍しい日なので起点になったが東十条駅に行ってみました人がまるでいないいつもこうなら楽なのに東十条は上り電車の始発がある駅当然終着駅になることもあります今止まっているホームから始発が発車するのですがここは下りホームこちら側のドアから乗ることはありません赤羽迄行くので空いている下り電車に乗り込んだらこの先に行く電車が来
2025.04.15.Tue.ㄟ(・ө・)ㄏ<こんばんは。ハンドメイド天然石アクセサリー【JewelleryDe-co】の作る人でーこです。↑↑↑↑↑変な時間に寝て変な夢見て変な夜中に起きたですね。。ㄟ(・ө・)ㄏ<そうなのです。前日を台無しにしてはおりますが、なんだかとんでもなく有意義な時間を過ごしまして。普段…夜型になっても……眠れずに這いつくばっても……『わしいける』ってなれば何でもOKとしてた……してたけど…今日恐らく1年以上振
神々の宿る櫻川磯部稲村神社へ山桜の美しい磯部稲村神社主祭神は天照大神荒御魂やさしい光につつまれて時折吹く強い風に花吹雪思わず空を見上げ時間の経つのも忘れしまうほど美しく山々を彩る桜たちこんなにも美しく❣️里山の風景地球環境は桜にも変化が‥私たち人間の欲がこの美しい自然の姿を奪ってしまっているかもしれません。一期一会私たちの人生は、出会いの連続歳を重ねて思うことは
🎏季節を感じられる幸せ🎏4月ももう半ば。人形店の店頭には五月人形が並んでいます。わが工房も模様替え中まずは作品作りから(^ω^)・・・今回はガラスのコップに菖蒲と金太郎さんをかわいいのができました。当たり前の日常が当たり前にやってくる幸せに感謝
病気になって…家族がいてくれる有り難さ✨看護婦さんや、お掃除してくれる方、お食事を運んでくれるスタッフさん、皆に感謝が溢れてくる。自分では何一つできない不甲斐なさ…それよりも感謝してもしきれない。嫌な顔一つせずにナースコールでかけつけて貰えて…こんなに頑張っていてくれる人達がいてくれるお陰で生かされてる。本当にありがたい。今まで当たり前に出来ていた事が何一つ出来なくなって…近くの物を取るのさえ出来ない。当たり前に感謝が足りなかった。本当にごめんなさい。退院して元気になっ
何が欲しい何を望む翳りゆく世界奪えばいい信じるなら明日など知らず辺りは死に満ちて後ずさりも出来ない突き抜けろ引きずってゆく黒い影俺は薄汚れているそれでも今は生きて歌え声を殺し涙を流してる「さようなら…」とただ一つこの望み叶うならばぬくもりを…風も無い星も無いゆく当てなど無い今は生き抜いてこの夜に歌え暗闇にまぎれて逃げてゆく影がひとつ捧げよう悪魔へと望むならば何もかも捧げる愛しい者よこの胸
【質問者】私【質問】今日、1日を充実させるには、何に気をつければいいですか?【原因】星【メイン】月【アドバイス】審判3枚とも大アルカナです。大きな心境の変化があるかもしれません。ご主人の病気のことを心配されているので、月のカードが不安を表していますが、大丈夫。星のカードは希望を表し、審判のカードは復活を表します。現状を受け止め、私さんが、より強く優しく成長できる、そんなタイミングが来ていますよ。【オラクル】あなたが今日できることは何ですか?ごく当たり前にやっていることでも、
4月7日(月)心の中快晴🌞🌞混雑する土日を避けて月曜日の今日お花見🌸に行ってきましたさく~ら🌸さく~ら🌸🎶と歌いたくなるような(どのさくら🌸の曲⁉️)満開の桜可愛らしい鯉のぼりもコラボ😆お天気もよし開花状況もよしお味もよし行った先お花見🌸田布施川お食事ふれあいどころ目も舌も心も大満足なので心の中快晴🌞🌞じいちゃん👴曰く来年もここに来よう来年も無事にお花見の季節が迎えられますように🙏じいちゃん👴が高齢だからというだけでなく当たり前の日常が
パバと3日間ベッタリ。庭でくつろいだり家の中もくつろいで当たり前の日常、当たり前に可愛がられる。顔を見てると幸せなのがわかる良かったねマシュたん明日は美容院だよー。
先日書いて、消えてしまった記事をもう一回書いてみます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日、朝起きたときに「幸せやなぁ~。」って降りてきました。毎朝、目が覚めるのが当たり前に思っていますがそれは実はすごいことですよね。今日も無事に生きている。本当にありがたいことです。ただ、そうは言っても起きた瞬間に自然とそう思えるというのは、なかなかないことなので普通に「幸せやなぁ~。」って降りてきたこと、そのものがもう幸せでした。そう思った日
私が難病(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)を発症してからしばらくの間いつも見ていたシールを引き出しの中に見つけました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群は治療法、薬はなく何をしたら回復するのか明確な術が40年以上研究を重ねても未だ見つからない神経の難病です。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ患者の3人に一人は寝たきりになり、音も光もストレスになり、症状が重くなるとテレビを見たり音楽を聴くさえもできなくなります。ㅤㅤㅤㅤ全身の筋力が低下し、自力で食事を
当たり前の日常というのは当たり前のように何気なくしている努力の上に成り立っているそしてそれが失われた時に初めて気付く....何かがいけなかったのだそう、自分の何かがいけなかったのだ『人に優しく....自分に厳しく』尊敬する先輩に遠い昔に言われた言葉何かが上手くいかない時にいつもこの言葉を思い出す今度は何がいけなかったのか?自分に何が足りなかったのか...何があろうと自分に何があろうと....人に優しくこの信念は忘れてはいけない自分が辛く大変な時でも相手を思
BodyVoice加藤です今日もご訪問いただき、ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/プロフィールはこちら⇒★push大西つねき私が生まれ育った東京下町でも、豆腐は豆腐屋で買うものだった。今でも張った水の中に揺らぐ豆腐やご主人のイメージが残っている。ラッパを吹いて売りに来る豆腐屋も当たり前の日常だった。他にも商店街には八百屋、魚屋、肉屋、果物屋、酒屋などがずらりと並び、お母さんたちは買い物カゴで買い物に行った。...www.facebook.com私が生まれ育った東京下
まわりで今日から新たな環境を迎える人たちを見て4月になっても今までと変わらない環境にいる自分が何となく置いてけぼりにされているそんな感情も浮かんでくるけれど当たり前の日常を当たり前に過ごすことそれだって実は素晴らしいことで有り難いことなのだと思い返すそれに年齢や性別や環境に関係なく今日から新しい月を迎えるそのこと自体は同じ今日から4月新たな気持ちで
それは突然だった。。。。いつものように仲の良い友人達と帰宅した鍵をさして、、、、あれ????開かない。。。。。何度鍵を回しても回らない。。。。。小学4年生。扉には張り紙が。。。。。読めないけど、悪いことが書いてあることは子供の私でもわかった。初めて家を失った日。。。