ブログ記事33件
お子さんがひきこもるようになると、親子の対話が難しくなります。何を言っても「拒否」されることも多くなるでしょう。しかしながら、実は拒否は大事な「反応」と言えます。「拒否」から始まるひきこもり対応について見ていきましょう。盲点になっていることもあると思います。お子さんの対応に苦慮されている方はぜひお読みください。この記事でお伝えしていること・ひきこもりにおける「拒否」の意味・今からできることこの記事を書いた人▫️不登校・ひきこもり専門公認心理師なかがわひろか▫️大人のひきこもり・
この記事では、現在ひきこもっているお子さんに対して親御さんの関わりで大切なことをお伝えしています。親子の関わりがなくなってしまうと、お子さんの思いを汲み取る人がいなくなることになります。そうなることで時間が経過してしまい8050問題に突入するケースもあります。今日から何ができるかを具体的に見ていきましょう。この記事でお伝えしていること・ひきこもりについて・親の関わりの重要性について・今からできることこの記事を書いた人▫️不登校・ひきこもり専門公認心理師なかがわひろか
引きこもりの息子をもつ母親が目指す親同士のコミュニティ作り☆てれさ31歳の息子が転居をきっかけに不登校から引きこもりになって早21年。親子でお互いにとても苦しい時期がありました。自分が一人で悩んだ経験を生かし、同じ経験をもつ親御さんと情報共有したいと思っています。【てれさ】はじめましての方はこちら公式ラインを始めました!!たくさんのご登録ありがとうございます😘公式ラインの登録がまだの方はぜひ登録してみて下さい😊お待ちし
中年女の母と申します先月長男は27歳になりました相も変わらず引きこもり中です。月1の集まりも毎月しております。ただ1日が過ぎてる。まだまだ時間が必要です。娘の旦那さんが長男のことを気にかけてくれて結婚を機に長男へ挨拶したほうがえんではないか?ということを持ちかけてくれて。来週今月の集まりもあるので精神保健福祉士の方に相談しようとおもいます
めちゃめっちゃ時間空きました。主人私息子の3人で先生との面会、、最悪でした。すでに先生の中では発達障害と決めつけていてこれからの事を相談したいのに、今までのことをずぅ〜と話し続け時間が来てしまいました。終わり方も次の予定がありますからと退席して行きました。怒りと虚しさだけが残った面会。他の精神科病院を予約。初診は1か月先。困った〜。早く今の先生から離れたいのに!その間に他の病院も電話してみる。たまたまキャンセル空きで明日時間取れます。紹介状も無いので初診料
中年女の母と申します今朝は長男宅へ寄ってきました。週一度の訪問。お金も置きに。今日も本人は布団の中です。「明けましておめでとうございます」の言葉もかけた返事返ってこないけど(笑)お寿司とケーキだけを差し入れ。帰宅してエコバッグのぞくと入ってた(笑)せっかくのお寿司、ワサビなしや長男ごめん🙏今日は長女と長女の彼氏と夜ご飯を食べてきますそしてホテル宿泊🤭楽しみがいっぱいです皆様は良き1日を🍀
中年女の母と申します正社員の仕事は本日、仕事納め7月で丸10年の11年目に突入しています。あっという間に今年も終わりました。正社員の仕事は医療のお仕事ですがこのお仕事はほんとに大好きで携われて感謝。来年も引き続き周りに感謝して仕事したいと思います。仕事終わって長男宅へ。いつものようにお金置きに。今日布団から顔が半分出てた🤣年内はもう来ないのでとりあえず、1年間お疲れ様~良いお年を🍀と伝えました😌今日は6時半から居酒屋バイト頑張ります💪✨
中年女の母と申しますずいぶんとご無沙汰しております。風邪もコロナもインフルも罹らず体調も変わりなく仕事にバイト、頑張っております正社員の仕事、今年はあと2日来週月曜日火曜日で仕事納め。居酒屋バイトは30日まで。日曜日は休みですが毎日出勤。大型商業施設のバイトは日曜日だけですが残すは24日と31日。次男は毎週木曜日にメールのやりとりをして。長男は週一、様子見にお邪魔して。クリスマスも仕事なのでまだ時間がある今日は毎年恒例のクリスマスの料理を差し入れしに(スーパ
中年女の母と申します昨日居酒屋バイトは夜7時から11時半まで働いて帰宅して🚿入ろうと立ち上がろうとしたらビキッ💥と腰の筋がなりそこから痛みが久しぶりに筋違いやってしまった💦朝起きてもまだ痛む靴下はけれないぐらいのことになっていて。湿布貼り、痛み止め飲みました。元気なら次男のグループホームへ行こうかと思ったけど車、長時間座れないので今日はパスにします。そんなこんなでお昼1時に長男宅へ。月1恒例の精神保健福祉士の方と保健センターの方を交えてトーク30分間。
中年女の母と申します火曜日はお昼まで仕事で終わってから🍰買ってスーパーで🍣買って長男宅へ寄ってきました寝ていた?けれどワタシは「お誕生日おめでとう」と伝えました。私の子供は26歳になりました引きこもり歴は7年。今年も🍣と🍰。全く変わりなしだけどけど、いつかは何かが起こり何かで長男も目が覚めると思ってます。それはワタシが亡くなってからかもしれませんが今週木曜日は月1の精神保健福祉士の方と保健センターの方が様子見に来てくれますなので明後日も長男宅へお邪魔し
中年女の母と申します今日は正社員の仕事はお昼まで。帰り道に長男宅へ寄ってきました。次男のことでバタバタはしているけどちゃんと長男ところにも寄っています😊なんだかスマホを持たせたあの時だけ起きていた(笑)寂しいなぁ😅何度も寄ったけど寝たふり?🤔寝ていた?🤔どちらにしても起きてくれないでも、話しかける。そんな長男、来週火曜日が誕生日です。26歳になります。高卒でダンボール会社に入社して順調よく夜勤も出ていたのに班の上司?か、班長に叱られたか頭ごなしに怒られた
はろはろー、うぱです。この話↓のおまけ。おまけというよりは、核心なのかも?実は、イチコが暴れて外に出ていった話を友人たちにしたのさ。イチコと話し合う前にね。そこで友人が言ってたことがなーんか私の中でモヤモヤしてた。モヤモヤしてモヤモヤしてモヤモヤして。モヤモヤしたまんまだから、外出して自転車こいでるときに🚲心のなかで叫んでみた。知ったかぶりしてんじゃねーよ!あんたにイチコの何がわかるっていうんだ!あんたがイチコの気持ちを決めつけんなよ!〇〇!△△!⇅≤≫≪
中年女の母と申しますこんばんは今日は木曜日。丸一日仕事休みですが💦けれどやることがたくさん。朝イチ自分の円形脱毛症の治療でドクターが病院を変えたのでワタシも変えてからの初めての医院🏥混み具合とか分からないので早めに医院到着。8時過ぎには着いてて9時から診療。終わったのは9時15分過ぎ。機械がめちゃくちゃ小さくコンパクトになっていて照射時間はなんと!短く終わる🎵ドクター👨⚕️はいつものように面白いトークを私にしてくれる😂終始笑いっぱなし🤭気が紛れて有難い
中年女の母と申します今日は丸々1日休みなので朝はゆっくり起きて支度して次男の差し入れを購入したりして(マンガミスド薄い長袖の上の服手紙)病院へ。着いたの12時で😅ちょうど昼ごはんで看護師さんがやって来てくれて手渡ししました。次男には会わずでしたが3時のおやつに差し入れの🍩を出してくれるそうで後にしました。その後病院のケースワーカーさんに会って、グループホームの体験はどうだったか?様子が知りたかったので聞いたり。退院が今月中になりそうなので退院時の手続
中年女の母と申します次男のグループホームからの帰り道次男の病院へ行き先月の病院代を支払いと小遣い入金しに。(次男には会っていません)そしてその後長男宅へ移動🚙先週、スマホ持たせてから1週間いつものようにドアノックして入り、部屋に入る前にもノック。カーテン閉めているので暗闇の中、長男起きていましたスイッチのゲームをイヤホンしながらしていましたねぇ(笑)スマホの調子がどんなのかと思ってとりあえず話かけてみたそしたらイヤホンのけて話を聞いてくれたのいゃ
中年女の母と申します久しぶりに引きこもりの長男のお話。今日やっと長男にスマホを持たせました。何年ぶりだろう?🤔なぜスマホを持たせたのか?🤔それは3週間前の話です。使ってないタブレットを何年もずっーと長男が使っていてそれが壊れたみたいで💦それをきっかけにして私に言ってきたのであります🤭「壊れた」と。そして私は「近いうちにスマホ用意するわ」の一言を伝えてその日は帰った。そして次の週(今は週一、長男宅へ寄ってます)寄ると長男起きていて(笑)まさか、スマホ期
中年女の母と申します相談支援員さんと別れてから1週間ぶりに長男宅へ🚙出向きました。今日も布団の中で頭まで布団被っていました。話かけたりもするけども私の声が届くように少し大きめの音量で話した。いつものように書き置きとお金を👛に入れた。変わらない長男の姿。有難い事は1つ長男の部屋にちゃんと入れること。ほんとに嫌いで無理なら部屋にチェーンかけたりして入れないと思うから。まだまだ時間かけて、様子見ます。次回は来週。来週は月1の精神保健福祉士の人と市の保健セン
中年女の母と申します治療終わりました✨ドクターにあれからどうやったか聞かれて日焼けした感じ赤みと少し痛みがあって二日間続いたって言ったら「おお!治療の効果が出てる」って言われて二日間もその通り❗ってドクター納得してました信頼寄せてるから髪の毛も生えてきそうな勢いです今回は前回と違って範囲が広いなので頭痛くなりそうです😫でも治療だから。頑張るしかないのよね😅ところで病院に行く前に長男宅へ寄りました。先週寄った時に病院の帰りに夕方ぐらいに寄るって連絡ノ
何かと問題が多い息子です。引きこもりなので就職経験ゼロ。高校と大学1年の時バイト経験してますがそれだけです。バイトの時も文句タラタラと言って長続きしませんでした。引きこもりなので自由になるお金も無く何とか自分でパソコンでやってますがこれも文句タラタラです。以前からメタバースの事テレビでも取り上げられていましたが、息子もやってます。部屋の家具を設計したり、小物を作ったり少しですがお小遣いが出来ました。そして、その中で仲の良い人もできたりと調子のいい時
中年女の母と申します今日は月1精神保健福祉士の方と保健センターの方がお昼1時半に長男宅へ来てくれます。一足お先に来たけれども今日も変わりなしです。唯一布団を頭まで被ってること心理的に今日の気分は無理!ってことかな?🤔ではまた更新します🙋
中年女の母と申します次男の病院を後にして長男宅へ。お昼1時半から月1の訪問日精神保健福祉士の方と市のセンターの人が長男宅へ来てくれました。長男は安定?の布団に潜り込んでいる。今日は顔出さずでした。30分ぐらいワタシ含めの3人であーだこーだと、何気ない会話。途中、長男は身体動かす。布団の中、もぞもぞって、いう感じ。テレビのコンセント🔌抜いてることも気がかりで本人いる前で精神保健福祉士の方に相談。初めてのことやから調子が悪いと思うワタシ。でも話してくれないから
中年女の母と申しますゴールデンウィーク11連休がスタートしました。正社員の仕事が休みなだけで夕方から居酒屋バイトで夜8時には終わりましたたったの2.5時間けど働いたことには違いない🤭今日はちなみに居酒屋バイトだけです❗なので帰宅して🛀につかりましたいつも🚿だけ💦💦ゆっくりとお風呂の時間が出来たので正直幸せです。さてさて今日を振り返る🤔午前中次男の差し入れの本を買いに書店へ。銀行へも寄ったり。亡き愛犬の月命日なのでお供えのおやつも買ったり。午後からは引きこ
中年女の母と申します今日の仕事は夕方からなのでゆっくりめで起きて今は長男宅。私が来る時間は言ってなかったので長男からしたら不意打ち?🤔起きてましたわ。カーテン開けず電気付けずゲームしてる。イヤホンしてるから声は聞こえないかもやけどでも話しかける。声よ届け📣
眼科に行きまして、眼が痛かったのはドライアイ、のせいでした。カピカピらしいです、、、先生、優しかったです。嬉しかった・・(飢えてる?)夕飯に肉じゃがを作ったんですよ。関西では牛肉で肉じゃが。関東では豚肉?らしいですね・・冷凍してあったのがボリュームの少ない牛肉と豚の細切れがあったので、両方入れてみまして。色的にはビミョーです「部屋で食べていい???」という息子に、「勝手な時間に食べて、部屋が臭くなって洗い物出されても
中年女の母と申します今は長男宅へ到着🚙15時から月一回の集まり精神保健福祉士と市の保健センターの人が来ます。今日も長男はこんな感じで布団に入ってます。長男の精神保健福祉士の方は次男にも関わっておるのでとても大切な存在です。明日は次男の病院にも来てくれるので明日のことも、話がしたい。けど長男の前では弟の話しはほとんど、しない。なぜなら今は長男の時間だから。と、いうわけで今からその時間まで待ちます。
おはようございます🌥️中年女の母と申します昨日次男から面会後初めて手紙が届きました。変なドキドキ感😅内容はケーキ🍰のお礼と差し入れ案件と相談支援員さんはいつ会いにくるのか?の質問。それと仕事どうですか?仲直り出来て良かったです。とか会えて良かったです。とか手紙お願いします。でした。思っていた内容ではなくて少しホッとした気持ちも出てきたワタシ👵今日は正社員の仕事休みで夜間パートのみ。朝早く起きれたので家のことを終わらせて次男の病院やら長男宅へ様子見に行こうと
中年女の母と申します今年もどうぞ宜しくお願いします朝イチスーパーで買い物して長男宅へ。差し入れです。クリスマスイブ以来の訪問今回も寝ていたような?気がした。引きこもりをしている気持ちに寄り添い言葉も選んで話しかける。返事はないのだけれどいつかは会話出来るといいな今年が始まりました。お昼ごはん食べたら次男の病院へ行ってきます
中年女の母と申しますお昼1時で正社員の仕事を今年もきっちりと終える事が出来ました始業前に掃除に草抜きに窓拭きに...とやれることもやった😃事業主にもちゃんと今年最後の挨拶できたし正社員の仕事は無事に終わりました✨自分‼️お疲れ🎊そしてミスタードーナツやらスーパーやら寄って長男宅へ9日ぶりにお邪魔しました。クリスマスイブなのでケーキかと思いきやお金が無いのでドーナツにさせてもらったお寿司に鰤の照り焼きにガーリックシュリンプに骨付きフライドチキン🍗も、差し