ブログ記事13,098件
【奥柳ヶ瀬お土産開発会議(24/12/23mon)】先週水曜のことです。提起的に開催の#奥柳ケ瀬懇話会が開かれました。西柳ヶ瀬改め“奥”柳ケ瀬へ、京都の貴船や大原などの奥座敷のように、もとより遊郭から始まり、エリアの最も“奥”に位置していた保健所跡地が今の#グランヴェール岐山、というこの地の歴史的経緯を踏まえ、既にエモいをテーマに様々な試みが展開されています。この会もその一つ、国枝支配人のユーモアでどんどん輪が広がります。今回は#麒麟がくる!に因み、#KIRINビール
賃貸の満室率が高い弊社のハイジフォーシーズンズシリーズです。今回企画プランを戸建て賃貸経営にご採用頂きました。大切なご計画をお任せいただきまして本当にありがとうございます。ロビンスジャパン千葉スタジオ
先日から、工事現場にて、設計士が何をするのか?を通して、その重要性について、お話し始めてます。先日の現場打ち合わせの内容をご紹介してますが、昨日は、洗濯パン周りのコンセントの高さを事例に、「一般的」でいいのか?というお話をしました。どういう想定するのかで高さだって違いますよ。今日は、その続き。打ち合わせの最後は、建材関係の方との調整です。建材っていろいろありますが、先日打ち合わせでは内部の建具等に関する内容が中心でした。どんな内容だったのか。内部のドアって、いろんなメーカー
花嫁の皆様、花嫁のママさま、花嫁の猫ちゃんたち仕事納めまで、あと1週間。ほんと、12月は早い、早い。今年の仕事納めは、パリフォトが最後です。今日から、カップルは出発するみたいです。イタリアに行ってから、パリ。パリフォトが終わったら、ブラネおばさんオススメのシャトーホテルに移動して宿泊。あいにく、シャトーのレストランが年末でお休みだったけど、素敵なレストランをシャトーのオーナーが紹介してくれたので、そちらに予約をいれておきました。パリとは違う、フォンテンブローの素敵な景色
豪雪地帯の山奥に「奇跡の集落」なぜ誕生?古民家再生を手掛けるドイツ人建築家の眼差し豪雪地帯の山奥に「奇跡の集落」なぜ誕生?新潟県十日町市と、お隣の津南町を含めた地域は、昔から「妻有(つまり)」と呼ばれています。この先に何もない、どん詰まりだから「妻有」という説があるほど、山々に囲まれた地域です。そんな妻有のいち集落、竹…toyokeizai.net豪雪地帯・十日町の古民家に魅せられたドイツ人建築家の10年。カール・ベンクスさんが移住して10年、古民家再生を続けて今起きている変化新潟豪
こんばんは。国立博物館表慶館のHelloKitty展を後にして、隣の法隆寺宝物館へ行ってみました。金沢の鈴木大拙館に似ているな〜と思ったら、設計者が同じ谷口吉生さんだったのですね。今朝の新聞記事で谷口吉生さんの訃報を知り、そのことも知って本当に驚きました。建築家・谷口吉生さん死去MoMA増改築、東京都葛西臨海水族園も:朝日新聞デジタルニューヨーク近代美術館(MoMA)の増改築や東京国立博物館・法隆寺宝物館など、洗練された美術館建築で知られた建築家
ベネッセハウスに興味ないかたは飛ばしてくださいませ******************予約をどこに入れるかという部屋選択の自由が無くなってしまったが、部屋の特性はとりあえずは知っておかなくちゃならないということでオーバル各室のアート作品はROOM401ベルント&ヒラ・ベッヒャー「ジーゲン工業地帯の木骨の家」ROOM402:リチャード・ロング「無題」↓大槌島に日が沈む↓ROOM403リチャード・ロング「人指し指によるエイヴォン川
黒い直方体と交錯するパッサージュ大阪中之島美術館建築ドキュメント遠藤克彦黒い直方体と交錯するパッサージュ大阪中之島美術館建築ドキュメント学芸員・行政担当・コンペ審査員・構造家・建築家の証言[遠藤克彦]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見るamazomより↓美術館構想から約40年という異例な期間を経て、関西最大級の美術館として2022
【昨日は素敵な古民家、浮輪寮でのイベントで私の曲を歌い、即興でも踊らせて頂き…晏奈朱美作詞作曲「今ここに」や踊り動画も…】建築家の丸谷博男さんが東京・町田にある農村伝道神学校内の古民家を改修して作られた『浮輪寮』で昨日21日にイベントがあり、私の曲を4曲歌わせて頂き…即興でも踊らせて頂いたんですが…丸谷さんにも素晴らしい‼️…etc…と言って頂けて…✨改めて、来年私のライブもやらせて頂けることにもなりました‼️嬉しい…❣️浮輪寮もとても素敵な場所なんです❣️✨以前、相模原の障がい者施
1983年開館谷口吉生さん45歳ぐらいでの作品。(この写真は2007年頃撮った写真です)アプローチの高揚感、バランスの良い空間、ロケーション、どれをとっても素晴らしいケンチクですね(゚∀゚)/2025年4月より土門拳写真美術館に名前が変わります。(2010年頃、外壁修繕した後の記事)美術館シリーズ第8弾として記事を作成している時に、谷口さんの訃報を聞きました。ご冥福をお祈りいたします。。。(´Д`;)もう40年も経つのに、いまだに新しい感じ。学生の時にここを訪
先日から、工事現場にて、設計士が何をするのか?を通して、その重要性について、お話し始めてます。先日の現場打ち合わせの内容をご紹介しました。排水と空調換気のダクトが干渉するところを、事前に調整したお話でした。その続きとして。洗濯機周りのコンセントとか給水について。コンセントと給水の高さは揃えるとして、その高さをどうするのか?何も言わなければ、「一般的」な高さになります。ちなみに。一般的といっても、何か標準があるわけではないです。それらを取り付けする水道屋や電気屋が経験上、
2024年12月21日(土)今朝の新聞より。米ニューヨーク近代美術館(MoMA)の増改築や、愛知県の豊田市美術館など数多くの美術館・博物館設計で知られた建築家で文化功労者の谷口吉生(たにぐち・よしお)さんが16日、肺炎のため死去。87歳でした。岐阜新聞2024.12.21こころより、ご冥福をお祈りいたします。これまで谷口吉生さんの建築作品は、いくつか見学しています。鈴木大拙館(金沢市)や谷口吉郎・吉生記念金沢建築館(同)、豊田市美術館(愛知県豊田市)『金沢旅行:鈴木大拙館
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【箱根2泊3日の旅】成川美術館芦ノ湖と箱根神社の赤い鳥居の景観を見おろす高台に建つ美術館は、新国技館を手がけた建築家・今里隆の設計によるもので、現代的な和風建築山のホテル富士屋ホテル菊華荘
こんにちは〜今日は午後からCHIEKOさんの施術へ少し早めに家を出たのでカフェでサンドイッチを食べながら読みたい本を読みます。今の会社のグループ創業者、馬場さんの本。オススメです✨アイディアブックを本にしてくれた感じで読みやすくて、でも分厚いうちの会社のウェブサイト「東京R不動産」の創業のきっかけも書いてあります。馬場さんの言葉はいつも振動数が高くてひとつひとつの言葉がとても大切に思えていつもなら一気読みするのに、ちょっとずつおつまみを楽しむように読んでま
設計事務所?ハウスメーカー?工務店?家の大まかなコンセプトは決めたものの、さて、どこにお願いして家を建てようか?が次のステップでした。考えられるのは、・設計事務所にお願いして、設計士さんと相談しながら思い通りの家を建てる・ハウスメーカーにお願いして家を建てる(多少、制限はあるかもしれないが)・地元の評判の良い工務店さんにお願いする(有名な設計事務所からの請負をしていたりしたらなお良し)まずは、ハウスメーカーや工務店についてWebで調べたり、パンフレットを収集す
小雨の朝am6;21くらい朝am6;36お〜〜〜〜カ〜一族どんだけ〜〜〜大家族や〜犀川上空山の方山白い山がはっきり見える朝am7;43北陸地方は、気圧の谷の影響で雨や雷雨となる。石川は西風が強まり波も高くなる。寒さが続く。金沢の気温10分版画作業お休みコツコツ頑張れよ…版画気合いだ!エイエイオ〜👍毎日毎日飽きずに飽きない朝食焼き芋チンして頂いた。紅はるかしっとり美味しい。中日新聞🗞️金沢出身の建築家谷口吉生さん87歳死去金沢
こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。リビングのスポットライトの電球が切れました。学生時代に好きな建築家が「ヨーロッパでは白熱電球の温かみのあるあかりが当たり前。青白いあかりで明る過ぎる蛍光灯が好きな日本人は民度が低い。」という感じの辛口コメントをしていました。蛍光灯の家で育った私。感銘を受け、それ以来、白いあかりの蛍光灯は使わないことにしました。(台所と机の照明を除く。)そんなわけで、早速買いました。と言っても、今は白熱電球ではな
読んでくださりありがとうございますアラフォー独身のなおみちです!理想のマイホームのため日々勉強&リサーチ中✍️調べたことや実家の新築失敗談などわかりやすく発信しています✨一緒にスッキリした暮らしと理想の住まいを目指しましょう!よろしくお願いしますこんにちは!なおみちです突然ですが、家づくりって本当に奥が深いですよね。夢のマイホームを持ちたいと思ったら、どんな家にするかを考えるだけでワクワクする反面、「どうやって理想を実現するのか」という
^^^^^^^^^^^^^^^^^建物をつくるカッコいい人^^^^^^^^^^^^^^^^^建築の世界は、とても広く同じ建築士の資格を持っていてもみんな全然違います。私が思う「建築家」美しい建築の本がたくさん並んだ仕事部屋で巨匠と言われる有名建築家の椅子に座ってクリエイティプなオーラーを出して先生と呼ばれます。仕事も私生活も適当に選ぶとかなくて設計した建物に夢を乗せて語る人語る言葉が美しい人だと思います。それでも時には現場で泥臭い感じのお仕事もしなければ細部にわ
【第32回国際平和美術展]〜出展旅行の振り返り〜6月に広島での国内展から始まり10月には祈りの聖地でありますスペインのサンディエゴ・デ・コンポステーラにて海外展が開催されました。私も現地に行って来ましたのでそこで感じた想い成長させてもらったことなどを旅慣れない私の旅日記として書こうと思いますので一緒に行ったつもりになって楽しんでいただけると幸いです前回の記事はマドリッドプエルタアメリカーナホテルの5階から7階『5階〜』【第32回国際平和美術展]〜出展
☆和歌浦に新たな観光スポットが生まれましたよ♪1929(昭和4)年の建築で、「和歌山綿布」の社長、福島嘉六郎氏の別荘として建てられた。福島氏は綿フランネル「紀州ネル」のなせん技術を開発した実業家で、書画骨とうや茶の湯に通じた趣味人としても知られた。主に母屋、離れと庭園で構成し、奠供(てんぐ)山の伽羅(きゃら)岩と庭園に即した構造が特徴。中でも母屋は木造2階建て入母屋造りで、洗練された屋内の意匠と、庭園と一体化した数寄屋造り風の外観が目を引く。建築家の中西重裕さんは「母屋と離れが直線で
昨日までは、和な空間についてでした。どんな和空間にしたいのか?をしっかりと設計士に共有するため、知っておいた方がよいことをお話しました。参考になればと思います。今日は、全然違うお話です。実は。先日、家づくりの現場打ち合わせをしていて改めて思ったことがあるので、そのお話です。何を思ったのかというと。。工事をチェックする人=設計士って大事!ということです。自画自賛?って思ったかもしれません(笑)それでも、少し耳を傾けてみてください。私は、工事中、週に一度必ず現場へ行って、
アントニオ・ガウディ(AntoniGaudí)は、スペイン・カタルーニャ地方を代表する建築家であり、独創的な建築スタイルで世界的に知られています。彼の作品はユネスコ世界遺産にも登録されており、訪れる人々を魅了しています。本記事では、ガウディの生涯とその代表的な作品について解説します。1.アントニオ・ガウディの生い立ち生年月日1852年6月25日、スペインのカタルーニャ地方、レウスに生まれました。幼少期ガウディは幼い頃から体が弱く、自然の中で過ごす時間が多かったことが、後の彼の作品に
【第32回国際平和美術展]〜出展旅行の振り返り〜6月に広島での国内展から始まり10月には祈りの聖地でありますスペインのサンディエゴ・デ・コンポステーラにて海外展が開催されました。私も現地に行って来ましたのでそこで感じた想い成長させてもらったことなどを旅慣れない私の旅日記として書こうと思いますので一緒に行ったつもりになって楽しんでいただけると幸いです前回の記事は18名のデザイナーズホテルに感激しているところです『お〜デザイナーズホテル!!』【第32回国際平和美
1.午前の仕事を終えて向かったのは…大井町!こんにちは、今日は少し仕事を離れて、プライベートな一面をお届けします。実は今日は**“チートデー”。普段の食事制限から解放される日です!午前中に打ち合わせを終え、早速向かったのは大井町**の人気トンテキ店。2.トンテキ丼をガツンと堪能「ガツンと来る肉感が最高!」目の前に運ばれてきたトンテキ丼は、香ばしく焼き上げられた豚肉がタレに絡まり、白ご飯が止まらない一品。建築のアイデアも食べながら湧き出てきた…かもしれません(笑)。3.夜の締めは二
図書館に住みたい!2019年末に建ちあがった、膨大な蔵書を収める家〈森の図書館〉。2人の施主が、普請のプロセスや、そこで過ごすなかで考えたことをつづり、デジタルだけでは実現できない、「本のある空間」の効用をさぐる。書架の写真はもちろん、建築家の寄稿や図面類も多数収録。蔵書と家と人との関係をめぐる実践的ドキュメント。図書館を建てる、図書館で暮らす:本のための家づくりAmazon(アマゾン)3,630〜6,326円
2024年3月、フィンランドに行ってきましたので、その時の旅の記録を。今回、一人でフィンツアーのヘルシンキ&エストニアツアーに参加。参加者10名位、全員女性でした。フィンエアーの機内食。ブルーベリージュースが美味しかったです。紙ナプキンは、マリメッコ柄。この時期はまだ雪景色。湖に氷が張っていました。3月にフィンランドに行かれる方は、スニーカーはやめた方がいいですよ。滑ります。ヘルシンキ中央図書館Oodi。文化と芸術を大切にするフィンランドでは、創作や学びのため国
【第32回国際平和美術展]〜出展旅行の振り返り〜6月に広島での国内展から始まり10月には祈りの聖地でありますスペインのサンディエゴ・デ・コンポステーラにて海外展が開催されました。私も現地に行って来ましたのでそこで感じた想い成長させてもらったことなどを旅慣れない私の旅日記として書こうと思いますので一緒に行ったつもりになって楽しんでいただけると幸いです前回の記事は夜のマドリードを通って『夜のマドリードを通って』【第32回国際平和美術展]〜出展旅行の振り返り〜6
タイBLドラマ「BigDragonTheSeries」の予告動画・出演者・視聴方法などの情報を紹介!|BLnetwork(タイBLドラマ情報サイト)このお二人の作品は先に『SunsetVibes(2024)』を見ています。BigDragonシリーズは配信サイトではずーっと課金視聴だったので、手を出しませんでしたが、FODで会員視聴になったので見始めましたw資産家のお家に生まれたヤイ様(Bank)は見目麗しくわがままで自己中な大学生自分の思い通りにいかないと側近のパクとポ
昨日から、和を感じる空間についてお話しています。和室のことでしょう?和モダンな和室でいい。そんな声が聞こえてきそうです。でも。和モダンにも幅があったり、そもそも、和な空間って、どんなスタイルがあるのかを知った上で、決めた方がよいかもしれませんよ。昨日は、壁の中で柱を露出させる真壁の和室として、二つのスタイルをご紹介しました。いずれも、「ザ」和室という空間になります。今日は、それ以外について順にお話していきます。柱が露出していないスタイルを大壁といいますが、最近は、大壁ス