ブログ記事75件
ご覧頂きありがとうございます3歳児りちゅぎの日常や普段の生活のぼやきなど育児日記も兼ねてブログにしております府中運転免許試験場はいいぞだいぶ間があいてしまいましたがりちゅぎのお熱休みの時のお話です午前中は微熱、夕方上がるを繰り返していたりちゅぎ微熱なんて熱のうちに入らんと体力余らせて部屋を暴れるもんで私の運転免許更新があったのでベビーカーに乗せていってきましたお熱を念のため測ったら37℃これなら大丈夫そうちなみに運転免許の更新ですが東京は完全予約制ちゃんとハガ
ある日の飲み屋友「おつかれ」ワイ「おつかれ、今日何してたん?」友「ああ、免許の書き換え」ワイ「へぇ、何色になったん?」友「青」ワイ「ださ、お前、良い歳こいてまだ青なん?笑」友「しょうがねーだろ!職人やってれば、すぐ駐禁切られんだよ!」ワイ「あ、そう、大変だねぇ」友「けっ!それにしても府中の試験場ってのは駅から遠すぎんだよ!これだから多磨は!」ワイ「ワイは歩いて行ってるで」友「多磨人は便利で良いですね!」ワイ「青だと3年後か?だったらまだ大丈夫かもな?」友「何が?」ワイ
府中運転免許試験所に行き、免許更新をしてきました。ここ20年くらいゴールド免許だったので、府中に行くことなく近所の警察署で更新していたので、マジ久しぶりの府中です。ただし、駐車場は満車で入れなかったです。三角コーンが路肩に駐車させぬよう、びっしりおかれており車を止めて待つこともできません。500m離れたところにある公園の有料駐車場を使用しました。(駐車料金700円)社屋は旧態依然。めちゃくちゃ古い。しかし、動線は上手く整備されていました。運転免許更新のまとめ
こんにちは!今日も暑いです💦さてさて、昨日殿の免許証の手続きに同行。府中の運転免許試験場にはいつも献血車がいます待ち時間があったので献血してきましたよ〜🏥なんと前回から18年ぶり!画像お借りしましたm(__)m私は元々167cm66kgあり私にとってはマストな体重(かなり太いが💦)だったのですが今年の4月下旬から食欲落ちて5kgほど体重が落ちました…殿と娘と母に「たてに口のまわりシワが…」と言われる始末ふんっ!体力は落ちてないわよ!を証明すべく
免許更新のため、府中運転免許試験場へ💨私、ここに来る時にひとつ楽しみがありまして😊地下1階にある食堂ですー🙌🙌🙌テッパンはこのカツカレーとラーメンガッツリですー!👍バサラオ本番で体重落ちてきたからね👍👍👍なんかラーメンのクオリティが上がったきがする…🥸
2024.7.1高齢者の免許更新《認知機能検査必勝法》本日、運転免許更新に先立つ《認知機能検査》を受けに行き、合格して来ました。私は最近記憶力が衰えていることを自覚していましたので、合格できるかどうか心配で、一夜漬けで事前準備をした結果、楽勝で合格出来ました。しかし、検査問題には<巧妙>というか<イヤらしい>というか、<意地悪な仕掛け>・<落とし穴>があるように思いましたので、これから《認知症機能検査》を受ける方のために、私なりの必勝法を伝授したいと思い、この記事を
『行政処分出頭通知書(30日免許停止処分)』バイクの免許を16歳で、車の免許を18歳で取得してから初めて免許停止処分30日間を受ける。出頭通知書の葉書には指定日に府中運転試験場4階までこの葉書と免許証を持参して、その日から30日間の免許停止処分となるので車で府中試験場に行くと帰りは無免許運転で帰る事になってしまう。人生初めてゴールド免許を取得したいと思っていたが、逆に初めて免許停止処分を受けてしまった。30日間車の運転が出来ないのは不便になるが運転手付きで過
卒検前の話で止まってました卒業検定、無事合格しました〜!!細かいところちょこちょこやらかしたけど(自分で「やっちまた〜!!」とわかってた)縁石乗り上げたり、信号無視、歩行者を見落としたりして補助ブレーキ踏まれなかったので。縦列駐車は得意そのあとは学科試験のみ。府中運転試験場へ行ったのですが2月から完全予約制になっていたので3月中に行きたかったのに4月を跨いでしまいました学科試験は効果測定より優しかったので問題なく当日免許証ゲットできました
今日は私の病院での検査の後府中運転免許試験場に母の免許の更新手続きに来ました🚗³₃とりあえず動くと腰がツラいのでまた車内で待ちまーす。無事に更新できると良いね🙆♀️私は夜に鍼に行きます💦満身創痍じゃ笑
大型バイクの卒検合格しました💮そしてすぐ府中運転免許試験場へ🌟念願の免許交付😻✨やっとの大型二輪免許取得(//∇//)💕卒業証明書を貰った後、喜んで出かけたのですが、免許の写真取られる事をすっかり忘れてました🙀💦免許証はスッピンの仕上がりに🫢うううぅっ……でもむちゃくちゃ嬉しいです😊わーい🙌イエーイ‼️今日だけはむちゃくちゃ喜ぼうっと✨沢山の応援ありがとうございます❣️📣安全運転してゴールド目指します❣️どんなバイクにしようかなぁ=(^.^)=教習所で私が思った事を動
初めての府中運転免許試験場とくれば、食堂は外せませんね。という事で、行ってすぐに1回、講習が終わってからまた1回と、短時間で2回も潜入調査してしまいましたメニューはこんな感じ。松花堂弁当も気になるし悩んだ時はカツカレーをって書いてあるしという事で、悩んだのでカツカレー(870円)を。サクッと揚げたてのカツが良いですね。お肉自体の味は薄いけど、サクサクっと美味しくいただきましたそして講習受けて免許証を貰ってから、まだ1時間半しか経ってないのに松花堂弁当が気になって、私なら食べられると呪文
府中運転免許試験場。結局、今日もあの人の免許更新のための認知機能検査の講習の送り迎えをした。昨日、あれだけ啀み合ったのに何事も無かったようにケロッとしてる。家に帰るのも二度手間になるので近くのデニーズで時間を潰して。。。明日は眼科の検査に付き添い。明後日は推しの舞台を観に行くそういう事なんよ。。。せめて日舞の推しの舞台は心から楽しめますように。とりあえず1人で美味しいランチでまったりとしました。
今日は5年ぶりの自動車免許更新日でした。前回は最寄りのバス停から府中の試験場まで行けたはずですが、いつのまにか路線がなくなっていた……。天気もよかったので、電動自転車で行ってきました。もちろんゴールド免許。筋金入りのペーパードライバーですから!優良講習なので30分で終わるし、以前よりも免許交付に時間がかからなくなったし、1時間で終わりました。写真を見ると……5年経ったんだなあって感じ。泣まあ順調に経年しているということで。次は64歳
2023年11月21日府中運転免許試験場で運転免許の更新をして来ました。平日に更新に行ったのは初めてかも。空いていて良いですね。駐車場がすぐ一杯になると思い、自転車で行きましたが、早めの時間なら車で行っても大丈夫だったか。自転車で行くと降りた後のヘルメットがジャマですね。視力が落ちたかなぁとチョット心配しましたが、問題無しでした。待ち時間が少し有ったものの、講習も短時間で済み、講習後、少し待っただけで交付されました。今までの平成36年XX月XX日まで有効と記載されていたのが、西暦併
今日は免許更新に行ってきました。毎回行ってる府中の運転免許試験場。いちおうゴールド免許なので5年ぶりです。5年なんてあっという間だなぁ、でも色々あったなぁと感慨に浸れるのが好きで、毎回同じ試験場に行きます。午後の方が空いてるという噂を聞き、14時ごろに行ったので、講習も含めて1時間弱で終わりました。ちなみに両親はデイケアの日で、帰りの時間には妹がいてくれることになっていたので、私はのんびり寄り道。ファミレスでデザート食べました^_^デザート全品にトッピングでホイップクリームをつけら
弟を府中運転免許試験場へお連れして、雨が凄いのでこのまま免許更新が終わるまで近くのデニーズでまったりしながら、待ってようかな~。我ながらブラコン過ぎだとは思うよ🤣1人で来ればいいのに😅「送ろうか?」ってちょっと言ったらその気になっちゃったから💦
大戸屋武蔵小金井南口店JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分バスロータリー付近のビル3F「海鮮スープあん土鍋」税込1,280円2022年10月「月見とろろ」税込150円※撮影当時価格吉祥寺に引っ越したので自動車免許の住所変更をしに府中運転免許試験場へ行ってきました。吉祥寺からだと、三鷹駅最寄りの武蔵野警察署が近いのですが平日のみ営業。武蔵小金井駅最寄りの府中運転免許試験場は平日+日曜日も営業。免許の住所変更が終わった後武蔵小金井駅に戻り、大戸屋の看板を見
こんにちは。運転免許証の更新の為、府中運転免許試験場へ車で行ってきました。7時半に現地に到着。駐車場はまだ余裕がありましたが、更新の列にはもうすでに50人程並んでいました。8時10分頃に試験場の中へ。更新・講習手数料は、クレジットカードや電子マネーが使用可能でした。ちょっと心配だった視力検査ですが、難なくクリア。今回は持
運転免許証の更新に府中運転免許試験場まで来ました!!現在朝7時30分すでに1番近い駐車場はほぼ満車🈵そして現在推定プラの前には200人くらい、並んでます※↓ここは現在列の中盤のほう、写真の前にも人がうじゃうじゃ※まだまだ続々と後ろに並び、現在プラの後ろには既に150人くらいならんでます。↓更新ハガキにはこう書いてありますが、駐車場はこの様子だと7時過ぎには開いてるのでは?!(あくまで予想)プラは早め行動で朝イチ狙いましたが、上には上がいる。。こうしてブログ書いてる間も、列は続々と
本免の学科試験を受けた!府中運転免許試験場で受けた!路上試験を鮫洲より府中で受けてみたかったから結果は、、合格!!🌸本免のために勉強した期間は1週間だったけど、貸してもらったテキストとかアプリのおかげで1回で合格をもらうことができた!学科試験を受けるには、朝受付に行って時間によって午前受けるか午後受けるかなんだけど、午後を選んだ!それで午前中は椅子で勉強してた😊武蔵小金井駅から行きはバスで行ったんだけど、歩けることに気がついたから、帰りは歩いた!20分くらいでついたあとは路上試験だけ
久しぶりの府中、警視庁主催の講習会です。ここに来るのは昨年9月以来です。ここは、予約制ではなく先着順です。80名の定員で車両ナンバーが奇数の人だけ受講できます。自宅から府中ですと高速を使っても75~90分かかります。6:30に自宅を出て7:45頃到着しそうだったのでコンビニで少し時間調整して8:10頃到着です。8時以前は入れません。それでも40台くらいはすでに入っていました。そして、8:25頃には80名に達したようで、以降到着した受講者は帰されていました。8:35頃から受け付け
技能試験前の2回の練習についてまとめて書く✎6回目の練習は府中運転免許試験場だったS字とクランクは確認程度に練習しつつ、駐車の練習もしたあとは自由にコースを走り回った!7回目の練習は鮫洲運転免許試験場だった技能試験前最後の予定ということで、本番っぽく練習したいところだったけど、緊急事態発生⚡クランクができなくなった!!脱輪しちゃったり、切り返しが必要だったり😰今まで上達してきたところで急にできなくなって焦ったからこの日はクランクの練習をメインにした
5回目の技能練習は府中運転免許試験場!仮免の技能試験で見られるものは一通り練習できたから、今回は実際の技能試験のイメージでやってみた!また少し雨が降ってた☂父が試験官みたいな感じになってコースの指示とか出してくれた🙎🏻♂️父によると、曲がるときがまだ不完全らしい例えば、左折のときにあらかじめ左に寄せるっていう作業で、安全確認が足りないんだ😨他にも、車に乗って発進するときも手順がまだ完璧じゃないもっと慣れていかないと💪▶今回の出費貸しコース代:2200円▶これまでの総額
今まで運転の練習をしに行ったのは、府中運転免許試験場と鮫洲運転免許試験場どっちも、同じ時間に貸しコースを利用する人がいつも何組かいる!私は一発試験の技能試験の対策として練習しに行ってるけど、他の人はなんのためだろう🤔先生っぽい人と来てる人とか、外国の方っぽい人をよく見かける!同じく一発試験の練習かな!?あと無免許とか仮免許だと借りられないはずのレンタカーで来てる人もいたから、ペーパードライバーの人が練習してるのかななんでなんだろう!気になる🤯
2回目の技能練習をしてきた!府中運転免許試験場で!今回は、右折とかS字とクランクの練習もしたカーブには慣れた!でもS字とクランクはやっぱり難しいー前回落ちるかと思ったS字と坂道の組み合わせは、今回はクリアできて嬉しい!1時間の練習が終わったあとはすごく疲れてる😧▶今回の出費貸しコース代:2200円▶これまでの総額テキスト代:920円貸しコース代:4400円合計:5320円
この前、府中運転免許試験場の運転コース開放を借りて初めて運転の練習をしてきた!ついに運転できて楽しかった🥳1時間あってその間自由にコースを走っていいんだ最初の20分ぐらいは外側をぐるぐるして慣れる練習!左折とか広めのクランクにも挑戦した💪途中で曲がってみたところが急な上り坂とS字が混ざったところで、落ちるかと思って怖かった🥶今回一番難しかったのは左折!合図を出すとか左側に寄るとか曲がるとかやることがたくさんで大変だった😧次は右折とかクランクとS字の
今日は仮免許の学科試験を受けるつもりの日だった!でも、延期することになったなんで延期かというと、技能試験の練習をまだ始められてないから🤨学科試験と技能試験は別の日に受けるけど、学科試験に受かるとその有効期限は3ヶ月らしくて、受けるのが学科試験だけ先すぎるとその期限が切れちゃうかもと思って!府中運転免許試験場の予約は10月は取れなくて、11月に週1回くらいのペースで予約が取れてる🙂
「一発試験の壁①」の投稿で、府中運転免許試験場の運転コースの開放の電話が繋がらないって書いたんだけど、それからまた何回も挑戦して、ついに予約が取れた!🥳2回つながって、11月に今のところ2回練習できることになってる!(これからもっと練習日を増やしたいと思ってる)府中運転免許試験場は土曜日と祝日だけ運転コースを開放してて、4時限目まで時間で区切られてるけど、1番早い9:45-10:45の時間の予約が取れた☀午後のほうが人気なのかも!1回は、電話受付開始の8時半に電話したら
一発試験で免許を取りたい私についに最初の壁が現れた!技能試験の対策として、貸しコースっていうのを借りて父に教えてもらうつもりなのそれで、試験を受ける予定の府中運転免許試験場の運転コース開放に申し込もうとしたんだけど電話が本当に繋がらない!電話での申し込みしかなくて、それも平日の17時までだから、授業の合間とかにかけてるんだけど、「話し中」って出る😰もう20回くらいはかけてるのになんかみんなそこに電話したくて殺到してるのかな、それとも予約いっぱいってことなのかな🤔
みなさん、こんにちは。職場の同僚の方が足を骨折してしまったという事で、今月のシフトが急遽変更となり、月内に夜勤入り明け入り明け休みという組み合わせが2度あります。今日はその1度目の2連ちゃん夜勤明けの休みの日です。昨日は明けで、本当は色々と税金の支払いやら、役所に行ってもろもろの手続きをしてこようと思っていたのですが、つい夜勤の休憩時間に同僚とトップガンマーヴェリックの話に熱が入ってしまって、仮眠を取れなかった反動がきてしまい😅家に帰って失神してしまいました。みなさん、トップガンマーヴェ