ブログ記事686件
笠間市E様邸の速報です。店舗側、自宅側の軒天施工。外壁施工も終盤戦になっています。外壁の一部はシーリング不要外壁材を採用しています。店舗側はもう少しですね。E様邸着々と進行中です
笠間市E様邸です。外壁工事が始まりました。使用外壁は、窯業系サンディング旭トステムSHiZENOBOROを採用。ユニットバス設置も完了しました。浴室は窓もあり明るいですね。木工事も進んでいます。順調ですね!^^
笠間市E様邸店舗兼用住宅の続報です。サッシ取付、土台水切り、通気見切りの取付が完了しました。本日はバスルーム設置です。職人さんが丁寧に施工しています。順調ですね~(^^♪
木工事中の笠間市E様邸店舗兼用住宅です。屋根のガルバリウム鋼板立平葺き施工が終わりました。現在、大工さんは耐震パネル施工中です。耐震パネルを留め付ける釘ピッチが適切かどうか念のためチェック。来週8日(火)は住宅瑕疵担保責任保険加入に必要な保険会社の躯体検査が入ります。順調ですね~♪^^
笠間市E様邸です。屋根下地の野地板施工が終わり、防水のためのゴムアス系ルーフィング敷設が完了しました。ルーフィング敷設後は屋根先端の役物板金を取付けします。木工事(大工工事)は間柱入れと窓下地のまぐさ・窓台取付け中。早々に玄関ドア&サッシも納品になりました。サッシは耐震パネル施工後に取付け、まもなく建物外形が確認できるようになります。楽しみですね~♪
日本スタバは「絶好調」、米国は「不調」——その理由とは?1.日本独自の戦略と商品開発季節限定商品の展開日本の四季やイベントに合わせたテーマを設定し、SNS映えを意識した商品デザインを展開。特に「フラペチーノ」の季節限定シリーズは、毎回大きな話題となり、高い人気を集めています。地域限定商品の展開たとえば「京都限定抹茶フラペチーノ」や「北海道限定クリームチーズフラペチーノ」など、その土地でしか味わえない特別感のある商品を提供。旅行のお土産感覚で楽しむ人も多く、観光客の
5月1日(木)グランドオープンを迎える24時間営業スポーツジム『ワールドプラスジムひたちなか昭和通り店』。今月から改装工事が始まり、屋外は看板工事や塗装工事が大詰め。今月初めはこのような(↓)感じだったのでガラッとイメージが変わりました。外部塗装工事は今週序盤で完了、今週後半には外部足場を撤去します。屋内は既存の壁を解体し、間仕切り壁を追加、受付や洗濯室、更衣室、脱衣室とシャワー室、トイレ等を新設しました。内装クロス工事も着々と進んでおります。
令和7年3月28日(金)。本日、M農園様休憩所兼ミーティングルームのお引渡しをさせていただきました。次は今週に寄宿舎建設予定です。こちらもデザイン性を追求した外国人実習生向けの寄宿舎になる予定。楽しみにお待ちください。M農園代表様並びにご家族の皆様、従業員の皆様、この度はお世話になりました!引き続きよろしくお願いいたします!<(__)>
令和7年3月27日(木)大安吉日の本日。笠間市E様邸店舗兼用住宅、滞りなく上棟(棟上げ)いたしました。棟上げ(棟木・母屋設置)後も工事は続き、屋根垂木と破風下地まで取付け。さすがに建物が大きいので野地板までは終わりませんでしたが、ひと通り建物の主要な軸組みは完成いたしました。E様並びにご家族の皆様、この度の新居兼店舗の上棟、誠におめでとうございました!また、現場へのお心遣いも賜り、誠にありがとうございました!
笠間市E様邸店舗兼用住宅、上棟日を迎えました。一昨日までに店舗部分の土台敷きと住居部分の床合板敷設までを終え、本日は柱の建て入れからスタート。57坪分の柱建て入れ後は小屋梁を設置していきます。小屋梁設置後は梁同士を緊結する羽子板ボルトを取付け。午後からは小屋組みを行います。平屋建て2軒分の大きさのE様邸、夕方までにどこまで進むか楽しみです!続きは次のブログ更新までおまちください。<(uu)>
鉾田市M農園様休憩所兼ミーティングルーム、昨日~今日で手動式のオーニングを取付けいたしまして、追加いただいた工事も含め、全て完了いたしました。今月28日(金)に鍵をお渡ししてお引渡しとなります。もう少々お待ちくいださいませ~♪<(uu)>
笠間市E様邸、今日から木工事(大工工事)が始まりました。先週の内に床下の給排水配管は敷設済み。外部足場も並行して設置いたしました。建坪が大きいので、明日も上棟前の工事を進めます。上棟日は3月27日(木)。楽しみですね~(^^♪
鉾田市M農園様休憩所兼ミーティングルーム新設工事、終盤戦です。屋外デッキのタイル工事が終わり、サッシや床などのクリーニング(美装工事)が終わりました。残る工事は一部電気工事と網戸とオーニングの取り付けのみ。竣工までもう一頑張りです!^^
笠間市E様邸です。立上りのある住宅部分のベタ基礎、及び逆スラブ工法で造った店舗部分のベタ基礎、共に完成いたしました。アンカーボルトの首の出(設置高さ)、及び基礎の立上り幅など、仕上がりも上々。今週はこの後床下の給排水工事を行い、来週から木工事(大工工事)が始まります。順調ですね!^^
基礎工事中の笠間市E様邸です。本日は基礎型枠の解体日。型枠解体後はバリ取りして整地して基礎工事完了となります。仕上がりも上々♪来週は屋内床下の給排水配管工事を行います。順調です^^
鉾田市M農園様休憩所兼ミーティングルーム新設工事、続報です。照明器具等の電気機器取付けが終わり、屋外の床タイル工事が始まり、本日は建築基準法の完了検査を受けました。竣工までもう一頑張りです!^^
鉾田市M農園様休憩所兼ミーティングルーム新設工事、続報です。一昨日外部足場の解体が終わり、昨日には天井と壁のクロス貼り、及び床のPタイル貼り等の内装工事が終わりました。今日からは屋外の床タイル工事が始まりました。今週は照明器具等電気機器の取付工事も行います。建築基準法の完了検査も今週末予定。順調、順調~(^^♪
基礎工事中の笠間市E様邸です。店舗兼用住宅のE様邸、住宅部分の内周型枠とアンカーボルト設置が終わりましたので社内検査を行い、型枠の設置位置と型枠間の離れ寸法、アンカーボルトの設置位置と設置高さ等をチェック。住宅部分の立上りコンクリート打設(流し込み)と同時に店舗部分の床土間も一気にコンクリートを打設します。一枚の写真では納まりきれない57坪強の大型基礎。完成を楽しみにお待ちください!^^
鉾田市M農園様休憩所兼ミーティングルーム新設工事続報です。昨日破風板金と雨樋取付け工事を終えました。外部足場は明日解体予定です。屋内では内装クロス工事進行中。下地のパテ処理が終わり、天井のクロス貼りが始まりました。竣工まで残りわずか。仕上がりが楽しみですね~^^
基礎工事中の笠間市E様邸です。本日は基礎の配筋工事を行い、配筋工事完了後は社内の配筋検査と住宅瑕疵担保責任保険加入に必要な保険会社の配筋検査、そして土間コンクリート床下地となる部分は給排水と電気とガスの先行配を埋設、耐圧盤のコンクリート打設は明後日木曜日に打設(流し込み)予定です。順調ですね!
鉾田市M農園様休憩所兼ミーティングルーム、続報です。屋内の石膏ボード貼り及び造作材・カウンターの取付け、及び屋外の物干し金物取付けが終わり、大工さんの工事終了です。外壁材本体の施工も本日最終日。施主より当事務所がこだわった外壁材三色づかい。良い感じです!引き続き塗装工事と内装工事が始まり、屋内の床・壁・天井が彩られていきます。仕上がり確認が待ち遠しいですね~(^^♪
笠間市E様邸、本日より基礎工事が始まりました。基礎工事初日は遣り方出しの工程からスタート。入念に建物配置を確認し、これから造る基礎を囲むように木杭を打ち込み、水平に貫(板)を取り付けて基礎立上りの通りを決める水糸を張って遣り方出し完了です。この後は床掘り(地面の掘削)を行います。57坪を超える平屋建て住宅(一部店舗有り)E様邸、7月上旬完成予定です。協力業者の皆さん、竣工までよろしくお願いいたします!
鉾田市M農園様休憩所新設工事、ただ今外壁工事中です。昨日から本格的に外壁材を貼り始め、一面はすでに貼り終えました。大工さんは壁の下地材を入れ終え、土足でも対応できるよう大きめの幅木を取付け中。外壁工事、木工事(大工工事)共に今週末には終わりそうです。順調、順調~(^^♪
鉾田市M農園様休憩所新設工事、続報です。今日から外壁工事が始まりました。初日は土台水切りの取り付けからスタート。木工事(大工工事)は天井下地の野縁組みが終わり、現在は軒天材施工前にオーニング下地材取付け中。順調ですね~♪^^
鉾田市M農園様休憩所新設工事、続報です。今週は11日に電気配線工事、昨日12日に屋根のガルバリウム鋼板立費葺き工事、三連FIX窓の遮熱複層ガラス(ペアガラス)の取付け、軒天下地の野縁組みまで終わりました。お楽しみの外壁工事は来週からの予定です。順調、順調~(^^♪
鉾田市M農園様休憩所新設工事続報です。サッシ等の外部建具取付けが終わりました。屋内は化粧梁を見せる高さで天井を上げますので、天井高さ2.9mを予定しています。高さ2.4mのサッシで屋内の明るさもバッチリ!明日は電気配線工事に入ります。外観にはもう一工夫加わりますので進捗を楽しみにお待ちください♪^^
福岡の病院設計・店舗設計・住宅設計有限会社吉永建築設計事務所有限会社吉永建築設計事務所福岡の病院設計・店舗設計・住宅設計有限会社吉永建築設計事務所yoshinaga-archi.comこの投稿をInstagramで見るシグナルデザイン(@signaldesign)がシェアした投稿写真ブログRAINDOGSsakurashot.blog133.fc2.com【Cocoon】&【SWELL】
遅くなりましたが…明けましておめでとうございます本年も何卒宜しくお願い致しますさて、年明けからバタバタとしておりましたら、もう1月も後半に突入昨年の事もまだご報告できていない事も多々あるなか、まずは、年末最後に上棟した物件をご紹介させていただきます前回、地鎮祭をお知らせした〜(有)おおさかや酒屋〜様ですが、12月22日(友引)に、無事上棟を迎えました今回も、午前中に上棟だったことから、前日に宵建てをし、当日はほぼ構造体は出来上がっておりました寒空の澄み渡る
皆さま、本年もよろしくお願いします。今年はニセコ地区の焼肉屋さんの工事からのスタートです。排気のダクト工事を終えたところです。排気ダクトは露出したデザインです。ニセコ地域はまだ出店の勢いが止まりませんね。除雪してエアコンも取り付けました。ニセコ地区で店舗開設をお考えの方。空気質のキレイな安全な空間。デザインから施工まで承ります。店舗設計・施
輝け✨もんぺとルクールCUP🎳もんぺとくわは再建築後10年を迎え店舗設計デザイン施工を行ったルクールは10年を経へ2025を迎えることができました。一重に、みなさま方々の温かいお心のおかげだと感謝しております。普段なかなかお会いしてゆっくりお話しする機会もありませんが、これを通じ楽しいひと時を共に過ごせれば幸いです。20250115(水)パビリオンシティC館2階19時スタート一般応募数5名様締切は、14日夕方5時まで。お申込はもんぺとくわまたは、ルクールに、ご連絡