ブログ記事2,343件
年度明けて外回り多いんですが寒い❗️昼は部下さんとついラーメン屋さんに入ってしまいます🍜麻婆麺担々麺広東麺4月1日から節制の誓いを立てるはずでしたが難航しております🤭
こんばんは🌙平行線です!ご訪問ありがとうございます(*^_^*)よかったらフォローお願いします☻本日はたぶん人生で初めて行ったお店の話ですたぶん人生で初めて行ったお店と言うのは餃子の王将です餃子の王将公式サイト餃子の王将、公式サイトへようこそ!餃子へのこだわりから種類豊富な中華料理メニューのご紹介、お得なイベント・フェア情報まで。日本を美味しくする情報が満載です。www.ohsho.co.jp
みなさん、こんにちわ。3月29日の休日の日記ですよ。さて。この日は常磐線で運行されてるE653系で上野発秋田行の夜行列車が運行されるという情報が世界各国に広まってたので、撮影会を開催することにしたよ。E653系といえば、羽越本線の特急いなほにも使用されてる車両だけど、塗装が違うからね。撮影しなくちゃですよね。つーわけで、この日の早朝。自宅を出発したワタシは、秋田に向けてラジオを聴きながら颯爽とドライブ。もちろん、この時に聴いたラジオはこの日が最終回となったラジアンリ
亀戸黄金の華亀戸店広東麺と半チャーハン!
中華丼おじさんは仲良く中華丼オイラはタンメンタンメンは広東麺のトロミなしで具は同じ⁉️⁉️⁉️中華丼とタンメンは超具沢山おじさん二人は中華丼を完食出来ず笑笑オイラはなんとか、完食完飲大満足っすごちそうちゃん
おはようございます。㈱山八のスズキです。4/1、新年度もよろしくお願いします⤴️先日お仕事で鴨川に行ってきました。用事を済ませたことろで、ちょうどお昼の時間に。何を食べようかなと考えていたら、『中華料理天正』さんを思い出し、行ってきました😊いつ行っても大人気のお店ですよね👍少し待って入店して、早速注文☝️ボクは、広東麺と半チャーハンのセットにしました😁ボク、実は『広東麺』大好きなんです❤️それと半チャーハンのセットなんて、夢のような時間ですね😉味はもちろん、『うんめったっ
オープン前、ここ混むので超早めに行った。今日は持ち帰り餃子が安い日らしいです。ここの広東麺は具材も入ってます、鶉の玉子もしっかりと。秘密兵器?お試し、曇らないような感じです。
こんにちは岡田です。おいしい街中華のラーメンやチャーハンが食べたくネットで評価の高い店を発見井荻井荻飯店ザ・街中華という感じの見た目中はお客さんも多くて、期待できそう。何を頼んで良いのかわからないので卓上に大きく出ている広東麺にしようかと何か美味しそうだし。広東麺めっちゃ美味しそう。あんかけアツアツこのあんかけ美味しいです。美味しい中華料理屋のあんかけですね。スープもシンプルな醤油スープですがしっかり鶏ガラ?の出汁がでていて美味
んちゃ~♪(^.^)/2025.03.26早速、今日のラインナップのご紹介ね。①丼/定食系合わせる普通。②日替わり麵こう言う餡かけ系は好き③A弁当何回も言ってるけど、プラの箸でカレーが喰えるか④B弁当何処かで聞いたような・・・。確か、いっぺん食中毒を出してたよね。サブは良さげだにゃ。でもって、今日は餡かけ系でいきまちゅぴちゅあと、ファミマでぽにぎりも。でさ、下手こいてちゃちんを飛ばしちゃったから、今日は短く行くわね。
今回は福建楼さんへ。◎鶏旨煮そば(850円税込)を。鶏肉のボリュームがあり、餡は甘じょっぱく味付けされてて、熱々ですが、どんどん箸が進みますね。寒い季節に餡はいい。自家製焼き餃子(450円税込)も。広東麺(850円税込)メニュー。ごちそうさまでした。【店舗情報】店名:三代目福建楼住所:岩手県盛岡市みたけ3丁目19-41時間:11:00~15:00(L.O14:30)17:00〜20:30(L.O20:00)定休:月曜日※店舗情報に誤りや訪問時から
名取市飯野坂の側道沿いにあるカネチャンラーメン。初めて訪問した人でも既視感を感じる懐かしい佇まいでラーメンや定食類はノスタルジックな味わいのものが提供される。店内には漫画もあり、ゆっくりとした食事を楽しむことができるお店。駐車場はお店の入口から左手側の民家前に有。前回訪問した時に店名が付いたラーメンがあったので気になっていた「カネチャンラーメン」。内容に関してピリ辛の餡掛け味と前回訪問時に聞いていたがいざ頂いてみると塩分の強くない甘めの五目ラーメンに少し辛さが加わった味わいだった。昔な
これはいつもの休日の冷蔵庫整理で発見した生ラーメンです。このお店でラーメンは食べたことがなかったな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^)三八飯店広東麺2食浜チャンポンで有名な三八飯店の広東麺です(^_^)/製造元は西山製麺で前回食べた『札幌煮干し中華そば』と同じく3月1日に新発売されていました。サンプルで貰ったので価格はわかりませんがおそらく450円前後ってところでしょう。そして・・・またまた賞味期限が切れていました。まぁこれくらいなら問題ありません。1食当たりのエネ
この日は、とある駅前のビルに、ひっそりと立つ町中華。雑居ビルの奥にあり、まず一見で入る事が無いような立地と店構えです。レギュラーメニューです。結構、豊富なメニューが、全体的にお安めです。家族連れや昼から酒飲んでるジイサン若い会社員や学生など様々なお客さんから愛されています。スタミナメンこいつは大当たり!トロミがあるピリ辛なスープにニラ、豚バラ、白菜、ニンジン、タマネギと、いかにもスタミナがつきそうなニンニクがしっかり効いています。チャーハンもシンプルな味付けで旨い。
こんにちは相変わらずバタバタな日々を送っておりますが..何とか勿来温泉関の湯に行ってくる事が出来ましたその温泉がこちらになります写真はお借りしました私が撮ると何故かしっくりこないのですよ大広間の写真ですほぼ1番のりなのでこの写真旦那はせっかちのうえ気に入った席に座りたいらしいここは食事以外の時間もテーブルの席にいて良いので温泉に入ったりお喋りしたりとゆっくりのんびり出来ました食事もテーブルにあるピンポ~ンとなるのを押すと店員さんが来てくれるので自分で動く事はないですでは恒例
痛み止め飲み始めてからノンアルコール生活に入った基本はアサヒドライゼロ痛みのためならノンアルコールもいける起き上がってられる時間も長くなったのでラーメンも食べれるようになった去年末のお楽しみ袋に入ってたやつだ違うかなとにかく広東麺食べよう麺をほぐしてから粉スープと油を入れるタイプ結構野菜入ってたのに床下に沈んでしまったとろみは弱めでも美味しかったよ
<3月17日(月)晴れ一瞬だけ雨>綺麗な青空で暖かです♪久しぶりの杉並の整骨院!今日は院長先生の治療です。完全予約制なのに激混み治療の後、近くの蕎麦屋で奈々ちゃんとN君とランチ♪ミニカツ丼とミニもりそばそのあとは奈々ちゃんちで珈琲です♪1、奈々ちゃんちで稽古着に着替えますいつの間にかMくんがこんな大きくなった春から中学生ですからね♪2、中央ブロック公演「雪月花」お稽古です♪5月4日(日)浅草公会堂です♪3、気の毒に緑おじさんが狙ってる!!4、急
こんばんわぁぁ日曜日の晩になってしまいました〰️💦みなさま如何お過ごしでしょうか今日は、1日雨降り☔で気温も低く😵💫😵💫😵💫残念なお天気の日曜日🙂↕️でしたね〰️今日は、メガロスのマスターズクラスで泳いできました〰️🏊♀️金曜日晩ホーム遠征で昼間に3000М泳いできて〰️🏊♀️フラフラでしたが🤣パパさん飲み会で不在の為😎ダウンにホーム初中級レッスンへ行きました初中級レッスンでも、結構なメンツが揃っていて昼間の初中級レッスンよりも4泳法満
こんにちは!管理人の大坂です!今日のセブ島は快晴!今日はなんだかいつも以上に暑く感じてしまうそんな天気です。今日、海へ行くからは最高でしょうね。ブログの更新は実に1ヶ月振りでした。1ヶ月という時間が経過するのは本当に早いですよね。本当に忙しい日々を過ごしておりまして、ブログの更新はできませんでした・・・この1ヶ月間、セブ島をはじめ、スービック、マニラなどで研修などで過ごしていました。まだまだ忙しい日は続く予定で4月4日までは確実に続くんです。それまでは本当に休みが
広東麺
【広東麺】今日は熱々の広東麺が食べたい❗️ラー友の@mrbin1203さんイチオシのhttps://x.com/mrbin1203?s=21&t=3JrkXU6YfrfM6RB-Zvq4iw「レバニララーメン」のオーダー率高し!!今日は広東麺の気分だったので😅香味野菜の旨味を感じるスープに、熱々の餡❗️この熱々な一杯が堪らない😁熱々の餡にも負けず、プリシコ食感をキープする中太縮れ麺♪プリップリの木耳のアクセントもバッチリ👌熱々の具材をハフハフしながら食べる美味しさ👍半チ
以前、見つけた年季の入った町中華。どれを食べても美味しいので、今回は鶏ソバ700円う~ん。旨い。。透き通ったスープですが、鶏のダシが効いていて旨い。あっさりながら深い味わいのスープなので、麺にもしっかり合います。鶏のモモ肉が惜しげもなく、ゴロゴロ入ってます。スープが絡んだほうれん草が、これまた旨い。安くて美味しい町中華に感謝です。
昨日の朝ごはんは、ごはんに、焼き海苔、梅干しに、ベーコン、ツナマヨに、お味噌汁でした。お昼は、親子丼弁当。コウケンテツさんのレシピで作ったら、帰宅した夫が、今日の親子丼はいつもと違った!と言っていましたさっとできる親子丼ですが、コウケンテツさんのレシピには、短い時間の中でも、おいしくなるポイントがいくつもあるんですよね。切った鶏ももをしっかり叩いてから煮る、とか、お水を加える前に、お醤油やみりんだけでまずは味をよくからめつつ煮る、とか、玉ねぎは後から入れる、とか、卵の白身
寒かったので、温かい食べ物を求めて兆楽へー兆楽の広東麺がカップラーメンで商品化されていて、気になってました。きょうは並ばずすんなり入店できました。その日はミニチャーハンセットがお得になってましたが、最近食べ過ぎなので、単品で広東麺を注文。★広東麺880円ちょっとして出てきました。おーー!具沢山で美味しそうーーー!あんかけはどろどろってほどではなくて、野菜炒め部分のところにちょいとろみあり。スープ部分はサラサラしています。大量の白菜はめっちゃシャキシャ
水原の醍醐食堂の広東麺(塩)とろみツヨ!スープ全てがとろみだから、麺と具を食べ終わるとほぼスープも無くなってる広東麺には醤油味もあり
3,11は札幌妻の誕生日なのに心から喜べないsawachanです改めて、東日本大震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますそんな日の昼食は、超、超、超〜久しぶりに南浦和の銀の髭に行きましたオーダーは、広東麺大盛りです熱々の餡がのった広東麺麺は、中太ストレート麺スープ🥣は、あっさりですがコクがあるこのお店の広東麺は、ほんとなまら美味いんでないかいイカ🦑くんも美味い😋お店の
渋い町中華を発見。この佇まい。たまらんね。店頭の食品サンプルも懐かしい。もう、旨い決定だね。広東麺を注文。店構えだけでなく、これまたどストライクなビジュアル。とても美味しい!これぞ理想の広東麺。これで650円とはありがたい。具もたくさん入って熱々。満足な一杯でした。また来よう。ご馳走さまでした!
ど〜も〜どもども〜本日ご紹介させていただきますのはこのブログでは2度目になる好きな袋麺である明星さんの人気ブランドである中華三昧シリーズから「赤坂璃宮監修・広東風醤油ラーメン」!2度目なのと前回のやカップ麺でお店のことや商品のことは書いてるので今回はざっくり書いて簡単投稿です!この中華三昧シリーズ本当優秀でして現在販売中の5種類全て(正確には1種類はまだ食べてないです)美味いし定期的リニューアルされてるから進化もしてるからどんどん良くなってます!袋麺も色んなの食べてます
明華園(めいかえん)は多賀城市にある昭和52年(1977年)創業の老舗中華料理店。創業者は東京メトロ人形町駅近くに15年ほど前まであった「北京料理明華園」等で修業を行っている。現在は代替わりをしているがその味を守り続けている。外看板に「広東麺明華園」と書かれている通りさらりとした広東麺がメインのお店。前回チャシュー麺(誤字ではない)を頂いたので今回は素直に名華園一番人気の「広東麺」をオーダー。油分と塩分が強めのスープにエビ、豚肉、白菜ニンジンキクラゲ等の野菜がたっぷり載っていて薄く
宮城出勤ランチ未楽さんでカントンめん!この日は将監団地にある老舗のこちらで〜味楽さん初訪問ですね〜入り口には大きめの画像付きのメニューえびチャーハンが気になりつつ…カントンめんを!その後に気付いた推しメニューw卓調着丼〜小鉢には胡瓜と青菜の絞ったやつ…青梗菜と海苔が珍しい👀真ん中の餡が多いとこのスープを飲むとあったまる〜お値段の割に具の種類が少ないかなぁ…唯一の海鮮の海老はボイルだし…麺は中細?の白いストレート麺🍜大きめの野菜を先に食べ進め…色
この日は、お気に入りのご当地グルメ、スタミナラーメンのお店です。以前は600円くらいだったのに高くなったねぇ。。メニューは色々あるけど、こちらの店では、ほぼ決めうちまずは同行者のスタミナ冷しメン。熱々のピリ辛あんかけに、揚げたレバーが入っていて、麺は冷たい麺です。自分の、ウマニ冷しメンです。こちらは辛さはなく、広東麺を凝縮させたような熱々のあんかけを冷たい麺にかけた感じです。しっかり冷えた太麺に熱々のあんかけが絡んで、とても美味しい!厚めの豚バラを揚げています。これも旨い