ブログ記事1,003件
京都駅からのぞみ。1時間半で広島へ。スピードアプリで速度を見せてあげたら喜ばれました。290キロが最高で300キロにはならなかったなぁ。マイルに換算して見せました。待機のバスで宮島口。フェリーへ。歩くのゆっくりなので、船着場から神社まで20分はかかりそう。お知らせすると、厳島神社は入らずに、散策の後、港集合希望の人が半分。神社は外から美しい姿は観れるし、その方がゆとりあると思います。半分の人数で厳島神社参拝の後、フリータイム。わたしはいつもと違うお店に入り、穴子と
4月半ば、母と親子広島旅行アパホテル広島駅前大橋に荷物を預け、徒歩3分路面電車、広島電鉄(広電)の稲荷町駅へ適当に乗ってしまったのですが、前もって路線と降りる駅を確認するべきでした複数路線あるようです1号線広島港行きで正解だったんだけど、ただラッキーなだけだったわ広島平和記念資料館の最寄り駅は袋町駅でも次の中電前駅まで行ってしまった歩いて引き返し、「平和記念公園」原爆死没者慰霊碑(編集で消した)慰霊の為の列ができていました祈
妻の貌2009年7月25日公開酒造会社を経営しながら、3度の東京国際アマチュア映画コンクール受賞を果たしている映像作家・川本昭人が、原爆症に苦しむ妻の姿を映したドキュメンタリー。あらすじ👰平成12年、川本昭人と妻・キヨ子は孫が入選した展覧を見に、広島平和記念資料館を訪れる。昭和19年、キヨ子は女子挺身隊として勤務していた軍需工場で昭人と出会い、その後、19歳で被爆する。家族を失い、キヨ子自身も異常な倦怠感に悩まされるようになる。昭和43年10月、キヨ子は甲状腺がんの切除手術を受ける。父の跡
今日は天気が悪いので「長崎原爆資料館」に来ました。ぐるぐる回って下におります🌀結構、雰囲気が良いです。入館料は大人200円。リアルな雰囲気を醸し出してます。原爆の爆風で鉄塔がこんなに曲がるんですね。原爆の威力をジオラマで説明してくれてます。すごく分かりやすいです。これが長崎に落とされた原爆です。説明が丁寧で、どのブースもすごく分かりやすいです。ただ、広島の「広島平和記念資料館」よりリアルな画像や映像が多いので、苦手な人はやめた方がいいかもしれません。世界で見ると原爆を持って
31.【広島県】広島平和公園(ひろしまへいわこうえん)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*あした2025年4月7日に天皇皇后両陛下が戦後80年の“慰霊の旅”として硫黄島に訪問されます。この報道を聞き、多くの戦没者の方々の魂が救われますように共に祈りたいと思います*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*嚴島神社に参拝後、訪れた原爆ドームと広島平和記念資料館。広島に行くと決めた時に絶対訪れようと思っておりました。
2025.3.28(金)昨秋、家族で沖縄旅行をした時次女夫婦が沖縄に行くなら戦争についてもっと知ることができる場所に行きたいと言ったので短い滞在期間で行くことができる場所を、と長女夫婦に相談して那覇空港から近い豊見城市の旧海軍司令部壕少し南下して糸満市のひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館同平和祈念公園に行くことにしました(こちらは時間が足りず次の機会に行くことになりました)旧海軍司令部壕
みなさんこんにちはホワイトニングサロン京都烏丸ですホワイトニングサロン京都烏丸店|ホットペッパービューティー【ホットペッパービューティー】ホワイトニングサロン京都烏丸店のサロン情報。サロンの内外装、お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!beauty.hotpepper.jp先日広島に行ってきました広島と言えば!の牡蠣をたくさん食べたり美味しそうなお肉を食べたりとっても充実し
宮島観光後の目的地は路面電車に乗り広島平和記念資料館日本人なら一度は訪れかったので今回訪れることにしました資料館は多くの人が来られおり海外の方もたくさんおられました感想ですが目を覆いたくなる展示がたくさんありました強烈に記憶の残りましたまた我が事の様に感じられ[平和]の大切さを学ぶことができました今世界中で緊張した不安定な状態が続いています政治的な発言はブログでは行いませんが今一度平和について考えていかないと思います
こんにちはサーモンです。コンクールとか関係ない世界で、ゆる~くバイオリンをイクラ(小3娘)に習わせています。小3の1月私立中学受験撤退公立中高一貫校は検討中4年4月Z会の小学生コース受講予定家族紹介はこちら『サーモンの家族紹介』こんにちはサーモンです。コンクールとか関係ない世界で、ゆる~くバイオリンをイクラ(小3娘)に習わせています。同級生と楽しく音楽できる環境を考えて、中学受験を…ameblo.jp練習始めました1月の中旬から急に右手首が痛くなって2ヶ月
☆広島平和記念碑・世界遺産1915年に広島県内の物産品を展示販売する「広島県物産陳列館」として建てられた建物。チェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計。1945年8月6日・8時15分、人類史上初めて原子爆弾が投下。この建物の真上600mの空中で爆発したそうです。1996年世界遺産に。「国内外の多数の平和を願う人々の基金によって、破壊された建物の残骸を補強工事を施し、永久に保存する。」と書かれていました。平和の灯…昭和39年(1964年)8月1日に点火されて以来ずっと燃やし続いて
朝の6時半頃広島平和記念公園の空気は少し冷たくこの地を初めて訪れる私の気持ちも混ざってピリッとしていました。けれど平和記念公園に入った瞬間にその気持ちや空気が和みました。勢いよく上がる噴水の前に集う人達が沢山いて、ラジオ体操をしていました。広範囲に流れるラジオ体操の音を聞いて私も思わず体操に参加しました。体操が終わって振り向くと私の後ろにはラジオ体操を終えた背の高い黒人の男性がいて、にっこりと会釈をしてくれました。たぶん私のラジオ体操第2が完璧だったからでしょう😁現在は悲惨な
こんにちは今日も寒いですねぇー日曜日は家族でひな祭りのお祝いをしました🎎その日はポカポカで、コートも羽織らずに家族でお出かけできたんだけどなぁ🌸なんにせよ、春はもうすぐそこですね新生活もスタートするので、ドキドキワクワクです🥰では、引き続き広島旅行の続きを綴ります📝宮島•厳島神社と並んで、広島で行きたかったのは…原爆ドームと広島平和資料記念館です。原爆ドーム原爆ドームは、1945年8月6日に原子爆弾が落とされたときに大きく壊れました。もともとは「広島県産業奨励館」という名前
旅行記続きホテルに荷物を置いて広島の街をテクテクまず初めに向かったのが「平和記念公園」子供達が大きくなってきて学校で歴史を学ぶようになり…一度は連れて行こうと思っていました。本物の原爆ドーム「いつものメンバー」「いつもの街並み」「いつもの生活」人々が大切に築き上げてきたものそれが一瞬で失われたこと学校でも戦争についてしっかり考える機会があったかと思いますが教科書で「見る」のと実際に足を運んで「感じる」のとでは心への響き方が違うのではないかと考えているので子
年長さん&2歳双子の3兄弟を育てるワーママ・たもですごくごく普通の会社員共働き家庭だけど子連れで世界一周をすることになり…今は主に旅についての話を書いています世界一周のきっかけや仕事のこと費用についてはここにまとめています。\フォロー嬉しいです/自己紹介はこちら→★『はじめまして(自己紹介)』はじめまして。34歳、絶賛不妊治療中のたもです2017年に第1子を体外受精で授かり、2年ちょっと経ち…第2子も…と
2月23日(日)高校の修学旅行以来の広島8月6日の式典「黙祷」「平和宣言」「平和への誓い」ニュースで耳にする度に痛ましい戦争という過去があったからこその今の平和な毎日があると再認識する毎年また訪れたいと思っていてやっと行くことができた修学旅行では観光バス移動だったから路面電車は初めていちいちICカードで「ピッ」するのもチケット買うのもめんどうなんでフリーパスを購入使う年月日を削って路面電車は下車の時に車掌さんに見せる乗船する時に見せればOK「原爆ドーム
昨年秋の関西旅行から、更に足を延ばして広島を訪問しております、こちらの続きです💁♀️『西へ西へと向かいます秋の母娘旅⑤〜ヒルトン広島』昨年秋の母娘旅こちら⬇️の続きです!『粉もん食べてもプールで泳げば0カロリー✌️秋の母娘旅④』みなさんこんばんは90歳母の急な入退院でバタつきましてすっか…ameblo.jp我が家の平和教育…なんて言うと大袈裟ですが子どもたちが小さい頃から訪れていた沖縄でも末っ子が小学校に上がったタイミングで『南部戦跡巡り』を実施いたしました沖縄平和記念公園
2日目朝は広島ワシントンホテルで朝ご飯を食べて、『広島ワシントンホテルで快適ステイ♪』1泊2日の広島旅行の宿泊は広島ワシントンホテルチェックイン14:00チェックアウト11:00結論から先に言っちゃうと、めーーーっちゃ快適でしたホテル…ameblo.jpお部屋に戻ったのが10:00頃。11:00チェックアウトなのでゆっくりできましたそして、もう一つ良かったのが、原爆ドームに歩いて行けたこと。10〜15分歩きますが、ホテルチェックアウト後、駐車場は
長崎行きももうすぐだし、写真はあんまり貼れないけど、さらっと広島の話をしちゃいます。『平和を願う広島の旅①』去年初めて一人で長崎に行って、平和について考えるいい機会になったと思います。長崎良すぎて今年も一人で行っちゃいましたがww(来年も行っちゃうけど〜)そし…ameblo.jp『平和を願う広島の旅②』『平和を願う広島の旅①』去年初めて一人で長崎に行って、平和について考えるいい機会になったと思います。長崎良すぎて今年も一人で行っちゃいましたがww(来…ameb
広島平和記念資料館を訪れました。2019年4月のリニューアル後は初めての訪問です。※WEBでチケットを購入すると早朝7:30から入館できゆっくりと館内を見ることができます。広島平和記念資料館広島平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するととともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。hpmmuseum.jp16年前に見た展示とは異なり、今回はまるで時の流れに引き込まれるようなストーリー性のある構成。気がつけ
後半は定番スポットを歩いて来ました。◆広島グリーンアリーナの横を通ってひろしまゲートパークへ。このあたりが文化スポーツの一大集積エリアとなっており、まだまだ活用の可能性を秘めていると思います(ゲートパークなどまだ宝の持ち腐れ状態な印象なので)。◆原爆ドーム。いつもと違って北側から入っていきました。全景を撮るにはこちらからの方がキレイに撮れるような。ところですぐ近くにおりづるタワーがあるんですが、あの高額の入館料を払って入る観光客どれくらいいるんでしょう?◆記念撮影する観光客の
(2017年10月他ブログ掲載青文字は今のコメントです)原爆ドームから元安橋を渡って平和記念公園内へ。原爆の子の像。あちらこちらで平和を願って折られた鶴はつぎつぎと運び込まれます。鶴は一定期間展示すると回収して粉砕し、資料館で配る葉書などに再利用されます。原爆死没者慰霊碑。アーチの中、先に原爆ドームが見通せます。そして広島平和記念資料館へ・・・広島平和記念資料館広島平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するととともに、広島の被爆前後の
さ2024年の愛知県民の日学校ホリデーを使ってラーケーションをして来ました。11月21日(金)が学校ホリデーということで学校の休校日になっているため21日から2泊3日で旅行をしました。**************宮島口で食事をし、次の目的地は原爆ドーム、広島平和記念資料館宮島から原爆ドームまであらかじめ地図をみて予習したものの交通事情はそうはうまくいかないし、車を止める場所もそう簡単にはみつからなかった国道二号線、そして広島高速道路を行き、一気に広島市内へここまでは予
連日…報道されている…「ロサンゼルスの山火事」亡くなられた方々に対して深くお悔やみ申し上げます。また被害に遭われた方の速やかな回復と山火事の早期終息を心より祈っております。そんな中…「ロサンゼルスの山火事」を…アメリカのFOXテレビのキャスターが…「原爆を落とされた後の広島のようだ」など表現し非難されている「原爆を落とされた後の広島のようだ」FOXテレビのキャスターがロサンゼルス山火事の焼け跡について表現(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))-Yah
今日は今年最初の被爆体験伝承講話でした。お正月明けのせいか、意外と人が少なくゆったりとした広島平和記念資料館にて、約12名の皆様に感謝申し上げます。WARISOVER!(IFYOUWANTIT)GIVEPEACEACHANCE!
こんばんはお立ち寄りありがとうございます。ブログ、もうすぐ2年になります(2年前の国立大学の2次試験前に書き始めたので)頑張って2周年を目指したいです。日々色々とあり、最近、うっかりが多く、やらかしてしまう事が続きました。でも、健康で、美味しくごはん食べれることが何より幸せなのでね。何かと、気をつけていこうと思います。『80年以上前の英知をたどる』2025年今日はS株で初めて株を買ってみました。コツコツと買って行くのですが、どうなることでしょう〜世界にほこった技術昨年末に
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう原爆ドーム・広島平和記念資料館。日本じゅうの人はもちろん海外から来た人も必ず訪れてほしい。ほかにも•••MAZDAZoom-Zoomスタジアム広島(マツダスタジアム)ことしオープンしたエディオンピースウイング広島などがあります✌🏻(いずれもチャリ圏内)東京タワー完成の日(12月23日記念日)|今日は何の日|雑学ネタ帳zatsuneta.com今日は何の日・明日は何の
広島のお好み焼き屋でヘラ捌きの凄いお兄さんのに惚れそうになりました。それはさておき、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞受賞おめでとうございます。広島へ行ったその年にノーベル平和賞とはなんという縁でしょう。朝早く陣を引き払い「平和記念公園」へ向かいます。公園北側「原爆ドーム」から進みます。「原爆ドーム」「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」「平和の灯」、奥に「原爆ドーム」が見えます「広島平和記念資料館」中島町の広島平和記念公
先月広島に行った時、原爆ドーム見てきた…行く途中の川ここにみんな水を求めてきたんですよね…広島平和記念資料館は修学旅行や外国の観光客でめちゃ混み...入場料200円…安っ!落ち着いてゆっくり見学できませんでした(×_×)特攻艇も展示してありました...通称〇レ(マルレ)というそうです。ベニヤ製のボートに爆雷を搭載し突っ込んむ特攻兵器との事です(×_×)こんなの考えること自体信じられない...日本のために戦ってくださった兵隊さんありがとうございましたまた兵隊さんも被害に遭われ
ノーベル平和賞受賞・祝賀式典の開催(中継)~広島平和記念資料館たまたま安佐南区役所・沼田支所で見つけました。広島市長が、どのような挨拶をするのか?受賞式のパブリックビューイングがあるようです。テレビ番組表を見ると、どこもオスロからライブ中継しないようだ。NHKはしない。ニュースウォッチでは扱うようだが。
昨日は疲れた~!広島は晴れたり曇ったり・・安芸の宮島は、凄い混雑!商店街はゆっくり歩けない・・外国人がいっぱい!う~ん・・見学に結構時間がかかり、帰りは夜遅く・・早朝出発、深夜帰宅となってしまった!疲れた~宮島へは船で10分程度、何便も出ているので混雑していても大丈夫!ただ、島は修学旅行の子供たちと、観光客でごった返していた!食事をする場所も少ないので、行かれる方は気を付けてね!船は大鳥居の近くを通過してくれるので、進行方向右側の甲板で待つのをお勧め!桟橋を降りて歩き出すと、鹿が