ブログ記事2,674件
ずっと雨ですね。。。・・ここまで続くとチョット嫌ね。。そんな雨が続く中「AMEX」からの郵便物が届いてた。。重要なご案内と題され「プラチナ・カード会員様へ、年会費・特典改定に関するお知らせです」・・嫌な予感しかしない文面ですな。。過去に年会費値上げした時も確かこんな文面だった気がするよ。記憶では10万円の年会費が13万円になってその代わり旅行券が付いて来るって奴ね。。・・そんな旅行券は過去に1度しか使った事無いけど。。しかも「嫁c
自分のブログ内を探したがいつだか見つからなかった。ともかく数年前に鎌倉パブリックコースを回った。片方のハーフが45で、もう片方はバンカーから出すのに何回もかかって「10」、55にして悲しかった。同伴者の人に、「メリーさんはこの10がねぇー・・」と呆れられた。一人予約でしたが、他の3人は紳士で楽しかった。そのウェブ会員になっていたので、今日こんなメールが来た。お隣の鎌倉カントリークラブの会員になりませんか、クラブハウス内の見学会と入会の説明会がありますよという案内。即座に調べ
ローン地獄まっただなか!節約・副業・投資・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え)ゆうです!できるだけお金をかけず心豊かに✨節約術や節約グルメうれしはずかし失敗談など楽しく綴っていきます!どうぞごゆっくり♪楽天派のゆうですアマゾンプライム入ってるけど意味があるのだろうかと自問自答する毎日ピラニア年会費5,900円一月当たり491.666…円アマゾンで買い物しない
おはようございます😃今朝はラグビーワールドカップを観ようと早起きしました!(私はハーフタイムから起きました)日本代表、頑張ってー!さて今日は、前に書いていたコストコ入ろうかなの続きです『コストコに入ろうかな?』おはようございます😃今日は、コストコの話です。入会しようかな?と考え中なんです。私、今までコストコに行ったことがなくて。イメージは、昔、大阪箕面にあったカルフ…ameblo.jp遂に入会しました〜!三連休の中日、雨の福岡。コストコ行こうか!と張り切って行きました!が、皆さ
昨日はコストコに〜また、買い過ぎたそこに年会費も・・・まっ、品が冬仕様冬には冬の定番がある我が家お気に入りを買って来ましたその後に少し走りこちらにお久しぶりにお邪魔月替わり御朱印がありますいつもお読みいただき有り難う御座います今日も皆さまが幸せでありますように
pic.twitter.com/9V0fTeK3hG—himuro(@himuro398)2023年9月7日
2023/9/14JR北海道の交通系電子マネーです。全国相互利用可能ですので発行電鉄だけに限らず、様々な地域の電車やバスの改札でも利用できます。Kitaca(キタカ)の種類Kitaca定期券と、通常の電子マネーとして利用できる記名Kitaca、無記名Kitacaがあります。無記名Kitacaは大人しか購入できませんが、これ以外のKitacaは子供用も取り扱っています。デポジットについて電子マネーやプリペイドカードはカード会社にとって利ざやが小さいため、使い捨てや紛失によるカード再発行費
2023/9/13楽天のETCカードはカード利用100円ごとに1ポイントが付与されます。条件を満たせばETCカード年会費も無料になります。1.ゴールド・プレミアム・ブラックである楽天カードのカードランクは現在4種類あります。↓↓↓高一般用ゴールドプレミアムブラックブラックが最も高いランクになります(ちなみにブラックはインビテーション制)。ゴールド以上のランクのカードは、ETCカード年会費は無料です。2.楽天PointClub会員ランクが「ダイヤモンド・プラチナ」である結
過去に写真の断捨離をして、昔のフィルム写真は専門サービス企業でデジタル化し、CDで保存していた記録媒体がCDからUSBに移行し、新しく販売されるPCにはCDスロットが無くなりつつあったので、USBに保存し直したそれ以降に撮った写真も追加し続け、今や30年分の写真が保存されているそして現在、USBはType-AからType-Cに移行しつつあり、写真を保存しているUSBはType-A変換アダプタは販売されているものの、いずれ消滅するのでは、と不安を感じているType-CのUSBに保
毎度ありがとうございます。さてさて。昨日令和5年9月11日のこと。講談協会のご贔屓連の年会費を振り込んできました。今年はお江戸日本橋亭も改築だしクラウドファンディングもやるから「ご贔屓連も一旦休止かな?」なんて思っていたらちゃんと振込用紙が届いたのでひと安心。一旦休止ならクラウドファンディングに参加しようかとも思いましたがご贔屓連が続行されるなら迷わずこちらを選択しますよ、僕は。理由はねぇ……なんとなく「気分」とでも言ってお
ルールルルールルルル♫土曜日になりましたぴち子の部屋の時間ですブログネームすどうかず子さんぴち子さんこんにちはこんにちは幼稚園からのママ友のひとりがコストコに行きたいと言うので一緒に行きましたテレビで見ているのを目の当たりにして大はしゃぎで定番のパンやトイレットペーパーカートに入れて喜んでいましたその時がかなり楽しかったようで今度いつ行く?と催促のLINEが続いてげんなりしています本当に楽しかったのでしょうねLINEは今は入り用がないのでしばらくは行かな
『私の失敗』一ヶ月に渡るゴタゴタがやっと終息の目途がたったので自分の失敗とネット社会に付いて行けないシニアの悲哀でもちょっと笑ってしまうアレコレを備忘録としてグダグダと書…ameblo.jpつづきです😭やっと終息したと思っていたのに…今日JC〇カードからメールで9月の支払い確定のお知らせが届いたホッとしながらマイページで金額確認すると???旅行代金より多い請求金額なので利用内容を調べるとなんと!年会費が請求されてる!J〇BのKさんにカード勧められた時に「年会費は
「アマゾンプライム年会費は1万4900円になってもおかしくない」経営コンサルがそう予想する"複合的理由"欧米に比べて日本の年会費は安すぎるアマゾンプライムの年会費が4900円から5900円へと引き上げられる。経営コンサルタントの鈴木貴博さんは「そもそも日本の年会費は欧米に比べてとても安い。来年以降、追加で値上げをすることは十分考えられる」という――。president.jpアマゾンプライムの年会費が4900円から5900円へと引き上げられる。経営コンサルタントの鈴木貴博さんは「そも
夫のクレジットカードの家族カードで使ってる私名義のカードが有効期限になり新しいカードも手元にきてなんやかんやであちこち登録してたりして登録変更手続きが発生するだいたいネット上で出来るけど調べても3件わからず電話をかけた結果一件は電話で更新が出来た一件は改めて登録用紙が送られてきた残る一件は年金機構さんで私達は自営業?なので国民年金のみ夫婦それぞれでクレジットカード払い電話をしたら「クレジットカード会社によって何もしなくても大丈夫な場合と手続きが必要な場合がある
福岡県の最南端、大牟田市で習字教室をしています✨当教室は、日本公益財団法人日本習字教育財団の支部教室です。日本習字のお手本での指導をしております。段級位は日本習字の認定です。○指導日水曜日16:30~18:00金曜日16:30~18:00※現在、金曜日の募集はしておりません。○教室場所大牟田市歴木の高取団地公民館○月謝¥4,000(年間36回)道具は全て貸出
シルバー人材センター説明会に行って来ました。今日は、15人位の参加でした。手引に基づいて所長さんのお話しビデオ(スクリーン)鑑賞実際に働いてるシルバーさんの体験談なと1時間45分ほど。最後に入会しなくてもお仕事の紹介は出きます。ただし本日入会頂ければ最新の求人をお知らせ出来ます。うまく巻かれたわ〜。8月末でもしっかり1か月分取り、3月までの8ヶ月分800円支払いました。会員証は2週間後に領収証を持って引き換えに行きます。毎月求人が送られて来るのはありがたい。最初に就職で
東海初の店舗と言っても有名店でも人気店でもありません!KARCOS(カルコス)東海3県初、コストコ再販店2023年6月27日カルナドラッグストア内にてコストコ再販店がグランドオープン場所〒441-0103愛知県豊川市小坂井町中野54-12メリットコストコまで行く手間とガソリン代の節約コストコ年会費不要バラ売り(小分け売り)ありデメリット常時500~600品目を販売しているが欲しいものがない可能性が
コストコに行って来ました年会費は日本が1番安いって知ってたけど、カナダの年会費も高い引っ越し前なので今日は本当に必要な物しか買いませんでしたが、トイレットペーパーや歯磨き粉などはコストコが圧倒的に安かった
先日、半日格闘し撃沈したコストコのカードの事。その翌日、日曜日でも電話はつながって本人確認のために、じじに代わり。無事、確認が済めば何が原因でログインに進まないかを一緒に探ってくれるのです。(そこは、すでに私に電話は代わっている。)原因は、登録したメールアドレスだった。多分、コストコの店頭でカードを作った時に慌ててアドレスを記入して『-』ハイフンを、『,』ドットと間違えて記入したせいだったのですが。正しいのは、ハイフンなんだけど・・・その時に書いたものでないと(間違って
元々家族全員auユーザーだった我が家今はもうバラバラ。。_| ̄|○ガックリ・・(携帯の話w)ユーザーだった時に作ったauのクレカ今はaupayカードですね言っちゃ悪いけど変わりすぎてて分かりにくいこれ楽天経済圏に移った時に主のカードとしては利用しなくなってたんだけど…楽天の改悪で電気料金引き落としはaupayカードに戻し今に至ります一昨年旦那さんがauを離脱唯一残っていた次男も昨年離脱aupayカードからの引き落としは電気料金と
2023/8/21同じ「三井住友」の冠であり、同じ発行ブランドの「VISA」でありながら、別の発行会社である三井住友トラストカードと三井住友VISAカード。さらにポイントプログラムも同じ「ワールドプレゼント」であるため、違いがどこなのかがはっきりわかりません。ここでは三井住友トラストカードをメインに、三井住友VISAカードと比較しながら説明していきます。クラシックカードは3種類クラシックカードとは主に一般カードのことであり、券種は以下の3種類となっています。三井住友トラストVISAカー
昨今、Amazonを名乗る詐欺メールが頻繁にありAmazonと名乗るメールを無視していた最中突然、ホンモノのAmazonからのメールプライム会費値上…マジ?しかも月会員は500円→600円月100円、年1,200円の値上がり、年会員は4,900円→5,900円と1,000円の値上がりです。年会員で申し込んでいたと思っていたのですが確認すると契約は月会員でした。マジか!1,100円も損した!急いで年会員にしました。AmazonPrimeVideoを利
オープン前日まで年会費が1000円OFFお目当てはガソリン会員限定&支払い方法が限られるけれど、どこよりも安い。ちょっとわざわざ行かなきゃならない場所ですが、1年間お試しで会員になってみる事にしました。家で事前登録をしてから、ずらずら並ぶ行列に並んでなが〜い説明にホイホイと乗せられてエグゼクティブ会員に高いのよ。なぜそうしたか。新規登録さんだけのカラクリで1年以内に普通の(?)方に格下げするとその差額が返金されるそうです。受付のお兄さんがそう言ったので
家計の見直しにて発覚。我が家の旦那。。年会費が1万円もかかるクレカを持っていました見直しをしていなかったらそのまま年会費を払い続けていたのかも?と考えると、結構怖い…!そのまま使い続けていたらどれくらい無駄になっていたのか?など検証してみたいと思います↓↓↓ご覧いただきありがとうございます♥アラサー主婦のりりなです。都内アパートで夫、私、息子の3人暮らし♪家計管理をしながら投資で資産形成したら結婚5年目で『家計の総資産3,000万円突破
確定申告ビギナーの為の経理サポーター渡部さきです^^現役18年の経理OLの経験を活かし、経理サポーターとして活動しています^^はじめましての方はこちら代行業務お見積りフォームお問合せありがとうございます^^下記のメニュー✓ご希望のお見積りメニュー(複数選択可)✓各種メニューの作業件数✓各種ご希望納期をご選択、ご記入ください。48時間以内に追って、お見積り金額をご連絡致します^^なお、48時間以上経過してもこちらより返信がない場合は、♡ご自身の迷惑メー
見守る会の公式サイトができて、年会費の支払いがサイトからカードかコンビニ払いでできるようになりました。手数料はかかるけど郵便局に行く手間は減って楽になったかな。会費って、値上げはしないのかな?いろいろ経費は上がっていると思うのだけど。他のアーティストはどうなんだろう?
今日、セゾン、ゴールドアメリカン・エキスプレスカードの勧誘の葉書が来ました。クレジットカードなど収拾がつかないほど持っている私は、最初、勧誘の葉書をゴミ箱に捨てようかと思いました。ただ、参考までに、このカードの特徴をYouTubeで調べてみました。すると、今年初めに、旅先で病気入院した経験のある私にとって、とても気になる特典がありました。国内旅行でも、病気入院した時の手術、入院、救急移送にかかった費用を3,000,000円まで補償してもらえると言うということです。今年初
2023/8/14楽天カードポイントの利用範囲が秀逸楽天カードを持っていて、よく使っています。このカードを持つことに決めたひとつの理由は、年会費が無料であること。年会費がかからないというのは、カードを持つ上で「損をしない」ということで非常に重要なポイントだと考えています。もうひとつの理由は、ポイントの使用範囲が非常に広いということです。これはCMでもやっていますが、楽天市場で売られている商品がどれでもポイントと交換できますので、本当に欲しいものをポイントでもらうことができるのは大きな利
ども!由美です😢お盆休みの初日、我が家にとって、とっても衝撃なメールが届きました。いつかそうなるだろうとは思ってましたが・・・Amazonプライムの年会費が1,000円値上げ!😱😱😱年会費4,900円→5,900円月会費500円→600円新しい料金は8月24日から適用されます。現会員の変更は9月24日からだから、まだ少し先だけど。うちは子どもたちがアニメが大好き✨夫が
再び、値上げのニュースです。今回は、アマゾンプライムの年会費が4,900円から1,000円値上げとなり、5,900円になります。来月24日から値上げが開始されるようです。アマゾンプライムの値上げは、4年ぶりの2回目のようです。毎月、多くの商品をアマゾンから購入しており、納品日が早くなることや、送料が本体に含まれるなどのサービスを利用したくて会員になっていました。それ以外の利用はしていません。値上げのニュースを聞いて、他にどんなサービスが受けられるのか調べてみました。そ