ブログ記事737件
リマちゃんとけいの「妖精の森工房」のコラボの告知です①シワルドラクシャ様の蛇さんの指輪とピアスShiwaRudraksha【シワルドラクシャ工房】バリ島のルドラクシャ・ウリ・ケオン専門店ShiwaRudraksh(シワルドラクシャ)のネットショップにご訪問頂きありがとうございます。インドネシア、バリ島ウブドにある小さな工房を夫婦2人で営む、デディと、姉さん女房のクリスです。ルドラクシャ(シヴァ神の涙)と呼ばれる神聖な木の実の種を使用したヨガマーラーや、インドネシア産の石や化石ケオン
ブログ更新6302回目春の三大祭り左義長まつり無病息災と五穀豊穣を願う湖国に春を呼ぶ天下の奇祭として430年以上所長散策ぶらり~お散歩旅です。左義長まつりは近江八幡に春の訪れを告げるお祭りで、織田信長も盛大に行い、自ら華美な衣装で躍り出たと伝えられています。左義長の中心に据え付けられた「ダシ(だし)」はその年の干支にちなんだものを、黒豆、小豆、胡麻、昆布、するめ、鰹節等の食材を約2~3ヵ月の時間を費やして地域の人々によって作り上げられています。平安時代に宮中で、毬杖
今回で3回目の訪れの蛇窪神社今までは敷地外の行列になっていて断念してたけど、土曜日昼過ぎ行ってみると行列は見えなかった!!蛇窪神社へ行くまでの街灯が白蛇蛇窪神社到着⁽⁽◝(•௰•)◜⁾⁾鳥居の先に参拝の列がありました行列ではないものの、出来ない事があります…この先から列です参拝待ち暇なので狛犬でも撮影手水舎!!ちょろちょろ水が出てます。お花がキレイですー本堂♪\(^ω^\)白蛇が可愛い♡(ӦvӦ。)前回、夕
2025年が忙しないハードアスペクトな年運の人は四柱推命2025年は乙巳なので年干支だけでなく月日時間の干支も辛亥は天戦地冲に該当する干支の柱によって特異な事象が必ず絶対にあります。日干が辛にとっては乙は財にあたる。この財が剋される、これが乗っている巳も冲するわけであるから財運に変動があります。結末はかえって吉の場合もありえます。動きが大きいということです。特に他に亥がある方は鑑定依頼は絶対です。見ないよりましかな?ぐらいではないレベルです。神社で厄払いしても事象は必ず起きます。
ベンチに座ってお昼食べてたら「こんにちは~♡」って挨拶してくれた可愛い女の子~💗花と水のタペストリー【第104作目干支巳】5月中旬ごろまで宇治市植物公園♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡おはようございます~♡いつもありがとうございます曇り気味ですが晴れて来そうです~暖かいです今日もいい日になりますように~
いつも遊びにくてくれて(人''▽`)ありがとう☆ご訪問有難うございます。#松岡百歩師匠の手相講座を終え#吉祥寺へ第5日曜日#マチャムマチャムさんで鑑定に来ているんだけど井の頭公園へ向かうには、荷物が重くてねっ💦今日は雪の予報。既にちらっと雪が降って来ていますが意外と外国人が多い。公園内では、お花が咲いていました。きっと、小網神社や蛇窪神社や鎌倉銭洗弁財天は大賑わいでしょう。井の頭弁財天雪景色綺麗でした。弁財天
四柱推命鑑定士のLilyですいつもご縁をいただき、ありがとうございます。2025年乙巳(きのと・み)に入り、月は、己卯(つちのと・う)月になっております。寒い日も続いていますが、ところどころで、春を感じることも多くなってまいりました。新入学・新入社など、新生活の準備を進めていらっしゃる方も多いかと思います。ご自身の稼働している星の特性を生かしたうえ、巡ってきている運気から結果を導きだすことができますが、そこには、《目的意識》を持って行動することが重要に
加藤一編著『「超」怖い話巳』読了『守り木』分かってやってるとしたら…ホント…怖いよな…
みなさん、こんばんわですちょっと遅くなりましたが今回は新規イラストをupします今までとはタッチを変えて可愛い感じにしました3ページの漫画形式になってますバレンタインやホワイトデーを知った巳さん達は・・・という内容です区切ってはないですが左半分と右半分で上から下に読んでいただくとわかりやすいかと思いますセリフは意図的に最後を除いて入れてません次は春に関するイラストを描こうかと思ってます遅筆ですがまたご覧頂ければ幸いですでは今回はこれにてではまた~
O2ブログをご覧いただきありがとうございます本日は、【Vantique/ヴァンティーク】よりリングをご紹介します。こちらはお客様にご注文をいただきましたカスタマーズアイテム。2025年の干支、『巳(み・へび)』にちなんだ新作デザインの一つとなっております。コチラです。【Vantique/ヴァンティーク】ラッキースネークリングダブルヘッドビンテージでアンティークな雰囲気に手彫りをした巳年にちなんだ“蛇の指輪/スネークリング”で
2月24日(月)厚木に住んでいる姉がまなとの誕生日をお祝いをしに来てくれてはま寿司でお寿司をご馳走してくれたまぐろが好きだからマグロ祭り。笑みんなで食べるお寿司は美味しいし楽しい雰囲気で食べるのは最高帰りに2人ともガチャをして色違いをGETしてた↓クレーンゲームのレバーで高速で回すと気持ち良くてストレス発散に誕生日ケーキの代わりにまなとが好きな🍓とデカいスイートポテトを買ってきてくれたけどみんなお寿司でお腹いっぱいだったから夜にでも家族みんなで食べてね〜!ってまな
こんばんは、ポンポチです。2月はあっという間ですね〜私の業界では年度末が繁忙期なのですが……去年より残業が少なくてちょっとソワソワしております。これで良いのだろうか、と。北海道(札幌)もだいぶ春らしさが見えて来た頃です。日もじわじわ長くなって来ました(ありがたい)しっかし最近は、「ドカ雪→晴天→ドカ雪→晴天」が多くて気圧のテンションどうなってんのと思います。タチ悪いですよね……。あと山はいいですが、街中のぐちゃぐちゃな雪は鬱陶しいだけですので、早く溶けて欲しいものです。さてさて、久し
『Iloveme!(巳)〜私は私を愛している〜』携帯の壁紙用サイズ用意しました壁紙用はこちらhttps://shop.yucchiman.com/items/99132479新宇宙双子チャンネルでも絵を紹介してます💖是非見てね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶https://youtu.be/jk7IphLHtX8額装を壁に掛けたイメージ2025.2.19ゆっちまんゆっちまんUFO公式ライン!🍙ゆっちまんのいち早く情報をお届け💖QRコード
こんにちは森田です2月6日(木)は課題②生活で書き初めをしました課題の様子を紹介します今年の干支にちなんで、巳を書きましたそれは巳なのかな躍動感溢れる巳実りのある1年になりますように
今年の干支、巳の絵を描きました(●´ω`●)作品はA4サイズの額装です『I(愛)loveme(巳)!〜私は私を愛している〜』ちょっと長いゆっちまんの想いを優しいそこのあなたは聞いてください🎤↓↓↓「I(愛)loveme(巳)!〜私は私を愛している〜」よみ:アイ・ラブ・ミー『Iloveme』訳:私は私を愛している。me(ミー)の読みと巳(み)をかけ合わせました。真ん中で琵琶を持ち音を奏でているのは七福神の弁才天さま。蛇は弁才天さまの化身
抜く深いところで微かに流れる水脈のように相変わらず筆が進まない。さらり、と頭が空っぽなまま動かされるに任せて委ねて。寄り添って、何か玉を抱える二人が見える。そのまま、光の先を辿る上へ。蛇の眼が溢れ落ちてきたようだ。天に、小さな光の粒。繋がりを観る。拾い、抱えた光の珠。身に帯びた暗闇を洗い流し、微かに残った光を取り込んでまた、天に還す。命の往来が身の回りで激しい今日この頃。その道に明日、立つのは、自分かもしれない。そんな思いを忘れないよ
いつものふるさと仲間の新年会、新宿三丁目に九人が集いました。京都からK先輩も参加、他はお馴染み同期の仲間たち。今回は私が幹事役で一次会は和食の店で懐石料理。ビルの9階にある「星のなる木」、新宿の喧騒とは無縁な空間でした。広い個室で存分に語り合います。お料理も趣向を凝らした美味揃いで(若者ならいざ知らず)私たちには充分です。飲み放題付きのプランにしましたがまずはスパークリングワインで乾杯❣️昨日誕生日だったK先輩に後輩みんなから「おめでとう🍾」鶏唐揚げ?…河豚
みなさん、はじめまして芸無爺Nと申します読み方は複数設けてるのでおまかせですイラストや漫画を趣味で描いてきました今もちょこちょこ描いております他のサイトで投稿等してるのですが今年から新たに何かしたいと思い、今更ながらにブログをやってみようと思いはじめてみました!他の方のブログと違い、こまめな更新ではありませんがもし気に入っていただけたら幸いですここのブログではイラストや漫画のupをメインにゲーム関係のぼやき、愚痴、意見、感想等をちょこちょこ書いていこうかなと思ってます
人生の午後は、私を生きる。天職・開運アドバイザー江守和代ですはじめましての方はプロフィールをご覧ください☆••*••*••☆••*••*••☆••*••*••☆••*••*••☆立春が過ぎ「乙巳(きのとみ)」の年が本格的に始まりました。ということで「乙巳(きのとみ)」の今年がどんな年になるか予想してみます。まず「乙」は自然界のものに例えると草花です。ようやく芽吹いた草花が幼く屈強している様子を表しています。「乙」は温和で柔軟性がありながら、踏まれても起き
四柱推命鑑定士のLilyですいつもご縁をいただき、ありがとうございます。新春おめでとうございます。乙巳(きのと・み)年が、始まりました。節分となる2月2日に、自由が丘FortuneSalonNewmoonに呼んでいただき、1日限定で『龗(おかみ)カード』イベントをさせていただきました。久しぶりのnewmoonでは、お里帰りのようにあたたかく迎えていただき、感謝と感激でいっぱいの1日となりました。昨年よりずっと心のどこかで気になっていたことが、一気に晴れた日でもあります。
ドバイ在住運命鑑定士田島優子プロフィールはこちらドバイ在住運命鑑定士の田島優子です。本日、立春を迎えます。国立天文台の観測によって、太陽黄経が315度になった瞬間が属する日を立春とし春の始まり、1年の始まりとなります。本日から東洋の運気的にも辰からへびである巳へ代わっていきます。それでは本日の運気です!2025年2月3日の運氣癸卯四緑木星赤口立春一白水星:家庭サービスがツキを呼ぶ。二黒土星:新しいスタートに立てる。何かの
コミュニケーションカウンセラー山田薫です以前のブログはこちらから☆☆プロフィールはこちから☆【情報に左右されない愛すべき自分になる!】2月になりました如月(きさらぎ)の節入りは明日の節分の後3日立春から氣学では乙巳二黒土星の年がスタートします乙は木氣山の大木ではなくしなやかさのある観葉植物や野の草花を表します巳は十二支の蛇神様の使いとしても知られる蛇脱皮を繰り返すことから「成長」を表していますそして二黒土
最近、肌がくすんでいるように思うのよね~という方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。マイナスエネルギーが溜まってくると、肌がくすんできます。何かしらの浄化をなさってみては如何でしょうか。元の肌に戻って来ると思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。私は、幸せというものは、人から与えられるものでは無く、積極的な姿勢で得る物だと思います。そして、私たちを幸せに導きたいと思っている私たちのチームは、いつも
錢洗辨財天宇賀福神社社号標佐助ヶ谷の最奥に三方を尾根に囲まれ、古くから隠里と呼ばれ、福神の住む処といわれた凹地がある🧐銭洗弁財天宇賀福神社はそこに鎮座しています⛩️銭洗弁天のもとは、扇ヶ谷の八坂神社の末社でしたが、1970年に独立し、名を銭洗弁財天宇賀福神社とした⛩️御神体は、体は蛇、頭は人の形をしていて水の神とされています🛐参道入口創建のいきさつについては、次のような話が伝わる🤔平安時代の終わり頃は世の中が乱れ、そのうえ飢饉が続いて人々の苦しみはひどく、
プチミネラルショー2月2日(日)10時30分~14時節分・立春前日※注意.会場準備が早くできた際は、時間を繰り上げて開場しますプチミネラルショー~ラインナップ紹介~生命力UP!若返り!勇気で拡大!フローライトのとぐろを巻いた蛇さん記事をたくさん書く時はお知らせ部分や定型部分をコピーするために記事を複製してから加工するのですけど…‥💦💦💦あっ!原本をやっちゃった💦乙巳のとぐろを巻いた蛇さん記事…‥なくなっちゃった「やちむん」に変身・変容
日本国は皇紀2685年を誇る現存する世界最古の国です♪↑信貴山朝護孫子寺へ初めて行ってみました♪聖徳太子が建立した日本仏教最初の四天王寺の創建は593年(推古天皇元年)と伝承されていますが…同じく聖徳太子が建立したと伝わる信貴山朝護孫子寺の創建は587年と伝わっています(驚)つまり…四天王寺よりも4年古いのが信貴山朝護孫子寺♪おそらく…信貴山朝護孫子寺は信貴山城としての存在が縄文時代から続いていて…その信
プチミネラルショー2月2日(日)10時30分~14時節分・立春前日※注意.会場準備が早くできた際は、時間を繰り上げて開場しますプチミネラルショー~ラインナップ紹介~沖縄仕入れやちむん〜琉球ガラスを添えて〜沖縄の拝所廻りの際に時間があったので焼き物で有名な「壺屋やちむん通り」へちょっと寄り道見て楽しいくらいで…‥と、おもっていたのに沖縄の海がここにも!!お値段も優しい感じだったので店主さんに相談させてもらって仕入れさせて頂きました沖
自宅レッスン…今年初グループ様近況報告しながら干支巳制作Design広瀬理恵子先生アレンジチョウチョがおリボンみたいで可愛いですね。花は自由にあちこちにバランスよく皆様可愛く完成!1年飾って眺めて下さいねさて、次は豆まき制作かな?寒い時期は、体調崩されお休みの方が多いです。お大事になさって下さい。有難うございますにほんブログ村にほんブログ村
プチミネラルショー2月2日(日)10時30分~14時節分・立春前日※注意.会場準備が早くできた際は、時間を繰り上げて開場しますプチミネラルショー~ラインナップ紹介~古来より干支(えと)の切り替わりは「立春」です明日1/29は、旧正月・新月ラブラドライト〜「巳」にょろタイプ〜流れに乗る手をだすのを迷うくらい大きなもののある時乗りこなしたいことがある時流れにフッと乗せてくれる価格¥3,500-soldoutうねりながら大地とつ
プチミネラルショー2月2日(日)10時30分~14時節分・立春前日※注意.会場準備が早くできた際は、時間を繰り上げて開場しますプチミネラルショー~ラインナップ紹介~古来より干支(えと)の切り替わりは「立春」です明日1/29は、旧正月・新月フローライト〜「巳」にょろタイプ〜心地よいほうへ調律する気を動かすことから流れを生じさせ人生やオーラ(気)の流れを心地よいほうへ調律する価格¥2,500-感覚の内側身体の内側を整える生