ブログ記事17,204件
立ち寄ってくださりありがとうございます久しぶりに自宅の庭の手入れが出来ました紫陽花が満開でした♪桃はアブラムシに群がられ可哀想な感じでしたが昨年実が付いたものの育ちが悪く収穫出来なかったので今年こそは守り抜きたいです一部袋掛けをしました今年は30個くらい実がつきました!巨峰は3月に無理矢理引っこ抜いて移動してしまったのですが1房なってました!オリーブもみかんもすくすく育ってくれていますどっちも花咲かないから今年も実はつかないかなジャガイモは半分掘りま
もらってうれしかった暑中見舞いは?▼本日限定!ブログスタンプ海苔とハムと果物とゼリー海苔はいつもとても嬉しいです(・∀・)ニャーハムは贈る人でもありますがもらうのもとても嬉しいです(´∀`)♪まいけいは贈るのももらうのも伊藤さんが好きです(笑)ただ、生ハムは苦手です^^;果物は桃や梨や巨峰がとてもとても嬉しいです(´∀`)♪ただ、いちじくとびわとシャインマスカットは嫌いです。ゼリーはフルーツゼリーがとても嬉しいです(´∀`)♪なんならこんにゃくゼリーで
昨日のわが家地方は大荒れで特に夕方からは台風🌀のような強風と大雨☔️ベランダなんてとうてい出られない💦午前中☔️避けしたけど大丈夫かなぁ?なんて心配したけど今日の朝見てみると何とか無事なもようε-(´∀`;)で今朝☔️が上がったベランダ菜園の修復とパトロールを。簡単ネットメロン🍈あんな強風&大雨の中4つも雌花が咲いてる。❀(*´▽`*)❀もちろん人工受粉完了!( ̄^ ̄)ゞ人工受粉後の他の雌花はお〰️大きくなってる。それに下を向いてきた。この子も少し大きくなっ
なにわ男子・道枝駿佑、「可愛いとクールのギャップを感じて」新TVCM『はぐむぎゅ食感』篇に登場!なにわ男子・道枝駿佑が話題になってますね^^「可愛いとクールのギャップを感じて」新TVCM『はぐむぎゅ食感』篇に登場!それは6月13日より放映された森永製菓『inゼリーフルーツ食感』の新TVCM『はぐむぎゅ食感』篇でのこともも味を食べる可愛らしい雰囲気の彼巨峰味を食べるクールな雰囲気の彼それぞれの“食感”をじゃれ合いながら表現する様子を描いたCMです今回のCM撮影について「
こんにちはgenです。東京国立市のスーパーから柑橘系の果物(甘夏、八朔)が消えました。ガァーん。がガァーん。ショック😨です。今年は、甘夏がとても美味しく、恐らく過去1食べたと思われます。まあ、1ヶ月の間で、20個は食べたような。甘夏の業者も品種改良で頑張っているようで、甘い甘夏。名前なんだっかなぁ。少しオレンジ🍊色していた甘夏。とても美味しくいただきました。そうこうしているうちに宇和ゴールドも少なくなってまいりました。宇和ゴールドは、昨年からハマっており、
今日も︎︎☁ったり☀️たり。でも☔️は降らなそうなんで梅雨の晴れ間・・・いや曇り間かな。さてそんな中途半端なお天気のベランダ菜園の様子はどうかな。ころたん1号🍈2個目の雌花発見!( ̄^ ̄)ゞもちろん人工受粉も完了!(`・-・´)ゞベビーリーフお〰️大きくなってる・・・って成長スピード早すぎ。( ̄▽ ̄;)今回は伸びすぎる前に収穫しないと・・・。レジナ🍅ミニトマトの赤ちゃんはっきりと姿が見えてきた。❀(*´▽`*)❀・・・でもトマトは苦手だけどね( ̄▽ ̄;)2回目のジベ
カエル姫です。コカブを間引きました。大きく見えるけど、左から3番目がピンポン玉くらい左の一番大きなものは、間違って間引いたもの。一番右に至っては小指の先の半分くらいの大きさ玉の部分も葉っぱも合わせて浅漬け浅漬けの素にポン酢も加えたからけっこう濃い色今週末には食べ頃かな。巨峰に袋をかけました。まだまだ小さいけれど去年はハクビシン(?)に食べられたので。袋がかかっていたのに破られて、ご丁寧に皮を剥いたのか皮だけが残ってた。去年は手の届く低い位
恒例の果樹散策🥰鉢植えの巨峰の粒が1cm超えてきました♪『#自家栽培しているもの巨峰の実がつきました!』鉢植えにした実生の巨峰!はじめて実をつけましたo(^-^)o実生なので、親とは違う味になるとは思いますけど、いただいたお宅で育てているのは巨峰とシャインマス…ameblo.jpこのまま大きくなれよ👍今年もやってきましたキウイの摘果時期❗️大きなものは4〜5cmくらいになってますね、明日あたりしようかな?😁が‼️‼️‼️スズメたちが「ジジジジジッジジジジジッ!」ってすごく鳴いて
前回の通院日の点滴中に、がん専門管理栄養士さんによる栄養食事指導を受けました。その日から新しい薬剤になったので、それまでの薬剤での状況をお伝えしたところ、食べられないときは、ゼリー飲料なども活用してみてください…と言われました。そういえばゼリー飲料ってあまり購入したことがないな…と思い検索してみたところ、少量でも糖質やカロリーが結構高いのですね。まあ、エネルギー補給や栄養摂取を目的としているものが多いので、高くて当たり前なのか…。ということで、比較的に糖質もカロリーも控えめだったこちらの
ここ最近のぶどうの作業をまとめてみた!これから苦手な(笑)摘粒作業が待っている!#浅利農園#ぶとう#巨峰#シャインマスカット#農作業#南アルプス市
#飲みたい新作ドリンク飲みたい新作ドリンクですか?それは・・・ゴンチャ新作は初のシャインマスカットうーん・・・3種の中でも飲みたいのは・・・SUNシャインマスカットヨーグルミルクティーSUNシャインマスカットヨーグルミルクティーゼリーには巨峰の果肉を加え、より贅沢な食感とし、まるでシャインマスカットを食べているような飲み心地に。そう、飲みたいから、飲んじゃいました素直に美味しいですコレからの季節には最良の涼しさ満喫ドリンク
まずは花が咲かず収穫出来ないの悲劇はない事が確定しました。然しジベ処理はまだ先の話。今回は満開予定と思っていたがハズレ。シャインマスカット1号樹数房は咲いていました。シャインマスカット3号樹。流石生育が早い!かなりの数でした。無論多くが開花していませんが間違いなく全て開花する筈。シャインマスカット2号樹。これも咲きましたが、生育が遅いので、こちらは環状剝皮を行います。同様に色付き悪い高墨も今回はこの処置です。統計取った結果成績が悪いシャインマスカット2号樹と高墨(巨峰)は痛めつけ
朝から・・・いや昨日の夕方から☔️わが家地方もとうとう梅雨に突入。これから梅雨明けまでの野菜や果樹の管理が難しくなるなぁ。(•᷄-•᷅;)さてそんな私の悩みをよそに簡単ネットメロンをかわきりに他のメロンたちにも雌花が次々と咲いてきたよ。ころたん1号🍈ころたん2号一応人工受粉したけど☔️だからね。ミニ桃たちはみきドワーフ2号🍑やっぱり2個くらいにしとけばよかったかなぁ。なかなか大きくならないよ。😭😭モナンザピーチ🍑この子は順調順調!!先日ジベレリンヲレした
朝から今にも☔️が降りそうな空。予報では今日は一日中☁️予報なんだけど・・・。☔️が早まるなら果樹や野菜の☔️対策はしないとなぁ。さて昨日ぶどうの2回目のジベレリン作業をしたよ。ジベレリン初心者でよくわかってないけどとりあえず2回しないといけないらしいので・・・。デラウェア🍇スチューベン🍇巨峰ポートランド🍇う〰️んどれも粒は大きくなってるけど房の形が・・・ね。( ̄▽ ̄;)まぁ素人だしよしとしよっと。さて今日の野菜たちは人参🥕間引きしてだいぶ🎶スッキリ〰️🎶
シャインマスカットと巨峰、花が咲き始めました。早いものは既に散って居ました。(^^)開花中結実
現役小6がイラストや日常ブログ書いてますほぼ毎日投稿中です今日の47スラ(よんななすら)は静岡、山梨です!なにが出てくるでしょうか、、?まず静岡!お茶です!手にはミトンを付けていますが、絶対足に当たってる(´∀`)可哀そうに(´;ω;`)次は山梨!ぶどうです!巨峰、ピオーネなどなどが採られるそう。花咲は皮まで食べれるぶどうが好きです♥ばいばーーーい
何時もブログをお読み頂き有り難う御座います。m(__)m❗早朝散歩では快晴の空だったのに、昼過ぎからは曇り空の岩手に成りました。今日は脇庭の巨峰の枝を固定したり、余分な枝を切ったりと素人仕事をしてました❗その巨峰の近くに在るのがハクチョウゲ(白丁花)で、可憐な花を咲かせて居た。そして今日のおうちごはんは、ヘルシーな料理二品での晩酌でした。一品目は『豆腐と蒟蒻の味噌田楽』にスナップエンドウを添えて見ました❗二品目は『鰹のお刺身』を漁師風にマヨ醤油で頂きましたが、邪道と思われながちでも
野菜ではありませんが、お借りしている庭に以前からあった巨峰と紫陽花と自宅のベランダのプランター野菜の様子です。巨峰🍇白ネットの中で成長中。巨峰の粒が少しずつですが、大きくなってます。一応、被害等見られません。葉も元気。紫陽花何にもお世話してないのに、とっても綺麗に咲いています自然って素晴らしい👍自宅ベランダに移動です。プランターのサンチュベランダのサンチュは超順調で。畑より1.5倍くらいの大きさで、ずーっとずーっと収穫できています牛肉はあまり買ってないので、焼肉屋さんのように
今日も快晴!!☀️☀️☀️今週はずっと☀️予報なので冬仕様のラグを洗濯して夏用のに替えようかなぁ。さてピンクレモネードの相棒のブライトウェルこれを植え付け完了!!(`・ω・´)ゞ実はお〰️こんなにたくさん。全部収穫できるかなぁ?-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-楽しみさて他の野菜たちはミニきゅうり🥒親ヅルをカット✂️したら子ヅルか出てきてついでにきゅうりの赤ちゃんもできてきた。❀(*´▽`*)❀ピーマン🫑お〰️あちらこちらにピーマンの実が・・・。何だか豊
私のもっとも好きなもの巨峰🍇今年は、ちょっと遅めですが初めて見つけてしまいました🔍値段‥(だよな〜)💸どうしよう‥🤔(たまには自分へのご褒美🎁ということで‥💡)いや🫸🍇あと少し時期が進めば値崩れするかも⤵️(今日のところは堪えよう‥)その場を離れる🚶♀️お会計前に、もう一回、売り場に戻り🔙眺める👀手が伸びる🫳状態のいいぶどう(枝が青いとか、粒のハリとか)とわかる👍(もうなにも考えずに、えいやで)カゴにIN🧺
今日は晴れ。だけどそんなに暖かくはなくちょっとムシムシする感じ。今日は一枚多く着てました。😌くうちゃんは朝はあまり食欲はなかったけどお昼には元気になり食欲もありよく吠えていたそうな。夕方には楽しそうに散歩してたし夕飯もちゃんと食べてましたよ。明日は病院。ちゃんとみてもらおう。でも病院に行くと先生好きだし元気になっちゃう。そういう子いますからと言われるけど家では具合悪そうなのに病院行くと元気になるなんて…どうなってるの?って不安だよね。😅今日はシャインマスカ
【巨峰】楽天スーパーセール開催!半額アイテム大量GET$父の日ギフトP最大10倍、お中元・夏ギフトもお買い得楽天生活応援米(政府備蓄米)5kg1980円(税込2,138円)スーパーSALE最大2,000円OFFクーポン事前配布中グルメ・コスメ・ギフト・アウトドア・推し活etc...レインコート・傘など梅雨対策アイテム200円OFF!RakutenFashion対象ショップP最大20倍☆彡<楽天スーパーSALE半額アイテム約200万点>
たかちゃんちの園芸部・・色々と種を蒔いてみたら発芽した‼ブドウ左から巨峰・青ブドウ・黒ブドウ・山ブドウ・マスカットキウイルピナスハナスオウ赤マツロウバイアボガドカキ取敢えず発芽し成長しているこの後どうなるべ?
快晴!!☀️☀️☀️午後からは☁️予報明日は☔️予報・・・梅雨がそこまで来てるのかなぁ。さて昨年挑戦したブルーベリーのピンクレモネード🫐ピンクのブルーベリーが見てみたい!・・・と言う単純な理由だけで超初心者なのに育て始めたのだけど・・・。やっぱり枯らしちゃいました。( ̄▽ ̄;)あれから2年諦めきれずまたまた挑戦することに。ネットで苗を(。・ω・。)ノ凸ポチッそれを昨日植え付けたよ。楽天市場限定お待たせ価格390円の激安苗・・・って割にはしっかりした苗だね。
透析休みは出かけてたけど暑さの影響でパニック症と自律神経失調症との闘い不調の日々が続いてます。毎年この時期になるといつも調子が悪くなる。。気持ち切り替えて最近はもち吉のソフトクリームにハマってます🍦先週はチョコ🍫、今日は巨峰🍇来週の味が出てたから見たらアップルマンゴー🥭これは食べないわけには!暑さに負けるなんて言ってられないです。(食欲は恐ろしい)明日から透析頑張ります
巨峰とシャインマスカットの花穂整形をしました。ネットでの情報を基に適当にです。(^^;成型前整形後成型前整形後成型前整形後
6月になりました。5月は雨が多くて寒い日もあり梅雨入りかと思うくらい。やっと陽が出て庭の手入れも出来ました。今日は姉の誕生日🎂🎉昨年のゴールデンウィークに行ったきりで1年過ぎちゃったな。夫は巨峰の袋がけ。たくさん実りますように(^^)紫陽花も可愛い姿になってきました。なんともいえないこの色。大好きだなぁ😍
つやつやした赤い実。ユスラウメがたくさんの赤い実をつけています。ウメといいましても、赤い実はサクランボに似た味がします。ユスラウメがありますのはお地蔵様の手前ですが、そのずっと手前で、リシマキア・ペルシャンチョコレートが葉を広げています。よく見ますと小さな蕾をつけていて、所々黄色になっています。一方、アーチのブドウ(巨峰)も、小道から見ますと葉に隠れて少しだけ房が見えますが、反対側から見ますとたくさんの房をつけています。そして、その先に
巨峰の様子です。2025年5月14日に、巨峰の開花の様子をお伝えした続きになります。巨峰の開花2025.5.14そして、今日の様子です。巨峰2025.5.31うまく写真とれてないですね💦少し粒が大きくなってます。うまく受粉しなかったのは落ちてしまい、このような状態です。↓ここから記事追加です。写真撮り直しに行ったついでに、早いけどネットに入れてみました。虫が多いので、予防です。今後が楽しみですちゃんと育つかな〜
本日は朝から雨(最高17℃最低15℃)外での作業は無理そうとのことで、今回の実習はハウスのふどうの摘粒作業を行いました。ぶどうの果実が成長し切る前に、ある程度の個数に間引く作業になります。午前中は種無し巨峰から。午後はシャインマスカット摘粒作業は最終製品の形を考えながら行わなければならないとのことで、作業者のセンスが問われる作業だそうです私を含めうちの家族は皆ぶどう好きなので、商売としては難しそうですが、家で食べる分くらいは育てたいなぁと思ってます実際今家の庭では巨峰を育てており、