ブログ記事5,974件
自分の目指すスイングをどの様にして作り上げていますか?・・・ゴルフ場でラウンドしながらスイングを作り上げる事は難しいですね!ラウンドで再現されるスイングは、右脳/小脳による自動運転!つまり、これまで脳に蓄積したプログラムを再現させるだけなので、新しいスイングをあーでもない、こーでもない!と試行錯誤して作り上げる事は出来ないと・・私は思います・・・では、練習場でボールを打って作れるか?ですが、私は作れないと思っています!理由は、ゴルフ場のラウンドと同じで右脳/小脳による自動運転(脳内の
図書館で借りて脳の奇跡という本をサラサラと読んだそして今朝方お布団の中で右脳の広さに想い馳せてみたそれは今までの私の概念を超える広さきっともっともっと広い…宇宙源といわれるものだろうとそこは良いんだよ〜大丈夫だよ〜大きく大きくあれよ〜災いなどというちっぽけな概念など吹っ飛ぶぞー君は君でいいんだ〜のうのうとどこまでも大らかに生きなよ〜大きく大きくだよ〜辛い不安嫌だ寂しい
脳を使いこないしてなりたい自分になる✨こんにちは、音と香りの療法アロマ音叉セラピストの山下笑朋(みほ)です今実践中の脳科学✨左脳系スピリチュアルサトリさんわたしの脳をガラリと変え変化中✨🥹そこで!今日から脳科学×音(音叉)×香り(アロマ)+マヤ暦の実践レポートをスタートしますそこで、まずはわたしが作りたい世界を言語化します!!プロセス(進化の過程)を楽しみイマココを生きる人を増やし愛と感謝の循環の社会2025年3月16日現在具体的には・自分と仲直り
右脳と左脳詳しくない素人の私感覚左脳は思考する比較するジャッジするあれやこれや巡らすでも右脳があるから左脳はちゃんと作動できているのではないか…?今にあり安心の右脳言い換えるならば母なる右脳それがちゃーんと後ろから抱きしめてくれているから左脳は好き勝手に作動できるのではないか…?私たちは不安に苛まれている時後ろには見えないけれど大きな胸にゆったりと抱かれているのを知っていよう
「ちゃんと愛してくれる人と出会いたい!」「結婚して安心して過ごしたい!」「素敵な男性に愛されながら人生を送りたい!」望んでいるのに現実にならない場合原因がある。こんにちは💕ありのままのわたしを愛して最愛の人と生きていくための恋愛覚醒コーチ多緒ですほとんどの場合が「わたしは〇〇だから」「いい恋愛もしてこなかったから」と自分を責めるか「両親が不仲だったから」「ろくな男も
ちょっと前置きから始めます!思考僕たちが起きてる間ずっと…「やっている」思考。この思考についてよく言われる"右脳"と"左脳""右脳"はイメージ、感性、直感"左脳"はロジック、論理、計算みたいに言われてますね。左脳ってのはコンピュータやAIのような能力なのかな。AIが日進月歩で成長し、ロボット技術も日進月歩で進化している今、そんなに先じゃない未来、多分数年から10年くらいの内には僕
サボっていたので書いてみますしばらくぶりの間にだいぶ成長しました私が説明すると長い過程があるので過程は省くけど結論から書くとこの世は電子の世界肉体も電子の集まり電子の振動が大事でその振動をより高く震わせるその波長を松果体がキャッチしてそれ相応の世界を左脳で見せてる世界だから意識は高くというのが本当に大事なことだよそこから宇宙に繋がるようだからみんなも自分探しを頑張ってね
おはようございます。少しだけ暖かくなりました。昨日は纏まりのない記事となってしまい、申し訳ございません。ニール・ドナルド・ウォルシュさんの「神との対話」という本を皆様はご存知でしょうか?和多志は未だ最初の一冊しか読めていませんが、とても面白かったです。その中で特に印象的だった内容は、「あなたの行動は愛から来ているか?それとも不安から来ている?」という問いでした。この問いを聞いて、はっとさせられました。神は愛を感じられる為に、それと反対の不安という概念を作ったとされています。そこで、和多
昨日に引き続き、フラッシュカードの効果についてです。4つの効果とは、①右脳の活性化②直感像(写真記憶)③言葉を育てる④右脳と左脳をつなぐポールブリッジの働きをする➀は昨日、お伝えしたので、②の直感像(写真記憶)について。フラッシュカードを見せることの効果として、右脳記憶を育てることができます。右脳記憶とは?見たもの聞いたものをまるで写真をとったように、瞬時に記憶をしてしまう能力のことです。これは、右脳の特徴として全体を一つとして捉える能力があるためです。
ビジネス界でよく言われる「言語化」「仕組み化」。これらは、右脳・左脳でいうと、左脳の仕事。確かに、分かりやすい言葉で顧客・顧客予備群に伝えることと、きちんと型・仕組みを作ることは、ビジネスにとってとても大切なポイントだと思います。けれどいっぽう、顧客が商品購入する際も、事業者が仕事に熱を持ち続けられるかどうかも、多くの場合、その理由は「感情」です。つまり、いかに自分の感情が満たされる仕事をするか、顧客の感情に響く何かを表せるか。というのが、ポイントなわけです。ここ
日本語と英語では会話で使う脳の領域が違うそうですどちらの方がたくさん脳を使うのでしょうか?答えは日本語です日本語は左脳と右脳両方使い、英語は左脳が活動します。加えて、日本語は文の最後まで聞かないと意味が確定しにくいので、情報を一時的に保持するワーキングメモリを多く使います。また、読み書きとなると日本語は漢字は右脳仮名は左脳を使うという複雑さ…アルファベットは主に左脳を使います。そして、文の初めから意味を予測しやすいので日本語よりもワーキングメモリをつかいません。
こんにちは、しゅんすけです。今日は時の使い方というお話です。………人間の左脳は過去→現在→未来という時間感覚を司っているらしいです。おしゃべりでも、面接とか、自己紹介とか、社会で生きる上では、左脳をメインに使っていたりするので、この流れに沿って話すとわかってもらいやすいです。けど…それは「左脳」の捉え方であって、半分しか活かしてないことみたいです。「右脳」は今です。今、みなさんは何を思っていますか?例えば、手をつねってみて下さい。感触とか、痛みとか、感じるでし
自分変革チャレンジ。わたくし、お金もないのに、高額講座に申し込みました。話を聞いてて、いいなぁ、受けたらいい感じに変われるかも?と思い申し込み。初月分払込。そのあと、出るわ出るわ、エゴの声?左脳の声?いまなら、まだクーリングオフできるんじゃない?そんな高額払っていけなくない?一括が無理だったので分割払いにしたのです。それでも、月々全然足りてない。物価も上がって、働かないとくらいな感じなのに、逆に高額使うってどういうこと?そもそも、真面目に生きてれば、そんな高いものに手を出さ
身体は瞬時に治るんです!身体を含め、全ては波動。私たちの思考エネルギーひとつでどうにでもなります。自己治癒力を使って瞬時に治ることもできます。と言う話。あははははうーん、究極ですねぇ。まあ、究極なだけで本当だと思います。自己治癒力があるので、どんな状態からも治ることはできるし、それにかかる時間も極限まで減らせば瞬時に治るはずです。この動画のコメントに、(骨折した骨がくっつくように)歯が生えてきました!指が生えてきまし
ル・コルビュジエ展〈パナソニック汐留美術館〉へ行って来ましたル・コルビュジエは近代建築の巨匠として有名ですが、わたしはあまり建築自体は詳しくなくて何となく大学で触れて、仕事でも何となく触れてはいて有名建築を知ってる程度今回の展覧会は彼の世界観を絵画や彫刻、タペストリーで表現されたものがクローズアップされていましたわたし自身、建築になると規模が大きく感じてワカラナイ分野になるけど絵画など、手元に近い感じ?(という表現が正しいか
本日は、七田式の取り組みでは定番のフラッシュカードについてです。フラッシュカードとは、さまざまな絵の裏側には文字がかかれたカードを1秒間に1枚~2枚程度見せていく取り組みです。単語を言いながら、対応する絵を見せていく取り組みです。いろいろな種類のカードがあり、それは乗り物だったり、人物だったり、国旗だったり、地図であったり、野菜や果物、お菓子というような食べ物、魚、鳥、ほ乳類、昆虫といった動物であったりです。名詞だけではなく、漢字や計算、動詞、形容詞、あるいは大小や比
おぉ左脳さんから右脳さんへ少し、バトンタッチしたのかな…昨日は、3か所行くところがあって絶対に行くのは2か所1か所は、行けたら行く無理なら別の日に、くらいの優先順位で、①→②は、何回か行ったことがあるけどナビが必要で、もちろん今回もナビをセットしてGOあれれれ?いつもと違うぞ……まぁ、行けるけど……けど、いつもの方が近いのではないかなぜこのルートなぜなぜなぜあーーーーーーーーーー3か所目の近くおぉぉぉ嬉しい早速、用事を済まして目的地へGO朝の着替えの時
今日は暖かいね。長男くんがまだ東京にいるので、エレベーターまで一緒にお散歩(自宅からマンションの廊下を15メートルくらい)それだけで、目が痒くなり、鼻水が出ました花粉ちゃんでしょうか?いや、それより往復30メートル20分20分動き続ける体力ついてます今日も1分股関節回しをしました。もうコツコツのコツコツ。決して目立った変化はないですが、確実に変化しています。去年の12月、杖だと片手が塞がって台
「占いより、スゴイ!」悩める女性を「行動」させちゃう鑑定コンサルタント濱中貴代です♡はじめましての方はこちら>>>自己紹介濱中貴代の【公式WEBサイト】はこちら>>>Mamakomo公式サイト良い運気の時に起業して月商8桁稼いでます「占い」よりスゴイ!悩める女性を「行動」させちゃう鑑定コンサルタント濱中貴代です♡行動分析鑑定の5期生が今月で卒業になります🥹✨4ヶ月あっという間ですね!ぼーっとしてたら一年もあっという間に終わっちゃいますねw(昨
ピアノを始めた時から譜読みが得意な息子。音符を上、下から数えてド、レ、ミ、ファドファラか~なんて確認することもなく弾きリズムや調の理解もかなりスムーズだったTHE左脳凸私と娘は譜読みは苦手で完全に耳コピ派。ここ最近息子も耳コピができるように!ちょっとした電子音を音階で歌ってみたり年末のインフル隔離時に毎日のように大好きな球団の選手の応援歌メドレー(15分)にはまって歌うようになったおかげか🎤応援歌を弾けるようにー🎹自己流で左手もそれっぽく弾いてみたり
左脳にとって、嫌悪とか嫉妬、妬み、後悔、不安、恐怖、悩み、苦しみ、執着とかはコスパがいいんだよね。ずーっとグルグルそのことを考えさせれば、ずーっとエネルギーを使える。使えば使うほど強くなるから、どんどん思考拡大。どうでもいいことにエネルギー使わせる。結論が出ないこととか、他者や世の中への不満とかね、コスパ最強なんだよね。下り坂の自転車みたいに、自動的にスピードでて、どんどん下れる。まさかその先に病と死が待ってるなんて、考えもせずに。まさか墓穴掘ってるとは気づかずに。だから、こちら
わたしの右脳と左脳は基本的になかよしときどき左脳が横着をして暴走しようとするけどすぐに言い聞かせる「そういうのにエネルギー使わないで。誰かを元気づけたり気づくきっかけのためにエネルギーを使って。あと、詩をつくるために使って」と。見たり聞いたり経験したことそれでわたしが感じたり考えたことを誘い水にして右脳が世界からメッセージを受け取り降ろしてきてそれを左脳に手渡しそれを左脳が言葉に変換してくれるそんな感じ。ときに左脳までパスせずに右脳だけで変換するとそれは絵になるそ
イマジネーションの技能を考察する左脳から右脳に移行することが大切だという教えがあるが古代の知識では別の脳の部分にフォーカスして話が進められる。大脳新皮質と呼ばれる脳の歴史の中で比較的新しく発達した外側にある部分と脳の奥にある小脳が顕在意識と潜在意識の関係性にあたる。大脳新皮質は第1シールから第3シールで機能しており可視光のレベルつまりプラス・マイナスに揺れて価値判断が生じている場所である。小脳は潜在意識であり第4シールから第7シールの振動数を受信できる。この振動数帯は二極性に分かれていないので
『右脳さん・左脳さん』(ネドじゅん著)『ホール・ブレイン』(ジル・ボルト・テイラー著)この二つの著書の共通点最近、脳に関する2冊の本を読んで、多くの共通点があることに気づきました。それは、右脳と左脳の役割の違い右脳が持つ「ワンネス」の感覚バランスの大切さこの3つのポイントを中心に、2冊の共通点を紹介していきます。1.右脳と左脳の役割の違い『右脳さん・左脳さん』では、右脳と左脳がまるで別々の人格を持っているかのように描かれています。右脳さんは直感的、創造的、感覚的で、全体を
アメリカのゴミの日と、風が強い日がかぶると、近所でゴミ箱の大暴走が起こりがち。モキティンです。さて、またしばらくブログを書かないでいたのだけども、右脳回帰を目指すのを辞めてしまっていた訳ではない。(しかしながらいつ私の自動思考は止まってくれるんだw)最近、新たにいろいろ気づきがあって、どちらかと言うとここ2週間くらいは左脳よりも右脳に意識を向ける事が増えていた。しかしながら左脳の自動思考を無理矢理止める?みたいな事は前みたいにやらなくなった。なぜなら、左脳の自動思考を止め
「占いより、スゴイ!」悩める女性を「行動」させちゃう鑑定コンサルタント濱中貴代です♡はじめましての方はこちら>>>自己紹介濱中貴代の【公式WEBサイト】はこちら>>>Mamakomo公式サイトそこそこの成功を得るのか、それともめちゃくちゃ成功するのか、選択するのはあなたですよ「占い」よりスゴイ!悩める女性を「行動」させちゃう鑑定コンサルタント濱中貴代です♡昨日は「しあわせ講座」という哲学を教えてくれる講座をリアルで受けに行ってきたんですけど、チャク
周波数実験室に入って日々実験。自動思考に気付く。↓お腹に意識を向ける。これを毎日繰り返し、自分に起きる変化を記録していく。2025年1月振り返りお正月。神社⛩️が好きな私は、喪中でいけないと分かりながらも、『いつまでいけないのか?行ってもいいのか?』スマホを検索していた。ふと、『あれ?喪中だからやめておこう。って思っていながら、もしかしていける?とまた、納得できる理由探しをしてる。これだ!』自分が納得する理由を探す左脳だ。私は、ながらスマホをしてしまう。これも今にいないな。と
ビジネス系のハウツー本が好きで、片っ端から試していた頃があった。なかでも一番はまっていたのがタスク管理と習慣化だったんだ。今の仕事でそのすべてを駆使する必要はないけれど、なんだかんだ便利ではある。ルーティンを作ると、次に何をやったらいいか考えなくても済むから楽だ。とはいえ、予定がたくさん入っている日は決めていたルーティンがこなせない。時間にゆとりのある日ができるとよーし、たまってた分をこなそう!と気合いが入るわけなのだけど、時間があると
脳みそこねこね、脳を覚醒、拡張のお話です。スピ系のお話があると脳の感覚で、左脳やら右脳やらという話があり右脳が扱えるといいですわよーてのがあったので、第三の目と同じような感じで脳みそを刺激してみての効果変化になります。第三の目であれば、松果体とその他を刺激すると、空間的な知覚能力が拡張してエーテル体と呼ばれるエネルギー体の部分での空間での認知が拡張されます。この状態を拡張したときに、頭の真ん中の部分がもあっと温かくなります。そして、右脳、左脳ということで大脳の部分を同じように、覚醒
https://twitter.com/YAMA06305701/status/1898118213927682143?s=09昔、投稿した話題を編集し直しました。あなたは、この分析当たっていますか?【右右脳男の特徴】○何事にもまっすぐにぶつかっていく行動力と、表裏のない性格が周囲から好感を持たれる。○前向きで明るいムードメーカーで、自分をいかに格好良く見せるかが大切。○洋服はもちろん、眼鏡などの小物にもこだわる。○仕草や話し方も研究して、サラリと気障なこともやってのけることもあ