ブログ記事4,370件
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(16)西洋毛鉤人。強風の中、対岸を狙う。サカナの警戒心は爆下がりしている。ナチュラルドリフトさえさせていれば・・・ホイッ、釣れた!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(15)西洋毛鉤人。強風で荒れた水面。対岸だけでなく、こちら側のサカナのプレッシャーも激減しているようだ。14番CDCでは少し小さいかもしれない。詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
源泉の温度26℃・・・写らなかった隣は暖かいお湯この日は下り坂で雪予報が出ていたためキャンセルもあったとかで宿泊客は3名高アルカリ泉のお風呂を独り占めお風呂上がりは囲炉裏で黒米餅を焼いて頂くお醤油とお砂糖が用意されているがそのまま何も付けづとも甘くて美味しい美味しいご飯は完食この焼き魚岩魚、熱々をいただきます夜のお風呂と夕方のお風呂予
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(14)西洋毛鉤人。強風で水面が荒れている状況だが、主に対岸でライズがある。先行者がテンカラさんなので、対岸は釣っていない。徐々に対岸で多く発病していたフックアウト病も徐々に治りつつある。パラダイスタイム!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
こんにちは。管理釣り場・渓流用に製作致しました(自作ハンドメイドルアー)わんくら・ロングビルミノーのご紹介⑤です。今回はロングビルミノー21(最小サイズ)/アルミ貼り・岩魚カラーのご紹介です。(プロトタイプ)リップ取り付け前の状態です。(岩魚・オレンジベリーカラー)製作工程で難易度が高い、リップ取り付け箇所の切り込みです。(ワンクラフトでは耐久性を高める為、深めの切り込みを入れております)・ブランク/バルサ材(一本一本ナイフによる手削りです)・長さ/21mm・カラ
記念日にお母さんと1泊2日で旅行に行きます。今回は天竜峡温泉お宿に到着しチェックインしますお部屋玄関入ったところお風呂窓を開けれますお母さん窓からの景色早速お風呂に入って夕食をいただきますこの辺りにちなんだお料理だとか蝶鮫蒸し寿司ささみきみポン酢岩魚のおつくり上にカリフラワーのスライスがのっています菊芋すりながし生姜オイルコイ❤️マスお肉締めのご飯デザートどれも手が込んでいて幸せな時間でした食後に少し旅館内を散策ロビーで少しお茶をいただきますお部
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(13)西洋毛鉤人。強風の隙間にキャスト。水面にはたくさんの枯葉が流れている。水面にこんなに多くの流下物があるのなら、水中にはもっと多くの流下物があるはず。そんな状況で僕の毛鉤に反応してくれた鱒に感謝!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(12)西洋毛鉤人。強風がひっきりなしだが、ちょっと弱まるタイミングで対岸を狙う。強風が吹く前に散々フックアウトを繰り返したせいか?興味を持ってくれるものの、Uターンも多い。だが、ロングナチュラルドリフトすれば、確実に反応がある。詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(11)西洋毛鉤人。強風がひっきりなしに吹いてきた。猛烈に寒い・・・(泣)。その反面、サカナの警戒心は確実に落ちてきた。こちら側、中央、対岸、どこでも反応がある。14番CDCでは小さすぎる感じ。詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(10)西洋毛鉤人。対岸での反応はいいが、フックアウト病は落ち着かず・・・。少し風が出てきて、水面が荒れ気味。サカナの警戒心が緩くなってくるのが分かる。こちら側はまだダメだが、中央付近をロングナチュラルドリフト・・・出た!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(9)西洋毛鉤人。直前にテンカラさんが釣り上がって行った。こちら側は無理だろう・・・対岸はフックアウト連発中・・・では、中央はどうだろうか?と。ちょっと距離を出したら、出た!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
温泉に行ってきました今回は車ではなく電車お世話になったお宿はこちら2回目の訪問です【公式】奥嬬恋温泉ふる里の宿干川旅館花いちhpdsp.jpネコがいるのよネコが‼️換気で窓と部屋のドアを開けてたらにゃーって声がなんとスタスタっと夫の膝へゴロゴロいってるう、うらやましいそして夕食もすばらしい食前酒は日本酒度数低めで飲みやすいよもぎ豆腐前菜いろいろ蟹しんじょうのお椀あ!お造り撮り忘れた💦焼き物は岩魚骨せんべいサクサク骨せんべいに合わせて冷の日本酒をい
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(8)西洋毛鉤人。対岸のフックアウトの雨嵐にテンションも下がる・・・前にこちら側で釣れる。このパターンが続く。うらたんのサカナ達のおもてなしに脱帽!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
お疲れ様ですダム遠征へ行ってきましたポイントは前回凍ってたシャローエリア湖底から表層まで丁寧に探れる好きな場所釣果の方は岩魚から開始30upそして、数分後ブラウントラウト40upシルバーブラウン着底からダートでした続いて小型サクラマスを2匹追加そして5匹目40upサクラマスミノーのリアクションでした今回の釣りも良い魚と出会えました水辺でお会いしましょう
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(7)西洋毛鉤人。対岸をナチュラルドリフトさせて、ビシッとアワセを・・・っと思うだが、現実はフックアウト。どうもスラックを入れすぎているようだが、今のところ制御不能(笑)。そんな僕に同情してくれているのか?こちら側のサカナはギリギリでフックアウトしない。うらたんのサカナ達のおもてなし・・・か?詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(6)西洋毛鉤人。対岸でフックアウトしたが、テンションダウンする間なくこちら側でヒット。1投目は、近距離で反応ナシ。2投目は、かなり遠投した・・・つもり(笑)。飛距離が釣果に比例している感じがあるヤマメクラシック2。詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
3月12日(水曜日)「行けるだけ行きます」のイカサマF、今日は少しだけ早めのお出かけです。今日も駐車スペースには地元ナンバーの車1台・・・川の様子を見に行くと餌師の方がおられたので挨拶して今日も下流の方から釣り上がりました。(^^ゞ10:00気温10℃水温4.5℃少しだけ早めのお出かけで10時とは…(笑)今日も毛鉤は#14パラシュートドライフライですが、ボディ色が少し黒めです。早々に小ヤマメさんでボウズ回避です。反応無し…まだ瀬は早いか少し水深ある瀬でも反応無し🈚手前
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(5)西洋毛鉤人。こちら側のライズは皆無。しかし、キャストしていれば・・・これだけのサカナがいるんだから・・・っとプラス思考MAXで攻める。出た!帰宅後動画をみてみると、こちら側で釣ったのは1投目だけだった。1投目は大切だ!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
3月。待ちに待った渓流釣りシーズンが開幕しました。渓流師のみなさん、解禁おめでとうございます。とはいえ、今年も解禁日に釣行できなかったので、1週間遅れの開幕となってしまいましたが・・。今年の開幕戦は、雪の少ない沿岸河川・・・の支流を選択。水量は若干少ないですが、釣りにはなる感じかな。この時期はルアーへの反応が鈍いので、素直に渓流竿でミャク釣りですね。で、どーにも魚が居ない・・。遡行しながら川岸を見てみると、数日前のものと思われる足跡がっ!。
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(4)西洋毛鉤人。対岸の岸際ギリギリで1分おき間隔でライズ。フォールを入れて岸際ギリギリを狙うも、ちょっと上流にいってしまった。ピックアップしてポイントを荒らすのも・・・っと思って見ていると、出た!こいつはライズの主なのか?詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
思いも寄らないえらいもの野尻湖のワカサギいただきました今年は、ざっくばらんな大きさ3年サイクルなのかな❓食いきれないほど貰ったから実家にもお裾分けしたさすが水深27㍍の湧き水のお魚メチャクチャ美味そんじょそこらのワカサギと比べ物にならない研ぎ澄まされた旨さ最上級のワカサギ小さい岩魚みたいな美味しいさ自分で釣ったらもっと美味しいんだよ〜難しいけどね
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(3)西洋毛鉤人。一歩前進してプールの中央。ピックアップ・・・っと思って、ラインを水面から剥がす動作をしたら出た!その動作で少し毛鉤が動いたのかな?そんな感じにはみえなかったけど・・・。詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
降水量が乏しくあまごの釣りには最悪な条件が揃っていました。それでも気分だけでもと向かい1ヶ所目岩魚2匹あまご1匹の3匹。その後場所を変えて挑戦するも2匹合計5匹の釣りをしている人が、あまりにも少なく途中で会った叔父さん、誰も釣りしていないぞって。魚の量も少なく川の水量は過去1番少ないようでした。それでも5匹釣れたのである意味満足な結果です。次の放流魚待ちは22日100キロなので楽しみです。かといって雨不足では・・・来週は雨模様となっています。再来週なんですけどどうなるのでしょう。
日曜日はワンコの世話があるので土曜日の昼前から緊急参戦して来ました🎣昨年良い思いをした河川でネイティブトラウトゲームスタートしますといっても土曜日の昼前からなので朝一先行者が入っているだろうし竿抜けポイントを探しながらになりますが1時間ほど釣り上がりますけどちっちゃいの、見に来るけどヒットに至らずしょっぱなからやらかしてしまうのかと思ってたら…♪───O(≧∇≦)O────♪見て下さいこの面構えまさにモンスターインスタネットの枠を超える40cmにちょい足らず38.5cm慌
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(2)西洋毛鉤人。ヤマメクラシック2最下流のプール。ライズがちょこちょこあるのだけど、散発。狙って取れるほど安定していない。こちら側はちょっと接近しすぎると反応ナシ。対岸側はロングナチュラルドリフトできれば、反応アリ!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
今日のアンティーズハウスはスキー・スノーボードのお客さんたちで占められていますがまずまずの天気に恵まれた魚沼では友人フライフィッシャーが魚野川本流に出ていました。そして、送られてきた画像は50アップの大岩魚です。フライはストリーマー昨日は降雪があり、冷え込んでいましたが今日は陽が差す時間も多くなっています。この時期は晴れた日の昼近くは時合の狙い目ですね。来週は気温が高い日がありそうです。陽が当たれば解禁当初でも瀬に入る魚がいます。大物に出会える
こんにちは。バストーナメント用(H-1GPX用)に製作致しました(自作ハンドメイドルアー)わんくら・クランクベイトのご紹介㉜です。(現在のH-1GPXのレギュレーションではNGサイズです)今回はシャロークランク35・貝貼り(割入りシート)/岩魚カラーのご紹介です。・ブランク/バルサ材(一本一本ナイフによる手削りです)・長さ/35mm・カラー/岩魚カラー/下貼り・アルミ貼り/上貼り・日本アワビ(割入りシートを使用)・リップ/ポリカ・厚さ1mm(ラウンドタイプ・外注製作)・
【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25(1)西洋毛鉤人。赤久縄の渓流は氷の世界・・・ってことで、南方のうらたんに出撃!2年ぶりだけにセージZXLにうまくラインがのらない。ダブルフォールも決まる・・・こともあるって感じ。しかし、ダブルフォールが決まった時はサカナが反応してくれない(笑)。詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
【釣果16匹ヤマメ11イワナ2マス3】赤久縄2024.12.11(16)西洋毛鉤人。下流ボンドエリア最上流。至る所にサカナがいる・・・が、ニジマスが多い。まぁ〜沢山?ヤマメを釣ったから、最後はニジマスでもいいだろうっと。終了時間まではまだあるが、寒くなって来たので、1匹釣って終了!詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら
【釣果16匹ヤマメ11イワナ2マス3】赤久縄2024.12.11(15)西洋毛鉤人。この場所このポイントで3匹目。どうやら群れを作って、越冬準備をしていたようだ。・・・ひょっとして放流直後か?詳細は、【山女魚の隠れ家。岩魚の隠れ家。】最新の記事は、こちら