ブログ記事14件
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。今日は「長崎原爆の日」。今年もNHKで「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」の中継を見ました。水を渇して亡くなった人々のために、各地域の清水が捧げられます。清水であることが重要なのですよね。巨大地震の恐れがある宮崎を中心とした震度6弱の地震で、長崎往きを検討しているということを前日のニュースで話していましたが、出席してよかった。首相が来ない中での平和宣言なんてねぇ。広島の人なのに。広島と長
ちょうど1年ほど前の旅行のお話です。長崎・福岡へは、7年振りでした。3泊4日の旅のスタートは、羽田空港の手荷物検査を終えた人しか入れない制限区域にあるこちらのお店へ。「ねんりん家」さんのホットバームクーヘン。このお店があるゆえに「全日空」を選んでいるとも言えます。朝早くだとまだ開いてなかったりのこのお店。幸先のよいスタートを切れました。機内から。妻と途中から席を代わってもらいました。レンズの形が窓に映りこんでしまいまいした。いくつもの島が見えてきました。佐世
浦上教会と山里小学校朝5時に起きるはずが少し寝過ごし、慌てて着替えホテルを出発。早朝の気持ちよい空気の中を歩いて15分くらいで浦上教会へ。到着寸前ミサが始まる鐘が鳴りだした。ヤバイ!ミサは土曜日の夜日曜日の早朝日曜日の朝の3回が行われ、一般信者はどれかに出ます。最近、地元の教会に近寄りもしなかったのに、こんな時だけ信者ズラしてミサを受けるのはちと心苦しい。基本的に信者じゃなくても、ミサを受ける事は可能。幼少の頃、長崎に来た時は、早朝からたたき起こされミ
爆心地からおよそ600メートルにある山里小学校では、およそ1300人の児童が原爆で亡くなりました。「あの子」は、原爆で犠牲になった多くの子どもたちを悼んだ歌で、山里小学校の「第2の校歌」として大切に歌い継がれています。長崎平和祈念式典にて山里小学校の児童が歌う「あの子」蒼い空のように、清らかに澄み渡る声に、平和の尊さを感じずにはいられませんでした。♪あの子♪作詞:永井隆作曲:木野晋見雄壁に残ったらくがきのおさない文字のあの子の名呼んでひそかに
資料館を出て浦上天主堂へ行き、原爆によって吹き飛ばされたというアンジュラスの鐘を見てから、山里小学校へ行くことにします。そろそろ東京に戻ることを考えなければなりません。ふと、「今日の最終便に乗ると、何時頃に自宅に帰れるのだろう……」と思って検索してみると、なんと今日中に辿り着けないことがわかりました。コロナ禍のため、リムジンバスが減便されているのです。「しまった。これは危ないかもしれない……」羽田空港や長崎に来るときの便でも感じたのですが、どうやらこの連休中は多くの人が旅行に出ている
僕が卒業した長崎市立山里小学校には、「あの子らの碑」がある。平和のシンボルだ。「原子雲の下に生きて」の印税と永井隆博士の寄付で建てられた。ニュースは全てロシアとウクライナの情勢。軍事施設を狙って攻撃をしているとされているが、民間人にも被害が出るだろう。人間は、なぜ同じ過ちを繰り返すのだろう。あの子が生きていたならば...校歌を思い出した。お酒を飲んでも酔えない夜だ。
東京へ戻ってくると去年の11月末に特別授業としてお邪魔した長崎市立山里小学校5,6年生の言葉が届いていました🥺❣️その日は『平和の音楽を奏でよう』というタイトルで音楽とSDGsとで授業して欲しい主にSDGsの中でも平和のことを!と言っていただきスタイル的には普段ライブをするのと同じように歌を歌いながら歌の間でお話しつつ東京へ行って驚いたことやショックを受けたことこれまでみんなの年齢からどんな風に今に至ったか😂(笑)歌を歌う時や作る時に思っていることや私が思うS
今日はいよいよ長崎市立山里小学校へご縁をいただき5,6年生のキャリア教育プロジェクトの授業の中で歌とお話をさせていただきました1時間20分も時間をいただき何をして生徒さん達と過ごそうかずっと今日まで考えながら長崎で生まれ育ち歌いたくて東京へ行ったことその頃はYoutubeがなかったこと(笑)色んな挫折の中でも音楽だけはやめなかったこと『先生!』と呼ばれて嬉し恥ずかし笑ってしまったけれど教えに来たのではなく気持ちを交換しに来たことわたしの方が学ぶ事が多いことだ
少しだけ長崎から川崎へ戻って来てます移動も気持ち楽になってきました先週、長崎市内の山里小学校へ素敵な学校爆心地から近い小学校で資料室や、防空ごうも一般公開されてる修学旅行の季節で学校には他の学校の生徒さんもたくさん来週ここで何と初めての特別授業を任せていただき『平和の音楽を奏でよう』のタイトルで5,6年生とその保護者の皆さんと時間を過ごします今年の夏にドキュメンタリー番組のナレーションを担当させていただいた原爆のうた『あの子』を歌い継いでいる学校ご縁がある校内
人生初のナレーションを務めさせていただきました長崎でない方は今回は観ることが出来ませんが6月27日深夜2:05〜(日付変わって28日)NBCテレビ長崎『あの子〜原子野のうた声〜』【番組内容】https://www.nbc-nagasaki.co.jp/tv-topics/210627-2/平和祈念式典でも毎年歌われる山里小学校の「あの子」城山小学校の「子らのみ魂よ」作曲者・木野普見雄さんの半生に迫るドキュメンタリーです。遅い時間であります早く起きる方は早い時間で
毎日の中に、日々の今にある「美しさ」。景色・場所・こと・モノを写真とことばで切り取って・・・instagram/facebook上弦の月が綺麗〜。身体のコンディションを整える方法、探っていこうと思った本日〜さて、長崎スポット紹介です。※戦争関連の場所です。レンガ造りのこの大きな建物。まるで西洋の学校のよう。こちらは山里小学校で原爆の爆心地から700メートルのところに位置して原爆により子どもた
田上長崎市長の心に響く言葉山里小学校生徒さんによる「あの子」合唱戦後75年平和を祈ります山里小学校www.nagasaki-city.ed.jpメリハリのホームページはこちらhttp://www.merihari.co.jp/
長崎旅行3泊4日一人旅だったので、自分の好きなように回って楽しみました。目標は次の2つ。・長崎くんちを諏訪神社の桟敷席で見る・長崎の原爆資料館に行くそれぞれに私の思いがあって、大切にしてきた目標でして桟敷席は6月に電話リダイヤルしまくってチケットを購入しました。4500円也。ところで「やっておきたかったこと」を今年から一つ一つクリアしてきています。そのように行動を始めて、ふと胸に浮かぶのは「クリアしたときに、どんな気持ちになるのだろうか?目標を達成してしまうと、胸
小学校4年に進級する際、父が脱サラして、千葉から長崎市内に引っ越した。通い始めた小学校は、原爆中心地に一番近い山里小学校だ。僕が通っていた頃は、原爆当時の校舎が残っていた。隙間風は吹くし、今話題になっているクーラーなど当然なかった。寒い冬に廊下の拭き掃除は、大変だった記憶が残っている。関東から引っ越して一番驚いたのが、平和教育の時間がとても多かった。直接、被爆者の方から話を聞く機会もあった。また平和公園、原爆資料館には、何回も行った。当時は、なんでそんなに時間かけるの?と
こんにちは、教室長の井出ですっ昨日は、山里小学校の運動会で全力を出し切って、絶命していました・・・今年もやってきた山里小学校運動会のPTA競技「飴食い競争」もう今年で3年連続の出場です2017年明けて早々から「今年は、サンシャイン池崎で行くぞ」とこいけ先生から指令が出ましてずっと準備を進めてきました僕は、真未来塾の名前を背負い塾社員井出ではなくjukushine井出崎として飴食い競争本番に臨みましたっ今年もこの