ブログ記事283件
学習塾で教えていた時に、高校の英語教科書から多くのことを学んだ。私が中学生の時に、鎌倉の大仏の大仏殿は火災で焼失したと教わった。現在の定説は津波で破壊されたということになっている。ノーベル賞を受賞した山中伸弥氏は、外科医になったが余りに手術が下手だった。他の外科医と同じ手術をやるのに3倍の時間を要して、臨床医になることを諦めて研究者への道を選んだそうだ。そういうことは知らなかった。このような失礼なことを書く前に本人を承諾を得ているとは思う。
だいぶ前ですが、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中先生とタモリという不思議な組み合わせで、臓器は会話しているという面白いタイトルの番組がありました。今日はこれをネタに人間の臓器を情報システムに置き換えてみることにします。人間には多くの臓器があり、相互に情報交換し、連携を取り合うことで生きていることができます。例えば・・・①心臓が『苦しい』という情報を出す②腎臓がそれを受け取る③腎臓は血液中の塩分を調整する④血圧が下がる⑤血液を送り出す心臓の負担が減るという具合です。また、風邪を
■ノーベル文学賞の選考基準~月刊アカシックレコード241031■2024年秋、小誌上で筆者が2007年から「近い将来に起きる」と予測して来た北朝鮮の対中侵略、「中朝戦争」が始まろうとしている。このような戦争が起きることを、関係各国の政府関係者以外の立場で予測し、かつ、その予測を事前に公表していた者は世界中で筆者だけなので、中朝戦争の開戦直後から小誌の読者はまもなく日本全国で爆発的に増えると思われる。このため、筆者が小誌上で提案して来た数々の憲法改正の条文案(改憲条文案)が日本中に知れ渡り、
こんにちはいかがお過ごしですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日もニコニコ動画とXからシェアさせていただきます<【なぜ分かる?】ファイザー『これからがんが増えます』>【なぜ分かる?】ファイザー『これからがんが増えます』【なぜ分かる?】ファイザー『これからがんが増えます』[社会・政治・時事]河野太郎「運び屋」の私が「後遺症について」責任をとるなどという発言をしたことはありません。コ...w
伏見工業高校ラグビー部を題材にしたドラマ『スクール・ウォーズ』で、キャプテンの「平山誠」のモデルとなったラグビー『神戸製鋼や日本代表』でスター選手として活躍した、平尾誠二さんが、心友であるノーベル賞を受賞された京都大iPS細胞研究所所長山中伸弥教授へ贈られた言葉です☆真のリーダーの言霊ですね!『人を叱るときの4つの心得』「プレーは叱っても人格は責めない」「あとで必ずフォローする」「他人と比較しない」「長時間叱らない」魂が震えるようなエピソードです是非ご覧くださ
山中教授の秘密の健康法!毎日これを食べるだけで若返り!?動画紹介「長寿の秘訣」から配信されている動画を紹介します。山中教授の教えである「健康の秘訣」を解説している動画です。どうぞ、ご視聴ください。毎日これを食べるだけで若返り!?山中教授の秘密の健康法!
今年4月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆コロナワクチン関連で最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。【ワクチンによって10万人以上の人命が救われた?レプリコンワクチンはかなり有望そう?】『ワクチンによって10万人以上の人命が救われた?レプリコンワクチンはかなり有望そう?』WCHJapanの100万人署名運動。ご賛同いただける方は署名と拡散をお願いしますワールドカウンシルフォーヘルスジャパン
京都大学山中伸弥教授がオンラインで生出演「iPS細胞」をテーマにしたオンラインセミナーを10月13日(日)に開催サイエンスやビジネスの最前線の現場からライブ配信する「日曜朝最先端探訪シリーズ」(運営:サイアンスアカデミー)では、「iPS細胞」をテーマに、京都大学iPS細胞研究所名誉所長山中伸弥さんをお招きしオンラインセミナーを2024年10月13日(日)に開催いたします。臓器や組織を人工的に造り出すことができるiPS細胞。再生医療の切り札として2030年までの実用化が期待されて
数日前から、2024年ノーベル賞の授賞者予想が出ていました・・・。もちろん、日本人の名も挙がっています💛ただ、昨日、発表された日本の得意分野「生理学・医学賞」では米国大学研究者2人に決定しました!😢お父さんが読んできた、ノーベル賞関連図書『ノーベル賞の100年』(馬場錬成)『化学に魅せられて』(白川英樹)『大発見の思考法』(山中伸弥、益川敏秀)『大村智2億人を病魔から守った化学者』(馬場錬成)引き続き、8日物理学賞9日化学賞10日文学賞1
桝太一著「桝太一が聞く科学の伝え方」を読みました。桝太一が聞く科学の伝え方[桝太一]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}元日本テレビアナウンサーの桝太一氏が、科学者やサイエンスライターとサイエンスコミュニケーションをテーマに対談したものを本にしたもの。ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏や大隅良典氏も登場します。私は昔から科学…というか自分が研究・勉強していることをどうすれば専門家ではない人にわかってもらえるか、どうすれば伝わるかということに関心
あん♥️食べましたちょっと疲れがやる気出しますよドライカノコポケツキポロシャツUNIQLOジャージージャケット/フォーマルUNIQLOGIRLSジャージーワンピース/フォーマルUNIQLOファインクロスコンフォートシャツ/フォーマルUNIQLOヒートテックUネックT/8分袖UNIQLO極暖ヒートテックコットンクルーネックTUNIQLOヒートテックウルトラライトタートルネックTUNIQLOヒー
久しぶりの読書です。今回は子育て関係を。自分の子だけでなく他人の子と接する私はどうしても教育分野を勉強しなくては、と思ってしまいます。「山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る」山中伸弥成田奈緒子成田先生は自分の子を産んでから知りました。伝え方が上手ですよね。すんなり腹に落ちます。特に印象的だったのはレジリエンスをどのように鍛えさせるかという点。鍛えさせる、のも難しいけどまず自分が鍛えなきゃですね。図書館の本なので返すまでにあと一回読みたいと思います!では!
「新型コロナウィルスはただの風邪」「コロナは茶番」などの悪質なデマを流して感染拡大を推奨する平塚正幸(さゆふらっとまうんど)に洗脳された国民主権党信者がれいわ新撰組山本太郎氏に絡んで完膚なきまでに論破されました。「証拠なんてあなたたちにはなにもないでしょ?」平塚正幸(さゆふらっとまうんど)が山本太郎氏に粘着しているのも知られています。以前は東日本大震災が地震兵器による人工地震と言う陰謀論を唱え、山本太郎が人工地震を否定したから支配者層側とグルの極悪人のような言いがか
有料記事のため全文は見れません一覧(図)があったので記録としてhttps://twitter.com/asahi/status/1838386884688646304iPS再生医療、初移植から10年近づく「実用化」と残された関門https://t.co/oDxSuyj293—朝日新聞(asahishimbun)(@asahi)2024年9月24日失われた臓器や組織の機能を取り戻す「再生医療」への期待がかかるiPS細胞。ちょうど10年前、日本の理化学研究所(理研)が主導
ペン画山中伸弥先生成田悠輔先生とのYouTube対談でいろいろ知りました。人間の身体は二つの部位以外はすべて細胞が入れ替わると。変わらないのは脳と心臓の細胞であると。またiPS細胞研究過程でわかったことが生き物は元来再生機能を持っていたと。それががん化リスクを避けるため徐々に無くなって行ったのではないかと。現代でも「ヤモリ」はすごい再生機能を持っていて足などを切っても生えて来るそうです。骨までも再生するそうです。そう言えば人間も子供の歯から大人の歯に生え替わることも再生の一つではないか
毎月寄付者1,000人募集キャンペーン「みんなに届けiPS」今年も開催日本初のiPS細胞技術を実用化したい!公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団(所在地:京都府京都市左京区、理事長:山中伸弥)は、2022年度より開始した、毎月寄付者を1,000人募集するキャンペーン「みんなに届けiPS」を、今年も実施します。キャンペーン名称:「みんなに届けiPS」開催期間:2024年9月6日(金)から2024年11月20日(水)キャンペーンサイト:https://www.cira-foundat
今日はイージーラン(インドア)。水曜日は仕事終わりが1時間早いです。コーチの指示は50分走でしたが、エクストラで20分追加。左ふくらはぎの違和感も消えて、好調でした。金沢マラソンが楽しみになりつつあります。つい今しがた、クローズアップ現代でこのテーマをやっていました。このような研究は山中伸弥氏(スーパーランナー)にやってもらいたいです。自分があまり運動していない研究者が述べられても、説得力に欠ける感じ。創薬、とか、テクノロジー、とか、まあビジネスファーストですね。
お誕生日おめでとうございます!1945年平沢勝栄、49年🏌️♂️トム・ワトソン(#TomWatson)🇺🇸、51年小林薫、53年木村健悟🤼♂️、55年成毛眞、伊沢弘、白石幸長、56年野平ゆき、57年栗田ひろみ、62年山中伸弥(ノーベル生理学・医学賞)🎖️、安井牧子、64年荻野目慶子、津原泰水🖋、65年鈴樹志保、66年宍戸開、吉田豊彦⚾、木下文信⚾、井川哲也、68年⚾マイク・ピアザ(#MikePiazza)🇺🇸、おおばやしみゆき✏️、芹沢純一🏇、田中由美子、69年曽根悠多、70年大島こうす
もう明日から9月。のろのろ台風10号に翻弄されている今日この頃だが、あと3つ記事を書いて、北欧の旅の記録も終わろうと思う。6月19日(水)。SASの遅延のせいで、ストックホルム王宮での衛兵交代式はあきらめていた。ストックホルム中央駅についたのが12時ちょっと前。衛兵の交代式は12時からだ。しかし、宿泊先のNordicLightHotelが、思いのほか駅から近く、あっという間に着いたので、もしかしたら、少しだけでも交代式を見られるかもしれないと、さっさとチェッ
孫達が昨夜、やって来ました21時になっても元気いっぱいでなかなか寝ない...そして夜中にゴホゴホし始めた孫..朝、起きて来たけれど夜、咳で眠りが浅かったのか疲れたのかまた寝ています💦ぎょぎょ体調崩さないでほし〜私が作ったバルーンの固まりで遊んでくれる孫エアリズム前あきクルーネックTシャツ/8分袖UNIQLOコットン前あきクルーネックTシャツ/8分袖UNIQLOヒートテッククルーネックT/9分袖UNIQLOヒートテッククルーネックT/9分袖UNIQLOPEA
たくさんの間をとれるものを「生命」と定義しますと、ひとつの間しか持たないものを「物質」と言います。モコロの段階で生命であるか?物質であるか?の違いがみられる。その違いはモコロの造りにあるといいます。(楢崎皐月博士が言うには)カタカムナ図象はヤタノカガミ(八つに分かれた鑑)でありお正月の鏡餅のように上に重なる性質があり一番上のみかんの赤が日本の国家の象徴であるとも言へ旗のデザインに採用されていると見られます。あのAさんとEさんの違いを
ノーベル医学生理学賞の山中伸弥京大iPS細胞研究所長のモットーは『VisionandHardWork.』であられるとか…結果あるトコロ…誰もラクはしてません。YouTuberの皆さんがどれだけ頑張ってるか…知って憧れてますか?
「前人未到」(藤井聡太・山中伸弥著講談社文庫)本書は藤井七冠と、iPS細胞で有名な山中教授との対談集です。将棋と科学、異分野での有名人は何を語るのでしょうか。この2人の対談、終始山中教授が主導権を握って進んでいきます。以前紹介した、「藤井七冠×丹羽宇一郎さん」の対談集では、丹羽さんは控えめだっただけに、そのあたりは人間の個性が出ているのだと感じることができました。印象的だったのは、山中教授がAIを積極的に推奨しているという点。将棋に関しても、科
PEACEFORALLTシャツ/イネス・ド・ラ・フレサンジュUNIQLOPEACEFORALLTシャツ/安藤忠雄UNIQLOPEACEFORALLTシャツ/佐藤可士和UNIQLOPEACEFORALLTシャツ/山中伸弥UNIQLOPEACEFORALLTシャツ/村上春樹UNIQLOPEACEFORALLTシャツ/ハナ・タジマUNIQLOPEACEFORALLTシャツ/JWアンダ
こんばんは!!完全に「向こう側」に呑まれた「大センセー」が「財政破綻」て言うとりますよ。個人の健康が「社会の健康」を害してしまう⁉...「医学の進歩」に「山中伸弥」が警鐘を鳴らす納得の理由(山中伸弥,谷川浩司)人生100年時代。平均寿命が上がり続けている現代の日本では、そう遠くない未来に100歳まで生きることも当たり前になっているだろう。そんな時代にいつまで現役を続けられるのか?どんな老後の過ごし方が幸せなのか?医療はどこまで発展しているのか?ノーベル賞学者と永世名人。196
1年間でも最大に憂うつなイベント業務週間が土曜日で終了。月曜日は振替休日だったので読書。還暦からでも能力的にまだまだ成長する!という明るい展開を期待して読み始めたが、現実は厳しいということがわかった。タイトルの『還暦から始まる』は『還暦から本格的に下り坂が始まる』という意味なのね、と理解した。知の巨人のようなおふたりももう若い人には敵わないということを痛感しながらそれでも研究や対局に打ち込んでいるということに感銘を受けた。2年前に読みたかったな、この本。今の職
5匹のサルが檻の中にいました。研究者がその檻の中にバナナを一房ぶら下げます。バナナの下には階段がありサルがそのバナナを取りに階段を上ろうとすると、当たり中に水がまかれる仕組みになっていました。さっそく、1匹のサルがバナナを取りに行こうとしますが、大量に水がまかれて、みんなびしょびしょ!!!サルたちは何度かバナナを取りに行こうとしたのですがその度に水をかけられついにはバナナを取ることをしなくなりました。次に5匹のサルのうち1匹を新しいサルと入れ替
緑の灯火156落ちこぼれ理論社\1,40020240797(Sun)知命(ちめい:天命を知ること)茨木のり子66知命他のひとがやってきてこの小包の紐(ひも)どうしたらほどけるかしらと言う他のひとがやってきてはこんがらがった糸の束なんとかしてよと言う鋏(はさみ)で切れいと進言するが肯(がんじ)えない仕方なく手伝う生きているよしみにこういうのが生きてるってことのおおよそかそれにしてもあんまありな
読書日記185「還暦から始まる」谷川浩二、山中伸弥講談社α親書\900これは、谷川浩二と山中伸弥の対談、「還暦から始まる」である。ふたりはともに1962年生まれ、現役の棋士であり永世名人、とノーベル賞受賞者であり現役の研究社である。本の帯びには「老後は存在しない」とある。「老い」の正体から、自分たちのこれからの役割、「下り坂」の楽しみから、理想の死に方などについて、縦横無尽に語っている。読んでいて興味のある部分だけを断片的に引用する。15谷川:最近、
来週の月曜日は、”第95期棋聖戦五番勝負第3局”です。山崎さん、「憧れをやめましょう」「老後」は存在しない「老い」の正体から、自分たちのこれからの役割、「下り坂」の楽しみ方、理想の死に方まで1962年生まれ。同い年の永世名人とノーベル賞学者が縦横無尽に語り合った!<目次>はじめに谷川浩司第一章60代からの人生に希望はありますかパスワードが覚えられない経験が新発見の邪魔をする第二章iPS細胞でどれだけ健康寿命は延びますか